
塾、予備校の口コミ・評判
1,591件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県」「中学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にお金を払って,数回通っただけで辞めてしまったので、無駄になってしまった。
カリキュラム 春季講習も通常授業もほとんど行ってないので、分かりません。
塾の周りの環境 郊外にあるため、車での送迎がやりやすい。駐車場も確保されており、問題ない。
塾内の環境 ある程度大きな通りに面してますが、そんなにうるさく無いので、静かな環境で勉強できてると思います。
良いところや要望 集合塾なので、知り合いも何人か通っているので、初めて通う場合でも気にするところはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度この辺で名が売れているので、通うのに抵抗はない感じです
個別指導なら森塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導塾なので、集合塾と比べて割高なのはわかりますが、それでもちょっとお高めかなと思います。
講師 若い講師が大半で、子供と話があったようだ。ただ、塾の教室の環境はパーティションをおいただけなので、その点をもうちょっと改善してもらいたい
カリキュラム 時間は一コマ80分なので、時間は十分だと思います。
各季の講習時間も普通かな
塾の周りの環境 群馬県なので、必ずしも駅前である必要は無いと思います。ほぼ100%車での送り迎えなので
塾内の環境 教室という感じではなく、ワンフロアにパーティションを区切ってあるだけなのでまだ、もう少し個別空間があれば良いと思います。
良いところや要望 三者面談もコンスタントにやってくれて、親身になって子供のことを考えてくれていると感じています
その他気づいたこと、感じたこと 月に一度だけは休みが振替ができます。ただ、なかなか振替する日を決めるのは難しいですね
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学習内容など諸々を考えると適度な価格に設定されているかと思います。
講師 塾の教師の方柄は、親切でていねいに教えていただき大変よかったと思います。
カリキュラム 教材は、学校など、本人の実力に合わせていろいろなカリキュラム、教材があり良かったです。
塾の周りの環境 駅からあるいてはいけないが、遠くはなく車での送り迎えによい立地条件でよかったです。
塾内の環境 教室は良い環境で勉強でき、学習するにはよい環境だとおもいました。
良いところや要望 子供のためにも非常によく、面倒見もよいのでよかったと考えます。
W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらなかった点では高くついたとは思うが本人がしっかりやっていたかは分からないので。
塾の周りの環境 駅からは近いが自宅からはちょっと遠い。自習室を使うにも自転車で片道30分と微妙な距離。
良いところや要望 不満もないので特に要望もない。振り替え授業など時間はきっちりしているのでそこは評価しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特段いうことはない。やっても出来ないのか?やらないから出来ないのか??最後まで分からなかった。
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、成績にややコミット出来ていない部分が感じられたので3とさせて頂きました。他力ではなく子供の問題なのですが。
講師 若い先生が多い様で子供はとても馴染みやすかった様です。塾の送迎で先生の文句も言う事が無かったので環境的には娘にはとても良い環境であったのではないかと思っています
カリキュラム 紙媒体やタブレットなど色々学べるのが良いのではと思いました。
塾の周りの環境 高崎駅前という好立地、かつペデストリアンデッキで駅と直結されていて屋根もついていました。車も直下付近で乗り降り出来るのでとても良い環境だと思います
塾内の環境 新しい場所に引っ越しして、広い感じかつ清潔な感じがとても良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと ネット社会になって、益々自宅等でネット環境を利用した学習塾が主流になるのかも知れませんが、人間社会においては対人でのコミュニケーションを通じた学習塾が必要だと思うので対人での塾が良いと思います。
心水塾大胡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は、週2又は、週3で、それなりの料金であったと思うが、夏季、冬季期間は、割高にかんじた
講師 親に対する説明や塾での学び、内容などについての説明が少ない。学年が変わる時に継続するか否かの時に若干の説明があるが、
カリキュラム あまり説明がなさすぎるのがふあんであったが、子供は、それなりに学習できていたのでは?
塾の周りの環境 車社会の群馬県で、駐車場が確保され、駐車場苦情にならないのが、良かったのでは?
