
塾、予備校の口コミ・評判
1,780件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」「中学生」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ石山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため料金は高いであろうと覚悟していたが、実際に受講してみて、冬期講習会などは特に高いと感じた。
講師 講師の方々と年が近いこともあり、娘は親近感を感じることができたようです。
カリキュラム 生徒の希望に沿って学習計画を立ててくれたことが、本人にとってやり易かったようです。
塾の周りの環境 JRの駅前にあるので、通塾にとても便利でした。また、帰りが夜遅くなった際にも、駅前という人通りの多い場所で待ち合わせできるため、安心でした。
塾内の環境 自習室は広く静かなため、利用しやすく集中して勉強することができたようです。
入塾理由 体験授業へ行って、娘と私が良い印象を持ったから。個別指導を希望していたことも理由のひとつ。
良いところや要望 講師の先生方の教え方は、娘にとってある程度わかり易いようでした。
総合評価 娘が必要としている内容を、本人のペースに合わせて勉強できるところがよかったと感じています。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなとおもいますが、半期ごとに購入するテキストが利用しないものも含め高いです。
授業で使うもの以外は家で個人的に使用するもの、あまり使わずもったいなかったです。
講師 先生の当たり外れはあります。
子どもに合う合わないはあるので、合えばラッキーくらいの気持ちで受講しています。
先生の異動が多いのはマイナス点です。
カリキュラム 集団なので、わからなかったら置いていかれます。自分から質問できない子は難しいかもしれません。
自宅でもやることがあるのですが、親はなかなか把握が難しいです。親へのアナウンスは少ないので、よく電話で確認します。
塾の周りの環境 駅前なので車迎えはしやすいです。ロータリーなどで待てる。
にも関わらず路駐される方がおられ迷惑なことはあります。
塾内の環境 塾内をあまり知らないのですが、よく自習室を使うので居心地はいいのかと思います。
入塾理由 進学教室のため、他の塾よりレベルが高く、学力アップを期待して入学しました。
良いところや要望 先生をコロコロ変えないで欲しいです。自習室をあけてくれているので、テスト期間中はほぼ利用します。
総合評価 他の塾を知らないので何とも言えませんが、子どもは嫌がらずいきます。
ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知人に聞いた、あるいは資料を見てまわった中では、内容に対して、また継続的に通うにあたって無理がないと感じた。
講師 少なくとも接した範囲では丁寧であったが、子どもに合う合わないはこれからのことなので今具体的な評価はできない。
カリキュラム 個別が今回の選定基準なのでその点は満たしており、また自習室がある程度自由に使えるとのことなので、特に子供本人が気に入っている。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、子どもが自分で通え、車での送迎にも困らない。また、地域のなかでは人・車通りは多く、ある程度治安の点でも安心できると思っている。
塾内の環境 整頓されていて、さりとて殺風景でもなく適度な情報もあり、一般的な町の塾と言う雰囲気で好感はもてた。親目線で取り立てて設問について気にすることはないが特段問題があったらとは感じなかった。
入塾理由 近くて金額が手頃で職員さんの対応も丁寧であり、個別で探していたこともあり適当だと感じた。
定期テスト テスト範囲の対策を行ってくれるのはもちろん、とくに苦手分野、科目を重点的に見てくれるのはありがたく感じる。
良いところや要望 近隣の個別指導塾に比べ、費用が割安な点は親としてありがたい。あまり堅苦しくなく良い意味で意識が高すぎない部分は子供にとっても肩の力を抜いて勉強できるのではないかと思っている。
総合評価 自宅から近く、またその範囲内では職員の対応や費用の適当さ、子供が感じた印象は総じて良かった。ただ、ある程度お世話になった上でどのように本人が成長するのかはまだわからない。
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段とっていない教科も定期テスト前に受講できるところは安く通えると感じました。
講師 説明会で、子供に向けて勉強方法の事など、声がけを丁寧にしてくださったところが良かったです。
カリキュラム 学校の進度に合わせて、少し予習できるようなカリキュラムが良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので通塾するのにはすごく便が良いと思います。ただ、飲み屋さんと同じビルにあるのは少し気になります。特に今のところ何も問題はないですが。
塾内の環境 特に気になる雑音はないと思います。整理整頓もされていると思います。
