塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 336件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

対話式進学塾 1対1ネッツ本庄大崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

アタマ+などのアプリも利用でき、個別指導と考えると料金は妥当かなとおもう。

講師

子どもに合わせて寄り添って話を聞いてくれて人見知りの子どもも自分から行きたいと積極的に通っている。

カリキュラム

子供の理解力に合わせてカリキュラムを考えてくれてテスト等にも合わせてくれたりその都度提案してくれる

塾の周りの環境

大通りに面していて近くにコンビニもあり治安はよさそうだ。駐車場も広く送迎もしやすい。明るいので夜遅くても心配なさそう。

塾内の環境

個別だが始まりと終わりの挨拶があったり、室内もきれいに整頓されている。仕切りもあり雑音も気にならない。

入塾理由

塾の雰囲気がよく、子どもとの相性も良かった。
アプリもあり入退室や宿題、塾の予定、支払い状況など好きな時に確認できて良い。

良いところや要望

メールでの塾での勉強内容や様子などその都度おしえてもらえるのでありがたい。

総合評価

子供のやる気を引き出してくれる言葉かけやアドバイスで嫌がらず通えている。褒めてのばしてくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金に対しては他の塾と大差がない中でも、成績補助制度など自信を持ってされている制度を知り子供の伸びしろを見つけてもらえたらと思い入塾しました。

講師

緊張して体験をする中でも子供を馴染ませて体験を進めてもらいました。授業終了後は授業の内容や子供の様子、課題を教えてくださるので親も声掛けができるので助かります。

カリキュラム

授業の予習型と言うのもあり、学校の授業をより理解していければと思います。ただこれまでの基礎ができていない為これまでの復習をどのように進めていくのかが課題です。

塾の周りの環境

家から車で20分と送迎にはとても便利な環境です。駐車場も確保してあるので助かります。
バイパス通りにあるので明るい場所です。
我が家からはバスが限られているので公共機関の利用で子供だけで通わせるのは難しいと思います。

塾内の環境

塾内はとても静かに生徒のみなさんも進んで勉強に取り組んでいるように見えました。ホワイトボードを使って先生が教えてくれるのでわかやすいと思います。

入塾理由

知り合いの子供も通塾しており、好感を持って体験した中で、教室長の対応がとても丁寧で安心して任せていきたいと思いました。

良いところや要望

先生たちはみなさんしっかりされており、
子供を褒めて伸ばしながらも、課題点はしっかりと伝えてくれるので今後取り組むことがわかりやすいかと思います。

総合評価

子供の様子をしっかりみてくれ、親が決めるよりも子供の気持ちをくみ取りながら子供が自分からがんばろうと言う声掛けをしてくれるので子供のモチベーションがよくなりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾城南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので高いが、時間は一コマ90分。
曜日や時間が選べてよかった。
1対3や 1対4などその日によって人数は違う

講師

説明が丁寧で分かりやすい
振り返りのノートを書く時間が長かったので
もう少しテキストを進めてもいいのかなと思った

カリキュラム

テキストの手書きの回答が分かりやすそう
何教科も教えもらえるシステムなら
もっといいと思う

塾の周りの環境

他の塾と比べて駐車場台数は多い
交差点付近の為混雑している

塾内の環境

自習もできて集中できる環境で良いと思う
室内も清潔に保たれていて明るい

良いところや要望

曜日、時間を選べてよかった
振替にも対応できるようでよかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾基山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

体験もできたし今のところは妥当だと思う
今後三年になってどれくらい上がるかわからないが

講師

子供の性質で打ち解けるまで時間がかかるがそれを踏まえてくれている

カリキュラム

数学を苦手に思っており、二年のはじめからたちかえって授業してくれる

塾の周りの環境

同じ学校の気の合う子が何人か通っていた
今後、自発的に自学に通ってくれたらいいなと思う

塾内の環境

コマの前後に自学するように働きかけてくれるとろ
家では誘惑が多く気が散るがこちらでは集中できているようだ

良いところや要望

自発的に自学に通ったり、英検や漢検など検定も積極的に受けるようになるといいなと思う

その他気づいたこと、感じたこと

古い店舗を居抜きで入居してあるようで施設はそんなに新しくないが、基山で何年も実績があるらしく、これからの子供の伸びに期待したい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード鏡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

