キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

397件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

397件中 120件を表示(新着順)

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく分からないが、経済的観点からこの金額でも高いなぁと思ってしまう。
それでも前の塾とは指導内容が比べ物にならないので高くはないのかなとも思う。

講師 以前の塾では授業時間内に講師が付く時間がほとんどなく、
こちらは定期的に講師が回ってきて指導してくれるので良いと思う。

カリキュラム その日勉強した内容や、わかったところわからなかったところまで、授業終わりにアプリで写真が送られてくるのはとてもいいと思う

塾の周りの環境 共同の駐車場があるのでとても良い。
時間前に到着しても、入口から見える位置で待機できるし、授業中も向かいの大型スーパーで買物も済ませることができるので良い。

塾内の環境 前後の生徒が講師とお喋りが止まらなくて、ずっと気になるようで、集中できないことがあるかようです。

入塾理由 教室内の雰囲気と、塾長さんの対応や説明がわかりやすかった。
閉鎖的な空間で勉強できるので、集中できそうだと思った。

良いところや要望 立地と、合わない講師には次回から当たらないようなシステムになっている通塾し始めたばかりなので

総合評価 通塾し始めたばかりなので、平均的な点数にしました。
授業の時間帯も部活終わりからでもなんとか頑張れる枠もあるので、送迎は必要だがスーパーが近かったり、立地も良いので時間の有効活用ができる

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県内では普通の料金だった。クラス授業のため少し安いようにも感じた

講師 生徒に寄り添ってくれていた。分かりやすく教えてくれていた。定期的に面談もあって勉強の状況も詳しく解説してくれていた

カリキュラム 分かりやすい教材だった。量が少し多いようにも感じていた
子供が取り組みきれていないこともあった

塾の周りの環境 駅が近くにあったバスも通っていた為便利であった。チャリを止めるところもあったためチャリで通うこともできた
駐車場はやや少なかった

塾内の環境 車の音がたまにうるさかった。選挙カーなども多く通る為うるさかった

入塾理由 クラス授業があったから。他の人に聞いてもとても評判が良かった為

定期テスト 定期テスト前に特別講座があったとても分かりやすく教えてくれた

良いところや要望 クラス授業がある所がとてもよく親身になって接してくれる
定期的に特別講座なども開催されていたり勉強合宿などもあってよかった

総合評価 他とは違いクラス授業もあり生徒に寄り添って教えていた為とても良いと思います

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。全国的に有名な大手の塾よりは安いと思います

講師 本人のやる気を引き立してくれました。苦手を克服できたので良かったです。

カリキュラム テストが定期的にあり、モチベーションをアップさせるような仕掛けもあって良かったです。

塾の周りの環境 盛岡駅からは若干距離があったので寒い季節は大変だったと思います。特段印象がありませんので回答しづらい

塾内の環境 塾生の割に先生方の人数が適正か判断をできる材料はないのだが、もう少し密に指導できる体制の方が良いのではと思いました

入塾理由 チラシを見て定期的なテストなど充実しており本人の目標達成の役に立つと思ったから。

良いところや要望 アットホームな感じで良かったです。たまに電話など頂きましたが感じが良かったです

総合評価 先ほど記載した通り、コスパが良くアットホームな感じで良いと思います

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受けている講座の質や内容、コマ数から言ったら妥当だと思うけど、家計の出費から考えれば高い。

講師 進学に対して、信頼のおける豊富な資料をもとに指導を行なっている。

カリキュラム 難易度の高い授業カリキュラム、夏期講習、正月特訓などがあって、良かった。

塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場もあり、送迎しやすかった。駐車場までのみちが、狭いため、すれ違う際に何度か苦労したことがあった。

塾内の環境 教室の数も多く、空間的にはちょうど良かった。模試を受ける際にも、便利だった。

入塾理由 合格実績がたかかったため、安心して、通わせることができた。校舎もきれいだったから。

定期テスト テスト対策は、行なってもらっていなかった。通常の講座で、対策に問題はなかった。

宿題 特に出されてはいないと思います。本人の必要性に、任せられている。

家庭でのサポート 塾までの距離があったため、できる限り、塾への送り迎えを行なった。

良いところや要望 同じか高校を目指すコースのカリキュラムが充実しており、良い刺激を受けた。

総合評価 カリキュラムが、本人の能力に合致するものを選択でき、高校受験に向け、良い刺激になっていた。

ナビ個別指導学院花巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、値段相応だと思います。家庭教師は、倍ぐらい高いので、余裕の無い生活では、これくらいと思う。

