キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

16件中 116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「長野県須坂市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院須坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団指導よりは高くなっていると思う。
中学校からは料金が変わるので再検討

講師 特に問題はないと思う。
コロナ対策でしきりがあるぐらいで、整理整頓されているかんじだった。

カリキュラム お任せしているので判断は難しい。
まだ、小学生なので授業てわからない所を教わっている。

塾の周りの環境 隣が居酒屋なので夜遅くまでやるのは微妙な環境だと感じた。駅近なので混雑する時間があり、幼い子供だと不安。

塾内の環境 整理整頓されており、個人で仕切られているので集中できそう。子供にとってはいい環境ではないかと感じた。

入塾理由 送り迎えをする上で便利だから。料金的にもマッチしていたためお試しで通わせているが将来的には不明。

宿題 特に宿題はなく、プリントを稀にもらっております。
プリントの量もそれほど多くなく、ちょうど良い感じと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎え以外は、特にしていることはなく問題が発生したら相談するつもりです。

良いところや要望 タイムカードで入退室を管理しており、連絡が来るので助かる。また、忙しい中連絡の折り返しがあるのも保護者としては安心する。

総合評価 子供によっては個別指導は合う、合わないがあると感じた。個別指導は高くなるので、これからの成績次第で検討予定。

ナビ個別指導学院須坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計的には高いなと思っていますが一般的に見たら妥当なのかもしれないと思っています。

講師 子供に優しくわかりやすいように寄り添って教えてくれているようで、学校の授業は嫌がりますが塾は楽しいと言っているので。

カリキュラム あまりよく分からないですが、本人が楽しく勉強出来ているならいいんじゃないかなと思っています。

塾の周りの環境 駅前なので夕方の時間帯は車も多く少し危ないですが送迎もしやすく通いやすい場所かと思います。もう少し大きくなれば1人でも通いそう。

塾内の環境 授業をつけている間は見てないのでよく分かりませんがいいんじゃないかと思いす。

入塾理由 学校の勉強が難しくなってきてなかなか家でも教える時間もないため、そろそろ塾かなと思っていた所に体験の案内が来たので行ってみたところ、本人も楽しそうでやりたいと行ったので。

定期テスト 特にテストへの対策はしていません。まだ小学生ですし中学受験も予定してないので。

宿題 そこまで無理のある量は出てないと思います。本人もいやいやではありますが一応できる量です。

家庭でのサポート 送り迎えと月謝くらいで他には特にこれといったサポートはしていません。

良いところや要望 本人が楽しそうに通っているのでこのまま続けて行けたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだりしても振り替えの日を作ってくれたりサポートしてくれるのでいいと思います。

総合評価 子供にはあっているのかなと思います。楽しいと言っているので。ただ親的には月謝がもう少し安くなってくれるとありがたいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最高で5科目対応もでき、さほど高額授業料ではなかったので、妥当だと思います。

講師 普段の学校の授業とは違って、子供が学力を伸ばすことが目的の教え方ですので、満足できる内容でした。

カリキュラム 子供が覚えることによって、この先の役に立つような内容を教えていただけたのでよかったです。

塾の周りの環境 周りに誘惑されるような施設もなかったので、勉強に集中することができました。コンビニも近くにあり、便利でした。

塾内の環境 駅前とは言え、田舎町ですので、騒音などはほとんど気になりませんでした。

入塾理由 入塾し、普段から勉強に取り組む姿勢を見直すとともに。周りに勉強を頑張る子供たちがいることで良い刺激になることを願いました。

定期テスト テスト対策も含めて教えていただいたので、テストに対する勉強意欲もわき、よかったです。

宿題 宿題の量も多すぎず、勉強したことを復習できる内容でしたので、よかったです。

家庭でのサポート 送り迎えや、お弁当作りなどです。また説明会なども参加し、子供のやる気を確認しながら話を進めました。

良いところや要望 しっかりと、限られた時間で濃密に教えていただけた事は、普段の学校の授業と違ってよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、充実した時間を体験できたので、また機会があったら利用したいと考えております。

