
塾、予備校の口コミ・評判
1,907件中 941~960件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「中学生」で絞り込みました
慶和ゼミナール西塩釜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの教室に比べると安価な方だと思います。特別講習も別途かかりましたが大手よりは安かったと思います。
講師 先生が親身になってくれて勉強だけでなく、生活面でのチェックもしてくれて良かったようです。
カリキュラム 少なすぎず多すぎず、ちょうどいい量だと子供が言っていました。
塾の周りの環境 車で送迎していましたが、専用の駐車場がないのがネックでした。
塾内の環境 県道沿いでしたが、特にうるさくもなく、授業に集中できたようです。
良いところや要望 開始時間の調整に融通が利いて良かったです。何度か変更をお願いしてきいてもらった事がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で先生がいなくなったりする事はなく、きちんとしている印象。ベテラン先生なので過去の分析等は学校の先生より信頼できました。
ベスト個別郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾がどのくらいの料金なのかわかりませんが、それほど負担にはならない料金かと思います。
講師 通塾を始めた時期が受験直前なこともあり、とても親身になって相談にのっていただきました。
カリキュラム 受験まで期間がないにも関わらず、どういう風に勉強をすすめていくか、どんな教材を使うか考えてくださいました。
塾の周りの環境 自宅から近いこともあり自転車で通塾しています。交通量が多いですが、不便は感じません。
塾内の環境 先生一人に対して生徒が三人ほどで勉強をすすめていくので、わからない時は気軽に聞けるので良いと思います。
良いところや要望 コロナ禍ですが、感染予防対策はしっかりされていますし、安心して通塾させられます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストのタイミングなどで、対策の時間を作ってくださるので助かっています。
英智学館角田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、全部の学習塾が同じくらいだとおもいめす。
講師 集中できないときもあったようで、その時は声がけをしてくれていたようです。辞めたいといわなかったので楽しく通っていたようです
カリキュラム 本人に合わせていろいろとカリキュラムを組んでくれました。何をどう、勉強してらよいかわからなかったのでたすかりました
塾の周りの環境 。交通手段はなく車での送迎でした。冬場は暗くなるのが早いので気をつけて運転しめした。
塾内の環境 少人数だったので、おしゃべりなどまもせずに集中して授業をうけていたようです。
良いところや要望 わからないところは、とても丁寧にしっかりわかるまで教えてくれていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾を検討しているかてがいれば、ぜひおすすめしたいと思います。
個別指導 スクールIE鈎取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定だと思う。長期休みのコマが多い為、負担は大きい。
講師 きちんと丁寧に分かるまで教えていただき、苦手教科が少しずつ理解出来る様になった。
カリキュラム 長期の休みに入る前の面談時に提案される講習会のコマが多すぎると感じた。
塾の周りの環境 車の通りが多いので、少し心配は有ったが、近所にコンビニが有り、便利だった。
塾内の環境 自習に来て騒いでいる生徒がいた為、先生は注意していたものの、うるさいままだった。
良いところや要望 一年間の予定表を渡された為、自習に行く予定を決めやすく良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの時に担当講師ではない講師が授業をするので、少し不安だった。
個別指導ウィニング美田園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では、一般的な設定となっていると思います。
今後、講習によってプラスする部分も出てくると思いますが、月額としての設定は妥当かと思います。
講師 生徒に対して、苦手な事を苦手と思わせない言い回しなど、やる気を起こすように促がしているところが良かったと思います。
講師達の覇気がもう少しあるといいと思いました。
カリキュラム 教材に関しては、自主勉強に合わせたプリント配布などテキストのみではない対応が良かったと思います
塾の周りの環境 交通量は多くはありませんが、大きな道路に面しているので、横断の際はきおつける必要はあると思います。
塾内の環境 受講の日以外にも利用出来る部屋もあり、コロナに関しても適した配置となってます。
集中しやすい環境となっていると思います。
良いところや要望 規律の線引きを徹底してほしいと思います。
例えば、友達同士でも私語等は無い状況で指導してほしいのと、苦手な部分を講師より声掛け等して、本人判断ではなく見極めていただきたいです。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は良心的で良いが夏期講習などはたかいと思った。
