キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

215件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

215件中 181200件を表示(新着順)

「鹿児島県」「高校生」で絞り込みました

英進館谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その頃はキャンペーンだったのか他と比べたら半額以下の料金だったのでありがたかった

講師 先生の名前は分かりませんが丁寧に指導してもらったおかげで成績は伸びた

カリキュラム 最初のスタートが成績悪かったのですが基礎からの指導とかで良かったです

塾の周りの環境 大きな駅が近くにあったので電車バスでは行きやすかったです。しかし送迎となると車の止める場所には苦労しました。

塾内の環境 教室全体的に落ち着いた感じで勉強に集中して取り組める環境だったと思います

良いところや要望 親との面談でも分かりやすく話しをしてもらえて当時の状況が分かりやすかたです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったせいか高いように感じた。それでも個々のペースに合わせて進めてくれる手間賃かな?くらいでした。

講師 たまにプライベートな話題を話したり、聞いてくる講師がいたようです。

カリキュラム 本人のペースに合わせて進めてくれると言う点では、とてもプラスにないっていた。

塾の周りの環境 公共の交通機関が少なく、ほとんど送迎していた。地味に大変だった。

塾内の環境 和気あいあいとした雰囲気だった。ただパーティションで仕切られているだけだったので、集中できないこともあったようです。

良いところや要望 マイペースに勉強をしたい子にはいいと思う。もう少し回りの声が聞こえないように配慮してほしいときもあった。

その他気づいたこと、感じたこと もっと講師を厳選してほしい。講師としての自覚が足りないひとが多い!

全伸本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に問題はなかった。領収書の発行を依頼した時もきちんと対応してくださった。

講師 先生というより年上のお兄さん的存在で気を遣うこともなく肝心な事も教えられる先生達でした。

カリキュラム カリキュラムについては親としてあまり把握していなかったため、特に特記することはありません。

塾の周りの環境 静かだが交通の便が良かった。近所の方もご理解ある人が多く、関係性が良好なので利用しやすかった。

塾内の環境 他の親御さんから備品などについて問題があると指摘されたときも、迅速に対応して整理整頓していた。

良いところや要望 個人塾で少人数制を希望していたので、近くに良い塾がありラッキーでした。

その他気づいたこと、感じたこと 個人をしっかり把握したほうが良いので大きい塾でも個人対応の方法が生き残ると思います。授業をだた受けるだけではなく一人一人を把握しなくては本当の合格(成功)は導き出せないと思います。

鹿進ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては近隣の他の塾と比べて標準的でした。特に,可もなく不可もなくでした。

講師 熱心な指導が印象的な先生でした。質問には誠実に答えてくれました。

カリキュラム それほど独自性の高いものではないが,1つ1つ地道に堅実に授業をしてくれた。

塾の周りの環境 国道沿いで車の交通量が多いので少々うるさいのが難点だった。交通安全上も少々怖い部分だった。

塾内の環境 空調など,基本的な設備は整っており,年間を通して勉強をするのにはよい環境でした。

良いところや要望 欲を言えば,何か強烈な個性だとかセールスポイントのようなものがあればなおよいと思います。まあ,それだけ,塾としての当たり前の部分がしっかりと整っているということだと思う。

早慶義塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果はともかく,カリキュラムや提供される教育サービスとしては妥当な額だと思う。

講師 特段個性などはないのですが,質問に対しては1つ1つ丁寧に答えてくれる誠実な先生だった。

カリキュラム 熟に任せきりなので詳しいことはわからないのですが,国公立大や中堅以上の私大を目指せす前提のカリキュラムであり,それなりにきつかった。

塾の周りの環境 街の中心部より離れており,少しさびしいところなので,冬の夜間は少し怖い感じが下。

塾内の環境 特段豪華ではないが,勉強をするのには十分な静かな環境が提供されていた。

良いところや要望 1人1人の質問に対して誠実に答えてくれること。また,学習をするのには静かでよい環境であること。

北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較して厳密に比較したことがないので、料金が妥当なのか判断できません。

講師 公立学校に現在通っています。学校が休みの日に、目標の大学に合格するため予備校に通っていますが、授業時間が90分なので長く感じるときもありますが、予備校の講師が単調に授業せずに、ときには興味をひく話をしてくれたり、おもしろいことを話してくれて飽きさせない授業してくれます。

カリキュラム 学校が休みの日に、予備校に通っているのでぎゅうぎゅうづめのカリキュラムでなく、1日1科目のもありますが、私にとっては余裕が持てていいです。

塾の周りの環境 予備校に通うのに、近くの駅から列車通学しています。夜帰りが遅くなるとき不安があります。

塾内の環境 予備校の環境は、周囲が特別騒音がうるさいとか、治安が悪いことはありません。

良いところや要望 予備校講師が、授業を退屈しないように、飽きさせないように授業をしてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については,他の塾との比較はしていないのでなんともいえない。