塾内の環境 教室には、一回も入るきかいがなかったので、こどもの学習環境はわからなかった。
良いところや要望 要望としては、親に対する説明機会を増やしてもらいたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつかないが、強いて言えば、塾での子供の状況を聴きたいと思う
W早稲田ゼミ高崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏秋冬の講習のたびに、お金がかかり、本科でもお金がかかるので、出費が凄かったです。
講師 とても、親身に色々して頂きました。何かあれば電話連絡もしてくれるので良かったです。車の送り迎えの時の渋滞が大変でした。
カリキュラム たくさんの講座がたびたびありました。合わせてくれていたので、助かる反面、料金がそのたびにかかるので大変でしたね。
塾の周りの環境 人気な塾だけあって、車の送り迎えの時の渋滞が凄かったです。一応先生が外に出てくれてましたが、遅くまでの時には大変です。
塾内の環境 少し狭さは感じましたね、このコロナの時期だったので少し不安はありました。
良いところや要望 メールで色々な連絡が来るので、助かりました。先生も親身になってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 本科以外にも色々な復習など、毎日始まる時間と終わる時間が違うので把握するのが大変だった。予定がたてずらかった
ファースト個別太田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾からしたら個別の出費は結構痛い。しかし夏期講習とかの強制は無い
講師 教え方が上手く、自分での勉強の力をつけられる。意力向上になった
カリキュラム その子のレベルにあった教材で、ペースもその子にあった先生とスピードでしてくれる
塾の周りの環境 送り迎えで、混む時は、講師の人が、外で案内をしてくれる。助かります
塾内の環境 個別でも仕切りがあるだけですが騒ぐ子もいなく普通に喋ってもあまり気にならない
良いところや要望 面接の時にその子がどんな子かを知ってそれにあった講師の先生をつけてくれた
ナビ個別指導学院前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思ったことはありますが、他の塾とあまり変わらないと思います。
講師 特にありません。問題もありませんでした。安心できる塾だと思います。
カリキュラム 講習回数も選ぶことができたので子どもに合っていたと思います。
塾の周りの環境 駐車場が専用のものがなく、毎回不安でした。時間を見ながらの送迎でした。
塾内の環境 特にうるさいなどと言ったことを子どもから聞いたことがなかったので、勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 毎回、授業の報告をしてくれるのが分かりやすいかったです。時間調節もしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が基本同じだったので、子どもも勉強しやすかったようです。時間調節もしやすかったので、塾を変えることなく行けました。
W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。ただ、成果は出している。
講師 熱心な先生が多く、時間外補習を何度も丁寧にやっていただき成績が伸びた。
カリキュラム 受験校に特化した対策をしっかりやってもらえるので安心感がある。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、いつも混雑している。誘導の先生はでてはいるが。
塾内の環境 自習専用の部屋がなく、生徒数も多いため、自習環境は良くなかった。
良いところや要望 先生がまめに連絡くださったり、個々人に合う課題を出してくださるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心だが、お膳立てしすぎるので、自分から勉強する習慣がつかないのが残念でした。
ウィル個別指導学院太田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても個別なので料金は高めなのかなと思いました。特別講習は最低ラインでもうち的には出すのが厳しかったです。
講師 個別なので、わからないところまで戻って教えてもらったので、理解が進んだようです。講師の方も話しやすく、自習もしやすかったと言っていました。勉強嫌いな子でしたが、こちらの塾には楽しく通えたみたいです。
カリキュラム わからないところを中心にやってもらったので、苦手を少しずつ克服できたように思えます。
塾の周りの環境 立地は問題ないように思えますが、駐車場が少し狭いかなと思います。
塾内の環境 少人数なので、特に狭さは感じませんでした。ときどき自習室で何か食べてる子がいて、匂いにやられたとは言っていました。
良いところや要望 アプリで授業の振替ができるとか、もう少しわかりやすく使いやすくしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、教室も綺麗ですし、講師の方も丁寧でいいと思います。
齊藤塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、それに見合った成績がとれるので頑張ってかせぎます
講師 講師自体はあった事はありませんが成績があがるのはまちがいありません
カリキュラム カリキュラムはわかりませんが主に試験対策の勉強をしているみたいです
塾の周りの環境 矢倉駅から徒歩3分位なので電車で通うのは便利だとおもいます。
塾内の環境 塾の中は見たことないけど特に子供は何も言わないので普通だと思いますです
良いところや要望 塾の予定はこっちで自由に選べるみたいなのでたすかります。便利です
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだことないのでこの件はちょっとわかりません。
ITTO個別指導学院館林駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。冬季講習や夏季講習は、一教科6コマなのですが複数の教科を申し込んでも割引はありません。
講師 講師の数が多く、我が家の子は人見知りしないので色々な先生と関われるのは悪くない環境だと思う。逆に合う先生を希望する事も可能だそう。よく教えてくれてると思うが、成績に結びついていないためマイナス。
カリキュラム 学力にムラがある子で、苦手な分野は小学生レベルまで遡って教えていただきたいところだが、そこまでは難しい様子。
