キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

827件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

827件中 441460件を表示(新着順)

「石川県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想していたより、高くなったが、
きちんと説明があり納得しました。

講師 とても、親身に話を聞いてくれました。
予想以上に諸経費がかかりました。

カリキュラム 独自の教材が、他のお教室よりお安く、お値段以上だと思いました。

塾の周りの環境 自宅から近く大通りなので、通塾が安心。
駐車場が少なく、停めるのが少し大変です。

塾内の環境 パンフレットを見て、実際に体験に行くと思っていたより狭く感じましたが、整理整頓されていると思います。

良いところや要望 子供の意見もきちんと聞いてくれるので、子供がうれしいように感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使いたがらないので、自習室の活用、勉強方法なども教えて頂けると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供に合った指導をされているのと環境のことを考えると妥当かと思いますが、料金は高めだと思います。

講師 一生懸命に指導されていると思います。毎月の報告書があり何を学んだかが分かります。講師と話をすると子供の良い点やアドバイスをいただけて良いです。

カリキュラム 教材は教科ごとに買うかたちです。学んでいる本人はそれで学べるのでいいと言っています。季節講習は1回ずつの費用が高いように思います。

塾の周りの環境 学校から歩いて行ける近い距離なので良いです。
行きたい時に自習に行けることは良いと思います。

塾内の環境 集中が出来る環境だと思いますが、何人も生徒がいると全体を見れていないようにも思います。スマホを持ってきていても注意がないとか。。

良いところや要望 講師が何人か居られますが子供に合う講師の方で良かったです。
距離が近い点や環境がとてもいいです。

ナビ個別指導学院野々市校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の説明は、きちんとしてくれました。
無理に資料とか参考書も進められなくて良かったです

講師 わかりやすかった。考える時間もくれて自分でとかせてくれてそれから教えてくれるところ

塾の周りの環境 駐車場が狭かった。車でのお迎えも駐車場が狭いので車を止めにくく感じました。

塾内の環境 隣の人の声が丸聞こえと仕切りがなかったところが気になりました。

良いところや要望 親切に説明してくれてわかりやすかった。
特に料金の話はきちんとしてくれて安心して通えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり相場が分からないので、こんなものかなと思う。もっと安いに越した事はないですが。

講師 話がストレートでわかりやすかった。
悪かった点は特に浮かばない。

カリキュラム 通い始めたばかりなのでよく分からないが、個人個人に適したカリキュラムを組んでくれるのがいい。

塾の周りの環境 特に治安が悪いわけでもないので問題はない。自宅から少し離れているので、車での送迎が必要なのは少し難点。

塾内の環境 一人一人の机がきちんと仕切られており、勉強に集中できるようになっていて良い。悪い点は特に無し。

良いところや要望 多少不安はあったが、子供はわかりやすく教えてくれると満足しているので良かった。

能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について、中学1年生の塾代としては週1回の授業代は、高いと思います。

講師 学年担当の先生は、丁寧にこちらの相談にのって答えてくれます。他の教科の先生は、どうなのかわからないので少し不安です。

カリキュラム カリキュラムについてですが、高校受験に向けての対策がとられていますので、とてもよかったと思いました。

塾の周りの環境 家から遠いので通うのが大変ですが、大通りに面しているので分かりやすい場所にあります。

塾内の環境 塾内の環境についてですが、とりわけ良くもなく悪くもないと思います。

良いところや要望 高校受験に向けてきちんと考えられたカリキュラムのもと授業が進められているので安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用、毎月の受講料、夏季・冬季講習の金額がとにかく高い??もう少し価格を抑えられないか

講師 カリキュラムがしっかりしていて導いてもらえそう。
個人個人の力をどのくらい引き出してくれるのか…

カリキュラム これからのことはよい。
これまでの出来ていないところの補充や組み込んだカリキュラムも積極的に介入してほしい

塾の周りの環境 山側環状道路に接しているため、交通量が多くやや危ないと感じることがある。

塾内の環境 仲良しの子はいないようなので、気がそれることはなさそうだが、同じ中学の子はいるので、お互いに高め合う環境であることがよい。

良いところや要望 入塾前のこれまで出来ていない部分への介入をやってほしい。他の塾生に追い付くために強制的に組み込んでほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところまだゼミ講習はまだのため、具体的にどのくらい負荷となりやる気にさせてくれるのか分からない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、 料金は高かった(事前に知っていた) 面接の段階で科目が増えて行き、想定以上の料金になり負担だった

講師 本人のやる気を引き出し、 積極的に取り組み出したのですが、周りのレベルが高すぎて気落ちしたのか、志望校の選択無難に終わりました。 低料金の塾を選択するべきだったと後悔しました。

