
塾、予備校の口コミ・評判
4,087件中 1,841~1,860件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県」「小学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と同じくらいか少し安いかと思うが、我が家にとってはとても高額だ。
講師 子供が何も言わないから分からない。不満は無いようだが、よくもない。
カリキュラム どこの塾もそうだろうが、教材費や夏期講習代が高い。本人が通いたいと言うから仕方ない。
塾の周りの環境 家から近いし治安は悪くない場所なので送り迎えもそんなに苦ではない。
塾内の環境 教室も授業も見たことがないので何とも言えない。子供は何も言わない。
良いところや要望 子供が積極的に行きたいと言っているので応援してあげたいと思うだけ。
早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は周りの塾とあまり変わらなかったが受験直前にはかなり特別講習等で出費があった
講師 カリキュラムや講師の指導はは良かった。また、受験前にはアドバイスもしっかりしていた
カリキュラム 塾の名門だけあってカリキュラムや教材等はかなりしっかりしたものを使用していた。
塾の周りの環境 南浦和は周りに塾が多くありまり、また、人通り多いので治安は問題なかった
塾内の環境 当時は塾の同級生が20人程度とわりと人数はいたが、定期テスト等でかなり競わせていて良かった
良いところや要望 最終的には第一志望の中学に合格することは出来なかったが最後まで面倒を見てくれた
その他気づいたこと、感じたこと 受験直前まで三者面談で志望中学を一緒になって検討をしてくれたり、受験校まで応援に来てくれた
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大きい駅に近い場所なので、料金はやや高くても仕方ないと思っています。
講師 講義の教え方がわかりやすい。質問にもとても丁寧に答えてくれる。
カリキュラム やや物足りない教科がある。ほとんどはわかりやすい内容で満足している。
塾の周りの環境 塾の場所が駅から通いやすいです。自転車を止めるところも近いです。
塾内の環境 ほどほどに広い教室で、人数は多いですが、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 自分のペースに合った進み具合なので、満足しているようです。環境面でも特に問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験を意識する年齢になった時に、相談しやすい環境かどうかが気になります。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこもそうだとは思いますが、高いなと思います。
講師 子どもとの年令が近いせいか親近感があるようです。教え方はまあまあ上手てした。
カリキュラム 教材のレベルが高め。ついていける子には良いですがついていけない子には解けない問題ばかり乗っていてむなしくなります
塾の周りの環境 駅から近くて便利です。一方で人通りや自転車可おおいのが気になります。
塾内の環境 教室は空いていれば自習でき環境はいいと思います。たまにさわぐ人もいますが先生は厳しめてす。
良いところや要望 子どもへの声がけは素晴らしいと思います。子どもはその気になりやすいのでモチベーションが上がってます
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 詳細は把握しておりませんが適切な料金だと思います。講習はやや高めでしょうか。
講師 皆さんが熱心に教えて頂けました。メリハリがあり飽きさせないための工夫があったと思います。
カリキュラム 私立のカリキュラムにも合わせ授業を進めて下さるので助かりました。
塾の周りの環境 交通手段は鉄道でしたが治安が気になり低学年の頃は車で送迎をしていました。
塾内の環境 あまり施設内に入った事はございませんが清潔感があり落ち着いていたと思います。
良いところや要望 徹底して学力向上するためのカリキュラムが整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第で学力向上する事が出来ると思います。講師の方は、そのコントロールが上手いと思います。
栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、あまり関知はしていないが、決して安い料金ではなかった
カリキュラム カリキュラムに合わせ教材の購入が少し多く感じたので、どちらでもない感想。
塾の周りの環境 周りの環境は特に問題ないが、自宅から遠かったので、送り迎えで対応したから。
塾内の環境 勉強する環境は整っていたと感じるので、特に可もなく不可もなくの回答を行った
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通った事は良かったと思う。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めな気がする。全ての教科を習わせると、かなりの額になる。
講師 教え方が、イマイチであったため。科目毎に差があった。
カリキュラム 基礎学力の向上には良いが、今後の受験対応になったら不安がある。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすかった。周囲も明るくて安心して子供を通わせられた。
塾内の環境 個別指導のため、周囲の雑音が気にならずに、勉強に集中できる環境だった。