講師 講師の年齢も会ったことがないので、わからないが、子供には合ってたみたいなので、まあ、よかったのではないかな。

塾の周りの環境 駅も近くて、駐在所も近い。駐車場は狭いが、近くに、1時間無料の駐車場も有り、送り迎えには、最適な環境だと思う。

塾内の環境 塾は、2階に有りますが、教室も自習室も見たこと無いので、わかりません。

入塾理由 数カ所の予備校や、塾を体験して子供が自分で選んだ塾だったので、通わせた。

定期テスト 定期テストは、たまに有るみたいだが、学校のテスト用紙で、分からないところを繰り返し教えてもらって、少しずつ成績が上がっていった感じでした。

良いところや要望 よくわからないです。でも、学校帰りに寄って、自習室で勉強するのも有りなので、よかったと思う。

総合評価 子供には、適してたのでよかったと思います。先生も怖い人とかいなく、優しく教えてもらっていたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たまたま、近くに安くて通いやすい塾があったので通わせようかと考えた

講師 とても、優しく親切な先生で子供も楽しく塾に通っていたので助かりました

カリキュラム そんなに教材も購入することなくある範囲以内で勉強させていたので助かりました

塾の周りの環境 家の近くで不便なく通うことが出来ましたし、子供が楽しく勉強をしていたので通わせて良かったと思いました

塾内の環境 あまり、大きな塾でもなかったですか不便なく勉強出来ていたので何もありません

入塾理由 子供が通いたいと言う意志が強かったことと、高校受験が控えていたので通わせた

定期テスト 定期テストも家に連絡して受ける、受けないまた結果等も連絡して下さりました

宿題 学校の宿題もあったので、塾の宿題は無理のない宿題の量だったと思います

家庭でのサポート とくにはありませんが、たまに朝早く勉強をすることがあったので起こしていました

良いところや要望 先生が本当に優しくかったので、子供が行きたくないと言ったことはありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと ありません。本当に良くしてもらいましたので不便なく塾に通いました

総合評価 塾が家の近くでしたし、勉強の嫌いな子供が楽しく塾に通っていたので良かった

進学塾作人館盛岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。料金設定は科目ごとに応じたものとなります。

講師 年齢は幅広く、生徒個人個人に応じた指導をしてくれるので良いと思います。

カリキュラム 教材は基本的なものが多く、もっと応用の幅を利かせた教材を使ってほしかったです。

塾の周りの環境 最寄りのバス停から徒歩5分ほどで着くので立地条件は良かったです。またコンビニも近くに合ったので良かったです。

塾内の環境 教室は広くで、個人のブーズもあり、集中して学習する環境が整っていたと思います。

入塾理由 受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、学習方法が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は特に本人は受講していませんでしたが、やった方が良かったです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入試の対策の説明会や、進路相談の申し込みにも一緒に参加しました。

良いところや要望 過去に通っていた塾生のデーターを把握していて、進路相談の参考になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策がしっかりしていて、講師陣もきめ細やかに指導してくれました。

総合評価 自宅から通いやすいし、講師陣がきめ細やかに指導してくれるので、良かったです。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的に他の塾との比較はしていないので、評価のしようが無い。あくまでも、自宅近くと講師の評判を基準とした。

講師 将来、職業選択の相談や生活・学習時間の相談に親身に相手をしてくれたようだ。

カリキュラム 本人が管理していていたため、細かいところまではわからないが、受講状況は逐一連絡を受けていたので安心していた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で、同じ敷地に生協スーパーがあり利便性が高かった。昼食をはさむような講義のときに時間の心配なく買い物ができた。

塾内の環境 空調設備も防音も十分。自習室も広く使い易く、個人のスペースを確保しやすい。

入塾理由 家の近くにあり、利便性に長けていた。また、講師の懇切丁寧な指導の評判を聞いていたから。

定期テスト 定期テスト対策は、特に行っていない。受験対策のみで受講していた。

宿題 特に毎回宿題はなく、希望すれば提示してくれたようだ。受講生のほとんどが宿題を希望していた。

家庭でのサポート 天候不順、時間的に送れそうな時は車での送迎をしていた。冬期間は、ほぼ車での送迎をしていた。

良いところや要望 懇切丁寧な指導で個人の都合を受け入れて、受講科目の予定を変更してくれたりした。

その他気づいたこと、感じたこと 部活動の大会や定期テストで受講できないときに、予定を変更してくたりした。

総合評価 他の塾と比較は難しい。M進だけ通塾なので。子供の評価は4以上である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には問題がないが、ある程度のレベルまでしか伸びない

