
塾、予備校の口コミ・評判
176件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「高知県」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ鴨部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回通っていましたので、相場と同じくらいの金額であると認識しています。
講師 毎回宿題に加えて小テストを行うことで、意識しながら宿題する指導をしていただいた点がよかったです。
カリキュラム 主に学校の教科書に沿って授業を進めていたようです。たまに問題集を使っていたそうです。
塾の周りの環境 駅からはあまり近くないですが、基本自転車か車で送り迎えする分には不便ではありませんでした。治安も特別悪いと感じた事はありません。
塾内の環境 整理整頓はよくされていました。大きな道路沿いですので、少し騒音が気になる点はあったかもしれません。
入塾理由 1番の理由は自宅から近く通いやすかったことです。また、個別指導も希望していました。
良いところや要望 授業を本人に合わせて進めていただけて、それを保護者に定期的に報告していただけたところがよかったです。
総合評価 授業を本人のペースに合わせて進めていただけること、またテストのたびに点数が上がっていったことがよかったです。
個別指導 スクールIE秦泉寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は妥当だと思う。長期休みの講習はコマ数が多いので、たかい。
講師 わからないところをすぐに教えてもらえるので、良いようです。担任が決まっているので、よく気がついてもらえるようです。
カリキュラム 本人に合ったテキストをつくってくれているので、本人の出来ていないところを細かく学習出来るようです。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、出入りもしにくい。学校帰りに行くには、距離が近くて良い。一旦家に帰ると少し遠いので、車で送り迎えしないといけない。
塾内の環境 少し狭いので、窮屈そうにかんじる。自習するスペースがある様だが、やりづらい様に感じられる。
入塾理由 高校受験をするにあたり、集団ではなく、個別での指導を本人が希望。友達が何人か通っているので、無料体験を受けた。先生と気が合う感じが良かったので入塾した。
定期テスト テスト範囲で、同じ様な問題を繰り返しとく。良く出るような単語をテストする。
宿題 量はそこまで多いことはない。難易度は本人に合ったものだった。
良いところや要望 いつ電話をかけてもすぐにつうじる。子供が塾に行くとメ-ルで知らせがくる。
総合評価 担任が決まっていて、弱いところを繰り返しやってくれるのは良い。
個別指導の明光義塾高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なのでどこもこれぐらいはするかもだけど、集団塾にくらべたらかなり高いと思う。
講師 とてもわかりやすく指導してくれる先生もいれば、わかりにくい先生もいた。
カリキュラム 教材は学校の教科書の進行具合に合わせてくれたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 田舎だけど、家からは近いので自分で歩いて通えた。車が停めにくいのはマイナスだが、雨の日以外は歩いて通えたのでそこまで困らなかった。
塾内の環境 あまり広くはないけど、きれいにされていて勉強はしやすかったと思う。
入塾理由 本人が個別塾を希望したので、1番近いこの塾に入塾した。歩いて行ける距離のため。
定期テスト 定期テスト対策は希望したら追加料金でできたと思うが利用してない。
宿題 りょうは適量で、難易度は自分にあったレベルなのでやりやすかった。
良いところや要望 個別なので、用事で休んでも振替ができるとがとてもよかったと思う。
総合評価 値段は高いけど、自分のペースで進めれるとこがマイペースなこにとっては良かったと思う
S進学クラス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、他の近所の塾と比較してもお安く設定してくれています。夏期、冬期は、少しプラス料金になりますが、それでもお安い方だと思います。
講師 先生が2人いて教科ごとにかわりますが、分からない所はきちんと教えてくれます。
カリキュラム 塾が指定した参考書を購入して、指示に従って問題を解いていくようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供だけでも通いやすいからです。塾のある時間は、交通量も減って静かな環境で授業が受けれると思います。
塾内の環境 教室は、あまり広いなく机と椅子のスペースが狭くて移動する時に不便なようです。
入塾理由 塾が近所で月謝も良心的な金額で、先生も熱心に指導してくれるとの事でこちらに決めました。