入塾理由 家から通いやすい場所である事と、本人が体験をしてみて、通いたいと言った為。
定期テスト とっていない科目も含めた定期テスト対策講座をすごく安く受講できる。
良いところや要望 テスト対策をしてくださる所がとても良いと思います。
受験対策に関しても、テスト対策と同じくらい受講しやすい値段設定だともっと通いやすいです。
総合評価 今のところ、場所やカリキュラム等、総合的に良いと思います。もっと早く通っていれば良かったと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン甲西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業があり、無料というのが魅力的だった。理科と社会が勉強できる。
講師 英語に困っていたが、文法など丁寧に教えてくれる。先生の雰囲気も良かった。
カリキュラム 月ごとに評価シートが送られてくる。どんな感じで学習できていたかがよくわかった。
塾の周りの環境 駅前なので便利。家も近いので自転車で行ける。中学校が近いので、帰りに寄れる。駐車場があまりないので、車が停めにくい。
塾内の環境 自習室があり、静かな環境で学習できる。みんな黙々と学習しているので、雰囲気が良い。
入塾理由 体験をして、丁寧に教えてくれたから。子どもが行きたいと話した。
良いところや要望 親身に相談に乗ってくれる。進路相談もしやすい。丁寧に教えてもらえる。
総合評価 子どもが行きたくなる塾だった。値段や先生、立地条件など総合的によかった。
個別指導学院フリーステップ南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと家計には助かります
講師 教え方がうまく、分かるまで教えてくれる。
質問がしやすい。
カリキュラム 個別で子供のペースで進めてくれるのがよかったです。
塾の周りの環境 塾が駅近くにあり、遅くまで明るい。
自転車で通えており(雨の時は徒歩)、塾帰りは別に怖くないようです。
ただ、面談の時など駐車場があると助かります。
塾内の環境 授業中は静かで集中できるようです。
授業中のいすの座り心地がよいそうです。
入塾理由 体験授業での指導がわかりやすく集中できる
塾内の環境がよかった
良いところや要望 今のところ特に問題はないようなので、苦手科目が少しでも克服できるといいなと思います。
総合評価 どの先生も教え方がうまく、その単元のテストはできそうな気がするようです。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、料金は高めだと思うが、他の塾に比べると安いと思った。キャンペーンなどでお得な料金で入会できたこともあるし、追加でテスト対策授業を受講したい時などの料金も安い。
講師 とても話しやすく、分からなかったところの質問もしやすい。問題を理解して解き進めていると、理解が早いねーきちんと理解できてるねーときちんと褒めてくださった。ニアミスした部分はもったいないので、きちんと見直すよう声をかけてくださった。
カリキュラム 授業を体験と1コマしか受けていないが、学校の授業内容に沿って少し予習をする形で進めてしてくださることで、学校での授業がきちんと理解できる。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎時に少し困ることがある。駅前であることはいいが、自宅から塾へ自転車で通塾するには遠く、女の子なので、通塾の心配もあり、送迎しているが、塾の駐車場があれば、なおいいなーと思う。
塾内の環境 集中して取り組める環境ではある。学校と同じ机を使用。
あまり仕切りされすぎていないことも質問しやすい環境。
入塾理由 娘が体験授業を受講した時の講師との相性がよかったこと。体験時の娘の理解力や学習状況を分析して連絡してくださったこと。できている部分、強み、今後の課題を明確に示してくださってこと。
定期テスト テストで出題された問題が、塾で対策学習してくださったところだったため、きちんと解くことができた。要点をおさえて学習させてくださっている。
良いところや要望 講師の先生も教室長もとても優しく熱心に指導してくださり、授業がとても楽しいと話しています。
総合評価 娘の学習意欲が高まる環境、講師の先生がおられて、テストの対策もきちんとしていただけていることがわかり、安心して通塾させられるので。
京進の個別指導スクール・ワン貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム まずは勉強の仕方を覚えてほしいといわれてました。子供の学力に合わせて教えてくださるようでした。
塾の周りの環境 同じ町内で知った所なので、環境は問題ないかと思います。欲を言えば、自転車で難なく通える距離なら なお良かったです
塾内の環境 本人が望めば早めに行って勉強できるようです。中は静かだと思います。
入塾理由 近いことと、子供の学力に合わせて指導をしていただきたいと思って、個別指導を考えました。
定期テスト 定期テスト対策について説明されてました。内容も学校の進捗に沿った学習だと思います。
宿題 通い始めて間もないので評価できないのだが、最初の説明の時、基本的な英単語を覚えるようにプリントを渡されてました。
