塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 403件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾イオンタウン盛岡駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

正直なところあまり覚えていませんが、個別指導でわかりやすく教えてくれるので料金的には安いのかなと思います。

講師

英語が特に印象的で、英語の本を渡されてひたすら翻訳していた記憶があります。

カリキュラム

特に悪い点はなかったかと思います。

塾の周りの環境

盛岡だったこともあり交通の便は非常に良かったです。立地も良かったです。ただ、車通りの多い場所(バスなども多い)なので音はどうかなと。

塾内の環境

車通りも多い場所だったので雑音はあったかなと思います。設備は良かった印象です。塾内は非常にきれいだったとおもいます。

入塾理由

通っている高校から一番近かったことと、親からの勧めで入塾しました

良いところや要望

予備校に複数行っていたわけではないので、他のところがどうかはわかりませんが、設備や講師はよかったかなと。

総合評価

交通の便、講師、設備ともによかったので特にわるいことはありません。良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常に加えて、正月や冬休みに追加コース料金が、かかったため。

講師

塾に自習室があり、塾がない日でも通って勉強できていたためいいところかもと思いました。

カリキュラム

カリキュラムは先生におまかせだったので、なんともいえない感じです。

塾の周りの環境

駅前だけど、住んでいるところからだと車でないと通えないので、送迎が大変だった。雪の日とかも大変だった。

塾内の環境

塾の中まで入った事が無いので、わかりませんが、子供からは不満を聞かなかったので。

入塾理由

家から少し遠かったが、友達の紹介もあり、また近くの塾より人数が、少ないからよく教えてくれそうな気がした。

定期テスト

自習しに塾に行く事が、多かったので、個別でわからないところを教えてくれました。

宿題

塾の宿題の量はわかりません。生活に支障が出ている感じは無かったです。

家庭でのサポート

塾の送り迎えが、一番でした。支払いが、カードとかで払えないので、入金作業を行うのが大変でした。

良いところや要望

子供が、ストレスなく楽しく塾に通える塾だったなので、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が、先生と話すのを楽しみにして通ってたのが印象的でした。

総合評価

子供が楽しく通えてたのが、はやり印象に残ったのでそう思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木学習塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

とにかく、良かったの一言です。これだけ熱心な姿勢だけでもありがたく思いました。

カリキュラム

特にはわかりませんが、とにかくレポートがたくさんでしたから、必死に頑張っておりました。

塾の周りの環境

とにかく治安は不安な夜の帰宅でしたから、送り迎えなどをやっておりましたので、心配はありませんでしたけど。問題はありませんでした。

塾内の環境

環境、設備に関しては、問題なく、充分良かったと感じました。

入塾理由

なかなか悩んだのですが、知人や友人の勧めで考えて、本人の決断で決めました。

良いところや要望

とても熱心でわかりやすく、希望した目的も達成しましたなら、ありがたく思っています。

総合評価

総合的には、やはり試験に出るであろう範囲を徹底して学べますから、言われた事をしっかりこなす事で成績は上がっていきました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はそんなものだと思います。結果として高校に合格できたので適正だと思う。

講師

分からないことを尋ねればきちんと回答してもらえた。結果として、高校に合格できたので素晴らしい講師だったと思います。

カリキュラム

志望校の合格に必要な力のつく教材を選定していただいた。結果として、高校に合格できたので素晴らしい教材選定でした。

塾の周りの環境

落ち着いて学習できる環境だったと思います。結果として高校に合格できたので素晴らしい環境だったと思います

塾内の環境

教室の中に入ったことがないのでよく分からないが、子どもによると意欲的に学習するにはとてもよい環境だったようです。

入塾理由

ピアノ教室の近くにあり、よく通るところに立地していた。また、評判も良かった。

良いところや要望

結果として高校に合格できたので素晴らしい環境だったように感じています。

総合評価

高校に合格できたので、高校受験の対策にはとてもよい塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

先生がいいかたとあまりそうではないかたとの差があると感じたためこのようにしました。

講師

対応が遅いことがしばしばありました。
教材の届きが遅くなってしまっていたことがありました。

カリキュラム

教材がよいものとそうではないものがありましたため、このような評価にいたしました。

塾の周りの環境

こうつうはとてもよいと思います。
ばすもありますので、良いと思われます
また治安も良いと思われます。

塾内の環境

環境は悪くないでしょう
また整備も悪くないでしょう
雑音も悪くないでしょう

入塾理由

家の近さや周りの友達がかよっていたからです。
また、ポスターでよく見かけたからです。

良いところや要望

要望はこれといったものはありませんでしたが、しいていうのであれば、全体てきにすすみがおそいことでしょうか。。

総合評価

全体てきにかんがえて、ふつうよりやや上ぐらいではないかと思っています。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導Axis(アクシス)盛岡校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:幼児~中学生

