
塾、予備校の口コミ・評判
1,734件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「中学生」で絞り込みました
完全個別 松陰塾福寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もいろいろ見ましたが、高くもなく学習内容に沿って適切な金額だと思います。
講師 わからない所も優しくご指導頂いたり、時間等も都合に合わせて対応して頂けるので助かります。
カリキュラム タブレットを活用し楽しみながら学習できているのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から通える距離でもあり、車通りもほとんど無いのでとても安全に通塾出来ています。
塾内の環境 あっという間に時間がすぎると、とても集中してできている環境なのが伝わってきます。
良いところや要望 自分のペースで進められ、わからないところは分かりやすくご指導してもらえるので、子供がとても学習に対して楽しんでいて満足します。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては お手頃方なのかなぁ?
ただ 季節講習が必須というところが少し気になるかなぁ
講師 体験授業も分かりやすく 質問もしやすく てよかったと言っています。
カリキュラム 講習が必須だけど しっかり 分からないを分かるに変えて 次に進めれるのじゃないかと 思っています。
塾の周りの環境 送り迎えの時に 車を一時的でも停車出来るように考えて下さっていて 送迎しやすいです。
塾内の環境 入り口すぐに 話会う場所を儲けてありましたが 登校してくる子が気になって話難いところ気になるました。
良いところや要望 1コマで 2教科というところが気になっていたのですが 体験授業が 通常授業と一緒の時間行って貰えて ちゃんと知ることが出来たのが とてもよかったです。
個別指導の明光義塾長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高かったが、個別指導なので仕方ない。
教材を全部購入するのではなく、ウチの子のできる範囲の量を考えて薦めてくれた。
講師 子どもが、学校の先生よりも教え方上手い! と言っていました。
カリキュラム 学校のワーク等も並行して宿題対応してくれる。
塾の宿題がたくさんありすぎて学校の提出物が出来ない、ということにならないのはとても良いと思う。
塾の周りの環境 前の道が車がすれ違うことができないくらい狭いので、車での送り迎えが少ししにくい。
塾内の環境 授業中にザワザワした感じはない。
個別指導 3対1 だと、先生を挟んで左右に席が設けられているところが多いが、この教室はコの字型に仕切られている席が、隣の人から見えない形になっている。
まわりが気にならなくて良い。
良いところや要望 初めて学習塾に通い始めたのだが、とりあえずイヤにならずに通い続けている。
個別指導の明光義塾大垣駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いましたが、個別指導なのでこれくらいは仕方ないのかなと思いました。
講師 分からない所も聞きやすくて、話しやすいと言ってました。教え方も分かりやすい。
カリキュラム 教材費はそこまで高くないと思いました。季節講習はまだ始めたばかりで分かりませんが、計画的に進めていけそうです。
塾の周りの環境 駐車場も何台かあり、送迎しやすいです。
駅からも近く歩いてでもいける距離で便利はいいです。
塾内の環境 塾内は明るく綺麗に整頓されていました。
勉強の時間になると静かで、1人1人の机が囲まれているので集中しやすいと思います。
良いところや要望 教室長の方が勉強について悩んでる事を色々聞いてくださり、子どもにも話しをして下さって良かったです。
講師の方の教え方も分かりやすいと子どもが言っていました。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに割と良心的な料金だと思う
他塾でも同じとは思うが、季節講習などがあると一気に金額が上がるので厳しい
講師 とても丁寧に教えてくれて説明が分かりやすいようで良かったです。
悪い点は特になし。
カリキュラム 個々に合ったカリキュラムで良かった。季節講習など無理に進められないので安心しました。
悪い点は特になし。
塾の周りの環境 隣接しているのがお店だが、雑音も聞こえず集中できているので良かった
塾内の環境 1人1つ区切られた空間になっていて集中しやすいようです。
部屋は少し狭目なので窮屈そうな印象はある
良いところや要望 入塾前は子供自身塾に抵抗があったが、先生が優しく丁寧に教えて下さるので楽しく通えています。
我が子には合っている塾で助かりました。
急な講習振替も可能なので、とても有難いです
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからかもしれませんが、かなりの料金です。
もう少し安いといいのですが…
講師 明るくて、喋りやすい先生でよかったみたいです。