講師 年に2回個人面談があり、いろいろ親身に相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 教材は独自の物を準備してくれてわかりやすく教えてもらえて良いです。
塾の周りの環境 駅にからの道が明るく人通りも多いので安心して通うことができる。
塾内の環境 自習室が完備されていてわからないところもすぐに質問できる環境だ。
良いところや要望 自習室に先生が常駐していて質問しやすい環境なのでとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時に集団授業の授業を録画しているので後から見ることができる。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新入生向けのキャンペーン価格ではありましたが、本人との相性が悪く、早々の退塾となったため、結果としては割高に感じた
講師 やや厳しくあり、子供のやる気を十分にひきだすことができない講師でした
カリキュラム 中学入学の基礎学習カリキュラムでしたが、本人にはいささか合わなかったか
塾の周りの環境 地下鉄駅やバスターミナルからほど近く、交通の便はよかったかと思う
塾内の環境 学習塾だけあり、環境は最低限の静けさがあり、勉強に集中できる環境にはあった
良いところや要望 講師の方にはもう少し子供のやる気を引き出すように配慮していただきたかった
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ちょっと高めだなぁ。と感じております。特に夏季講習が少し高いのかなぁと思います。
講師 子供に対して、強いところと弱いところをちゃんと把握して指導してくださったところに感謝しています。その反面授業中に私語が多かった時もあり、そこは悪かったのかなぁと思います。
カリキュラム 教材はちゃんと合わせて選定していただきました。特に受験前のカリキュラムは徹底されていましたので感謝しています。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが、大きな通りばかりでしたので安心して通えました。それが良かったです。
塾内の環境 教室は人数の割には狭くて、圧迫感がありました。その点が悪かったのかなぁと思います。
良いところや要望 電話をかけると、すぐに塾とのコミュニケーションがとれるので、そこは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪とかで休んだ時、その後のスケジュールやカリキュラムをスムーズに立ててくれて良かったです。
仙台個別指導学院泉ビレジ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設定料金は普通ではありますが、教材費がやや高いのでは思いました
講師 特にはこれと言ってエピソードはありませんでしたが兄弟で同じところです
カリキュラム 1番目と同じことですが、独自のカリキュラムもあって良いのではないかと思います
塾の周りの環境 これも一番目と同じく冬場の交通の便が良く安心して通うことができた事
良いところや要望 やはり交通の便が良く安心して通わせる事ができました。そのほかは特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。個別指導については子供のレベルにあった指導を受けた
仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが教材費が高く利用頻度も少なく無駄な印象を受けた
講師 特にはありませんでしたが、教え方が機械的で人間味が感じられない。
カリキュラム 教材、カリキュラムも本人も満足したもので指導していただき満足できた
塾の周りの環境 冬場は雪が多く除雪等をしっかりとしてあり助かったと思います。
塾内の環境 教室はきちんと整備されておりよかったが空調整備に若干の問題があった
良いところや要望 交通が便利で安心して通うことができました。特に冬場は安心します
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策をしっかりとしてありるがやはり空調整備に不安があり改善していただきたい
パーソナル・ワン多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引などもあり、条件が合いそれを使えばリーズナブルだと思う。また子どもの状況に応じて追加の講座(有料)などを無理に勧めてくることはなかったので。
講師 個別指導ということもあり、苦手部分わからないことをしっかり丁寧に教えていただいている。(個人ブースにホワイトボードがあり書きながら教えていただけるとのこと)本人も分かりやすい!教え方がうまい!と言っている。
カリキュラム まだ数ヵ月しか行っていないのでよくわからないが、本人は意欲的になるような内容のようなので4点にしました。見た目が厚すぎず薄すぎずやる気になるようです。
塾の周りの環境 スーパーなどが近くにあり、常に人通りがある。歩道も広く明るい。
塾内の環境 パーティションで区切られている個人ブースだが集中はできる様子。自習コーナーはオープンスペースで、そこで時折集団授業も行い人通りなど気になることもあるようだ。
良いところや要望 まだ数ヵ月しか通っていないのでわからないが、子ども自身が環境、講師の先生、指導法等に満足しているので良い。夏期講習でお試ししてみて良かった。
