
塾、予備校の口コミ・評判
10件中 1~10件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「山形県酒田市」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院酒田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもっと高い塾は多数あるので何とも言えないが、昔に比べるとずいぶんと高くなったと感じる。
受験前は夏期講習やコマ数を増やしたりとかなり負担になった。
講師 年齢の若い先生が多く話しやすいと感じているようだったが、消極的な性格の為、自分からはあまりいけなかったようなので、もっとがんがん来てもらっても良かった。なかなか家庭での学習時間が増えず、塾に通っているから大丈夫と考えているふしがあり、そのことを塾にも伝えていたが、そこまでの後押しはなかったのと、講師のノルマもあるのだろうが、コマ数を増やしたがることがあったので、そこは気になっていた。
自習室を自由に使わせてもらっていて、講師の手が空いているときは質問もできたので、その点では大変助かったが、できれば日曜も開放してほしかった。
カリキュラム 模擬試験での成績に合わせて、ポイントを押さえた内容だったので良かった。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、送迎時は混雑して出入りしにくかった。
駅の近くなので夜でも一定の人通りがあり、治安は悪くなかったと思う。
塾内の環境 自習室がいつでも使えたのが大変助かった。
入口にちゃんとした玄関が無いのが気になった。
入塾理由 お試し期間に受講したところ、先生との相性が良かったようで続けて通いたいと子供から申し入れがあったので。
定期テスト 苦手な国語・数学をもっと対策したかったが、本人が得意な教科をやりたがるので、苦手な教科は期待したほどの効果は無かった。
宿題 量は多くも少なくもなく、子供にはちょうど良かったと感じている。
繰り返しやる習慣がなかなかつかなかったので、その分の対策がとれれば良かった。
家庭でのサポート 主に塾への送迎をしました。
講師にも相談し過去問集など同様に家庭学習を進めたら良いか相談しました。
良いところや要望 自習室の使用については大変助かった。できれば日曜日も使えるようにしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 直前で予定が入ってしまったときでも振り替えなど柔軟に対応してもらい、大変助かった。
総合評価 他の学習塾と比較したことが無いので何とも言えないが、結果的に志望校に合格できたので良かった。
しょうない進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないにも関わらず、一コマ一コマがかなりの高額費用になる
講師 年齢の遠い講師が多く分からなくてもどんどん先に進んでいくとこがある。
カリキュラム 教材はそれなりに合わせて用意されてるが、カリキュラムに沿った内容トとは違う
塾の周りの環境 郊外にあるので自転車か車の送り迎えになるが交通量も多く子供だけでは危ない。駅も遠いので電車も無理なとこ
塾内の環境 建物もかなり古く生徒数が多いわりにはせますぎて自由な空間がない
入塾理由 それなりにみんなが通っていて評判もかなり良かったから自分達も話に乗った
定期テスト 定期テストに関しても、かなり厳しい内容の宿題を出されたりするので中々ついていけない
宿題 宿題は1週間ではやりきれないほどの量を出され尚且つ難易度もかなり高いので苦しい
家庭でのサポート 送り迎えは勿論だけど、講師との相談や面談がありかなり厳しく感じる
良いところや要望 かなり生徒数が多いわりには1人1人に対して目を向けてついてイケない時は待ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 郊外にありながらもかなり古く駐車場も少なく教室内もそれなりに汚い
総合評価 総合評価としてはイマイチだが、酒田市には通える教室が少ないので仕方なく
ナビ個別指導学院酒田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生でこの値段は高いような気がする。料金はもう少し安い方が通いやすい。
講師 講師が子どもに合っているのか合っていないのかわからない。大きな点数upもなく効果が出ているのかわからない。
カリキュラム 全体的に良いと思うが、他と比べたことがないので詳しくはわからない。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く停めにくい。もっと停めやすく、入りやすい駐車場がよい。
塾内の環境 教室が狭いので、もう少し余裕があって広い方がゆっくり使えてよい。
良いところや要望 わからないところを丁寧に教えてくれていて、聞きやすくてよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に後から自由に振替の授業が受けられるのはいいと思います。
英智学館酒田日の出町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、まずまず納得したが、週2回の通塾は現状では困難でした。
講師 入塾説明をしてくださった先生の話しぶりが、強引な印象を受け、引っ込み思案の息子には合わないと思いました。指導してくださった先生は、反対に大人しい方で、伝えてたことが伝わっているのか心配になりました。もう一人の先生を見かけたましたが、授業の声が大きく、他のブースでの勉強の邪魔にならないのかなと思いました。
カリキュラム 講師の判断で、教材を選択するとのことでした。小学生は、パッケージ化された教材システムなどは無いようで、講師ひとりの判断というのも心配だったので、別の塾に転校しました。
塾の周りの環境 幹線道路から近い住宅街にありました。駐車場もあったので、その点は不便はありませんでした。
塾内の環境 ブースに区切られた中で、個別指導を受けていましたが、他の講師の声が丸聞こえで、気になるように思いました。
