
塾、予備校の口コミ・評判
894件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「高校生」で絞り込みました
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく安くもないそんなものかなと思います。入学金と2ヶ月、1教科無料だったのがよかった
講師 相性なども考慮してくれてひとつひとつわかりやすく説明してくれました
カリキュラム 持っている教材でわかりやすく教えてもらえてよかった。なかなか自分から勉強しないので、もう少し厳しく計画を立ててもらえてもよかった。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くにありビルの中にあるので通いやすい。治安は、わるくないと思う
塾内の環境 高校生専用の自習室がありよかった。綺麗でたくさんあるので埋まる事は、ないと思う。
授業は、周りの声が多少聞こえる。
良いところや要望 自習してわからない事も先生があいていれば説明してくれるので、途中で止まって持ち帰りなどなくよい
個別指導学院フリーステップ高田市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いですが、個別指導ですので仕方ないと思いました。
講師 わからない問題をわかるまで丁寧に教えていただきました。先生が受験生だった時困ったことや良かったことを色々と教えていただきとても助かりました。自分に合う先生にしてもらえたのもよかったです。
カリキュラム 季節講習では自分に必要な講座数を提案してもらえます。最終決定は自分でできるので、自分の好きなように調整することもできました。
塾の周りの環境 近鉄高田市駅にとても近くて便利だと思います。近くに高田高校があり、高田高校生にとっては特に通いやすいと思います。
塾内の環境 授業スペースとは別に自主スペースがあり、一人一人空間が仕切られているタイプの自習席なので集中しやすかったです。ですが、授業の声が聞こえることもありました。
良いところや要望 厳しすぎず話しやすいので質問などがしやすかったです。
部活などで忙しくて、自分で計画を立てきれないときに、先生に見る日程などを決めてもらえたのは助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 建物は綺麗なのですが、入り口が少し見えにくいので初めての人は見つけにくいかもしれないです。
ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので高い安いの判断はできませんが高くはないと思います。
講師 授業はとてもわかりやすかったです。
カリキュラム 色々親身になってカリキュラムを考えてくれているようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので安心安全に通える環境だと思います。
塾内の環境 自習室がキレイで静かで勉強に集中できる環境が整っているのが素晴らしい。
良いところや要望 このまま自習室の環境がすごくいいのでこのまま変わる事のないようにしてほしいです。
個別指導の明光義塾大和郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で1人1人しっかり見てくださるので、お値段は少しかかったと思う。
その分成績は上がり、高校受験、大学受験に成功することができた。
講師 分からないところがあると、分かるまで工夫しながら教えてくれる。休憩時間では先生と話したりして、息抜きすることができる。そのような過ごし方が私にはやる気に繋がった。
カリキュラム たくさんの問題集が揃っているので、苦手な問題は徹底的に解くことができる。
高校受験の時は、特に勉強しなければいけない教科が多かったので、すごく助かった。
塾の周りの環境 駅から近いことがすごく便利だった。
少し小腹が空いたらすぐ近くにコンビ二があるので、受験期はよく利用していた。
ただ、窓がないので少し空気が悪い時もある。
塾内の環境 最終時間の授業を受け終わって帰る時、塾内の掃除をしている所を見たことがある。なので、毎回塾に行っても汚いと感じたことはない。駅から近いにもかかわらず、電車の騒音を聞いたことがないので集中できる。
良いところや要望 自分の勉強法が分からなくて点数が伸びない時、色んな勉強法を教えてもらった。先生方が勉強面での不安な気持ちを理解してくれるので、分からないものはちゃんと分からないと伝えることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 英検対策では、面接の練習を何回もしてくれる。
英検の問題練習を授業の時にできるので、分からないところがあると先生にすぐ聞くことができる。
英検、漢検対策はすごいなと感じた。
東進衛星予備校八木畝傍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高く、また過去問演習に関しては詳しい解説もついているのでとてもお勧めします。しかしAIに自分の弱点を判断してもらうっていうシステムは賛同できないです
講師 環境はいいと思います、ただ映像授業ばかりとるのではなく、自習に重きを置いたほうがいいです!
カリキュラム まず2時試験の過去問を早めに終わらせて、傾向を知るというカリキュラムにはとても賛成でよかったです!