総合評価 子供が勉強に対する姿勢を学ぶことができたので、今後に活かせると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏季講習を受講したのですが、内容が充実していて、子供も満足感を得てよりました。

講師 先生も、教え方が大変上手で、子供もわかりやすかったと言っておりました。普段の学校の授業より楽しく勉強できたと言っておりました。

カリキュラム 重要なところを、抜粋して教えていただけるので、学習したときの充実感が非常に高く、子供を満足しておりました。

塾の周りの環境 駅前とは言え、周りは閑静で、特に誘惑するような施設もなく勉強に集中することができました。次女での利用も検討したいです。

塾内の環境 勉強をやりやすい環境で、子供もまわりに大変刺激を受けていました。

入塾理由 自宅の近くに教室があって、子供が通いやすく、長く続くと思ったから。

定期テスト テスト対策で、大変重要なポイントをかいつまんで教えていただきました。子供のテストの成績がまあまあ良かったようで、満足してくれました。

宿題 宿題については、多すぎる事も無く、ちょうど良いと思います。きちんと与えられた宿題もやっていました。

家庭でのサポート 送り迎えなど、可能なサポートを行いました。お弁当などのサポートも行いました。

良いところや要望 今回の体験により、子供のやる気を確認出来たので、次は妹の受講も検討したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 家か近い立地にあり、通いやすくて良かったです。今回、結果を感じることが出来たので、次に繋げたいと思います。

総合評価 まだ、塾を経験させたばかりなので、今後の同行も含めて、再受講を検討したいとと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いとは思いますが、中学校からかなり金額が上がるのが、他の塾とも比べたいと思っています。

講師 講師は優しく、わかりやすく教えてくれているようです。話もしやすいようです。

カリキュラム わからない所を自分で決めてやっているようですが、それで毎回いいのかわからないです。

塾の周りの環境 塾の隣りが居酒屋なのがちょっと微妙です。
駅は送り迎えが混みあい、駅から家が遠く送り迎えが大変です。

塾内の環境 部屋が広く、個々に仕切られているのが子供にとって勉強しやすいようです。

入塾理由 担任より、塾に通うのも一つの手だと意見頂いたのがきっかけです。

宿題 宿題はなく、たまに復習でプリントを頂いているようで助かります。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾での勉強のすすめ方など相談しに行きました。

良いところや要望 入室退室のタイムカードで連絡が来るのがいいです。連絡をして折り返しの電話があるのがいいです。相談しやすい所がいいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更がしやすかったです。いくつか変更日を教えて頂き助かります。

総合評価 子供にとっては合っている塾だとは思います。
料金が高い事が続けられるかの問題点ですが。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策で入塾しましたが、あまり受験対策と言うか合格する為の指導で無い感じなので。

講師 一般的な学習指導といった面では良い講師で、子供も塾が楽しいと言っています。

カリキュラム 志望する学校の受験用?の問題集は勧めてくれしたが、勧められた模試は見当違いだった感じがします。

塾の周りの環境 駅前ですが、市営駐車場もあり、30分無料だったりするので送迎にも良い。雨の日にも濡れないで送迎も出来る。

塾内の環境 他の塾は知らないので、なんとも言えませんが土日も通えるのは良いです。

入塾理由 中学受験をするにあたり、中学受験対策の指導があるとなっていたから。

宿題 宿題は出ていますが、多すぎもせず、少な過ぎもせずで適度な分量だと思います。

良いところや要望 先生の都合にもよりますが、こちらの都合に合わせて、日曜に通塾出来るのは有難いです。

総合評価 普段学校で勉強している事に対しての予習復習には良い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになります。夏期講習からそのまま入会する人が多いと思います