体験のとき、愛想の無さそうな、なんていうか冷たい感じの先生もみえました。
カリキュラム 数学と英語と国語の3教科しかないと思っていたけど、中3からは5教科あると知って、よかったです。
塾の周りの環境 駐車場が少なく入り口が狭くて入りにくいです。
国道沿いなので、周りにお店があって明るくていい。
塾内の環境 国道沿いですが、雑音は気になりませんでした。
整理整頓もされていて環境はいいと思います。
良いところや要望 塾長さんは、とても親切丁寧に説明してくださいました。
感じもいい方でよかったです。
個別指導の明光義塾長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し易いと良い。
他の塾は兄弟で半額などキャンペーンがある
講師 体験にて、親身に対応してもらっているので、安心している
月曜日休みが気になってます
塾の周りの環境 駅がすぐ近く、電車の音、人がたくさんいる場所が気になってます
塾内の環境 体験では問題なく対応している。
整理整頓はしっかりできている。
雑音はあまり聞いていない
良いところや要望 講師、塾長の子供に対する親身さがとても良く、今回の決める要因となった
その他気づいたこと、感じたこと まずまずの広さに対して、一人ひとりのスペースがあり、自習し放題の寛大さ
ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導でないのでやはり割高かなと思います。 子供が喜んで行って続けたいと意欲を見せているのでこれくらいは出しても価値はあるのかなと思います。 ただやはり高いので1教科が精一杯です。
講師 苦手を楽しく気持ちが軽くなるように明るい態度で指導してくれる。常に褒めてくれるので塾通いが楽しい。個別指導なので料金は高いので、嫌なら辞めて良いよと言っていますが、この塾にずっと通いたいと本人にお願いされています。
カリキュラム 季節講習は必ず勧めてくれるけど決して押し付けがましくなく自由に選択させてもらえる。教材のみ買うこともでき、教室にある実習の場所で見ていたらたまに様子を見に来てくれ声かけや軽く指導もしてもらえる。
塾の周りの環境 田舎なので交通手段は選ばず100%車での送り迎えになります。多少迎えが遅くなったとしても実習スペースがいつでも利用できるので安心です。
塾内の環境 塾内は明るい雰囲気で軽く良い香りもします。香りは除菌スプレーの香りかと思います。換気や除菌に気を配っていると思います。個人指導で話し合いはもちろんありますが全体的に静かな雰囲気です。 授業中に自習スペースで授業を受けていない子も勉強していますが皆さん一生懸命取り組んで静かにしています。
良いところや要望 欠席の連絡が専用アプリと電話の両方からでき、授業始まるギリギリ前でも受け付けてもらえる。ギリギリの連絡でも別の日に振り替えてもらえるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受けているのは1教科ですが、テキストの内容がとても良いので別の教科も買いました。 できれば2教科受けたいけれど経済的にも時間的にも厳しいので、半年英語で半年社会など洗濯できるようになるととてもありがたいです。
個別教室のトライ北方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから成績が伸びていけば、個別指導ということもあるので相応の金額だと思う。
講師 優しく教えてくれて子供は好きみたいですが、飴と鞭方式でやってもらいたい。
カリキュラム 分からないところは優しく教えてくれるのですが、宿題の量が増やして欲しいとお願いしても5分もかからないくらい少ない量なので、緩い気がする。
良いところや要望 自習で通っても、トライの講師の方が見回ってくれているので、面倒を見てくれる。
自立学習RED(レッド)美濃加茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います。
最初の2ヶ月くらいは振り込みですが、コンビニ振り込みなのでありごたかったです。
講師 最初の説明の時にじっくり詳しく教えてくださったので安心して入塾を決める事ができました。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでよく分かりません。
教材はよいと思います。
塾の周りの環境 駐車場もありますが広くないのでタイミングによっては、とめることが出来ないのですが立地は便利な場所だと思います。
塾内の環境 まだ新しく綺麗です。
イヤホンを使っているのですが、周りの音は聞こえるらしく集中は出来ないみたいです。
良いところや要望 入ったばかりなのでまだよくわからないのですが、
先生は優しく、子供も意欲的に取り組めていると思います。
志門塾穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めの料金と感じます。近隣の塾に通っていないので何となくしか周りの塾料金が分からないけれど、高めです。