塾の周りの環境 立地はとてもよく、駅から徒歩1分のところなので安心して通えます
塾内の環境 雑音もありますが、そんなん気にしてたら試験の時集中できなくなるので、気にしたらダメだと思います。そこまでうるさくないので気にならない人は気にならないです。
良いところや要望 塾のいいところはみんながやってる姿を間近に見れるので、モチベーション維持にもつながる。
MANABIYA郡山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。長期講習などでもしっかり対応してくれているので良かったです。
講師 年齢の近い講師か多く、学力や進学の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいとても喜ばしいです。何人かの講師にこれまで指導いただきました。また、急な休みによる講師変更が多かった為。
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれました。受験前の力もしっかり上がったと実感しております。徹底していただいて良かったです。
塾の周りの環境 治安などは周りの人も仲良く接してくれたり、塾自体も良いところがあるお掛けで苦がなく感じていました。
塾内の環境 集中出来る環境であると思います。ですが、凄い集中だ!って言うほどでもないのかな、?とも思いました。
良いところや要望 対応も良いところがありますし、その各々に合わせたプランをしっかり提案され嬉しく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪くは思ってないので、良いと感じたところが多かった印象、周りに勧めようと思う物でした。
武田塾王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりのため結果が出ていないので分からないが、高いとは思った。
講師 塾長は女性ということもあり話しやすかった
カリキュラム 季節講習はないそうです
塾の周りの環境 駅近、自転車置き場もあり通いやすいと思う。
駅近なので夜遅くなっても寂しくない。
塾内の環境 静かで集中できそうだった
日曜日に自習室が開いてるのもこの塾に決めた理由の一つでもあります
良いところや要望 家では勉強する事がほとんどないので日曜日も自習室が開いてるのは良いと思う。
京進の個別指導スクール・ワン近鉄奈良駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので仕方ないのかな?と思いながらも、そこそこかかるのでつらい部分はあります。ただ、うちの子どもは1年間通うだけのつもりなので、今年1年はしかたないな、と思っています。それに見合うだけの勉強ができ、受験の様々な情報を教えてもらえるので。
講師 年齢が近いので、実体験を聞くことができたり、質問もしやすかったりしているようです。集団とは違うので、自分のしたい箇所を重点的に行ってもらえることもよいかと思います。
カリキュラム 必要な教材のみを進めてくれて,それをその都度購入していく形なので、無駄がなくていいと思います。
塾の周りの環境 近鉄奈良駅前なので、バスにも電車にもすぐに乗れ、また、自転車でも提携の駐輪場があるのでありがたいです。
塾内の環境 自習室もあるし、特に気になる点はなさそうでした。1人の講師につき2人の生徒ですが、それぞれの勉強ができているようです。
良いところや要望 集団とは違って、自分の都合の良い時間帯や曜日を選ぶことができる上、月に1度は自分の都合でも振り替えができる点もよいなと思います。学校行事などであれば、もちろん振り替えてもらえるし。集
その他気づいたこと、感じたこと 聞きたいことに対して、きちんと答えてくださるし、安心して預けられると思います。
馬渕個別生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは個別だから仕方がないが高いと言えるのではないか
講師 具体的な進学イメージを持つことができ、モチベーションに繋がるから
カリキュラム 生徒の要望で好きな教材を買うことができるため、柔軟性に優れているといえる
塾の周りの環境 駅から徒歩1分であり、コンビニエンスストアも周りにたくさんあるから
塾内の環境 自習室は空いており、東進ハイスクールの自習室も併用することができるから
良いところや要望 もう少し安い料金形態であったり、指名制度などがあるとレベルも上がりやすいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 暖房設備が施設集中管理であるので寒い日がある。上着はマストです
能開センター王寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだった思う。週に3コマくらいとっていたからかも知れないけど。
講師 年齢層に幅があった。 分かりやすく教えてくださる先生とそうではない先生の違いがあったと思う。
カリキュラム クラスによって、印刷されたプリントや、そのまま教材を使うなど違いがあった。
塾の周りの環境 駐車場はあるけど、道路にウィンカーを出して停めている人が多かった。明るいけど危険ではあった。
塾内の環境 教室数も多いし、基本的に自習室が埋まることはなく毎度しっかり勉強出来ていたと思う。
良いところや要望 よくクーラーや暖房の調整はしてくれていたし、机も綺麗だった。教室の狭い広いがあって、使い分けされててよかった。