良いところや要望 専門の講師がよい。また、金額ももう少し抑えてもらえればと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、ある程度高いのは仕方ありませんが率直に高いと感じます。
講師 皆さん真摯に教育に向かわれています。年齢が近いことで親しみ易さもあります。
カリキュラム 個別指導だけあって、ニーズにあったカリキュラムを組んでいただけます。
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るい環境です。大宮駅西口にあるため、東口との比較では、環境も良いと感じます。
塾内の環境 コロナ禍以降、オンライン授業の導入が遅れたことはマイナスでした。
良いところや要望 個別指導だけあって、ニーズにあったカリキュラムを組んでいただけますが、その分、具体的なニーズを伝える必要があります。
個別教室のトライ三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他に比べ高いが、それなりの効果がある
講師 個別教室のトライ三郷校の講師の方々の質ですがとても丁寧に指導しています。
カリキュラム カリキュラムはとても役立つものでした。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、まあまあいい雰囲気だと思う
塾内の環境 塾内の環境は、集中できるように整っている
良いところや要望 良いとこはスタッフの対応が良いところです
その他気づいたこと、感じたこと その他にも気づいた点は、雰囲気が良いところです
浦和学習教室浦和東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はまぁまぁだと思います。
講師 年齢が若い講師の方が多いです。感じはとてもフレンドリーで良いです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりと満足できるようでした。教材も同様です。
塾内の環境 自習室はとても静かで使いやすそうです。密にはなっていないです。
良いところや要望 エアコンはいつもちょうど良く効いているので勉強しやすそうです。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾の受講料プラス使用するタブレット(チャレンジタッチ)の料金もかかるのでトータルすると少し高く感じます。
講師 子供との相性があまりよくない講師の方が一人いるようです。個別指導なのでその先生に当たる日はあまり気が進まないようです。
カリキュラム テスト前にはプリントをくれたりしてますがそれを定着させるところまでは見てくれているかはわかりません。
塾の周りの環境 家からも近い場所にあり大通りに面しているので暗くなっても安心です。
塾内の環境 大通りに面しているので仕方ありませんが車の音などは聞こえているかと思います。
良いところや要望 あまり自分から積極的に質問などするタイプではないので講師の方から習熟度などよく確認してほしいです。
大江個人指導塾上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、個人指導塾なしではりょうしんたきだと思います。多分ですが
講師 しっかりとした教育姿勢があり特段問題なし
カリキュラム 学校のペースに合わせて授業を進めたからであり、特段問題なしと構います
塾の周りの環境 徒歩圏内で行ける立地でありますが、交通量の多いところにあるためやや不安あり
塾内の環境 まずまずの環境は整っているとおまいますが、もう少し静粛性のあるスペースだとありがたいなとおまいます
良いところや要望 児童生徒の理解度に合わせて適切なペースで進めてくれるため、最高です
その他気づいたこと、感じたこと 好きな分だけ補講してくれるので、大変ありがたいですが、先生の質がバラつきあります
スクール21草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いと思って入塾したが、講習や、別料金の特訓でたいへん。なんだかんだで家計がつらい
講師 2番目だけでいうと、違う先生になったときに子供の様子や能力が引き継ぎされていないようで、本人の能力ではかなりつまらない内容の時があるとのこと。ただ、逆に苦手な部分はきちんと理解できるようになったと思う。兄弟も含めて考えると、全く結果に繋がらない子もいるので、ネガティブな答えになる。別の塾講師経験者で「お金をもらって教えるプロなのだから、どんなに教えても出来ない子は仕方ないではだめ。いかにやる気にさせるかも考えるのがプロ」と言っている方がいたので、出来ない子も数字的に上げられるようにしてほしいのがお客側としての本心。
カリキュラム 兄弟や友達の結果もふまえると、大金を払ってすがったカリキュラムの結果が言うほどでない現状をいくつか耳にしたので、こちらもネガティブな意見になってしまう。2番目だけで考えると、学校の授業でみんなができないところができていたりという良い部分もある。フォローがどのくらい親身になってくれているのか、授業をみているわけではないので親としては答えにくい
塾の周りの環境 駅近でコンビニやスーパーと隣接しているので、人が居るという意味では安心。反面、車や人が多いので危険も心配
良いところや要望 まだわからない。ようは、最終的な目標に届かせてもらえるかどうか。それが一番現実的には大事
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分をフォローしてくれるが、フォローがどの程度しっかりしているのかよくわからないので答えにくい
山手学院川越西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いとは思うがこんなもの。成績がアップしてくれれば安いものだと思う。