講師 落ち着いた雰囲気で習熟度別に席が決められているように思いました。講師の数は少ないですが、まあ、普通です。塾長の人柄がよく、きっちりとして落ち着いた雰囲気がありました。また保護者への説明も丁寧で的確で良いと感じました。数学の証明を一問一答で多くのプリントで解かせるところも良いです。
カリキュラム 講習料金が高めでした。冬期講習は料金に対して授業数が少ないように感じます。直前講習はボリュームがあり料金と見合ったサービスと感じています。テキストやこれをやってねとして出す量も多く、終盤で学力をあげるにはとても適切と思います。子供のやる気があって、しっかりとこなせば成績も上がると感じます。
塾の周りの環境 当然化もしれませんが、送迎の時間になると混みます近隣の道路がもともと混みやすいのですが分かりやすい場所にあり、迷うこともありません。
塾内の環境 コロナ対策のために換気がよく、寒い時もありました。社会全体が換気を!!と迫っていることもあると思いますが。暖房もしっかりとかけていて、暖かい設定ですが、寒いこともありました。
教室もトイレも行き届いていて、とてもよいです。
良いところや要望 落ち着いた環境があり、自分から学ぶにはとても良い環境と思います。先生はまあ普通ですが、塾長の先生がとても良いと思います。
個別指導の明光義塾西可児駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでちょっとお高いですが、自習スペースは出入り自由なのでありがたいです。
講師 物腰柔らかで、自習の間でもとても優しく教えてくれるそうです。
カリキュラム カリキュラムは押し付けではなく、相談の上決めさせてくれる。
塾の周りの環境 駅近く、商業施設に近いのはいいです。
ただちょっと周りが暗い。
塾内の環境 静か過ぎるとやりにくいらしいので、多少のザワザワ感があってやりやすいらしいです。
良いところや要望 自習通い放題なのでありがたいです。
個別の中では比較的通いやすい金額でした。
個別教室のトライ大垣駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高い。
成果の出る週三コースで通うとなるとなかなか継続は難しいかもしれない。
講師 受験まで時間がないにも関わらず、入塾を拒否せず出来る限りのプランを提示してくれた。
ただやはり費用は高い。
カリキュラム 始めたばかりでまだよくわからないが、プリント学習は本人の能力にあったものを準備し、わかるまで対応してくれたと思う。
塾の周りの環境 駅近くで、お昼など買いにいくには便利。近くに交番もあるので安心。
塾内の環境 個別ブースになっているので集中しやすいと思う。
教室は駅近くにあるが、外を通る車の音などは気にならなかった。
良いところや要望 わかるまで指導してもらえるところ。
ほかりっぱなしにならない点。
少しでもよい状態で受験出来るよう指導して欲しい。
志門塾鷺山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、評判もよいが、とにかく高いと思う。我が家から近いのが決め手だが、もう少し安いと良い。
講師 入って間もないですが、子どもはわかりやすいと言っている。特に理数がよいらしい。
カリキュラム 教材が使えきれない量でもったいないと思う。それは全て教材費になるから。
塾の周りの環境 駐車場完備でよい。周辺も閑静で道幅も広い。暗くもないので安心だと思った。
塾内の環境 説明会等で入ったが、綺麗だった。落ち着いて勉強できる環境だと思う。騒がしくもなかった。
良いところや要望 しっかりみてもらえる気がするし、ラインで連絡もらえるので安心。
個別指導 スクールIEアクアウォーク大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室や映像教材などもうまく利用していきたい。
講師 生徒の気持ちに寄り添って教えてくれるところが良いと言っている。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり安心。駐車場の心配もなく送迎しやすい。
塾内の環境 机上パーテーションで前と横は仕切られているが、後ろからの声はよく聞こえると言っていた。
良いところや要望 担任制なので、生徒と相性の良い信頼できる先生に巡り会えるといいなと思う。
秀英予備校則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べても妥当な月謝かと思います。
各学年の月謝についても 細かく教えてもらえて安心でした。
講師 とても生徒思いで優しい先生でした。
話しやすくて良かったです。
カリキュラム 冬期講習に参加しましたが、出来ている所と、あと少しの努力がいるところをしっかり伝えてもらえました。
塾の周りの環境 大きな車だと、駐車場が少し停めづらいです。
大通りに面していて、明るいので 夜でも安心です。
塾内の環境 明るくきれいな教室です。
生徒も 授業中は集中し、休憩の時はリラックスできるようになってます。
良いところや要望 良いところは生徒を励ましてくれるところです。