高いと思います。子供の力不足かもですが、料金に見合った結果が出ず、通わせなくても良かったなって思います

講師

一つ一つを丁寧に説明してくれたり、過去問の用意などあらゆる所をサポートしてくれました

カリキュラム

教科書に沿った内容で学校のテストや勉強とあっていて、子供もとても取り組みやすかったと言ってます

塾の周りの環境

少し駐車場が狭かった
隣にカラオケがあったことから勉強に集中出来なかったとのよく聞いていました。周りの子もとてもうるさいことがあり行きたくないということもたくさんありました

塾内の環境

周りは非常に騒がしく、勉強に集中出来なかったことが多々あったとよく聞いています。

入塾理由

バスも車も使わず家から行ける距離で我が子の友達もいて
評判がとても良かったからスタンダードに通わせて見ようかなと思いました。

良いところや要望

1体1の方がいいと思います。何人かに1人の先生だったため、子供もなかなか聞きにくく高い料金払って通わせているのに1体1じゃないなら通わせる意味が無いなと思いました

総合評価

よくも悪くもなく普通でした。家から近く子供の友達がいるのはいいものの
周りにカラオケがあり、通ってる他の子もうるさく勉強に集中出来る環境じゃなくて普通だと思いました。

利用内容
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導 スクールIE基山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

2対1の、質問しやすい状況の中の値段にすると、とても安いと思う。入会の際、入会料がかからず、無料入会のキャンペーンが行われていて非常に良かった。

講師

子供と年齢の近い講師の先生が多いため、かなり接しやすく、質問をしやすい。

カリキュラム

入会した際に、アンケートに答え、子供のできてないところ、できてる所をしっかり分析してくださって、それに沿った授業方針のため、やりやすい。

塾の周りの環境

スーパーや百貨店が近くにあり、人通りが多いので、治安はかなりいい。駐車場が多く、送り迎えをスムーズに行うことが出来る。電車が近くを通っている。

塾内の環境

塾内はかなり静かで、充実していて、自習が行いやすい環境になっている。個室スペースもあるためとてもいい。トイレも設置されている。

入塾理由

同校の人が通っていて、家の近くで通いやすかったから。先生方が優しく、とてもいい環境だった。

良いところや要望

子供たち一人一人にあった授業の進め方をしてくださって、宿題もそんなに多くとてもいい。1人用の自習スペースをもう少し作って欲しい。

総合評価

受験対策にはいる際、苦手な部分を理解してくださって、重点的に進めてくださったのでとても良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院唐津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

毎月の料金もどちらかというと高いし、夏期講習などテストなども高いと思う。

講師

年齢の近い講師で、わかりやすく教えてくれて理解できていたので良かったと思う。

塾の周りの環境

駅からはすぐ近くていいけど、駐車場がないので路上駐車になってしまい、送迎待ちの車がたくさん停まっている。

塾内の環境

教室はそんな広くいけど、パーテーションがあるだけでそんな個別というほどではなかった。

入塾理由

知り合いのお子様が何人か通われていて、成績も上がって内容もいいと聞いたので。

定期テスト

テスト対策では、テスト範囲を中心に教えてもらっていたようでよかった。

宿題

学校での宿題も毎日あるので、塾の宿題が多い時は大変そうだった。

家庭でのサポート

一度体験に行き、色んな説明を受けて、塾の送り迎えは毎回していた。

良いところや要望

専用のホームページみたいなのがあり、休みの連絡や塾に行っているかなどすぐわかるのでいい。

総合評価

料金はまぁまぁ高いけど、わからないとこなど聞こうとした時に聞けなかったことなどもありどちらとも言えない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