講師 行くならほかの塾のほうが伸びる可能性がたかい

カリキュラム 個人指導なので、それぞれに合った指導をしてくれるので問題はない

塾の周りの環境 盛岡駅から歩いて10分程度の場所にあるので行きやすい。通りも明るいので安心できる。子供が一人でもかよえる

塾内の環境 イオンと同じところにあるので、設備的にも新しい。教室内もとても広い

入塾理由 近くのところにあること、交通の便があるところ、同じ学校の人がいないところ

定期テスト 定期テスト対策は、定期的な模擬テストを行っているので、練習となる

宿題 個人が適度にできるので可でもなく不可でもなく、上を目指しているならほかを進める

家庭でのサポート 送り迎えをしていたり、先生とも進路や偏差値についての会話もしていた

良いところや要望 個別で成長ができるところがいいところ。講師のレベルが上がるとさらによい

その他気づいたこと、感じたこと 責任者が変わると引継ぎがなっていないので、本社に説明をしなくてはいけないところ

総合評価 個人の点数が低い人が行くにはいい場所だと思う。レベルの高い高校を目指している塾ではない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので、この金額はどこも同じくらいだと思っています。通塾し始めたばかりなので、これからの成績で効果があるかどうか判断すると思います。

講師 きちんと研修をされており、又その後もレベルアップを行っている事を説明して頂き安心しました。

カリキュラム 生徒に考えさせるように授業を行っているのがよかったです。また学習管理システムで、授業の内容や進捗状況が生徒も保護者もそれぞれで確認できるのもよかったです。講師からのコメントは特にいいと思います。

塾の周りの環境 大きな通りで、人の往来がかなりあります。バス停やコンビニも近いです。横の路地が少し暗いのが気になります。

塾内の環境 普通に整理整頓されています。オープンな空間で仕切られたところで授業しますが、密室ではないのではないのでかかえって安心します。

入塾理由 体験授業を申し込み後に1時間以内に塾から連絡がありました。対応がとてもはやく、熱心に説明してくださったから

定期テスト 入会したばかりでまだテストは受けていません。しかしながら、次のテストでは60点は取れるようにと具体的な数値目標が提示され、まずは基礎問題の宿題がでました。

宿題 宿題ありましが、塾にいる間に終わらせたと本人が話しておりました。学校の宿題もあるので、これからうまく量をこなせるか観察します。難易度な本人が解けるくらいの中くらいのようです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや塾に間に合うように食事の準備を行っています。その日は仕事も早く終わるように、業務量を調整しています。

良いところや要望 忙しいそうで直接は声かけにくい時ありました。SNSなど活用してこちらからも聞きたいことを聞いていければと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はスーツで授業をされていて、生徒との違いをしっかり分けていてスゴイなと思いました。

総合評価 まだ通いはじめたばかりで、これからいろいろとわかると思っています。子供への対応など、方向性や理念は好感が持てました。

M進個別指導学院花巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較しましたがとてもやすいと思いました。更に色んな支払い方法もあるので助かります。

講師 一人一人の事を考えてくれているし、他社の塾より親近感がわくじゅくになっております。

カリキュラム 息子はわかりずらそうにしてました。教材はあまり気にしていませんでしたが息子は物足りそうでした。

塾の周りの環境 近くて通いやすい場所でした。ただそんなに大きくはないのでたくさんは入塾できないかもしれません。整理整頓などもしっかりされておりました。

塾内の環境 周りはうるさかったですね。
車の音がたまに気になってしまったと息子が言っておりました。整理整頓はしっかりされていてとても綺麗でした。

入塾理由 口コミや周りなど指導方法があってると思った!価格面でも助かりました。

定期テスト 過去問や傾向から独自の予測を分析してました。更に話しやすい先生などの指導も的確でした。

良いところや要望 先生が親身になってくれるところや他にも雰囲気が楽しいとかがあったと良く聞いております。

総合評価 予算や指導方法が良かった。家から近いということもあり通いやすいしかなり満足でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適当な額だと思いました。キャンペーンを使ってお得に入塾出来たのも良かったです。