定期テスト まだ定期テストを受けた事がないが、テスト前になると普段より勉強時間が延びるようです。
宿題 宿題は、またにテストがあるのでその前に宿題が出るようです。量は多くないようです。
家庭でのサポート インターネットで、塾のサイトを閲覧して、入塾時に体験入塾が出来たので3日間体験させました。
良いところや要望 分からない所は、分かるまで教えてくれます。
先生の一人が少し気分で態度が変化するようです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室自体が古いので設備など全体的に清潔感がないようです。アルコールなどは、設置しています。
総合評価 自宅の近所で月謝も格安で、ある程度の目標点数をとれるように指導してくれるので任せています。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の値段。
しかしもう少し安くても運営ができるのではないだろうか。
もっと安いところもあったので
講師 教師の悪口はあまり聞かなかった。
カリキュラム 子供に聞いていない
しかし宿題がおおいよ~と嘆いていたのは覚えている
だがそこまで多くなかった
塾の周りの環境 自転車で行けたため
家から30分以内には必ずつく範囲なのでそこのところは大変いいと思う。
それに帰りにイオンがあったのも大きい
帰り道のため
塾内の環境 あまり見に行っていなかった
しかし子供から塾内の環境が悪いとは聞いたことがなかったので大丈夫だと思う
入塾理由 人気があった。
自分の職場仲間に聞いたときにこことかいいんじゃないですか?と言っていたから
良いところや要望 家から近く、子供も学校から通いやすいという点ではよかった。
しかし大通りのところなので交通事故が心配だった
総合評価 平均的な塾。
良くも悪くもなく普通の塾だったという印象はあります。
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的が達成できた。
教え方が良かったのか身についていたので良いと思った。
講師 実際他の場所に通ってないのでわからないがダメな事は特になく良い方向にいった。
カリキュラム 教材は取り扱いやすくなっていた。説明などもわかりやすかったと個人的には思う。
塾の周りの環境 悪かったとも思わないが良かったとも思わない。
交通の便などは問題なく行きやすかったと思う。
塾内の環境 雑音などはとくになく集中して臨める環境にあったと思います。整理整頓もされていました。
入塾理由 知名度があって周りに通っている人がいたから。
知人の紹介で良い評判だったから。
良いところや要望 個別でわからないところは徹底的に教えてくれる。教え方もうまく良かったと思います。
総合評価 値段と比較してもとても良かったと思えます。学校では聞けないところも教えてもらい成績が良くなっていった。
個別指導 スクールIE秦泉寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定だが、長期休みの講習は入れざるを得ないので、高額になった。
講師 担任制なので合う、合わないは大きいと思いますが、休み時間に大学などの情報も話してもらえ、興味を持つきっかけになったと思います
カリキュラム 学校のカリキュラムにあったものに加え、本人のレベルに合わせての指導もしてくれたようです
塾の周りの環境 大通り沿いだったので、暗くなって帰宅する際も安心感はありました。
駐車スペースはあったものの、狭いので少し不便に感じました
塾内の環境 奥まで入ったことがないのでわかりませんが、少し狭いように感じました
入塾理由 集団指導よりも、個人指導が本人に合っていると思ったため決めました。
良いところや要望 休みの振替など、塾長がいないと相談ができなかったので、なかなか振り替えができないことがありました
総合評価 金額は高額だとおもいましたが、しっかりと指導してくれるので成績があがり、志望校合格もできました
土佐塾中村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもないとおもいます。
夏期講習などは別料金なので負担は大きくなります。
講師 授業が楽しいようで、学校より楽しそうに通っています。先生の話がおもしろいようです。
カリキュラム 塾の事は任せてあるので内容まではわかりません。中間や期末になるときっちり授業したくれているので成績はあがりました。
塾の周りの環境 コンビニや病院飲食店などがあるので、夜間も心配がありません。駐車場が狭いのでファミリカーだと止めにくいです。
塾内の環境 教室は、シンプルなかんじでした。
子供いわく、虫がいたりしているので掃除してほしいとは言っていました。
入塾理由 自宅から1番近いばしょにあり、学校やコンビニ、病院などがあるため
定期テスト 定期テスト対策はしてくれているようです。
授業が終わった後も、個別で補習してくれたりしています。
宿題 塾の宿題は基本的にありません。
休んだりしたら家で少しやったりはしますが。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏期講習から参加してみて子供に合っているか通わせてから入塾しました。