塾の周りの環境 駅近くなので、夜でも明るい。送迎時駐車スペースはいつも満車で、停める事は難しい。
塾内の環境 清潔で明るく、雰囲気も良いです。自習室はいつでも利用可能ですが、席数は多くないと思います。
良いところや要望 入塾時の説明や、定期的な面談の対応が丁寧で安心感があります。予定変更のお願いにも快く対応してくれます。
パッセ進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頻度が少なかったので安かったが、長時間となるとそれなりに高額
講師 少人数制で、時間も融通がきくので、学校行事や他の習い事、塾などとも並行して通学ができるところ
カリキュラム 既存の教材で、講師も少ないので、通っている時期に本当に効果が信用できるのか、不明であった
塾の周りの環境 自宅からも至近で、徒歩で通学でき
また、周囲は店舗はあって明るいが、治安を害するような施設はない
塾内の環境 入ってすぐに教室があり、来訪者や講師の事務などで便きょが邪魔されないか疑問
良いところや要望 補完や変更に融通がきくので、病気や学校行事などと両立しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルが掴めなかったので、もう少し光子の能力などを教えてほしい
ITTO個別指導学院天川原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧にわかりやすく教えてくれた。また、進路についても考えてくれ指導をしてくれた。
カリキュラム 教材はい中学校の教科に沿っていてわからないところなど質問すると教えてくれた。
塾の周りの環境 自動車での送り迎えでありまた、じたくからさほどはなれていないためべんりであった。
塾内の環境 個別のスペースですやれたので落ち着いた状況でやれた。質問もしやすかった。
良いところや要望 特に要望はないが時間帯をもっと柔軟にできたらよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが希望するいくつかの志望校に合格できたのでよかったと思う。
学習塾ACT本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になった途端に倍近くになり、相当な負担です。ただ夏季講習などでプラスの負担がなかったのはありがたいです。
講師 子供が信頼しているようです。先生が1人で、授業形式ではやいのでうちの子どもには向いているようです。
カリキュラム 独自の教材で個々に学習するタイプのため、眠くなることはあるようです。
塾の周りの環境 交通量が多い。自転車で20分くらいかかる。目の前にセブンイレブンがあります。
塾内の環境 個々の席のためごちゃごちゃしているイメージはないです。ただ交通量が多いので、騒音がありそう。
良いところや要望 個々のため、自分のペースで行えることはその子の学力にあわせてできるため、とてもよい。ただ眠くなってしまうことが課題。
宇野アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にふまんはありません。周りと比べると安いとかんじる。
カリキュラム 学習の習慣が身についたことは、良かったと思うがマンネリ感は否めないです
塾の周りの環境 住宅地のため車のすれ違いなどがたいへんな時があった。街灯が少く危険を感じた
塾内の環境 教室は狭くはないが、トイレが別の階にあるので大変だったようです。
良いところや要望 休んだ時に別の日に振替られると、良いと思う。それだけです~。
個別指導なら森塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が子が低位のためだと言われればそれまでですが、次々と追加されて金額が膨らみます。成績保証はありません。
講師 成績保証は結局されなかった。次々と追加されたため代金がかなり膨大に。辞めるタイミングを逃してしまいましたがおすすめしません。低位軍にこそ成績保証されるのかと期待したのですが。
カリキュラム 講師がガッカリ。専門講師がつくのかしっかり確認しなきゃですね。
塾の周りの環境 駅前なので誘惑は多いです。駐車が大変不便、せめて自転車置き場は目の前に欲しい。駅うらに置きに行かせるのが心配。
塾内の環境 静かで鳥の声のBGM。施設は新しくきれいですが、自習室が少なく狭いらしく、いつもいっぱいだと。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科の値段なので高くはないと思います。
定期テスト前には講習や授業の後に指導もしていただけるので助かります。
夏期講習などの講習の料金は通常授業料に上乗せで講習料となるので、負担は大きいかと思います。
講師 年齢の近い講師が多く話しやすい。
ただ、子供の希望する講師に指導して貰うには上位クラスに入らないとならないので、同じお金を払っているのにどうかなとは思います。
カリキュラム 教材費は年に1回支払いで、授業ではほとんど使わないらしく教材費もお金も勿体ないと思います。
いつもプリント学習なのでコピー用紙代のみ制球すれば良いのではと思います。
塾の周りの環境 塾の近くにコンビニがないので不便です。
駐車場も狭いので、お迎えの時間は混雑して、近くの道路が長蛇の列になります。
塾内の環境 塾の入り口にはアルコール消毒があり、教室には衝立もあり、衛生面ではとても安心出来るかと思います。
良いところや要望 1ヶ月のスケジュールを配布している。
定期テスト前の講習や夏期講習などの講習のスケジュールもプリントで配布されるのでわかりやすい。
ステップ個別指導学院総社・吉岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると手頃な設定かと思う。講習などは安価と感じたが、カリキュラムがよくわからなかった
講師 居眠りをした時に注意せず、授業時間が終わっても寝ていて起こさず出てこない
迎えに行って出てこないので判明したが、さすがに声がけがないのはどうかと思った
カリキュラム 個別指導と聞いていたので、子供の学力にあった指導をしてもらえるのを期待していたが、テキストに準じるだけで理解できていなかった
塾の周りの環境 近隣にはスーパーなどがあるため親の時間潰しには良かった。駐車場は送迎がかぶる時間帯は混雑していた
塾内の環境 個別に集中できる作りにはなっていたが、先生がそれぞれをしっかり指導できていたのかは不明
良いところや要望 連絡は電話以外にメールでも大丈夫だったため、時間を気にせず取れるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 学力のある子にとっては、集中できる環境といった部分で良い。
わからないところがわからないような、説明が必要な子にとっては、質問できなければ無駄な時間になる