
塾、予備校の口コミ・評判
661件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾館林駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても個別なので、夏季、冬季講習などの別費用がかかってしまう
講師 子供の悩みなどに直ぐに気付き、相談にのってくれるから。
子供が勉強しやすいようにアドバイスをしていただけるから
カリキュラム とりあえず先に進むではなく、過去に戻りながら、今を教えていただけるから
塾の周りの環境 駅前という立地なので、他の学習塾もいくつもあり集中しているので、明るい
塾内の環境 勉強室と学習室がわかれているため(階がちがう)、自主勉強は静かにできる
良いところや要望 先生方がとても親切、一人一人にちゃんと向き合ってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にはないです。
また学年があがったら何かを考えるとおもいます。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べるととても、リーズナブルな、料金体制だと思う。
講師 講師の方々はみなさん、やる気のある人たちばかりで、あまり不満はない。
カリキュラム テスト前の補習など積極的に行っていただき、とても感謝してます。
塾の周りの環境 駅の近くで、立地的にも便利だか、駐車場がなかったので、少し不便なところはあった。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も完備されており、環境的にはよかったと思う。
良いところや要望 休むと担当の先生から確認の電話がかかってきて、補習の案内などがあった。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前になると、時間変更等があったり、講師の変更もあった。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の場所に通わせている友達などの授業料を聞くともっと高いから。
講師 個人を考えず、皆一緒に教える為、あまり心身に考えない為、挫折しても気にしていない。
カリキュラム 特に特徴的な事もない為、『どちらでもない』を選んだ、良い面も悪い面も感じられない。
塾の周りの環境 車で送り迎えをして、特に不便も無く、便利でもないから『どちらでもない』を選んだ
塾内の環境 環境について、普通にされていた、『どちらでもない』を選んだのは普通だから
良いところや要望 個人の相談事をあまり親身になって考えない、成績があがる人間だけを大切にしてる様に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的、精神的に弱い人間を助ける事も無く、ただ成績が良い人間だけを重宝する。
秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べたらすごくリーズナブル。
授業がない日でも、自習室として制限なく使えるのでお得。
講師 面倒見は良く、教え方も上手な方だと思うが、
雑談が多い。話が長く内容が逸れやすい。
カリキュラム 基本映像授業なのでテキストは学校の教科書に合わせたものなので学校と調和が取れていてよい。
季節講習もその子に合わせて柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通える。
自転車が通れる道があるので安心。
塾内の環境 教室自体は広くはないが、ひとりひとりのスペースが区切られていて、隣との距離もほどよくあるので、周りを気にしなくてよい。
個室がないので面談の声が筒抜けなのがマイナス。
良いところや要望 面談用に周りに声が漏れない個室があると、もっと色々相談しやすい。
個別教室のトライ前橋下小出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。高校生なので内容的にも難しくなってきており、その分高くなっているので相場なりではありますが、やはり高いです。
講師 先生の性別を選べる。先生の年齢が近いので、勉強のことをとても相談しやすい環境にある。
カリキュラム 学校で教わっていることのわからなかった部分を教えてもらったり、テスト前はテスト勉強の補修をしてくれる。
塾の周りの環境 車で通っているので、駐車場がたくさんあるのはありがたい。大きな通りに面しているので、迷うこともあまりなくいける。
塾内の環境 授業が終わった後に自習する時間があるのだが、その時間に他の生徒がおしゃべりをしていることがあるので、そこが気になったりすると言っていた事はある。
良いところや要望 先生と相性が合わなければ変えてもらえるところは良いと思います。塾長との面談も定期的に行ってもらえているので、相談事があればその時に伝えることができます。急な変更も対応してもらえることがあったので、振替も対応していただいたので助かりました。
ナビ個別指導学院沼田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他との比較をあまりしていないのでよく分かりませんが
通常授業の他の講習やテストでの負担が大きいように感じました。
講師 最初に担当して下さった講師の方が話しやすかったのもあり、塾に通うことが楽しみになり良かったです。
最近は講師変更が多いようで
出来ればあまり変更がない方が望ましいと思います。
カリキュラム 受験対策にあったカリキュラムで
季節講習も受験生にとっては、とても充実していて良かったです。
塾の周りの環境 周りが住宅な為、車のエンジンを停止して待つことになっていても、守らない方がいるなど気になります。
又駐車場の出入りが簡単ではなく譲り合わなければならないのですが、大きめの車であまり気遣いをしない方もいて
大変なときがあります。
塾内の環境 面談の時に入るくらいですので
正直あまり分かりませんが
印象としては良かったです。
良いところや要望 授業後に講師の方が簡単ではありますが授業項目と内容など話をして下さり
良いと思います。
河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの科目を履修するとお得になりますが、決して安くはありませんでした。
講師 個性豊かな講師陣ではないが、良くも悪くもない印象です。
カリキュラム 他の予備校との違いはわかりませんが、スタンダードだと思います。
塾の周りの環境 高崎駅から徒歩5分程度で駅近なのが非常にありがたかったです。
塾内の環境 自習室などで通信教材を書く際に周りの人の音漏れなどは気になりませんでした。
良いところや要望 もう少し料金が安くなると非常にありがたかったです。
あと早く閉まってしまう日は家で勉強しないのでもったいないです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金と早閉め以外には、特には要望はありません。
東進衛星予備校沼田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別、集団、東進と値段は高いが成果はあると思います。本人のやる気次第でもありますが。