講師 通うたびに講師との相性や分かり易さを確認してくれたので本人にあった先生に教われた。

カリキュラム 苦手なところを重点的に問題解決していってくれました。遅く入塾したので克服点を集中的に解いていきました

塾の周りの環境 遅い時間帯のため送迎が基本でしたので、混み合うことはありましたが駐車場も広く周りは騒がしい事もない良い立地条件でした

塾内の環境 感染症対策や個人指導をきっちりするためにか、生徒はきちきちではなく学習出来ていたようにかんじました

入塾理由 個人指導を掲げていたので子供にあった指導を期待できると思った

定期テスト 外部の受験生が合格の目安となるテストへの取り組み

宿題 適量で本人の苦手項目を重点的にどしてくれたので最終的には問題解決出来たと思います

家庭でのサポート 塾への送り迎えや塾や志望校の説明は一緒にききました。健康管理が1番きをつけました

良いところや要望 子どもの都合によって振り替え授業などスムーズだったのはとても有難かったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人、保護者とも塾に対して感謝しかありません

総合評価 1番は本人にあった雰囲気の塾だったことです。分からない所がないよう常にきを配ってもらいとても有難かったです

楓教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が飽きてしまったけど、勉強への思いは「嫌いじゃない」と変わっていました。だから基本だと思います。

講師 友達には指導はあっていたけど、本人にはむいていなかったから人によると思います。

カリキュラム 少なくとも本人はちゃん学習に向き合っていたから良かったと思います。

塾の周りの環境 あまりわからないけど、普通だとは思います。本人も環境のことは話していません。ただ、友達と話してしまう癖は良くあったそうです。

塾内の環境 まあ普通だとは思います。基本的な塾になっています。本人も見ていて不満ではなさそうでした。

入塾理由 本人が友達の成績があがっていたから通ってみたいと言っていたからです。

良いところや要望 人によっては普通にいい対応です。本人の気持ち次第で変わっていると思います。

総合評価 まあまあいいです。私的にはいいと思います。基本的になっていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだと思います。自分が子どもの頃も同じくらいかかっていたので、特に違和感を感じていません。

講師 本人の希望を聞きつつ、苦手克服への対策をしっかりしてくれています。たまたま、やっているスポーツが一緒だったので、息抜きにおしゃべりもできて楽しそうです。

カリキュラム 授業の進度や本人の理解度に合わせて教材を選んでくれました。テスト前にはきちんと対策をしてくれました。

塾の周りの環境 駅に近いため、夜も比較的明るいです。近くにコンビニもあって、小腹を満たすこともできたし、終わるのを待つこともできました。

塾内の環境 特に不満はありませんが、建物自体が古いのでもう少し新しくて綺麗な建物だとよかったなと思います。

入塾理由 本人にあった個別の指導をお願いしたく、KATEKYO学院だと希望にあうと思って決めました。

定期テスト テスト対策は、基礎の振り返りをしつつ、本人が引っかかるところを重点的に教えてくれました。

良いところや要望 こちらの予定変更にも比較的柔軟に対応してくれます。連絡は取りやすい方だと思います。

総合評価 本人に合っているのか、本人が嫌がることなく通えているのでいいです。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の料金、システムを体験したことが無いので、比較することができない。

講師 丁寧で熱心に指導して下さり、本人も前向きに通っていました。

カリキュラム 年始の合宿では厳しいカリキュラムではありましたが、何とか乗り越え合格することができた。

塾の周りの環境 敷地内にスーパーがあり、地方銀行のビル内に構えていたので、安心感はありました。駐車場も広く、明るさもあり、子供1人でも安心できました。

塾内の環境 個室になっており、周りを気にすることなく集中できたと思います。

入塾理由 個別指導してくれるという、友人からの紹介もあり、距離も近く便も良さそうなので決めました。

良いところや要望 熱心な先生方が多いと感じます。連絡のやり取りもスムーズでした。

総合評価 盛岡市内では上位に入っているかと思います。教室も多くあり、選択肢があります。

M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比べず自宅から近いから、決めました。でも料金は高いと思います。