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供も学習習熟度に応じたカリキュラムであるため安心して通う事ができると思います。
講師 年齢の近い講師が多く楽しんで通えて学習意欲が向上したように感じた。
カリキュラム 教材は塾指定だったが子供の学力に応じた進め方をして頂いたので安心できた。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあるため安心して通学できたと思います。また友達も一緒の塾に通っていたため楽しく通ってます。
塾内の環境 普段中に入って見学などする機会がない為詳細はわかりませんが子供から特になにも聞いていないので問題ないと思います。
良いところや要望 要望としてはもう少しコミニケーションを取るようにしていただくと助かります。
栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かろう悪かろうでは納得がいかないが、コマ数に、応じた料金なので納得しています。
講師 粘り強く教えて頂き、学力上昇に期待が持てます。飽きずに通い続けられる環境だと思います
カリキュラム 教科書に沿って教材を考えていただき、学習意欲を高めて受験に必要な下地作りには必要な季節講習も含めた環境を整えてくれます。
塾の周りの環境 自宅より近く遅くなった時の送迎も、しやすい。人通りも多いので、治安も安心しています。
塾内の環境 町中にあるので雑音は少々するとの事。設備や塾内の整理整頓は申し分ないと思っています。
良いところや要望 現在よりコロナの事は万全にしていただき、安心して勉強に取り組める環境を整えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも電話対応していていただき、頼りになります。勉強不足かも知れないがラインやアプリ等で密に連絡が取れるともっと安心。
個別教室のトライ長町南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の料金くらいだったら、普通なのですが、週二回通って居たのと、冬休み中に増やしたのもあって、結構な金額になる事もありました半年間集中型にしたので、1年通ったと思えば同じ様な金額になると思い、通わせました
講師 子供に合う先生を選んで頂き、教えるのが上手な先生でした宿題もそれなりに出してくれるので、子供の方も頑張ってこなしてました先生との相性が一番だと思います
カリキュラム 季節講習なかは、苦手な分野を徹底してやれたのが良かったですカリキュラムや教材等は、先生に任せていたので、深くは良く分からないです
塾の周りの環境 自転車か徒歩でも、行ける距離だったし、表通りにあったので、人通りがあった為安心でした雨の日は、バスでも行けたのが良かった
塾内の環境 一応席は区切られては居たけど、時間帯によっては、ちょっと賑やかな時も…なるべく一番遅い時間帯にしていた生徒の人数も少なくなるから
良いところや要望 体調を崩した時の振替が出来る事、先生を選べる事が出来たので良かったです塾と親が連絡とる事はあまりないかな
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に受かった後も、2ヶ月くらい通いましたTOEICの方に力を入れて教えてくれたのが良かったです
一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は受けていなかったけれど、小論文対策講座や模擬試験、実践練習講座など割安で受講できました。
講師 解説がとても詳しく、なおかつ話も面白かったそうです。レベルに合わせて解説してくれるので、今まで解いたことのないようなハイレベルな問題を出してもらい、とてもやりがいがあったそうです。ただ、自主的に行動できないと目をかけてもらえない感じもありました。
カリキュラム 部活引退後に模擬試験を受けた事をきっかけに直前講習会に参加し始めました。県外から通っていたので、通常コースは受講できませんでしたが、講習会は実戦模試や合宿、小論文講座など色々な種類がありました。ただ、残念な事は、きちんと申し込んでいたのに席が無かった これはわざわざ高速で2時間もかけて通っていた息子には精神的にキツかったようです。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄まで徒歩5分だし、周りも明るいので夜でもあまり心配いりませんでした。
塾内の環境 教室は清潔でした。机は学校の机と同じ感じで、自習室も使えました。整理整頓が出来ていました。
良いところや要望 土日の授業前に繋がる電話番号がわからず、(代表電話しか知らされていなかった)また初めて受けた講座がそれまで通っていた教室と違うと知らなかったので半日無駄に。通いなれてる人にはわかるだろうけど、模擬試験を機会に入った人にはさっぱりわからない場所。せめて入金した後の受講案内には場所の住所か地図を載せるのと、授業開始前に繋がる電話番号を記載してほしかった。電話も折り返しが多く、すぐにはかかってこないし、最悪なときは1週間後ということもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 他県から通っていたので仕方ない事かもしれませんが、宮城とこちらで内申点の締切のテストが違うのに、「次の定期テストは受験に響かないから受験勉強を優先して」と言われたことがありました。うちに帰ってきてからそこは私が息子に訂正しましたが、他県の情報が分からないのなら、調べてから言ってほしかったです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います、成績上がったので、感謝しております。
