キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

826件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

826件中 701720件を表示(新着順)

「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました

英進館谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その頃はキャンペーンだったのか他と比べたら半額以下の料金だったのでありがたかった

講師 先生の名前は分かりませんが丁寧に指導してもらったおかげで成績は伸びた

カリキュラム 最初のスタートが成績悪かったのですが基礎からの指導とかで良かったです

塾の周りの環境 大きな駅が近くにあったので電車バスでは行きやすかったです。しかし送迎となると車の止める場所には苦労しました。

塾内の環境 教室全体的に落ち着いた感じで勉強に集中して取り組める環境だったと思います

良いところや要望 親との面談でも分かりやすく話しをしてもらえて当時の状況が分かりやすかたです。

英進館鴨池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み冬休みは下手に料金がかかって高い。通常はとくに普通の人料金設定。

講師 親身になって教えてくれてました。教科ごとに担任がいるので良かった。

カリキュラム 受験対策て、難易度が高い内容でテキストや授業もある進んでた。

塾の周りの環境 しっかり帰りまで見守りたいをしていた。自転車て通える距離で便利だった。

塾内の環境 自習室もうあり、クラスごとに教室まであり、良かったと思う。環境は良かった。

良いところや要望 通った結果、志望校合格出来なかったが、通っている間は成績が良い状態を保てた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安かったので通い始めた。大手塾より安い。

講師 授業形式ではなく、テキストをひたすら解いて、分からない点を質問する形。子供に聞いたところ、特に質問などした事はないそう。通い始めて、定期的テスなどがまだないので、良いのか悪いのかは判断出来ない。子供は、集中して勉強していると言っている。

カリキュラム 授業形式でなく、自習のような形なので、ひたすらテキストを解いてるらしい。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので便利。路地に入るので、そうすると暗い

塾内の環境 静かにして集中して勉強出来る環境の中ようです。中の設備は見た事がなく分からない。

良いところや要望 まだ定期テストなどがないので、、通い始めた後の結果が分からずなんとも言えない。

九大進学ゼミ吉野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾に比べて、安価ではありますが安いものではないと思いました。

講師 予習をしていく方針とのことで、先を見ながらの勉強法で良かったと思います。

カリキュラム 子どもが集中して勉強に取り組める環境ではあったようです。

塾の周りの環境 交通の便は良かったと思います。駐車場が狭く、お迎え時の混雑が目立ちました。

塾内の環境 教室は狭いです

良いところや要望 子どもが、集中して勉強に取り組める時間となり良かったと思います。

昴桜ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較し、若干高いです。また、春スクーリング、夏スクーリング、冬スクーリング、統一模試は必修になっているため、違う塾と併用することもできないのも不満です。

講師 説明が上手。料金体系、面接なども実施している。成績が向上しているとは言えないので、授業が良いのかはわからない。

カリキュラム 春スクーリング、夏スクーリングの教材は普通だが、土曜日、日曜日は自由時間で、分からない問題を聞くと教えてくれるのは良いシステムだと思う。

塾の周りの環境 メイン通りに面しているため、近所の友達と一緒に登下校できるため、治安はいいと思います。

塾内の環境 受講教科数で費用が決まっているが、受講しない教科のときは、自習教室があり、良いと思います。

良いところや要望 自宅から近いのが一番良い。歩いて通えるし、メイン通りに面しているので安心です。先生数に対し、生徒数が多いので、学力向上にあまりつながっていないのがちょっと残念。個別指導とはいかなくても、土、日曜日は30分でも個別に自習時間でお話とかしてもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと これからの人生で役立つ話とかしてくれるのはいいと思います。こんな失敗をした、成功をしたという体験談をしてくれるみたいで、子供が楽しそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、子供にあった授業をして下さるので、良いと思います

講師 入った時にテストを受けて、子供にあった授業をして下さり助かります。

カリキュラム 子供の弱点を強化するカリキュラムを組み立ててくれてとても助かります。また自宅学習に取り組めるように宿題を考えて貰えて助かります

塾の周りの環境 幹線道路沿いので、車通りが多いので教室から出る時は気を付けて出て来て欲しいです

塾内の環境 教室はとても綺麗です。また個別に自習スペースが区切りがあって集中して授業が受けられます。日曜祝日意外は自習が出来るので、利用できます

良いところや要望 子供の弱点を見つけて、しっかり指導して貰える所です。教室が綺麗な所です

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのは初めてですので、週1日からスタートして勉強がスムーズに出来るようにしつかりサポートして欲しいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県内の他の塾と比べると高い方に入ると思いますが、自習室もあり、テスト対策、テキストのことを考えると妥当だと思います。

講師 生徒の質問にしっかりと答えてくれる先生ばかりです。また、授業もわかりやすいようです。まれに厳し過ぎる先生もいるみたいです。

カリキュラム 成績によってグラスが振り分けられるので、レベルにあった授業がしてもらえます。また、2カ月に1回あるテストでは今の成績の確認ができ、そのたびに身が引き締まります。