家庭でのサポート 勉強面でのサポートは特にありません。通塾の際の送迎をしています。
良いところや要望 本人がやる気を出していると思うのですが、結果が出てからだと思います。
総合評価 まだこれからだと思います。子供の成績が少しでも上がるように期待しています。
個別指導学院フリーステップ守山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いけどそれは個別だから仕方ないと思います。教材費が高い
講師 生徒、親御さんにはっきり言う所です。
後、生徒を褒めてやる気にさせる
カリキュラム 教材費が高い。学校の勉強を中心に教えて欲しいです。また一カ月も立てないのでわからない部分がある
塾の周りの環境 駅から近い為、通い易い。ただ道沿いでガラス張りになってるため、通行人の視線が気になる為、
勉強に影響が出るような気がする
塾内の環境 道沿いにあり、ガラス張りになっている為、通行の視線が感じる為、勉強に集中が出来ない
入塾理由 家から近く教室の雰囲気です。
また成績保証がある為、安心できる
良いところや要望 駅から近くて通い易い。先生が熱心です
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと言う意識はない。数校説明を聞きテキスト料も踏まえて平均的な価格設定であった。
講師 体験時の講師の指導等を本人から聞き、候補を絞り最終的には本人の意思を尊重して決定した。入塾後の指導サポートも満足している
カリキュラム 今のところ適量と感じている。今後受験に向けて本人保護者にしっかり説明してもらえている。
塾の周りの環境 候補の中では2番目に自宅から近く、治安、立地も問題がない。駅に近いが電車の音も気にならず、送迎も特に問題なし
塾内の環境 駅に近いが電車の騒音もほとんど聞こえない。塾内もしっかり整理され清潔感が感じられる。
入塾理由 数校体験をして本人が1番頑張れそうでサポートの良さなどトータルバランスで決定
良いところや要望 今のところサポート、カリキュラム、宿題量等問題はない。本人の目標達成が1番と考えており、保護者としては総合的に満足している。
総合評価 距離、塾内の環境、雰囲気、保護者への連絡、本人への声掛けなど満足している。
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設は整ってはいるが、諸費用が高い。季節講習が高い。たくさんの教科を教えてもらいたい場合、一定講座以上で割引があるが高額になる。
講師 子どもがわかっているか確認してくれる。
アプリで授業後に授業内容を細かく報告してくれる。どの先生もわかりやすい。
カリキュラム 冊子の教材とは別にプリントも用意してくれている。苦手な教科、単元に絞って指導してもらえている。
塾の周りの環境 駐車場はない。駅のすぐ近くなのでロータリーに送迎している。自転車置き場はあり、自転車で通っている子もいる。
塾内の環境 施設は広くとても綺麗で整理整頓されている。
自習室は駅の音が聞こえてはくるが、私語はなく静かで集中できる。休憩できるところや飲食しても良い部屋もあり長時間いられる。
入塾理由 指導力が高そう。授業の部屋とは別に自習室がある。毎回勉強の目標がはっきりしている。
良いところや要望 常に1対2を守って丁寧に指導してもらえている。
対3や対4になることはない。
もう少し子どもにやる気を出させる声かけ等してもらえるとよい。うちの子が人見知りなのもあるが、授業以外では質問や相談はしにくいと言っている。
総合評価 入塾する前よりは授業と自習で勉強するようになり良かった。
個別指導学院フリーステップ彦根本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、塾代は高いとは思いますが立地の良さと設備等が良いなら仕方ないと思います。
講師 講師について、子供に聞いたところ
とても話しやすい、わかりやすいとのことでした。
カリキュラム 授業内容は、基礎的な事が中心で
また、アプリ等で授業の結果や成績が逐一受信されるので安心してます。
塾の周りの環境 自宅から近く立地的にも良かった。
また、駅にもスーパー、コンビニも近くにあり安心でした。講師の方も引率してくれて安心です。
塾内の環境 塾の横が、マンションで駐車が出来ず
塾の駐車場も数台しか止められないので少し不便
入塾理由 塾ナビの検索と口コミで決めました。
自宅から近くにあり、講師の方の評判も良かったからです。
定期テスト 定期テストと言うか、小テスト的な対策はありました。テストがあったかかどうかはよくわかりません
良いところや要望 もう少し、駐車場が広かったら良かったです。
あと、自由室が子供的に使用しづらいみたいでした。
総合評価 特に不満はありません。
とても良い塾だと思います。知人にもお勧めしたいです。
個別指導の明光義塾南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、集団授業の塾に通っていたので、その時と比べると高くなったと思います。
講師 個別なので、本人のレベルに合わせて対応してもらえます。女性の先生であることも良かったと思います。