講師 電話で話したことがあるが説明があまりうまくなかった。子供に聞いても、授業が分かりづらい講師がいるらしい。
カリキュラム 教材は学校の勉強に即して選ばれている。季節学習では予習がかなり進んでいる。
塾の周りの環境 川越駅から近くにあるので助かっている。送迎の駐車場があればもっと良い。
塾内の環境 独立した後者の為、安全性が担保されている。教室も整然と配置されている。
良いところや要望 校数が多く全体的には良いが、教える講師には一定の教授力がほしい。当たりはずれが大きい。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に通ったことがないので比較ができないがひとつひとつの料金が高い。
講師 講師が児童の得意分野や性格を把握していてくれて、よく評価してくれる
カリキュラム 進むペースが速くて深く学習する前に次の単元にうつるから定着しているのか不安に思う。
塾の周りの環境 駅近なので電車通学が便利。狭い道なので、車の送迎にはあまり向かない。
塾内の環境 少人数で平等に先生が指して答えるので、指導が行き届いていると思う。
良いところや要望 1年間分のカリキュラムが知らされているから予定を組みやすい。宿題が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多いので1週間の間ずっと宿題に追われてしまい、それをこなすのが一苦労。
栄光ゼミナール鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟割引などがあり、結果的には、さほど高額な授業料にはならなかった
講師 年齢が若いため、色々な相談ができ、進路につき、考えることができた
カリキュラム 運動のため、学校を休むことがあったが、個別にいろいろ対応してくれたため、補習が進んだ。
塾の周りの環境 とにかく、家に近かったため、通学の心配などがなかったから、安心だった
塾内の環境 静かな環境で、自習とかができる環境。ただ講師と仲良くなりすぎて、雑談も多かったみたいですが、、、
良いところや要望 運動をしていたため、大会等で休むことがあっても、柔軟に対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 講師と仲良くなりすぎた感はあり、ケジメ的なメリハリがなくなっていたような、、
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 途中からの転塾で、夏期講習からだったのだが、その際はまだ会員価格にしてもらえず残念に思った
講師 途中からの転塾だったが馴染みやすいよう配慮していただけたので良かった
カリキュラム 途中からの転塾だったけれど、わかりやすいカリキュラムだったと思うと良かった
塾の周りの環境 最初に通いだしたところより遠くなることが不安だったけれど、駅近で、バスで1本と通いやすかった
塾内の環境 通いやすくて良かったけれど、自習室が少し狭かったところがイマイチかなと思った
良いところや要望 途中からの転塾だったけれど、良くしてもらえたと思う。もう少し早くこちらにしておけば良かったなと思った
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々、とても良い方が多かったように思うが、入った時期が遅く、色んな講師に教えてもらえなかったことが残念でした
さくら指導学院蕨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、周囲の教室と詳しく見比べたことがないのですが、妥当な金額だと感じました。
講師 講師の先生方は皆さん熱心で、毎日の内容をよく考えて提供されていたと感じました。
カリキュラム 行われる内容については、通っている子供に合わせて先生たちがあわせてくれると言った感じでした。
塾の周りの環境 建物の周りは交通量の多い道路の交差などもあり、交通の観から送迎がしにくいなど感じました。
塾内の環境 環境については、配慮がされていて、子供達を任せられると感じていました、
良いところや要望 ここの良いところは、やはり先生が熱心であるというところで、安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと やはりコロナウィルスの流行についてでしょうか、それまでの内容に変更があり、それは体験だと感じました。
OZ学習塾田島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても破格である。近隣の塾の1/3ぐらいだと思う。
講師 講師が少ない。
カリキュラム 通常問題に加え、発展問題も若干取り扱っており、可もなく不可もなく。
塾内の環境 椅子や机はあまり整列・清潔になっておらず、いい加減な印象を受けた。
良いところや要望 新型コロナウイルス対策を万全にして欲しい。またリモート授業に対応して欲しい。
国大セミナー戸田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料の他、テキスト代、エアコン代も別途かかるので、なにかと負担が大きい。
講師 講師の説明が分かりやすく、分からない部分が以前より少なくなった。
カリキュラム 学校の授業より先取りで授業をしてくれるので、学校の勉強が楽になった。
塾の周りの環境 家から近いのが良い。大通りに面しているので安心して通わせる。
塾内の環境 1クラス6名までなので、講師の目が行き届いていて、集中できる。
良いところや要望 ノートにその日の内容や、コメントを書いてくれるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなので、まだ詳しく分からないが一人一人よく見てくれている印象