講師 子どもは基礎がまったくできておらず,まずは基礎固めが大切だと取り組んでくれた。

カリキュラム こどもの苦手な科目を集中的にカリキュラム構成を考えてもらえた。

塾の周りの環境 交通の便はたいへんよかった。塾はバス停からも近く,コンビニも近くにあった。

良いところや要望 こどもが自ら塾に行く日が増えていったので,学習環境が整っていたと思われる。

個別教室のトライ谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応ということで、家庭教師程では無いものの、どうしても高めになります。

講師 中高一貫だったため、学校の授業進度が公立校ど違うため、個別対応してくださる塾を選択しました。どちらかというと学校の授業の補習の意味合い強かったと思います。

カリキュラム 進度に応じた教材を用意して頂きました。柔軟性はあったと思います。

塾の周りの環境 家から至近で徒歩圏でした。周りに塾や予備校も多く、治安も問題ないところです。

塾内の環境 個別の自習スペースがあり、e-learning対応していました。

良いところや要望 個別対応には満足しています。学校の授業についていく為には最善の選択肢だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が受験をしたころと比べると本人の学力を含め、だいぶ環境が異なり、家庭内での十分な指導に困難を感じていました。そういうところをカバーして頂ける塾の存在は大きいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 判らないところは、丁寧に判りやすく、理解できるまで教えて頂けた。

塾内の環境 交通の便利がよく、通いやすい。日曜日も開いているので、自習に利用したい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応もよく、交通の利便性もよい。もう少し遅くまでは開いていればとも思うが、繁華街が近いことを思えば、ちょうどよいのかも。

個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 現在の状況把握し、成績アップのために親身に相談にのって頂いた。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムが組まれており、安心して入塾できた。

塾内の環境 学習に集中できる環境だったので、安心できた。出来れば日曜日も開校してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 直前の申し込みだったが、入塾時の説明等が分かりやすく、指導法に期待の持てる印象だった。

三太郎塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金設定、科目も自分で決まり、自由に変えるもできるので、とてもべんりです。

講師 生徒一人一人の特徴生かして楽しく勉強している姿がとてもいいですね。

カリキュラム 楽しく勉強できるようにイラストとか、わかりやすいよにとても使いやすい

塾の周りの環境 バス停すく隣なので自転車で15分間とても通いやすい便利ですね。

塾内の環境 奄美大島美しい自然環境の中で、外からの騒音問題なく、静かに勉強するできます。

良いところや要望 いいところ生徒一人一人の状況把握して、重点的指導。ようぼうは親とコミュニケーションもっと増やしたい。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供人とのコミュニケーション苦手なので、勉強以外もいろいろ出来ました。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地方にいながらにして都市部の生徒と同じ内容の講義なので、割高なのはやむを得ない。

講師 東進の衛星授業なので、ある程度講師や講義内容の質は担保されています。

カリキュラム 学校の都合で週に2回しか通塾できないので、毎日通う生徒と同じカリキュラムが組めなかった。

塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩圏内にあり、交通の便は良いが、歓楽街も近いため夜は治安が心配。

塾内の環境 雑居ビルの賃貸の教室で、周囲の雑音はどうしても避けられない。

良いところや要望 衛星授業なので、自分の理解度に応じて進むことができるので都合が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 授業は基本は東進なので、全国のライバルと同じ内容が聴ける。ただし、一方通行なので、モチベーションが低いとメリットが生かせない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 個人の進路をしっかりと把握してくれていて、個別対応をしっかりとしてくれる

カリキュラム 苦手教科を受講しているが、まとを絞ってのカリキュラムになっていると思う。

塾内の環境 静かな雰囲気で、教室はたいへん集中できる環境が作られていると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生として遅い入会となり親も子も少々焦っています。しかし、色々と探して本人が行きたいと行った塾だったので、焦らず見守りたいと思っています。入室、退室がメールで届くので、助かります。

光進ゼミナール出水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしてはかなり低料金でした。
コストパフォーマンスが良く、
低料金で質の高い授業を提供してくれる。

講師 理系・文系どちらも優秀な講師が揃ってます。
教え方が丁寧で、わからない問題については
様々なアプローチで教えてくれます。

カリキュラム 基本的に自分の苦手中心にカリキュラムを組んでくれるので、不満は無かったです。

塾の周りの環境 駅・コンビニに近く、便利でした。
駐車場も多くあり、両親の迎えの際は
重宝してました。

塾内の環境 かなり広く、中に自販機も自習スペースもありました。
教室内は明るく、かなり集中できる環境でした。

良いところや要望 【良いところ】
・低料金
・質の高い授業
・交通の便の良さ
・活気ある塾

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 親切かつ丁寧に指導してくれそうなので期待しているところです。