良いところや要望 個人個人にカードが支給されるので、始めと終わりにカードを塾でかざすと親の携帯へ通知がくるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に通い始めたばかりなので気になる事はありません。
楽しく通ってほしいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでこれからのことだと思います。同じ学校の子もいるので安心です。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別指導なので
やはり高いですが確実にテストの点数が上がり成績も良くなった
講師 講師の方にもよりますが
人間性として合う合わないがあるので本人が指導者を選べる所が良い
カリキュラム 塾を信用してお任せできるカリキュラムになっていたと思います。
塾の周りの環境 子供の友人も通っていて
同じようにテストの点数が上がり成績も上がっていったので塾に行くのが楽しかったと思います
塾内の環境 綺麗に掃除もウィルス対策もしていたと思います。
空気の入れ替えも定期的に行っていた
入塾理由 今まで通っていた塾は本人に合わず成績もあまりあがらなかったが、個別指導の明光義塾に行ってからは
成績が上がったのが決めて
定期テスト 定期テスト対策は先生にお任せしていたので
丁寧に対応していただけたと思います
宿題 塾の宿題の量は適切だったと思います
本人も大変だと言うことを言わなかったです
家庭でのサポート サポートは三者面談位しか出来なかったですが
先生達の指導や応援で支えられてたと思います
良いところや要望 料金設定は個別指導なので高いですが
それに値する以上の結果を出してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
総合評価 この塾に通う前の塾では結果がでなかったが
ここの塾へ通いだしてからは凄く成績も上がりよかったと思います
土佐塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数が多い。
補修もあるし、授業後に分からないことは質問できるのでリーズナブル。
やる気がありどんどん先生に質問できればお得だと思う。
講師 経営的に仕方がないのかもしれないが、小学生から中学生まで全教科全授業をカバーしているにも関わらず先生が3人しかいなくて行き届いていないところがあると思う。
子どもの成績が上がった実感はありませんでした。
カリキュラム 教科書が違う学校の生徒が一つのクラスに集まるため、それぞれの学校の進捗に合わせて授業が前後する?ような感じがある。
塾の周りの環境 住宅街の中なので、送り迎えで車が多い時は夜間に申し訳ないなと思いますし、苦情が来ないか心配になります。
車がいっぱいの時は離れた場所でまつようにしていました。
塾内の環境 とにかく汚い。
教室には使っていない机や棚があるが埃がすごくてびっくりする。捨てればいいような明らかにゴミのようなものもそのまま放置されている。
職員室も整理整頓されておらず、資料やゴミが混ざり合っている気がします。
先生方には掃除をする暇がないんだろうとお察ししますが、いくらなんでも、と思います。
入塾理由 高知県ではやはり土佐塾に信頼があるため土佐塾に決めました。
授業数や補修時間が多い割には月額が安くリーズナブルでもありました。
定期テスト 違う中学から集まった生徒が一つのクラスになるため、定期テストの期間がバラバラ。
よって授業で定期テスト対策がやりにくいのか、授業と対策が前後したりしている。
具体的な対策についてはよく分からない。子どもに確認できていない。
宿題 宿題はなかったのではないかと思います。
子どもに聞いた覚えはありません。
子どもがやっていなかっただけかもしれませんが。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるのと、自宅からもやや遠かったため必ず車で送り迎えをしました。
良いところや要望 掃除をして欲しいといつも思っていました。
要望するのは難しいですが、とにかく汚いので。
総合評価 半年以上通いましたが、成績が上がったと感じることはありませんでした。
子どものやる気がなかったことも要因ですがもう少し変化を感じられたら良かったです。
陽気塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾にしては普通だと思います。コグトレをする場合は別途費用がかかります
講師 先生によって教え方のわかりやすさに差があったことと、生徒が少ないので少しやりにくかったようです。
カリキュラム 教材は学年に合わせて選定してくれました。コグトレは毎回プリントで行います。
塾の周りの環境 高知駅に近く、交通の便は良いと思います。自宅からは少し遠く車で送迎していました。塾の時間があまり無いので、送り届けてからそのまま待っていることも多かったです。