たくさん誉めてやる気を高めてもらえます。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業単価が決められており
通常授業、季節講習も同じ単価になっていてわかりやすい料金設定だと思う
講師 入塾前には丁寧に説明してくださり、生徒にしっかり向き合って指導してくださる熱意が伝わってきた
カリキュラム 季節講習も授業単価が普段と変わらない点が通いやすいと感じました
塾の周りの環境 駐車場がもっと広いと送迎に便利だと思う。ただ授業後も自習室が使えるため送迎時間をずらすことができる
塾内の環境 授業に集中できる環境は整っているように思う。
自習室も自由に使えるため授業以外にも学習できる環境がある。
良いところや要望 熱心に指導いただけることがありがたいです。子どもが続けて通い学習習慣が身につけられることを願います
個別指導至知ゼミナール羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、契約後に、今後の必須夏期講習などの金額表示があり、、本来、契約前に表示していただけると安心します。
講師 いいところと、直すところを的確に伝えてくださり、説明もわかりやすかったと思います。
カリキュラム まだ、これからはじめるので、良さも悪さもわからない状態ではありますが、、、素敵な教材だといいです。
塾の周りの環境 自宅から少し距離はあるので、車送迎必須になります。
駅もないので、少し不便です。
塾内の環境 教室内は、すごく静かで、集中して勉強できると思います。
先生が1人しか見当たらず、ちゃんと指導しているのかは、不明
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりですが、わかりやすい指導とのことで、安心しております。
完全個別 松陰塾岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。と思いますが、教材費やら模試代、教室維持費等がないので通年で考えると高くはないと思います。
講師 以前通っていた集団授業タイプの塾では子供から質問などもしないし、先生から話しかけて下さる事もなくただただ通っていましたが、こちらの塾では先生が声を掛けてきてくれたり目を掛けて下さるので勉強に対するモチベーションが上がっている気がします。
カリキュラム 苦手なところが自分でも見えてきたらしく塾の帰り道、車内で「今日は○○をよく間違えた。」と反省していました。
塾の周りの環境 すぐ前の道幅が狭いが、駐車場はちゃんとあるので特に問題はないと思います。
塾内の環境 とても綺麗で静からしい。パーテーションも低めなので孤立感もなく問題に集中できるようです。
良いところや要望 塾なので学力を上げるのはもちろんですが、勉強に対するモチベーションをも上げて頂きたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても親切丁寧に対応して下さいます。
振り替え日も通塾時間もこちらに合わせて頂けるので助かります。
個別教室のトライ長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると料金は高いです。
しかしコストパフォーマンスは良いと思います。
講師 教室長がとても熱心で、生徒皆んなに目が行き届いている印象を受けました。
それぞれの生徒の進行具合にも気を配っているようで、息子にも行く度に声かけを頂き、また親にも報告していただけるので安心してお願い出来ています。
講師については、おすすめの方をつけて頂き、今の所相性も良いようです。
講師の変更は申し出ればいつでも考慮していただけるようです。
カリキュラム 入塾時や入塾後に購入する教材は無く、トライ独自のプリントやタブレットは別途料金無しに自習時にでも使用でき、普段の学校の宿題や課題をテキストに進めてももらえるので、とても良いです。
個別指導する教科は決めますが、それ以外でも好きに教えてもらえるようです。
塾の周りの環境 通りに面してはいますが、周りは住宅地という感じなので静かです。
隣にほっともっとがあります。
駐車場だけが一台分しかなくそれもいつも埋まっているので、路駐になるのだけが不便です。
塾内の環境 概ね静かです。
会話はありますが、指導する声なので気になりません。
自習中の生徒達も無駄話などはしていないです。
個別指導中はブースで、自習中は隔たりのない状態ですが、皆それぞれ集中して勉強しています。
良いところや要望 自習中でも、講師の方や教室長が余裕のある時は好きに質問出来、教えてもらえます。
生徒側からアクションが無くとも声かけしていただいているようです。
他の塾では自習は飽くまで自習、指導は出来かねます、という感じだったので、トライで週一の個別指導&自習に通い詰めてたくさん教えてもらう、という形が一番コストパフォーマンスが良いかな、とトライに決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 自由度が高い方なので、本人のやる気次第だと思うのですが、やはり個別指導ならではのその子に合わせた内容が望めるのが良いかなと思います。