カリキュラム 苦手なところを中心にマイペースで取り込めそうなので期待している。

塾内の環境 机に向かって集中できる環境があり、家で勉強するよりは成果がありそう。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目、数学を克服してくれそう。しっかりと勉強に取り込めそう。

個別教室のトライ中山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親身になってくれそうです。子供も信頼してるようです。ただ具体的なカリキュラムを出してくれない・

カリキュラム カリキュラムを提出してほしい。面接時は作成するとのことでしたが、まだ提出してくれない・

塾内の環境 自宅に近いことはよかった。個別指導をするには教室が小さいような気がします。子供も多いし。

その他気づいたこと、感じたこと 行き始めたばかりで結果が出ていません。次の模試次第では再検討するつもりです。

清風予備校高校部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんか変な料金請求で、ちょこちょこ請求がくるので、何気にかかる

講師 分かんない所はなにをきいてもパッと答えてくれたので、すぐ解決できたところ

カリキュラム 基本学校のテキストだったり、予備校のテキストのコピーだったりしたから。

塾の周りの環境 1番大きい駅が近くにあって、むかえとかもきやすかったからすごくよかった。

塾内の環境 静かだけど、車通りが多かったから、外の音とか人の声とかは聞こえた。

良いところや要望 個別なのと自習室がちゃんと防音されてるのはすごくいいけど、暑すぎたり寒すぎたりするのをなおしてほしい

大隅進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的である。兄弟が一緒に通っていると2人目が安くなったりもしたので。

講師 先生と学生は人数が少ないので距離が近く、質問などしやすい環境である。

カリキュラム 学校での授業の予習復習という形の授業が主だったので良かったと思う。

塾の周りの環境 田舎なので夜遅くなると街灯もあまりなく暗い。でも塾の中で待ってたり先生と外で話したりできるので安全である。

塾内の環境 塾自体大きくはないのでたまに自習する場所がなかったりはしたが、楽しく勉強できる雰囲気があってよかったと思う。

良いところや要望 当時は少人数で楽しく勉強できる環境に満足していた。面談等もあり志望校についてお話できたのは良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾してまだ日が浅く、成果も出ていないので対価としては見ることは出来ません。プロコース2教科の料金は、想像以上の高額で驚いています。

講師 自宅学習ではスマホ見ながら学習や真剣に取り組まない姿しか見せず、親としては不安しかありませんが、トライの日は、自宅に戻ってもちゃんと取り組んでいるようです。四月からの入塾だったので、様子を見守っているところですが、プロコースの先生からの教えは、目から鱗で、面白い捉え方が出来たと本人が言って帰って来たこともあり、良い感触だと感じております。子供の学習意欲が上がる事にも期待させてもらいます。

カリキュラム 四月からの入塾で、親の意向は機会があるたびに伝えさせて頂いています。子供に塾について訊ねても答えないので分かりませんが、プロコースの先生方、塾長には信頼尊敬の念を持っているようです。それだけに親としても大いに期待をしています。

塾の周りの環境 交通の便は、普段は自転車です。大通りで明るい。路面電車を利用できる場所でもあり、雨の日も不便なことはありません。周りにもいくつかの塾もあり、繁華街ですが、雰囲気も悪いわけでもなく、小腹が空いてもコンビニがあったりと、便利な場所だと思っています。

塾内の環境 子供は、音に敏感ですが、騒がしさや、路面電車の音がうるさいと言ったことはありません。親には話をする方では無いのでよくは知りませんが、集中して学習できるのだろうなぁと思っています。

良いところや要望 口数の少ない子供からの不満は聞いてはおりませんが、やはり料金に見合った成績向上の成果や変化には期待をさせていただきたいと思っています。

光進ゼミナール出水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足いく料金であると思っています。

講師 まだ通い始めてわずかなので、実際のところわかりませんが、良い印象は持っています。

カリキュラム まだ、通い始めてわずかなので、はっきりはわかりませんが、できる範囲で確認したところ、良いのではないかと思います。

塾の周りの環境 私自身、都会の出身なので、のどかで子供には良いかと思います。

塾内の環境 1度しか見ていないですが、良い環境ではないかと思います。子供にとって良いかは、観察していきます。

良いところや要望 妻と子供が、良いと思っているようなので、良い塾であると思っています。

「鹿児島県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

215件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。