塾の周りの環境 駅の目の前なので、遠くから通うこともできます。車の送迎も可能なところは助かります。

塾内の環境 自習室もあるので、好きなときに行って勉強できます。皆が勉強しようという雰囲気なので、集中しやすいようです。

良いところや要望 常に先生がハッパをかけてくれるので、親としてはとても助かります。

三太郎塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時価や回数を考えると他よりかなり良心的で助かりました。

講師 先生は二人ともに問題ないと思いますが子供自身が塾に通ってる安心感か特別努力せず塾通う前と後で成績はあまり変わらなかったと思います。

カリキュラム 教材は先生の手製で料金も手ごろで先制も問題はなく成績があまり伸びなかったのは子供本人の自覚と努力不足だと思います。

塾の周りの環境 遅い時間に終わるためバスなどもなく塾の送迎仕事との兼ね合いもありその間は大変でした。

塾内の環境 教室事態は古く教室は割と自由な感じでピリピリというより和気あいあいだったようで塾で友達もできたようです。

良いところや要望 講師の先生二人共に気さくでよかったと思います、テストの結果をこまめに渡され面談とかは得になかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 娘二人ともに高校受験のため約半年程塾通いしましたが、自宅では自分に甘えてやらないという理由だったので正直子供たち二人が自宅でも真剣に向き合い努力すれば塾は正直入れるつもりはありませんでした。

昴甲南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに高いですが,テストとか無料で受けることができたり,これまでのデータで判別ができたりと悪くはないと思います

講師 自分が受けたわけでないので何ともいうことはできませんが,子供は悪いようにないってないですね

カリキュラム 教材は昔からのものなので重要なことが分かるようにできているのではないかと思います

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので,帰りが遅くなっても安心して帰ってこれます

塾内の環境 古い建物ですが,教室が悪いという話を聞いたことはありません。

良いところや要望 家から近いということ,データがそろっていて合格判定が分かるところはいいです

昴出水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと感じましたが、子供のためになったので、結果的に良かったです。

講師 指導方法やカリキュラムが良くて、ステップアップにとてもいいと思いました。

カリキュラム 受験前に集中して学習でき、目標達成できたので、よかったと思います。

塾の周りの環境 自宅からも学校からも近く、安心して、子供が歩いて通える距離でした。

塾内の環境 塾内は、清潔感があり、静かで集中力が上がったと思います。特に不満もありませんでした。

良いところや要望 とてもいいところなのでもっと多くの人が利用しやすいように、体験などのキャンペーンを増やしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと とてもいいところだとおもいますので、ぜひまわりにオススメしたいと思います。

英進館谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅近くの塾と比べるとかなり高いと思います。しかし、難関校合格に実績があるので、仕方ないかもしれない

講師 休まなければならないときの対応をしてくれるので、いいと思います

カリキュラム パソコンを利用して自宅での英語の勉強ができることが楽しいようです。

塾の周りの環境 自宅から公共交通で通えず、塾は駅近くなので、自家用車での送り迎えは駐車場を見つけるのが大変

塾内の環境 交通量が多いところなので、騒音があるのではないかと心配な点もある

良いところや要望 個人対応ではないので仕方ないが、苦手な部分を伸ばせるようにアドバイスが欲しい

萌芽ゼミナール大口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても夏期講習や冬期講習などがプラスされると高く感じてましたね

講師 自宅にいても勉強をする子ではなかったので講師ウンヌンではなくて学習の為には良かった

カリキュラム 少し高い様にも思ったけど息子の成績が上がるのを祈って買いました。

塾の周りの環境 交通の便は自転車でも良いぐらい近距離だったので不便ではなかったです。

塾内の環境 塾内の環境については普通だったと思いますが整理整頓まで言われると、わかりません

良いところや要望 あまり良いところは思い浮かばないですが子供の成績に少しでも為になったので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことに関しては特に何もないですねぇ~

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても高めと聞いたことがあります。たしかに、夏休みなどの合宿は、高い。カード払いができるので助かる

講師 随時三者面談などしてくれて、情報をもらえた。また、休んだ時のプリントのフォローなども細かにしてくれた

カリキュラム 夏休みなどの合宿費用は高いが、1人で勉強する癖をつける意味では良かった。カリキュラムも、上位クラス用や普通クラス用と分かれているので、子供達も楽しんで通塾している

塾の周りの環境 路面電車軌道前であり、公共交通機関を使うのも便利。鹿児島中央駅までも歩いて行ける距離で周りも比較的明るいので夜もそんなに心配ない

塾内の環境 教室に入ったことがあるが、大通りに面しているわりに、静かだった

良いところや要望 他の学校の子供と友達になれる。また、周りの雰囲気から、自然と勉強し、勉強する習慣がつく

光進ゼミナール出水教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、授業料金は少し高めです。しかし活かせる価値はあります。

講師 個別指導なので、子供がわからない内容を中心に教育するの 事で、今まで解らなかった課題が理解できるようになる。家では勉強はしてませんでしたが、成績は伸びていきました。