カリキュラム 年度末なので、前の塾の教材や学校のワークを活用しながら対応してもらえました。
塾の周りの環境 学校が電車通学のため、塾が駅近だと帰りに自習室に行くことができるので良いと思います。自転車置き場の屋根はありませんが、置きやすいと本人は言っています。
塾内の環境 生徒3人に先生1人だが、生徒の席が1人ずつ囲われていて、ほかの生徒が気にならず集中できる。
入塾理由 体験で女性の先生に対応してもらえたらことと、食事スペースがしっかり確保されていること。
良いところや要望 家庭学習の習慣がつくように、宿題のチェックやこまめな確認テストをしてもらいたい。
総合評価 まだ通い始めて1ヶ月経っていませんが、本人がやる気になっているので、居心地がいいのだと思います。
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均よりは高いと思いますが、マンツーマン指導でしっかりと理解できるまで指導してもらえていると思うので納得しています
講師 うちの子供に合わせた進度で授業をすすめてもらえているようです
カリキュラム 予習、復習がしやすいカリキュラムで毎日勉強する習慣づけになった
塾の周りの環境 駅前で商業施設もありますので、帰りが暗い時間でも人通りが多く安心できますが、交通量が多いのが少し心配です。
塾内の環境 机は個別のスペースで集中しやすく、教室内は比較的静かなのでよいです
入塾理由 集団指導の塾では自分から質問したりしにくく、子供の性格的に合わなかったので、マンツーマン指導の塾に決めました
良いところや要望 授業日や時間の振替もしやすい
タブレット端末で自習をすすめやすい
総合評価 マンツーマン指導で、しっかり理解しているか確認してから進めていける
個別指導塾 学習空間八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べて価格帯が安く、また好きなだけきてもいいという点で料金的には安価だと思った。
講師 講師が2名いるが体験授業の中でそれぞれの講師を試してください等や受身的な場面ではなく積極性がみえて高評価であった。
カリキュラム 子どもがわからないことをすぐに聞ける環境であり、それに対しても保護者になにができていて何がでてきていないかを手紙をくれたりして、カリキュラムがよくわかった。
塾の周りの環境 駐車場が完備されており、送り迎えにおいても便利である。
立地的にも駅から離れているのか道が混んでおらず、送迎も容易である点は高評価であった。
他の塾は、駐車場がなく不便に感じた。
塾内の環境 道沿いではあるが、雑音はそこまできにならない。ただ駐車場に車を止めている間は少し、雑音を感じる部分があり、その点を改善してほしい。
入塾理由 体験入学を行い、今いっている塾よりも子供にあっていると思ったため。
また、成績保証がついている点も決めてとなった。
良いところや要望 駐車場の雑音を改善してほしい。個人のスキルに合わせているが生徒数が多いのか少し講師の数を後1名程度増やしてもらえると助かります。
総合評価 総合的な面では90点であるが、特に価格面安価である点がいいかと思う。ただ生徒数が多い点が気になり、十分な教育ができているかは判断できない。
京進の中学・高校受験TOPΣ栗東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の月謝に加え、講習やテスト対策の料金などの加算が多く、結果かなり高くなりそうな予感。
講師 まだ入って間もないのでよく分からない。入りたてのフォローがあまりなく、こまめに聞かないと仕組み等分からない事だらけ。
カリキュラム 勉強の対策などは色々考えられており、良いかと。テストや模試が多く、受験の練習にはなっているようです。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くないのが良かった。送迎の車がかなり多いのがきになる。駅前なので、人通りもそこそこあり、安心。
塾内の環境 塾内は上履きに履き替えるのでそこそこきれいだが、トイレは臭うらしく、改善していただきたいです。
入塾理由 学校の友達がたくさん通っていたから、わたしも入ろうと思った。
良いところや要望 同じ中学の子が沢山通っているので、よい。自習室なども自由に使えるのでテスト期間中はたくさん使いたいと思う。
総合評価 受験に向けて、テストや申し訳が定期的にあり、良い練習になると思った。ただ、テストは別料金がかかることも多いので、金額面では安心できない。
みやび個別指導学院坂本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インフレの影響で入会金が高騰していて、予想より入塾時に費用がかかった。
講師 母は講師に会えてないのでわかりませんが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム その日に行った内容や子供の様子等を保護者にメールでお知らせしてくれるので、頑張っている子供の様子がわかり安心。
塾の周りの環境 家から車で10分程かかるので、夜講義がある時は送り迎えをしているのが少し面倒に感じる。
国道に面しているので、子供が自転車で行く場合は車のそばを通ることになり少し心配。