KEC個別・KEC志学館個別神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なだけあって、そこそこは高いですが、ほかの塾と比べると安い方だと思います。
講師 わからないところも丁寧に教えてくださったり、こちらに親身になってくださる良い方ばかりで、個別塾が初めての方にもおすすめです。
カリキュラム それぞれの成績や進度に合った学習法をしており、自分のレベルに合った勉強法に出会えます。ただ、一つだけの難点は、神戸大や阪大などの対策の、ハイレベルの教材が少ないことです。
塾の周りの環境 橿原神宮前駅から徒歩5分以内の距離にあり、とても通いやすいです。
塾内の環境 高二の途中から自習室に、自分専用のブースが与えられ、参考書などを置いていけるので、わざわざ重い参考書を持ち運ばず、登塾できたり、自習室の席がないという事態が起こらないので、塾でしっかりと勉強したい方におすすめです。
良いところや要望 やはり、自分専用の自習室の席を確保できることが何よりの魅力です。先述の通り、重い参考書を持ち運びする必要がなくなったり、自習室の席がないと言った事態に陥らないので、自習室でしか勉強できないと言った方にはすごくおすすめです。
また、講師の方々も親身になって教えてくださるので、塾に通ったことのない方にもおすすめです。
要望としては、GWや正月にも自習室を開放して欲しいというところです。
KEC個別・KEC志学館個別王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いますが、個別なので仕方ないと思っています。もう少し安ければ助かります。
講師 分かりやすく教えていただいているようで、年も近いので雑談も楽しくしているようです。
カリキュラム 普段は数学だけ受講していますが、講習では英語を受講しています。英検2級合格を目指していますが前より成績も上がっています。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいです。学校の帰りに自習室に行くのも行きやすいです。
塾内の環境 基本的には集中できるようですが、たまに中学生がうるさい時があるようです。
良いところや要望 広くて明るい雰囲気が良さそうだと思って選びました。三者面談で受験までのプロセスを詳しく教えていただけるのでためになります。
個別指導の明光義塾京終教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ少し高いかと思いますが、レベルアップできるため相応かと思う。
講師 話しやすい先生が多いため、気軽に質問することができる環境で過ごしやすい。
カリキュラム それぞれ生徒に合った教材を、用意してくれるため、個人のレベルに合っている。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、非常に便利である。またバス停も近くにあるため、雨の日にも通いやすい。
塾内の環境 特に騒がしくもなく、勉強しやすい環境。自習室も気軽に使えるため、進んで勉強できる。
良いところや要望 親身になって聞いてくれる先生が多いため、安心して通える
。また塾とのコミュニケーションも取りやすい。
東進衛星予備校橿原神宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず高いです。
1つの講座を取るだけでも高いです。
やっぱり成績を上げるためにたくさん講座を取るよう勧めるので、結局トータルで料金は高くなります。
講師 塾のチューターさんが気軽に話しかけてくださったおかげで、受験期のしんどい時も通うことが出来ました。
映像授業は眠たいのですが、巻き戻すことがで聞き逃した部分をもう1回聞くことができるのですごくありがたかったです。
カリキュラム とりあえず授業料がすごく高いです。
でも取る講座の講師の方によって結構違ってきますが、いい講師の方はすごく分かりやすく、理解が深まり講座の受講が楽しかったです。
塾の周りの環境 駅が近いので夜の帰り道は安全だし、コンビニやファミレスなど近いのでお昼ご飯を手軽に買うことが出来たりするのでとても良かったです。
塾内の環境 自習室の机が大きく質問対応がしっかりされているので、勉強しやすかったです。
良いところや要望 自習室がだいたい空けて下さっていて、また自習室の机一つ一つが大きいので、勉強する環境は凄くいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講座の先生を選ぶのは体験で受講をしてみたりするなど慎重にいった方がいいと思います。
先生によって分かりやすさや教え方の好みが大分違ってくるので、注意です。
研伸館高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の分も安いとは言えないが、季節講習が高い。もう少し安くなれば通いやすいと思う。
講師 授業自体はとてもよく、わかりやすい。もう少し生徒と先生と距離が近いといいと思う。
カリキュラム 簡単な問題から難しい問題まで幅広く載っていて、自分のレベルに応じた問題演習ができるので良い。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルが近いので、交通の便はとてもよい。近くにイオンモールもあるので、治安も悪くない。
塾内の環境 少人数授業で集中できる環境であると思う。自習室も騒ぐ生徒は少なくて、良い環境になっている。