講師 何が足りてないか、どのように勉強を進めたら良いか本人に合ったやり方を細かくアドバイスしてくれました。
カリキュラム 自由に使えるプリントなど、たくさんおいてあると言っていました。始めは苦手などの克服、学年が上がり追い込みに入る前にカリキュラムを終わらせ、更に上を勉強できた様子です。
塾の周りの環境 バス停や学校が近かったのは便利でした。塾のある場所は道が狭いが車通りは多いです。少し離れた場所に広目の駐車場はありました。
塾内の環境 地下から三階まであります。個別や集団、東進と各フロアがあります。
良いところや要望 先生は話しやすかったです。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのか分かりませんが、受験が長引く事がなかったので良かったです。
講師 厳しくもなく受験の相談にのってくれたみたいで良かったです。子供には合っていた思います。
カリキュラム 夏期講習後は自分が受けたい教科だけ選択できたので良かったです。
塾の周りの環境 駅チカなので駐車場がなかったのが残念でした。脇道で駐車できたので問題なかったです。
塾内の環境 少人数で女子だけだったので、子供には良かったと思います。自習室もあり空き時間に自習できて良かったです。
良いところや要望 受験の項目で教科が選択できるのは良かったです。
駐車場がないのは残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも録画してくれているので、後日受講できるのが良かった。
個別学習塾スキップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高なのは仕方ないが冬季講習や夏季講習はやや高めの印象。
講師 教えてもらってる教科以外にも特別に教えてもらえたりリモートで授業を受ける事もできる。
カリキュラム 基本的に希望の曜日、時間を選択できるが担当の先生が空いていない時間帯だと希望が通らない事があった。
塾の周りの環境 駐車場が傾斜になっていて止めづらくその為、路上停車になる為に不便。
塾内の環境 感染症対策がしっかりされていて換気は常時してある。その為、真冬は寒い。
良いところや要望 少し体調不良でもリモート授業が受けられるところ。振り替え授業ができる所がとてもいいと思う。
小野池学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく。高すぎて払えない金額ではないと思う。また、こちらが勘違いして講座取り消しをしなかった時は返金はもちろん無いけど、別の授業を選んでいいと臨機応変に対応、優遇してくれた。
講師 子供の取りたい授業の先生との相性が必ず合うわけではないので。
カリキュラム 教材は手作り、オリジナル?っぽく、工夫されていると感じた。子供にはやりやすかったと思う。
塾の周りの環境 県内の1番大きな駅から徒歩5分10分で通いやすかった。他の駅近だったら通っていたか、と言われればわからなかった。
塾内の環境 建物自体は昭和風で新しくはないけど綺麗に掃除されてあった。自習室はたくさんあり、換気もされていた。
良いところや要望 昭和時代からある塾だからか?、合格者の名前、大学名の発表が所狭しと飾ってある。了解は取って飾っているそうだが、息子が浪人生の時は見るのがきつかった。
赤城英語道場本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は妥当な金額だと思いますが、比べた事はないので、正直に言えば、分からない。
講師 先生は親切で丁寧に説明してくれるので、子供もやる気が出て来ている。
カリキュラム 教材は目的に合わせて選定してくれるので、安心して任せられる。
塾の周りの環境 自転車の駐輪場が完備しているので、安心して通える。周りは明るくて環境的は良いと思います。
塾内の環境 静かな勉強環境なので、落ち着いて勉強出来る。教室は整理整頓出来ている。
良いところや要望 コロナ対策しているので、緩和した後でもしっかりと続けて欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですけど、スケジュールの変更は早めに連絡してもらう事ができれば良いと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容に比較して、授業料金が見合ったものではなかった。特に夏休みの特別授業は見合っていなかった。
講師 連絡が遅く、対応にむらがあった。講師により対応が異なることがあった。
カリキュラム 可もなく不可もないカリキュラムであり、特段の評価ではない。普通。
塾の周りの環境 通っていた学校に近く、通うことにストレスがなかった。また、静かな環境だった。
塾内の環境 志望校別に整頓され、便利であったが、教科が充実していなかった。
良いところや要望 講師の対応が良かった。対応のばらつきをなくすように、教育して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、受験向きのカリキュラムを充実してもらえればより良いと思う。
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いました。
講師 講師の経験を生かし志望校を選ぶ時に親身に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 教材に合わせて徹底されていたが、やや放任なところがあったと思う
塾の周りの環境 駅が近く電車での通学も便利。駐車場もあるので送り迎えも不便はありません。
塾内の環境 コロナ禍の影響で仕切り等徹底していましたが、暖房が効きすぎていた時があった。
良いところや要望 総合的には良い塾だと思います。他の人にも進められると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの時間に駐車場が混むので、もう少し台数がおけると良いと思います。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学習内容など諸々を考えると適度な価格に設定されているかと思います。
講師 塾の教師の方柄は、親切でていねいに教えていただき大変よかったと思います。
カリキュラム 教材は、学校など、本人の実力に合わせていろいろなカリキュラム、教材があり良かったです。
塾の周りの環境 駅からあるいてはいけないが、遠くはなく車での送り迎えによい立地条件でよかったです。
塾内の環境 教室は良い環境で勉強でき、学習するにはよい環境だとおもいました。
良いところや要望 子供のためにも非常によく、面倒見もよいのでよかったと考えます。
心水塾大胡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は、週2又は、週3で、それなりの料金であったと思うが、夏季、冬季期間は、割高にかんじた
講師 親に対する説明や塾での学び、内容などについての説明が少ない。学年が変わる時に継続するか否かの時に若干の説明があるが、
カリキュラム あまり説明がなさすぎるのがふあんであったが、子供は、それなりに学習できていたのでは?