講師 特に成績が伸びているわけではないが、その子の学力に合わせて受験のアドバイスをしてくれる。

カリキュラム 一人一人の能力に合わせたレベルで教えてくれるのが良いと思います

塾の周りの環境 駅から近くて良いと思いますが、駐車場が少ないので送迎に困る事がある。有料駐車場があるが少し遠いので不安

塾内の環境 教室の周りは特に騒がしいということありませんが、酔っ払いがたまに歩いているので絡まれないから心配

入塾理由 共働きのため子供教室に通わせなければならなかったので、その時間で塾に通わせた

定期テスト 塾のテストで受験人数と順位が判定でしっかり出るし、回答結果も記載されているのでわかりやすい。

宿題 毎回宿題を出してくれるので、自分で学習する時間が必要になる所が良いと思います

家庭でのサポート 毎回送迎をしていました。親が何か面談したりするのはあまり機会はありません。

良いところや要望 一人一人に合ったアドバイスをしてくれるところが助かります。順位も分かるので良いですね

総合評価 通ったら勉強をしなければならないし、宿題が出るのでやらざるを得ない状況にできるのが良い

ナビ個別指導学院須坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがないので分かりませんが、他の運動系の塾と比較すると高いかなという印象があります。ただ、その分本人のサポートをしっかりしてくれているので、不満に思うことはありません。

講師 年齢が小さい分、授業に飽きてしまう場面もあるようですが、適度に休憩の時間を設けてくれているようで、絵を描いたり、折り紙をおったり楽しく過ごせているようです。

カリキュラム 学校の授業にそった内容の教材を使ってくれているので、授業の予習が出来ており、授業でつまづくことはないようです。先生も子供の弱点を把握してくれており、その内容での宿題がでたりと、学力の総上げをしてくれているように感じます。

塾の周りの環境 駐車場から近いので送迎は簡単ですが、塾専用の駐車場がないので、子供が小さいうちは玄関先までついていかなければいけないので少し不便です。また、路駐禁止になっていても、他の親御さんが路駐しているのは気になります。

塾内の環境 塾長が変わったタイミングで、内装も少し変わりました。以前は少し自習室で雑談する子が見受けられましたが、今は静かに勉強出来ている印象です。

入塾理由 入学してすぐ友人とのトラブルがあり、学校に行きたくないと言う場面がありました。学校以外に勉強できる場があればと思い入塾したのがきっかけです。担当の先生との相性もよく、勉強以外でも子供とのコミュニケーションを大切にしてくれています。今では学校のトラブルもなく、楽しく通学できていますが、勉強の習慣も身につける事ができ、通わせてよかったな。と思っています。

定期テスト 小学生のため定期テスト対策はなかったと思います。全国模試の後にフィードバックの時間を設けてくれています。

宿題 国語、算数、それぞれに宿題が出ていますが、多すぎることはないです。学校の宿題との両立も大変ではなさそうです。

家庭でのサポート 宿題は本人が忘れないように声かけをするようにしています。無料の講座や長期講習、全国模試など本人のやる気の有無を確認するようにしています。

良いところや要望 授業に沿った内容で進めてくれるので、学校での学習面については問題なく向上していると思います。定期的に全然模試を受けているので、本人の学力がどの程度ついているのか分かりますが、模試を受けないとどの程度学力がついてきているのかが分かりにくいな。とも思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生達の学力が分かりにくいと感じます。名前や顔写真や出身校など、わかりやすいプロフィールを提示して欲しいです。

総合評価 子供が楽しんで通ってくれていて、学力も向上してきているため、現状満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁ、こんなものかと。
ただ季節講習やテストがある場合、知らされる前に上乗せされているので、なかなか痛いです。

講師 オンライン授業を見た限りでは講師の先生は優しく、分からないところもわかりやすくアドバイスして下さっていました。
都合でオンラインで受講しても、ちゃんと当てて下さり、しっかり授業を受けられるような取り組みをしてくださっていました。

カリキュラム 季節講習は塾生は強制なのが、部活との両立にちょっと厳しいな、と思うことがありました。
料金もプラスされるので大変です。
カリキュラムは学校の内容で進むようなのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので送迎が無理な時や長期休みなどは電車でいけるのでありがたいです。
駐車場もあり、送迎にも特に困りません。

塾内の環境 環境はいいと思います。
人数が増えてきているので、密になっているかだけ心配なところです。

良いところや要望 講師の先生も優しく親切で今のところ、楽しく通っています。
授業について行けなくなると、個別も考えないといけないのかな、と思うところです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くてもオンラインを選択できるので欠席しなくて済むのがありがたいです。
季節講習も都合で行けない日があっても振替日が何日か設定されているので、その点は無理なく通えるかな、とありがたく思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 全体的に、教材や学習時間からも料金の設定が少し高いと感じた事。