塾内の環境 国道に面していても騒音などはそれほど気にならないよう。少人数制なので、一つ一つの教室は小さいが息苦しさはなさそう。
入塾理由 雰囲気がよく、丁寧に教えていただけそうだったので。勉強嫌いの子供がここがいいと言ったため、子供の気持ちを大事にした。
宿題 子供のレベルに合わせた宿題を出してくださってるようで、嫌がらずに頑張ってこなせている。
良いところや要望 靴箱が少ししかないので、入口近くに受講生の靴が脱ぎ散らかした状態になっているのが気になる。しっかりそろえてくださってるのかもしれないが…
総合評価 まだ入塾して一ヶ月ほどしか経っていないのでよいかどうかはわからないが、本人は嫌がらずに通えているので、合っているのではないかと思う。
成基の個別教育ゴールフリー堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他にプラス定期テスト代、運営費、季節講習代、消費税などどんどんとプラスの話になるので怖くなった。
講師 授業以外に自習補講をします。どんどん数をこなして貰う。自習に沢山来て下さい。と言われて頼もしく感じた。
カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、子どもに合わせて進めて下さるそうです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多くて安心。うちの子は徒歩か自転車で通いますが、裏に大きめの駐輪場があり自転車駐輪のトラブルも起こりにくいと思います。
塾内の環境 塾内は静かで生徒の皆さんのやる気を感じた。
この塾を選択した理由の一つ。
入塾理由 5教科パックがあったので5教科のサポートがお願い出来ると思いました。
体験の日に親子で伺いましたが、とても塾内が静かで集中して勉強出来そうに思いました。
定期テスト まだ始めたばかりで分かりませんが、テスト前は対策に時間を割くそうです。
宿題 宿題も出すようにお願いしました。家庭でしてもいいし、授業のない日に自習室でやってもいいそうです。質問も受けてもらえます。
家庭でのサポート これから塾に行くリズムで生活します。
夕食の時間などずれないようタイミングよく用意するつもりです。
良いところや要望 行く度に子どもへの声掛けをして下さり、子どものやる気を引き出す声掛けをしてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 何事も始める時のやる気モチベーションが続けば良いなと思います。
総合評価 娘はとにかく静かで勉強がしやすいと感じています。
先生が勉強を勧めてくれるので気持ちよく勉強してる。
昴塾野洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のパンフレットをみたり、友だちの話を聞いたりして、安いと思った。
講師 子どものことを否定することなく、良いところを認めて、やる気を引き出してくれた。不安に思っていることを聞いたり、理解してくれたから。
カリキュラム 週に一回、分からないところや、勉強の方法などを直接講師に質問できる時間があり、安心できたところが良かった。
塾の周りの環境 車で送迎する時に、塾前が混んでると送迎しにくいが、塾が駅前にあるので、駅に迎えに行ったり、ロータリーで待つことができるので良かった。自転車でも行きやすいのも良かった。
塾内の環境 見学に行った感じでは、部屋は狭すぎず広すぎないので丁度良い。整理整頓もされていて、清潔感があった。
入塾理由 子どもが通いやすい場所にあって、講師の方の雰囲気や教え方が分かりやすくて、保護者にも寄り添ってくれたから。
良いところや要望 講師の方がハキハキしていて、子どもにとって分かりやすくて熱心なところが良い。親の悩みや不安にも寄り添ってくれる。
総合評価 子どもの進路について悩んでいたが、悩みをきいてくれて、一緒に進路を考えて下さるので安心できた。
京進の個別指導スクール・ワン和邇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が希望でしたが、どの塾も大体同じくらいの価格帯でした。
講師 教室長が活発で生徒にもフレンドリーな方で内向的な我が子も安心してお任せ出来ると思いました。
カリキュラム 教材もしっかりしてそうで、3学期からの入塾なんで今から教材購入すると勿体無いのでコピーで対応してくださり良心的でした。
塾の周りの環境 駅前でスーパーマーケットも近く夜食も買え、人通りがあり街灯も明るく治安面も安心かなって思いました。
塾内の環境 今のところ問題なしですが地域でも人気ありそうなんで人が多く活気がある反面雑音が多少有るのかなって思います。
入塾理由 塾生が多く活気が有ったので人気の塾だと感じた。
教室長の人柄、体験教室の講師の教え方や人柄が決め手になりました。
定期テスト テスト対策はこれからですがテスト対策枠が有りしっかりした内容だったので安心してます。
宿題 宿題は少ない方みたいで難易度は難しい所もあれば簡単な所も有りバランスが良いと思います。
良いところや要望 駅前にありスーパーマーケットも近く、教室長の人柄が気に入ってます。
総合評価 本人は気に入ってやる気がでてます。