良いところや要望 やむを得ずお休みしてしまった時の授業動画が見づらいので、改善されるとよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 面談が希望制なので、先生と生徒の距離が遠く感じる。定期的に面談があってもいいと思う。
武田塾奈良西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め
でも成績が上がれば納得できると思います。
これからの本人の成績に期待してます。
講師 塾長さんはスゴく熱意のある好印象の方です。
まだ入ったすぐですが教務の先生方も熱心に関わってくださり、感謝してます。
カリキュラム 勉強の仕方を教えていただけることが、今後にも生かされそうで感謝です。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内
交通量は多いけど、歩道があるので安心。
駐輪場や駐車場もあり、送り迎えをしたとしても車を停められる。
ウチの子には通いやすい距離
塾内の環境 自習室はとても静か
一人一席を与えてもらえるので、テキストを置いておくことができよらこんでいる。
良いところや要望 早くから志望校を設定し、目標を持たせて頂き、子供は明るくなりました。
塾に行くのがとても楽しいそうです。
きっと先生方の対応が素晴らしいのだと感謝してます。
KEC個別・KEC志学館個別郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですので、料金はそれ相応のものとなってます。参考書などは塾にあるものを資料としてくださったり、先生が直接貸し出したりしてくださる方もいらっしゃいます。
講師 やはり先生によって授業のレベルが違うことを感じました。一部生徒に気さくに対応される方がいらっしゃるみたいですが、授業中にその声が大きく、授業としての環境はあまり良くないと思います。
カリキュラム 教材は受験校に合わせて用意してくださいます。受験校の特徴から必要なカリキュラムができたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程度ですぐ近くにコンビニもあるので、立地としてはとても便利だと思います。
塾内の環境 自習室は静かで机の環境が整っているように見えました。しかし、一部の先生が生徒と雑談する声が大きく、そのことが気になる方もいると思います。
良いところや要望 高校生以外からの受け入れがある塾ですので、やはりそういった意味では騒音が気になる部分はあります。授業中に大きな声で雑談する先生もいらっしゃいますので、もう少し配慮していただきたかったと思います。
志学館[奈良県大和郡山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かったとおもいます。やっぱり、夏期講習や、受験対策の合宿などがあって、負担が少し感じられました。
講師 若い講師が多く、同じ目線で授業をしてくれるところが良いところでした。関係性もとてもよかったと思います。
カリキュラム カリキュラムは自分に合わせたものだったので、苦手なところの復習など、とてもやりやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく最寄りの駅が、とても近い所が良いなと思います。
塾内の環境 少しうるさい時もありますが、個別の授業であったときはとても静かな空間です。
良いところや要望 良いところはちゃんと一人一人に向き合っていたところかなと思います。
KEC個別・KEC志学館個別学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な科目を重点的に勉強するには良いと思いますが、受験科目の多くをカバーするには経済的に厳しいです。
講師 先生は気さくな感じで、子どもの科目の苦手意識はなくなったのですが、成績が上がるまではなかなか難しかった
カリキュラム 個別ということもあり費用が高くなるので、教科を増やすと経済的に負担が大きかった。
塾の周りの環境 自宅からはバスでも自家用車でも10分ほどで行けて、鉄道の駅も近く、商業施設で軽食なども購入できるので便利でした。
塾内の環境 個別でしたが、同じ空間で勉強している仲間に刺激されて、モチベーションを上げることができたと思います。
良いところや要望 立地や環境は良く、長期休暇前には面談をして休みの間の授業を提案してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少ないので、もう少し増やしてもらえたら行きやすくて助かります。
個別教室のトライ生駒駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。どうしても個別でないとついていけない人以外は集団に行った方が楽かもしれない
講師 親身になってくれる先生が多かった。先生同士で連携も取れているようで助かった
カリキュラム 子供に合わせて授業の日程を組んでもらった。先生ごとにおすすめの参考書もあった。
塾の周りの環境 交通の便が良く、通いやすい立地。駅からもそう遠くない。少し騒がしいかもしれない
塾内の環境 人の声がかなり聞こえる。自習している人もいれば、ただスマホを見ているだけの生徒もいた
良いところや要望 とくにこれといったことはないが、強いて言えば、自習だけをするスペースがあっても良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業日程のコマはやむを得ない理由で休む場合、連絡する時間によって繰り越しできたりできなかったりするので注意が必要