塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

14件を表示 / 4件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

フラワー学習塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

週2日にしては安いほうかなと感じた。他の塾に比べてやすい

講師

一人一人のペースに合わせて授業を進めている
誰かが置いて行かれるということは無かった

カリキュラム

個人のスキルに合わせて内容が変わった
頭がいい子にとっては少し簡単だったかなと思う

塾の周りの環境

坂がなく平地で自転車で通いやすい。
また、近くにコンビニエンスストアやショッピングモールがあるため帰りに寄ることが出来る。大変便利

塾内の環境

自習室からは周りの雑音がほぼ聞こえなくて集中することが出来る環境であった。トイレも綺麗で清潔

入塾理由

自宅からの距離が近く通いやすい、友達も通っていたため紹介された、先生が分かりやすいと評判が良かった

良いところや要望

先生がわかりやすい、施設が綺麗、参考書が分かりやすく解説が豊富

総合評価

塾の立地、施設、カリキュラム、講師総合的にとても良いと思う。どこに行こうか迷っている人はここにしてみては

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾萩校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

通い放題の謳い文句があるためか、他の塾よりも割高だと感じるが、個別学習なので仕方がないのかもしれない、

講師

指導内容は子どもに分かりやすく苦手な分野も克服して勉強の仕方も教えてくれた

カリキュラム

先生の教え方はこどもに合っていたが、授業料が割高だったのか残念

塾の周りの環境

交通の便は、車で通うので特に気にならなかったが、駐車場の車が停めにくい。出入りはしやすかったので通うには不便は感じない

塾内の環境

新しい教室だからか、環境整備は整っていてきれいだと思う。勉強のしやすい環境

入塾理由

個別学習ができることが決めてだったのでここへ入塾した。通い放題も興味深い

良いところや要望

授業料がもう少し安ければ続けれていたと思う。先生はいい人たちばかりだったのでよかった

総合評価

カリキュラムがしっかりとしていて子どもの成績に応じた授業内容でよかった、

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

来嶋塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は高めだが、子どもの成績が良いため満足している。

講師

えいごの成績がずば抜けて良い。この塾に通っているひとは、全員英語の成績が良い。

カリキュラム

毎回テストがある。合格点以下の人は追試がある。居残りで追試があるため皆んな一生懸命に勉強する。

塾の周りの環境

送迎用の駐車場が多くある。住宅街で周りが静かになっている。騒音がない。

塾内の環境

建物の造りが鉄筋コンクリで周りも静かである。駐車場も完備されている。

良いところや要望

英語以外の教科を始めて欲しい。テスト補習があると良いとおもう。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ペッピーキッズクラブ萩教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

授業料はいまのままで妥当なのかしれませんね。始めは教材費の高さに驚きましたが、継続して兄妹が使えるので良かったです。

講師

初めての時は緊張でしたが、次第に慣れて友達もできて今では、飽きることなく通っています。外国人講師の授業は楽しいみたいです。

カリキュラム

授業は教科書にそっているのかわかりませんが、子供に合わせて授業が進められているようで、これからも、続けていけたらと思います。

塾の周りの環境

家から近くにあるので送迎は苦になりませんが、駐車場が狭く感じます。周りは遊ぶところもなく集中できるのではないかと思います。

塾内の環境

教室内は、広く体を動かすゲームなどもできるくらいの広さがあり物がごちゃごちゃないので広くて明るいです。

良いところや要望

少人数で対応してくれるので、内容が理解できると思うので良いと思います。今後も英語が嫌いにならないようになればいいなんと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

学校でも英語があるみたいで、少しは塾の成果があるようです。英語が嫌いにならないようになると言いなんと思います。

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

14件を表示 / 4件中

  • 前へ
  • 次へ