塾内の環境 教室は割と古く、人が歩くと少し揺れます。教室の中は古いながらも整頓されています。
定期テスト 定期テスト対策はあまりなかったように思います(曖昧な回答で申し訳ありません)
宿題 宿題はなかったように思います。もしかしたら、本人がやっていなかっただけかもしれません。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。コグトレについては自分達でもインターネットで調べたりしていました。
良いところや要望 生徒数が少ないので、先生と連絡、コミュニケーションが取れやすかったです。
総合評価 コグトレを実施してくれましたが、既にやった事のあるものだったので本人はあまり魅力を感じなかったようです。
東進衛星予備校【エデュマン】高知本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信だけなのに入学料などがとても高いですね。もう少し安くてもいいと思います。なので、星2にしました。
講師 教師との関わりはそこまで多くありません。ですが、我関せずほどでもなく、必要な時は話す感じでした。
カリキュラム 教材が無駄に難しいことがあったり、ビデオを見て学ぶのですが、僕には合わなかったのか頭に入りにくかったです。なので星2です。
塾の周りの環境 高校には割と近くて通いやすかったです。そこはよかったと思いました。駐車スペースも一応あったのでよかったです。
塾内の環境 教室はかなり静かで、他の生徒との関わりはほとんどありません。ですが、しずかなところが好きな人はそこでいいと思います。
良いところや要望 教室が静かなのは集中しやすくていいと思います。ですが他の生徒との関わりだったりが少ないし、少し退屈でした。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないですが、もう少し授業料が安くなるとありがたいなと思います。あとビデオで見ると頭に入りにくい
歩塾【高知県】鴨部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安価なわけではないですが、指導内容、精神面のフォロー、結果から考えると、適正価格だったと思います。
講師 細やかな指導で、精神面のフォローも適切にしっかりして頂きました。
カリキュラム 受験対策も適切で、入学後に勉強についていけるかなど、心配事にもアドバイスを細やかにしていただけました。
塾の周りの環境 交通量の多い道路側なので、事故等の不安はありましたが、適切に対処はしてもらえていたと思います。
塾内の環境 さほど広い造りではないと思いますが、勉強しやすい環境ではあると思います。
良いところや要望 先生方の指導が細やかで良かったと思いますし、通学距離や環境も我が家には合っていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がないと続きにくいようには感じました。けれど進学後のことを考えると自主的に勉強する習慣をつけていただけたのは、良かったと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】高知本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり詳しくはわかりませんがコマ数に対してすこし料金が高いよーな気がしました
カリキュラム 教材も自分に合わせて選んでくれてとてもわかりやすかった
季節講習でも問題演習をしっかりできてよかった
塾の周りの環境 学校の近くにあり通いやすかった。
雨の日でも楽だった
しかし駐輪場がなくちょっと使いづらかった
塾内の環境 携帯を集めるので勉強にとても集中できる環境だった
仕切りがあるので自分の空間を作れて楽だった
良いところや要望 模試の後受けなどでも自分の予定が合うまでしっかり待ってくれて助かりました
その他気づいたこと、感じたこと もう少し塾内を掃除して清潔に保っていた方がいいと思います
すこし衛生感にかけます
個別指導Axis(アクシス)はりまや橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高価だと思います。個別指導ということもあり、全体授業の料金と比較しても高いです。
講師 とてもよかったです。数学の問題で分からない問題を丁寧に解説していただきました。また過去問演習も行なっていただき、成績が向上することができました。
カリキュラム 教材は、個別AXIS独自の教材を使用することも可能ですし、自分で問題集を持ってきて進めることも可能です。
塾の周りの環境 近くローソンがあり、駅からも近いです。車の通りが多いため、自転車で通学するときには気をつける必要があります。
塾内の環境 基本的には集中できる環境と言えると思います。自習室も完備されており、夜遅くまでしっかり勉強することができます。