講師 先生は優しく何度でもわかるまできちんと教えてくれる、お陰で成績上位になった。
カリキュラム 自分にあった教材を選定してくれ、夏期冬季講習では大幅に成績上がった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい、治安良く環境も良かった。近くにコンビニやファミレスあり
塾内の環境 少人数だから聞きたいことなど聞きやすい、少人数だから静かに勉強できる。
良いところや要望 先生が差し入れなどしてくれた、コロナ対策もしっかりしていて安心でした
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだときに心配してくれた、別の日に補修など組んで頂いた
ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学から通っていたが段々料金が上がって、高校3年は最高に高くなった。夏期、冬季、春季講習まで含めれば高額で負担
講師 分からないところを教えて貰ったとよく言っていました。ただその時は教えてもらってわかったかもしれませんが応用問題などが出るとわからなくなるのでちゃんと分かるまで教えてもらいたかった。
カリキュラム 季節講習は通常の塾代プラスで支払いしないといけないので、春、夏、冬休み度に高額な塾代になるのは痛かった。
塾の周りの環境 夜遅くの授業なので送迎は必須、駐車場は完備されていませんでした
塾内の環境 塾内の環境は良かったと子供からは聞いています自習室も利用して欲しかったが本人が行きたがらなかった
良いところや要望 あまり良いイメージは無い。なかなか成績に結びつかなかった
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人の成績向上にちゃんと取り組んでもらいたかった。高額な塾代も成績が伴えば気持ちよく払える
個別指導スクエア石巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても特に高くも安くもなく普通かなと思います
講師 個別授業の為、授業料も安くはないですが子供をやる気にさせてくれて通えたのはよかったです
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムをしっかりと計画をたててもらい助かりました
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎か電車では最寄りから徒歩5分くらいなのでいいと思います
塾内の環境 塾自体があまり広くはないのですがしっかり勉強に取り組める環境だと思います
良いところや要望 立地もよく先生方も素晴らしいです目標達成のために通わせてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業塾にしてはお値段はそこまで高くなく適正料金だと思います
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 生徒3:教師1にしては高いと思う。 教室維持費も値上げされた。目標ノートみたいなものを定期的に買わされるが、ほとんど使っていない。普段使うノートも塾指定のものでやたらと金がかかる。
講師 年齢が近くて良いかもしれないが、講師の能力にも差があるだろうし頼りない気がする。しかも、生徒3人にたいして講師1人なので、割高な気がする。 3対1授業ともなると、待ち時間に時間を取られたり、わからないところをじっくり聞けているのか不安に思う。
カリキュラム 長期休暇の講習は前々からアナウンスがあり、予定表を渡され予定が組める。 苦手教科など教えてくれて、こちらとの予算との兼ね合いも考えながら調整してくれる。
塾の周りの環境 周りに変な建物もなく、近くにスーパーもあり夜でも人通りがあり明るい。
塾内の環境 綺麗で静かだろうとは思うが普段の様子を知らない。 話し声は筒抜けらしい。(それはそれで良い面かもしれないが)
良いところや要望 塾長が親の意思を優先しつつも熱意がある。失礼のない対応をしてくれる。 親への電話連絡が多すぎると感じる時がある。なるべくそっとしておいてほしい。 ちょっとしたものの郵送物も多く(塾で渡せばいいのに??)、その分月謝を安くしてほしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 友達が通っているからという理由で通い続けているが、本人が楽しければ良いと思って通わせています。
あすなろ学院富谷大清水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は内容により変わったり、教科数により変わったり、選択できる
講師 熱心な指導者が多く、子供たちもそれから一生懸命勉強に集中できた
カリキュラム 教材は子供たちの実力に合わせて選定して頂き、かなり細かく見てくれた
塾の周りの環境 交通手段は家から近いこともあり自転車や徒歩で通っています。明るいところにあり治安も良い
塾内の環境 教室はまあまあ広くて狭いとは思いません。自習室もありいつでも使えます
良いところや要望 環境や指導者の内容も良く、特に要望することはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、時間の調整や曜日の調整など、もう少し自由にしてください