カリキュラム 本人のレベルが低くて、 身の丈以上になり合ってなさすぎていた。

塾の周りの環境 送迎の時間帯が、交通量の多い時間帯で時間がかかった。 駐車場が無かったので、 道路脇に駐車可能な環境だった

塾内の環境 個人と総合別の授業で教室(建物)が別になっていて、 教室環境にゆとりがあった

良いところや要望 講習内容と結果、目標達成状況が書面では現実的なことがあやふやな所があり、 進捗状況においては、 はっきりと「このまま続けても結果は変わりません」と言って欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの相場と比較しても、一対一の割には高いとは思わない 長期休暇の分は割高

講師 苦手な項目を苦手と認めて、違う講師に自ら変わるような態勢が欲しい
こちらから、講師の変更をお願いしなければならない

カリキュラム 欲しい教材は提供されている テストの結果の見直しはしっかりしてくれていると思う

塾の周りの環境 駅前なので、送迎の駐車スペースが無いことは致し方ないが、マナーの悪い方が多い

塾内の環境 自習室の自由度が高く、注意すらしていない状況 iPadも自由に使えるため、せめて静かに好きなものをら閲覧して欲しい 何をしに来ているのか疑問な子がいる 私語くらい禁止にしてほしい

良いところや要望 メールでのやり取り可能で、要望や質問、苦情もメールでできることは時間問わずで助かる 急な欠席連絡だけ電話なので手間 アプリがあると楽

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談はあり 自習室の隣で面談なので、仕切られた部屋ではないので、丸聞こえ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習になると、通う頻度が多いのもあって価格が高くて大変だった。

講師 声をかけないとなかなか来てくれない。 だが、仲は良くなった先生もいた。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習の時は、結構毎日のように通っていたので、家ではその分ゆっくりできた。

塾の周りの環境 いつも送迎をしていたが、後ろに 停められる道があったので、助かった。

塾内の環境 同じフロアに小学生とかもいたので、そういう子たちが騒いでいることもあった。

良いところや要望 性格的に、あまり自分から先生を呼んでまでなかなか教えてもらえなかったので、そこが少し残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾においても言えることでしょうが、やはり子供のやる気が一番必要ですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 メインが週一で、後は自習室なんで、メイン以外めまんべんなく教えてもらえたら、今の金額てよいとおもいます。

講師 個別指導なので子供たち一人一人にあった学習内容を考えてくれます。講師の方が沢山いるので自分に合った講師を選ぶ事も出来るのも良いです。

カリキュラム 毎月塾のテストがありますが特に費用はかからず、その場ですぐに採点してもらい苦手部分を指摘して頂けます。

塾の周りの環境 駐車場があるので、夜分遅い時は車での迎えが行きやすいです。割と明るい場所にあるので夜間も心配ありません。

塾内の環境 自習室があるのですが、1週間に何回も利用できて静かで勉強しやすい空間になっているとおもいます。

良いところや要望 教え方は統一していただきたいたいです!気に入った先生からの授業が中々行われない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 強制などはなく気軽に通えました

講師 子供に合う先生を試してくれました。数人の先生から選ばせてくれるので助かりました

カリキュラム 質問内容を重視して指導くれるし、テスト範囲の重点を教えてくれるようです

塾の周りの環境 送迎しやすい駐車場の確保があったり、夜暗いと見送りに出てくださる

良いところや要望 水分摂取の種類がほうふなら子供の自習時間が増えるかもしれないと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良時の対応はすごく丁寧にしていただきました!これはオススメできます

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いとおもう。特に講習会と合宿、教材費のかかる時はかなり高額

講師 ベテランの先生が多く安心して任せられる。激励電話は先生によって頻度に差がある

カリキュラム 講習会や合宿の費用はかなり高い。学習進度は早く予習前提で進む。

塾の周りの環境 駅から近く、公共交通機関で通いやすい。駐車場はないが車でも先生が誘導してくれてスムーズ

塾内の環境 整理整頓はされている。教室も清潔感がありきれい。自習室もある。

良いところや要望 合格実績の高さは安心して任せられるいい点です。

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。今年はコロナで合宿は中止だったが、合宿、講習会の重なる時期は長期休暇明けに教材費もかかる。

講師 親しみやすい先生が多い。ベテランの先生が多く、安心して任せられる。先生によって激励電話の頻度は違う。

カリキュラム 3クールで、1クール1年分を3回繰り返す事で定着を測る。毎回テストでクラス分けがある。講習会は前期後期など長期休暇で最低2回はある為、費用はかなり高額になる。