良いところや要望 代ゼミサテライト授業が受けられる塾が少ないので、大学受験には良いのではないかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 課題を解いている間に、講師が別の生徒を指導しています。課題が終わっても、次の指導に入るまでの待ち時間が発生し、効率良い授業とは言えないように思っていました。
松若中央学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そろばんのみですが、かなりお得と思います。
講師 たまたま母の仕事を通じて先生と知り合い、軽い気持ちで体験授業をしたら娘が気に入りました。幼児英語で入塾して現在は訳あってそろばんを続けています。
カリキュラム 難しい事はわかりませんが、娘は嫌がらず楽しんで行ってくれています。着実に算数力はついているようなので、信頼しています。
塾の周りの環境 学区内で車で5分もかかりません。お友だちもたくさんいるので、環境は最高だと思います。
塾内の環境 教室は決して大きくないけれど、和気あいあいとしている雰囲気です。短時間で集中してやっているようなので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつも気遣いいただき感謝しています。土曜日のみ無理せず行っているのが良いのかもしれません。これからもよろしくお願いします。
ウイン塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いのでもっと安くしてくれたらもっと良かったと思う。
講師 講師は子供の分からないとこを詳しく教えてくれて苦手がなくなった
カリキュラム 教材は子供の成績が上がったのでとてもよいと思う。内容もわかりやすい
塾の周りの環境 近くに駅があり交通の便は良かったが、駐車場が無いのが困った。
塾内の環境 教室は冷暖房完備で掃除もいきとどいているので学びやすい環境だと思います。
良いところや要望 掃除が行き届いていて快適に勉強する環境だと思います。講師は子供の分からないことを教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績が上がったので大変満足している。掃除が行き届いていて良かった。
JPREP斉藤塾酒田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元ではかなり高い設定だが、首都圏と比較すれば安いのではないかと思う。
講師 親切で優しすぎる。もう少しハイレベルの内容を教えて欲しかった。
カリキュラム 高校受験の英語なんて不要であり jprepでしか出来ない授業内容に期待していたが、期待はずれだった。
塾の周りの環境 車で通うので立地は問題ないが、駐車場がもう少し近いといいと思った。
塾内の環境 駅の目の前であったが騒音はなかった。室内は綺麗に整頓されていた。
良いところや要望 地元のレベルに合わせるのではなく 地元のレベルで満足できない子供に合わせたハイレベルの内容であったらよかった。
ナビ個別指導学院酒田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないが、もう少し料金が安ければ上の子も利用させたいと思います。
講師 子供の苦手な課題を把握し、子供が理解しやすいように指導して下さり、以前より躓きが少なくなった。
カリキュラム 予習だけでなく、子供の能力に合わせて指導して下さる。又、三者面談も行い、子供と親の要望にも柔軟に対応して下さる。
塾の周りの環境 交通量が多い角地で、駐車スペースも少ない所が不便である。自宅からはさほど遠くなく、治安も悪くない。
塾内の環境 自習スペースがあり、好きな時間にいくらでも使え、空いている講師が指導して下さることもあるので不満はない。
良いところや要望 塾長は若いが、親切で丁寧な指導をして下さるので、非常に好感が持てる。
しょうない進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学1年生なので、最高です。
講師 担当の先生との相性が良いみたいで、毎回楽しく行っているようでう。お互いに野球が好きで、野球の話とかもしてくれるので、本当に楽しく行っています。それに、いろんなことに対して、とにかく褒めてくれる先生なので、本人もいろんな意味で自信がついているようです。このまま、良い成績に繋がってくれたらと願っています。
カリキュラム テスト前になると、学校の教科書を広げて教えて頂けるで助かります。
塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭いので大変です。子供を降ろしたら、すぐに動かさないと他の方に迷惑がかかりますね。
塾内の環境 国道沿いで、車の音はしますが、あまりシーンとするよりは多少音がしたほうがいいと思います。
良いところや要望 たまに、部活が遅くなり、塾の開始時間も遅くなることがあるのですが、約束の90分はやっていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、このまま楽しく塾に通えたらいいです。途中、部活との両立が難しく、挫折してしまうかもしれませんが、先生の助言で何とか受験まで楽しく通えたらと思います。
ナビ個別指導学院酒田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いということであり、自分の給与からしても無理に通わせているところであります。
講師 別にない。特にない。普通だと思う。子供の成績も普通だと思う。同級生がたくさん通っているということ。
カリキュラム 同級生がたくさん通っているということで、はじめてはみたものの、成績は相変わらずであり、評価は普通だと思う。
塾内の環境 駅前にあるので、車の音がうるさいような気がしますが、田舎なので普通だと思うが、子供は集中しているということであります。
良いところや要望 成績をあげてほしいということでありますが、それには子供のやる気次第んなのかなところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないような気がしますが、子供のやる気が出ないうちは親はどうしようもないような気がします。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