料金

高いと思うから、比較ではなく結構支払いきつかったのでそう思います。

講師

子供が楽しく学習に取り組めた点が何より良かったです。ライバルも沢山居たので

カリキュラム

私は、そんなに見ていなかったので、わからないですが、やる気が、出た点は評価したい

塾の周りの環境

送り迎えは親の仕事的なものがあり多少負担ですが、仕方ないと思っていました。りっちは悪くないが時間的に仕方ないかと思いました

塾内の環境

良いと思うが、夏のクーラーはちょっとききすぎてあたように思います。

定期テスト

特になかった。模試に向けてが、中心でそこが出来れば定期はついてくる。

良いところや要望

生徒が沢山集まる点が、いちばん魅力だと思う

総合評価

子供が、行きたいと思う授業をしていたことが、1番評価したいとこよです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月々の料金は普通だと思います。合宿講習や冬季講習など、臨時のものは高額に感じました。

講師

1人ひとりに向き合って頂き、評価して頂ける印象です。ありがたかった。

カリキュラム

カリキュラム、教材については特になし。
季節講習は内容の割には高額だった。

塾の周りの環境

遠方からの通塾であったが、駅が近いため本人が1人で通塾できた。送り迎えの際は、駐車場があるが、非常に狭く不便だった。

塾内の環境

教室は見た事がないが、フリースペースは清潔感があり、静かで自習環境は良さそうだった。

入塾理由

よりレベルの高い高校を目指して指導頂きたく、高校受験にとても力を入れている印象だったので決めました。

良いところや要望

立地がよい。また、講師の方々も熱意がありお任せすることができた。

総合評価

立派がよく、講師の方々も熱意があって良かった。料金がもう少し下がるとなお良い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

初めてだったので相場がわかりませんでしたがこの程度かなとおもっていた

講師

年が近く面白い先生がいたようで、合間の時間に楽しくはなしをしていたようだった

カリキュラム

普通の教材という感じでした。最初にテストをして得て不得手を確認してもらえたから子供にあったものを提供してもらえた

塾の周りの環境

自宅からバスで行くことができていたので良かったが、夜になると心配だったので毎回送り迎えをしてきまくきた

塾内の環境

環境はよくお覚えていませんが、一階のカフェスペースに面白そうな本がたくさんあるのでそれを読んでまたことができていたようだった

入塾理由

近くてこどもが1人でもかようことができたから良いと思った。初めての塾だったのでとりあえず通ってみることにした。

定期テスト

定期テスト対策はきぼうしていなかったのでわからないが、周りはやっているようだった

宿題

宿題はしっかり出ていました。りょうはそんなにおおくはなかったように思います

家庭でのサポート

塾までバスでもいけますが、できるだけ送迎と宿題についての声掛けを手伝っていました。

良いところや要望

個別の能力に合わせたポイントを教えてもらえたのは良かったとと思う

その他気づいたこと、感じたこと

送迎の時の待つ場所がないので大変でした。駐車スペースがあればいいなと思いました

総合評価

塾のカリキュラムや先生方の教え方は良かったと思いますが、送迎が少し大変でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾向中野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習や冬季講習、教材や白百合テスト等もプラスでかかってくるので、非常に高い。

講師

何より本人が、学校の授業より分かりやすいと言うため、先生も合っているのだと思う。

カリキュラム

親としては何をどのように勉強させたら良いか分からないため、塾の方からカリキュラムを提案してもらえると、選びやすい。

塾の周りの環境

大きい通りのため交通量が多い。歩道は広いため安心。駐車場が少ないため、まれに停めれないことがあるのか難点。

塾内の環境

車通りが多いわりに、中に入ると、車の音が、気にならなかった。

入塾理由

通いやすい距離。値段は高いが、話を聞き通わせたいと思った。本人が嫌がらなかった。

定期テスト

授業内容は分からないが、定期テスト対策でプラスで授業いれてます。

良いところや要望

部活が突然入った時や、用事ができた時、すぐ、授業日を変更できることごありがたい。

総合評価

うちのこどもには合っているのだと思う。先生に特に不満はないようなので、費用はかかるが、頑張って通わせたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

どこも似たような料金体制なので、特に高くも安くも感じなかった。
入塾時に問題集を買ったが、あまり活用しなかった。

講師

講師が親近感が湧き通いやすかったようです。
ただマニュアルに沿った教え方しかしないため、分かりにくかったようです。

カリキュラム

実力テストをもとに、受験までのカリキュラムを入塾時に決めた。足りない部分は季節講習で重点的に授業を受けるので、他の塾と変わらない

塾の周りの環境

駅が比較的近くにあるので通いやすい。夜は道が暗いので少し不安。駐車場は少ないので、迎えの時に路上駐車が多く見られた。

塾内の環境

狭めのフロアに授業と自習のコーナーがある。声が丸聞こえなので、集中して勉強できるかは疑問。

入塾理由

近くに駅もあり通いやすく、塾の先生の雰囲気がよく子供が気に入ったため

定期テスト

定期テスト対策は、別料金で講習があったと思う。参加していないのでわからない。

宿題

宿題は出ていたが、そんなに苦労するほどの量や難易度ではなかったと思う。

良いところや要望

明るく親しみやすいが、もっと個々に合わせた授業をしてほしい。

総合評価

塾は楽しいところと感じさせるためには、良い場所だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 403件中