良いところや要望 講師の方々に分からない問題についてはとても丁寧に、一生懸命解説していただけます。勉強の悩みなども解消していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり他塾の全体授業の料金と比較すると、高価であると思います。お金に余裕がある家庭でないと難しいかもしれないです。
土佐塾安芸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなくちょうどいい値段設定だと思う。
それに、教科書などもあらかじめ購入するので準備できていないと言う事がなかった。
講師 このような塾では皆が仲良く楽しくできる塾だと思います。
また、教師の方も優しくフレンドリーでした。
カリキュラム 授業や年齢に合わせてのカリキュラムがあり、適切な授業をしていました。わかりやすく説明もしてくれました。
塾の周りの環境 治安も良く、交通の便も悪くない場所にあります。駐輪場もあり、申し分のない立地だと思います。
塾内の環境 整理整頓もされていて、誰が行っても集中できる場所ではないでしょうか。周りの雑音なども気にならない程度です。
良いところや要望 先生方が優しい方ばかりで、質問する時も丁寧に答えてくれていました。また、個別で教えてくれる時もあり、勉強に励む事ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時なども深く追求せず、次の時に復習をしていただけるのでよかった。皆で復習することによって周りも自分も勉強になっていた。
歩塾【高知県】鴨部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいいんでは無いかなと思います
友人は高いとおっしゃっていましたが
別にそんなことも無く、無理もなくできた感じです。
講師 友人からの勧めで子供を通わせました。
多少勉強ができるようになったのでとても良かったです
塾の周りの環境 車が少々停めにくく
渋滞の時間になると
他の車に迷惑になるかなって思います
塾内の環境 人数の割には狭く、窮屈な感じにみえました。
もう少し幅が確保出来ればいいんじゃないかなと思います
良いところや要望 いい所も悪い所もありますが、
結局はプラスに、子供も入学できたので
何ももんくはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことも、意見もないので
また、友人から自分の友人の子供にも
教えてあげたいなと思います。
個別教室のトライはりまや校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると割高だと思う。個別に指導してくれるので仕方がない。
講師 わからない問題や間違えた問題を丁寧に教えてくれていたので、よかった。
カリキュラム 過去の模試や入試の過去問題を
何度も解くことによって、苦手なところをつぶしていってくれた。
塾の周りの環境 街中で駐車スペースがなく、送迎するには少し不便のところがあった。
塾内の環境 適度なスペースがあり、自習室では落ち着いて学習ができたのでよかった。
良いところや要望 勉強する環境が、整っているので
家でするよりは集中してできるのがよい。
鯛子塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないが、普通だと思う。
入試近くや長期休暇になると日数が多くなり、追加の料金が発生する。
講師 入塾してまだ間も無く、成果等わからない。
お任せしているので、内容もわからない。
カリキュラム 先生と対話の機会はなく、全てお任せしているのでわからない。教材も何を利用しているのか理解していない。
塾の周りの環境 近くに何もなく、住宅街なので薄暗く安全面で多少の不安はあるが交通の面では大きな道路に面していないので事故のリスクは少ないと思う。
塾内の環境 少人数の定員で講師の目の届く範囲で集中できるよう学習していると思う。
良いところや要望 他の習い事との調整をしていただけるのがとても助かります。そのせいもあり、塾の日程が変更することが多く、親は予定を把握しにくい。
個別指導 スクールIE秦泉寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は決して安くない。その費用に見合うだけの成果を出しているかは、疑問符がつく。
講師 叱られると萎縮して何も聞けなくなり、塾に行く意味がなくなる。スクールIEは子供に合わせられる点が良い。
カリキュラム 集中的に学習するので、子供のやる気さえあれば、力がついていくようなカリキュラムとなっている。
塾の周りの環境 主要道路に面した位置にあり、通塾の便が良い。好立地である。高知市内に位置し、治安も良い場所に所在している。
塾内の環境 塾生2名に先生が1名ついて指導するスタイルをとっているため、塾生一人ひとりに集中して指導している。
良いところや要望 高い金額を払い続けているので、もっと自他共に納得いくほどの成果を出してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を上げてくれさえすればよい。他には何も望まない。ただ、大幅に成績を上げてくれれば。