数楽舎佐賀駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高いと思いますが、数検だけを個別で指導してもらうには仕方がないのかと思いました。しかし、一番指導力のある塾長に教えていただくには、さらに追加料金が必要なため諦めました

講師

塾長は素晴らしいですが、先生方は能力がバラバラのような気がします。

カリキュラム

数検の教材だけを使用して指導していただきました。ただ、同じ問題は出ないため応用問題を数多く解くことがあまりなかったように感じます

塾の周りの環境

駅からも近く、大通りに面しており、日中は安全に1人でも通わせられます。暗くなるとすこし怖いので送迎していましたが、駐車場もあるので安心でした。

塾内の環境

狭い部屋でしたが、外部からの音は遮断されていました。自習をしている子には授業の声が丸聞こえなのでうるさいのではないかと思います。

入塾理由

数学検定の受験が自力では限界を感じたので、専門に特化した塾で数検だけの対策をしていただきたくて入塾しました。

定期テスト

ありましたが、子供には必要なかったので、一度もしていただいたことはありません。

宿題

量は少なく感じました。次回授業の予習という感じのようでした。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、検定試験の申し込みをしていました。教材が必要であればすぐに注文購入していました。

良いところや要望

受講日がよく変更されていました。でも、個別のためこちらの都合でも日時変更していただけたので、病気や旅行などのときはとても助かりました。

総合評価

生徒の希望する高難易度の内容を教えていただけるので、ちてもよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ唐津駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金の割には成果が微妙で成功報酬ではないので高いです。冬季講習、夏期講座も高いです。

講師

丁寧な対応ですが優しすぎるかなっと思いました。急な休みも対応してもらえます。

カリキュラム

受験する学校によって教材や先生が変わります。どこの学校も受験できる体制になっています、

塾の周りの環境

唐津駅の目の前ですし有料駐車場の目の前で便利です。自転車を停めるスペースもあるので便利です。ビルの中なので静かです

塾内の環境

カードで入退室がわかり便利です。個別ですが自由に勉強するスペースもあります。

入塾理由

受験合格の為に習わせました。学校や家庭だけの勉強では限界があり専門的知識がある塾に行かせました。

定期テスト

テスト対策もテスト後も対応してもらえます。成果も先生と相性が良ければ出ます

宿題

宿題は出ません。希望すると出るかもしれませんが、学校の課題や部活でする時間がない

家庭でのサポート

雨の日は送り迎えをしていました。寒い時も送り迎えをしていました。

良いところや要望

先生のレベルが高い。お金を出せばレベルの高い先生をお願いできます

総合評価

受験に対しては相談もできますし良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ふじやま進学ゼミ本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は丁度良いと思います。夏期講習や冬季講習などもあり受験対策に良かったです。

講師

講師の先生も面白く授業内容も分かり安かったです。
子供も楽しく通ってました。

カリキュラム

夏期講習や冬季講習などがあった為家庭ではなかなかできない勉強が進んでできました。

塾の周りの環境

近くにコンビニもあるし1日塾がある日は便利でした。ただ駐車場が少し不便でした。雨の日などは大変でした。

塾内の環境

直ぐ横が国道だった為車の騒音など騒がしかったかもしれません。

入塾理由

高校受験するにあたり評判が良かったし同じ学校の子が多かった為

定期テスト

定期テスト対策はバッチリでした。塾に通ってるおかげで家庭での学習時間が増えました。

宿題

宿題の量は妥当だったと思います。難易度も子供にあってたと思います。

家庭でのサポート

塾の送り迎えやネット環境などを整えて学習の妨げにならないようにしました。

良いところや要望

良いところは先生皆さんがいい先生でした。
環境は駐車場スペースがもう少し欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。凄く熱心に教えて頂いたので感謝してます。ありがとうございます。

総合評価

全体的に子供にあってました。希望の高校にも合格できたので感謝してます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 336件中