
塾、予備校の口コミ・評判
10件中 1~10件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「熊本県宇城市」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、他校と比べた事がないので正直高いかどうかは分からないが、1回の授業で苦手克服に近ずける事ができたり、理解力が上がっているので、料金に見合っていると感じる。
講師 月1回の面談があり、子供の現状や、先の勉強のやり方や苦手克服できているかがわかりやすい。
個別指導なので、わからないところもすぐ聞ける。
苦手をあと回しにできないので、その場で解決できる。
カリキュラム 今は受験合格などの為ではなく、学力向上もしくは維持の為に通っているので、教材などは授業の理解力アップに繋がるようなものを選んでもらえているので満足している。
子供にもあっている
塾の周りの環境 まず、家から近い
小学校区圏内なので、学校帰りにすぐ行ける
隣はコンビニなので遅くなる時は食事もできる
塾内の環境 目の前が幹線道路なので、少し騒音はあるが教室は過ごしやすい。
個別指導なので、机に仕切りがありその点では集中が続く環境作りしてあると思う
入塾理由 学力向上または持続の為
集中力に欠ける事が多いので、複数人の授業形式の塾よりも個別指導の方が集中出来ると思い、この塾を選んだ
定期テスト 国語と算数のテストしか受けてないが、どちらも小問は得意だが、文書問題になると読解力がないのか、問題の意味を理解するのに時間がかかるので、文書問題の読み方(ポイント)を教えてもらい、対策できた
宿題 学校の宿題もあるので、塾の宿題とそこまで多くされない。
難易度は普通
基本授業の復習
家庭でのサポート 月1の面談以外、ほとんど我々の出番はなし
行きは学校帰りに直行するので夜の迎えぐらい
良いところや要望 何より個別指導で集中力が続かないうちの子にはすごく合っている
先生もとても丁寧に教えていただけるので、苦手克服出来ていると思う。
総合評価 今はまだ、受験などの目標はなく、学力向上維持の為に通っているので、学校の勉強の理解度を上げてもらえているので満足している
熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいが、やりがいのあることで子供には大変良い事妥当おもうおもう
講師 講師がいるのと、いないとでは全然変わってくるので、安心してる
カリキュラム 教材は塾側が提供してくるプリンターをコピーしてとってもべんり
塾の周りの環境 今日は電車、バスの両方で行こうと迷われてましたけど、行かれましたので、安心して公共の交通機関を利用し
入塾理由 国語、ごきょうかをするにあたり、学力偏差値がよくできましたよ
定期テスト 定期テストは見事にやられてるから、内容が講師が言う事があるの
宿題 量はおおいが、やりがいのあることですので、がんばる姿勢がよい
家庭でのサポート 今後ともにめでたく終わってから勉強を二時間ぐらいやってるから
良いところや要望 加湿器はのどにもいいので大変冬には良いが、アロマミストが良い
その他気づいたこと、感じたこと 海外の旅行にいくので、少しは勉強が、できるようにして行けばよい
総合評価 家がすぐそばなので、便利送り迎えもないし、体力的に者ないよう
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安い
講師 ざ熱血家の人もいれば静かな先生もいて当たりはずれがある
カリキュラム 作文を1ヶ月に1回書くテストがあり文章を書く力があがった
塾の周りの環境 近くにバス停がある
塾内の環境 近くに飲食店がありそこからの音がたまに聞こえる
入塾理由 口コミで1位だったから
良いところや要望 もう少し広い教室にして欲しい
総合評価 塾代が安い
個別指導の明光義塾宇城松橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回の授業料が少し高いため、収入が低い身としては夏期講習など少しお財布と相談した
だが、個別指導だから仕方ないと思う
講師 優しく教えて下さると聞いています。塾長の方も親切で、安心して頼めました
カリキュラム 個別指導のため、分からないところはわかるまで教えてくださるところが良かった点だと思います
塾の周りの環境 交通の便も車のため気にしたことは無いです。少し駐車場が狭い印象はありますが、不便は無いためいいです。
塾内の環境 静かな環境で先生や生徒の会話が少し聞こえてくる程度です。学びやすい良い環境だとおもいます。
入塾理由 知り合いの子供が通っていたため、信頼があり通わせることになった。個別指導だから。
良いところや要望 とにかく先生方が一所懸命教えてくださるところだも思います。子供から話を聞くときにそう思います
総合評価 集団ではなく個別でしっかり指導して頂きたい方にはおすすめだと考えます
熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないため、断定はできないが料金はやや高めだと思う。
講師 生徒のレベルに沿った指導をしてくれて、無理をせず勉強できるため。
カリキュラム 通常のテキストに加え、弱点の教科を克服するためのプリント集を準備してくれる。
塾の周りの環境 市の中心部にありアクセスはしやすいが、駐車場が狭く、送迎の災に混雑する
塾内の環境 個別のブースがあるが、室内でどのように学習しているのかがあまり分からない。
良いところや要望 生徒のレベルに合わせて、先生が丁寧に指導してくれるところが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 都合がつかない場合に、日程の変更を柔軟に対応してくれて大変助かっている。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地区の同様の他の塾と比べると、値段は安い方だと思う
講師 下の子の算数の成績アップに力を入れて欲しいが成果があまり見られない。
カリキュラム 全員に同じ教材を使用されているので、効率的ではないと感じた。
塾の周りの環境 スーバー等が近くにあり、交通量が多く危ないと感じる時がある。
良いところや要望 下の子供が算数を好きになって、得意になれるよう指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通っていることは良いと感じていますので引き続きお願いします。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると安いと思います。料金設定はコマ数による。
講師 塾での指導を受けたことによる学力向上の成果があまり見えてこない。
カリキュラム 決まった教材が与えられており、個人のレベルに合わせた教材にはなっていない。
塾の周りの環境 自宅から車で15分掛かる為、送迎の負担がある。
駐車場が狭く混み合う為、危険。
良いところや要望 下の子が算数に苦手意識を持っているので苦手意識を取り除くような指導を!して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験はせずに高校受験の予定なのでもうしばらく通わせて様子を見たいと思います。
当尾学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いといいです。
講師 しゃべってる子もいてうるさかったようです。
カリキュラム テキストをずっとしていたみたいです。
塾の周りの環境 静かでいいが夜は真っ暗でこわい。
塾内の環境 教室は人数の割にせまくごちゃごちゃしていた。
あとはあまりわかりません。
良いところや要望 保護者面談で成績の進み具合を説明してくれたらいい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し静かな教室だとよかったかなとおまいます
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人、家庭の希望を良く聞き入れてくださり安心して お任せできます。
カリキュラム 受験に向けて計画的に進めそうです。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気の中で授業に取り組めそうです。掲示物で子供達のモチベーションを保つことができそうです。もう少し自習スペースを確保出来れば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何箇所も見て回り送迎の利便性も含めて本人の方向性と先生のお話がマッチしたように思います。
同時に資料請求でき比較できるシステムと、こちらから問い合わせをしなくてもご連絡をいただけたのでスムーズに一歩を踏み出す事が出来ました。
個別指導の明光義塾宇城松橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて通わせた塾で、しかも夏期講座だったので格安でした。続けても大丈夫な金額でした。
講師 人によって子どもへの接し方が違いすぎた。
カリキュラム プログラミングのみ受講させたが、子どもがいまいち興味を持てなかった。続けたい意志が出なかった。
塾の周りの環境 スーパーや銀行が真横にあるので、買い物ついでに送迎ができた。
塾内の環境 塾の建物は元々がお弁当屋さんだったので、騒音対策はほぼ皆無。目の前は車通りが多いので車のエンジン音が気になる。
良いところや要望 塾長が不在だと何を質問しても回答が得られずヤキモキした。
その他気づいたこと、感じたこと 簡単に仕切られた机での勉強なので集中できると思いきや、全学年が一緒に学ぶのでてんやわんや。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