講師 学校は頼りないので塾で、受験の事を色々と聞けて本人も助かっているみたいでした。

カリキュラム 一教科しか受けていないので、よく分からないが本人が納得しているのでいいと思う

塾の周りの環境 建物は夜でも明るいので、いいですが帰り道は暗いので毎回送迎です。周辺はコンビニもありご飯など購入できて助かりました。

塾内の環境 塾内の環境は静かで勉強しやすい環境でした。教室も結構広く感じました。

入塾理由 本人が、希望校に入学したいという事で今の学力をあげたいとの希望で入塾した。

宿題 量は結構出されましたが、頑張って解いてるようでした。復習の方が大変そうでした。

良いところや要望 要望とかもそれなりに回答してくださり、いい信頼感ができていると思う

総合評価 学力的に苦手な教科が少しずつ点数が上がってきて本人も自信がついたかも。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありませんが、妥当な値段だと思います。
塾ってこんなもんですよね。

講師 良くも悪くもなく普通の先生方だなと思いました。
一部良くない先生もいたようですが…。

カリキュラム 生徒に合わせた指導で良かったです。
カリキュラムは文句なしの満点だと思います。

塾の周りの環境 駅近くで立地が少し悪いのか駐車場はありません。そこは不便だなと感じましたが生徒たちからしたらそんなにという感じかなと。

塾内の環境 綺麗な方だと思います。階段は少し急ですが……生徒たちは平気なのかなって思います。あと暗いです。

良いところや要望 地元の塾としては十分だなと感じています。友達も多くできたようで嬉しいです。

総合評価 地元によくある塾で主に水沢高校を目指すお子さんが多いようです。先生方もサポートしてくださります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人の話だと、数倍払わされるとこもあると聞いたので、その話を鵜呑みにして安いと勝手に思いました。

講師 通ってた本人が言うには、分かりやすく丁寧に教えてくれて、とても親しみやすい先生だったと言ってました。

カリキュラム 通ってた本人が言うには、分からくてモジモジしてると、スっと近づいてきて、説明してくれて、授業に遅れる事も無かったそうです。

塾の周りの環境 駅に近いので、交通の利便性が良いし、交番も近くにあるので、防犯の面でも安心して送り出せました。
送り迎えの負担が軽減されて良かったです。

塾内の環境 通ってた本人が言うには、過ごしやすく、静かで集中して授業を、受けれたと言ってました。

入塾理由 知人と、ネットの書き込みを元に、子供の意見も聞きながら決めました。

良いところや要望 駅に近くて、交通の利便性が良く、講師の皆さんも優しくて
一人一人気にかけて下さるので、いろんな面で安心できます。

総合評価 駅に近くて、交通の利便性も良く、交番も近いし、講師の方々は優しく、一人一人気にかけて下さるので、子供も集中して学力アップを目指せる塾です。

進学塾作人舘盛岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校や家庭教師などにくらべ、地方単独塾のため、コストが安い。

講師 まあまあ、良かったが、英語について、劇的に改善することが出来なかった。

カリキュラム しらゆりテストの内容が、ちょうどよい難易度であり、教材として優れている。

塾の周りの環境 家からは、少し遠いので、送り迎えが必要であり、それが大変だった。また、終わり時間には、車が混み駐車が大変だった。

塾内の環境 子供からの話だと、暖房が寒い時があったようで、風邪をひかないか心配だった。

入塾理由 盛岡一高に合格するため、岩手県公立高校入試を模したテストが充実しているため。

定期テスト 定期テスト対策は望んでいなく、その部分は、うけていないものである。

良いところや要望 暖房をつけつつ、かぜにならないよう、湿度の維持にも気をつけてもらいたい。

総合評価 結局、第一志望であった盛岡第一高等学校には、受かることができなかったため。

英智学館江刺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段なのかなーと思いました1年と考えると安い方なのかなと思いました

講師 先生によって指導の仕方は違うものの、わかりやすいようです

カリキュラム 教材を私も見ましたが基礎から応用までしっかりあるのでいいと思いました

塾の周りの環境 治安は悪くないので、安心出来るかと思います
近くではないが、バスが通っているので困らないかと思います

塾内の環境 あまり広々とはしていませんが、とても綺麗なので環境はいいと思います

入塾理由 家から近かったことと、学習の仕方が子供にいいと思い決めたした

良いところや要望 いい所は学習の仕方も教えてくれるところです
質問にしっかりと答えてくれて、わかるまで教えてくれるところです

総合評価 先生方はとてもいい方達で、子供が積極的に学習できるような指導をさせていただからです

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

397件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。