塾の周りの環境 駅チカで公共交通機関で行きやすい。車でも先生達が交通整理をしてくれ、スムーズ。

塾内の環境 自習室もあり、勉強はしやすい環境。

良いところや要望 合格実績が県下ナンバー1。信頼感があり安心して任せられる。費用はもう少し払いやすくして欲しい

能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は地域では高いと噂されています。他の塾の値段まで調べませんでしたが、短期講習等いろいろありその都度割と高い値段が請求されました

講師 子供たちの興味をひくのがとても上手だと思います。子供のことを的確に見ているとおもいました

カリキュラム 季節講習はその都度ありカリキュラムも受験に対してしっかりあったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はとても良いです。近くにコンビニもあって良い

塾内の環境 自習室の教室もいくつかあり良いのですが、うるさい子がいたりと迷惑なことが多々あった。見回りを強化してほしいと伝えると少しはみてくれましたが、続くことはなかったです

良いところや要望 競争心も養われ、宿題も多く大変だけど充実感もあり、うちの子供には合っていたかとおもいます

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は費用対効果で見ると高い。季節講習もセットになっているため苦手な部分のみを選択することができない。 講師の都合で講習日時に左右されてしまう

講師 指導方法がバラバラで娘が理解できず混乱した。

カリキュラム 娘の実力に合わせてもらえないため、塾に通う意味がない。質問も何を質問してよいのかが分からないためカリキュラム等が娘に合っていなかった

塾の周りの環境 駐車場は広いが夜になると暗くて見えずらい(街燈が無い)近くにコンビニがあるため、待ち合わせ場所にしていた。

塾内の環境 教室は3人で1人の講師が付き指導するが、個々のレベルに合わせてグループを組んでいないので理解度がバラバラ。周囲の講師などの声が聞こえるために集中が出来ない

良いところや要望 うちの娘には合わなかったために良いところはなし。指導力不足を感じた

その他気づいたこと、感じたこと 個々にあった家庭教師の方が娘の成績が伸びた。

東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今となっては結果が出たので悔いはありませんが私立高校との併用は大変でした

講師 特になし。こまめに面談してくださり、相談や励ましをいただいた

カリキュラム 良いところも、悪いところも、とくにございません。子供は自主的に通塾していたので合っていたんだと思う

塾の周りの環境 駅前であり、電車で通塾しやすかった。また、1人でも安心だった

塾内の環境 とても静かな換気で、先生方の目め行き届いていたんだと思います

良いところや要望 目的を同じくした同年代のこと達に刺激を受けながら通えたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが、もう少し安いと嬉しい

講師 生徒の苦手な部分を克服するべく、親切丁寧な指導や時間外でも親身になって指導してくれるところ

塾の周りの環境 駅が近いのもあるが、周辺に人の目があるので、治安面は良いと思われる

塾内の環境 教室はコンビニを改装したような店舗

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な料金だと思います。時期によっては追加もありますが、そこまで高額なイメージはありません。

講師 分からない所があれば教えて頂ける環境で、自分のペースで進みやすい塾です。

カリキュラム 教材の量は丁度いい分量だと思います。学校の課題などと並行しても、そこまで厳しい量ではなく良いと思います。

塾の周りの環境 交通量の多い交差点付近なので、夜でも比較的明るいです。少しですが駐車場もあり、お迎え時でも駐車が出来て良かったです。

塾内の環境 教室は少し狭いかもしれませんが、学習していた時間は人数が少なかったので、そこまで気にはなりませんでした。

良いところや要望 勉強をする場なので、それに適した所ではありますが、勉強が楽しいものだというような雰囲気があれば良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多分料金はこんなもなのだろうけれど、我が家にはちょっと大変でした。

講師 子供にとって親しみやすく、相談しやすい環境だったような気がします。

カリキュラム 季節講習などありましたが、費用がかなりかかるので、簡単に参加させる事ができませんでした。

塾の周りの環境 自宅から近くにあったので、通いやすかったけど、ほとんど車での送迎なので狭い所に混雑していて、少し不便でした。

塾内の環境 自習室もあり、皆静かに勉強しているので、集中できると行って、行っていました。

良いところや要望 いつでも使える自習室があると、集中して勉強する事ができるので、助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロの講師ではなく大学生が講師だが料金は高い気がする。特に夏期講習などの単価が高い。

講師 教え方は悪くないがうるさい子がいても注意しない。もう少し厳しい雰囲気があっても良いと思う。

カリキュラム 夏期講習の授業数が多すぎる。授業料も高い。午後からしか塾が開いていないので自習も午後からしか行けない。

塾の周りの環境 自宅からは車で送迎しているが角地の為車の出入りはしやすいので良いと思う。

塾内の環境 もともとお店だった建物を改装して塾にしている為良いかどうか判断しずらい。

良いところや要望 こちらの要望に対しての反応は早く良いと思います。もりの里校の塾長はしっかりしていて良い。

「石川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

827件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。