塾の周りの環境 車社会の群馬県で、駐車場が確保され、駐車場苦情にならないのが、良かったのでは?
塾内の環境 教室には、一回も入るきかいがなかったので、こどもの学習環境はわからなかった。
良いところや要望 要望としては、親に対する説明機会を増やしてもらいたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつかないが、強いて言えば、塾での子供の状況を聴きたいと思う
ナビ個別指導学院前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思ったことはありますが、他の塾とあまり変わらないと思います。
講師 特にありません。問題もありませんでした。安心できる塾だと思います。
カリキュラム 講習回数も選ぶことができたので子どもに合っていたと思います。
塾の周りの環境 駐車場が専用のものがなく、毎回不安でした。時間を見ながらの送迎でした。
塾内の環境 特にうるさいなどと言ったことを子どもから聞いたことがなかったので、勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 毎回、授業の報告をしてくれるのが分かりやすいかったです。時間調節もしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が基本同じだったので、子どもも勉強しやすかったようです。時間調節もしやすかったので、塾を変えることなく行けました。
パッセ進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頻度が少なかったので安かったが、長時間となるとそれなりに高額
講師 少人数制で、時間も融通がきくので、学校行事や他の習い事、塾などとも並行して通学ができるところ
カリキュラム 既存の教材で、講師も少ないので、通っている時期に本当に効果が信用できるのか、不明であった
塾の周りの環境 自宅からも至近で、徒歩で通学でき
また、周囲は店舗はあって明るいが、治安を害するような施設はない
塾内の環境 入ってすぐに教室があり、来訪者や講師の事務などで便きょが邪魔されないか疑問
良いところや要望 補完や変更に融通がきくので、病気や学校行事などと両立しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルが掴めなかったので、もう少し光子の能力などを教えてほしい
個別指導の明光義塾前橋駒形教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導なので高いです。夏期講習なども教科数が少なくてもかなりの出費でした。
講師 最初何人かの先生の授業を受けて、子供との相性が良さそうな先生を選んでくれました。分からないところは分かるまで何度も時間を割いて教えていただいたり、効率の良い学習の仕方なども教えていただいたき、幅広く色々なことをお話できてよかったみたいです。
カリキュラム それぞれの教科ごとに、単元ごとによくまとめられた独自の問題集がありました。とても良いものですが、もう少し繰り返し同じような問題を練習できるようボリュームが欲しかったです。
塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いにあるうえ、駐車場が狭くて少なくて送迎は困りました。
塾内の環境 整理整頓がされていて、勉強に集中できそうな環境にみえました。
良いところや要望 塾長との三者面談が度々あり、学習の進め方や心構えなど見通しをもって受験生活を送ることができました。親の相談にも親身にのってくれました。
ベスト個別指導学習会笠懸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはありません。集団の塾のが安いと思います。他が詳しくないのでわかりませんが。
講師 本人が集団より個別がいいと言ったので通うことにしました。苦手だった教科が得意教科になり希望の志望校に合格することができました。塾長、講師の方々が話しやすく楽しく勉強できてるようです。
カリキュラム 中3の夏期講習、冬期講習は塾長がひとりひとりに合ったプランを考えてくれていました。金額は高いですが確実に偏差値は上がりました。
塾の周りの環境 駐車場のスペースは狭いかもしれません。近所の子は自転車で通ってる子もいます。
塾内の環境 実際に教室に入ったことがないのでわかりません。子どもの話だと集中して授業は受けられてるようです。
良いところや要望 事前に伝えておけば振り返りはできるのでよかった。定期的に二者面談があるので相談できます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が合わないときは変更可能みたいです。自習室は無料で使えます。