講師 対応は良いが、複数名を担当する為、個別指導が不安定と感じた事。

カリキュラム 教材は用意してもらえたが、教材やカリキュラムが、今の状態に相当しているか、わからない事。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅前で場所的には良いが、時間が夜の為、少し治安が悪く感じた事。

塾内の環境 ビル内から騒音等はないが、教室の広さが人数の割りに狭いと感じた事。

良いところや要望 立地場所的には良いが、もう少し個別指導の時間を設定して欲しいと感じた。また、学習料金についても低めの価格設定として欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 以前から通っている方からの評判も悪くなかった。

カリキュラム 中学受験するにあたり、日ごろの学習の復習になっている様です。

塾の周りの環境 駅近で通いやすいところが良いと思います。とくに悪い環境はないようです。

塾内の環境 小学生コースはとくにクラスがひとつなので、レベルの差があるみたいです。できれば、分けてほしい。

良いところや要望 昔から知名度がある塾なので情報はたくさんあるみたいです。その点は良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 オンライン授業を一緒に見ていましたが、とてもわかりやすい授業で、良かったです。

カリキュラム 無理なく頑張れそうで、続けていけそうでとてもいいと思います。

塾内の環境 駅から近く、とても便利だと思います。ただ少し電車の音が気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 皆と一緒に授業をすることで、やる気も出て頑張っているので、入会して良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾よりも料金が安く、いつ行っても良かったので、自分の都合に合わせて通える事ができた。

講師 駅に近いし、駐車場の心配がなかった。 料金も安かった。勉強部屋があまり綺麗ではなかった。

カリキュラム 問題集は買わされて、殆んど塾ではプリントされた問題を何枚もやった。 先生は親切に丁寧な説明をしてくれた。

塾の周りの環境 家から車で10分程度。 駅に近く、駐車場の心配もない。

塾内の環境 エアコンは備えてあり、夏は涼しくて冬は暖かい環境で、勉強出来る。

良いところや要望 少人数制の塾だった。 安い料金で、問題を解けるまで親切にみてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし 廊下を綺麗にして欲しい。 問題集がもったいない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 必ず生徒の人数に対して先生の配置が行われていて、講師不足な感じとかはありません。

カリキュラム 小学校6年2月からの入塾だった為、テキストを購入する事なく塾にあるもので対応して頂いた事が良かった。

塾内の環境 色々な塾を見学しに行ったが一番空調が快適だった。駅から近く学校帰りにそのまま通えるのがよい。

その他気づいたこと、感じたこと 進路について色々相談にのってくれる雰囲気がいいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い割には内容が今ひとつでした。二教科受けないと損するシステムも納得いきませんでした。

講師 態度と言葉使いが悪い。子供の前で他の塾をけなす。事務的。

カリキュラム カリュキュラムの詳しい説明もなく紙の用紙のみでどんな進行具合でやってるのかが不明だった

塾の周りの環境 駅が近くて便利だかうちはクルマだったので混雑して良くなかった。

塾内の環境 クラスは良かったがとなりのクラスがガヤガヤしていて集中してないような感じででした。音も声も丸聞こえでした。

良いところや要望 急に具合悪くなったり予定が入っても変更不可能だったり代替え授業も15分くらいしかしてもらえなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良いところよりも悪いところの方がおおい。夏期講習など強制的でこちらの都合はお構いなく。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の話をよく聞いてくれるが、しっかりとした助言もあるところが気に入っている。

カリキュラム 個別なので周りの同学年の子供と比較して、我が子がどのくらいのレベルなのかよく判りづらいのが心配。
本人にとっては、しっかりとみてくれるところが良い。

塾内の環境 室内で待ち合い室がないので、送迎時間など親にとっては不便だと感じるところもある。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりでよくわからないが、高い金額なので効果を期待している。

「長野県須坂市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

16件中 116件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。