カリキュラム 悪い内容はないですが、強いて言えば、勉強をする時間帯の自由度が限られている。

塾の周りの環境 立地はとても良い、目の前にコンビニも有るので、お腹が空いたとに、とても便利

塾内の環境 個別指導ですが、個室では無いので周りの音は、聞こえます。子供達が勉強に集中していれば、関係無いと思います

良いところや要望 改善要望は無いです、教室が古いとか机が古いとかは無いです。勉強できる環境が有れば充分です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったせいか高いように感じた。それでも個々のペースに合わせて進めてくれる手間賃かな?くらいでした。

講師 たまにプライベートな話題を話したり、聞いてくる講師がいたようです。

カリキュラム 本人のペースに合わせて進めてくれると言う点では、とてもプラスにないっていた。

塾の周りの環境 公共の交通機関が少なく、ほとんど送迎していた。地味に大変だった。

塾内の環境 和気あいあいとした雰囲気だった。ただパーティションで仕切られているだけだったので、集中できないこともあったようです。

良いところや要望 マイペースに勉強をしたい子にはいいと思う。もう少し回りの声が聞こえないように配慮してほしいときもあった。

その他気づいたこと、感じたこと もっと講師を厳選してほしい。講師としての自覚が足りないひとが多い!

昴名瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それなりに高いと思います。教材も、夏期講習や冬季講習の度に買わないといけないです。が、力はつけて下さるので、コストパフォーマンスとしては、良いのではないかと思います、ら

講師 どの先生も、生徒1人1人の事を考えて、熱心にご指導くださいます。又保護者の要望も、出来るだけ聞き入れてくださる良い先生ばかりです。

カリキュラム 大手の学習塾の為、教材は画一的ではあったようですが、それさえこなせば力がつく良い教材だと思います。

塾の周りの環境 繁華街にあるため、あまり環境は良くないと思います。お迎えの時間になると、車が塾の周りにずらっと並んで通行の邪魔になります。塾の中に入ってしまえば、静かで集中できる環境です。

塾内の環境 塾の中は静かで、空き教室を自習室に解放して下さり、授業以外の時間も勉強しに行く事が出来ます。教室にはモニターが付いていて、自習中も騒いでいないか、先生がチェックして下さってます。

良いところや要望 先生方が熱心で、信頼出来る先生ばかりなので、信じて頑張れば結果はついてくると思います。

鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校となると親の経済的な負担は大きいですが、他の予備校よりは安かったのではないかと思います。

講師 夏休み前までは、高校の基礎から徹底的に復習をしたと聞いています。そこで自分になにが足りなかったのか再確認できたようでした。

カリキュラム 河合塾のカリキュラムを使って復習を重ねたと聞いています。高校在学中とは違う勉強ができたと思います。

塾の周りの環境 駅からは少し遠かったので、遅くなるときはお迎えに行きました。駅に近ければ負担も少なかったと思います。

塾内の環境 勉強をする環境としては、一部建物が古いところがありましたが、浪人をしているので学習意欲は高い雰囲気で勉強できました。

良いところや要望 基礎から復習を重ね、自習室も10時まで利用可能だったので、1年間10時まで頑張りました。その後様子を先生方も見守りアドバイスを頂き励まして下さいました。

英進館谷山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思います。学校も私立なので、負担が大きかったです。

講師 息子から、あまり具体的な話は聞いておらず、よくわかりません。

カリキュラム 予習中心で、はじめはメリットがよくわからなかったけど、だんだんとわかってきました。

塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあり、駅荷物とても近かったので、送り迎えなどを考えなくてよかった。

塾内の環境 息子から、具体的な話は聞いておらず、私も行く機会があまりなかったので、よくわかりません。

良いところや要望 自習に部屋を使わせてもらえたのは、とてもよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料については、個人レッスンであることからかなり高いと思う。

講師 講師が固定していたいことから、本人との相性がどうかが問題である。

カリキュラム 塾の側の都合で、受講時間が変わることがあり、計画が難しかった。

塾の周りの環境 交通量が多く、送り迎えをしなければならないことから、通塾が難しい。

塾内の環境 受講中に他の人の話し声が聞こえることから、授業に集中できない。

良いところや要望 塾ごとにそれぞれ特徴があることから、自分に合った塾を選べる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、あえて挙げれば個人の希望に沿うことは難しいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的に普通であるが本人の成績が中々上がらないため難しい

講師 個別なので良いと思うが本人が勉強をしないため成績が上がらない

カリキュラム 反復で何度も自主的に勉強を本人がしないため中々成績が上がらない

塾の周りの環境 車で5分で立地も良い車での送り迎えにも最適であるため楽である

塾内の環境 悪くは無いと思う。

良いところや要望 個別指導のため本人次第では成績を上げることは可能だと思うが今現在のところ難しい

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で成績を上げることが目的だかやはり本人次第ではないかと考える

「鹿児島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

826件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。