キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

138件中 121138件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

138件中 121138件を表示(新着順)

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代など、月謝以外の出費を先に支払うのが、かなりの負担でした。

講師 気さくな先生が多く、尚且つ熱心に教えて下さり、息子達は塾に行くのを楽しみにしていました。

カリキュラム 気さくで熱心な先生方でした。塾生の中には、ふざけてしまう子もいたようですが、時には厳しく接して、他の子に迷惑をかけないようにしてくれました。

塾の周りの環境 迎えの車が路駐してしまうので、周辺に迷惑をかけてしまう時間帯があると思います。

塾内の環境 自習室もあるようですが、特別利用した様子はありません。環境は、問題ないと思います。

良いところや要望 同じ学校を目指して学習に励む子が多く、クラス授業では、多々刺激を受けたと思います。受験情報も詳しく説明してくださり、ありがたかったです。

スクールクライマーズ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は指導方法テキストの内容を考えると妥当の値段ではないかと考えます。

講師 予備の講師には、厳しく指導してもらいました。自分の現在の位置と今後の改善すべき点をデータに基づく指導をしてもらいました。

カリキュラム 成績を上げるための指導ではなく、個々にあった指導方法だと思いました。

塾の周りの環境 交通には便利ですが常夜灯などが少なく暗く感じてしまいました。

塾内の環境 塾内の設備は新しくないのですが、環境も整っており勉強できる環境だとおもいました。

良いところや要望 この塾の特徴である個々の力を伸ばす指導方法にはすごく満足しています。

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当ではないかと感じます。充実した講師陣や学習環境を維持することは費用がかかるので。

講師 塾の先生とはまだあまり関わりが少ないが、面談の時は丁寧に説明して頂き信頼が持てました。

カリキュラム 学校では学習できない受験対策の勉強を行うことが出来て助かります。

塾の周りの環境 学校から歩いて通える距離で便利ですが、交通量が多かったり、夜間の明るさがやや暗めなので交通事故が心配されます。

塾内の環境 塾内や教室内は整理整頓されていて、騒音などもなく良い環境と感じています。

良いところや要望 他の塾と比較したことが無いのでよくわかりませんが、講師や塾の説明の方の人柄も良く、良い塾と思います。

ナビ個別指導学院北上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどうだかわかりませんが、高いと思います。少し不満でした。

講師 教えてくれる先生がコロコロ変わるのがあまり良くないと思います。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習が始まる前の面談で何コマも進められ、嫌な思いをしました。

塾の周りの環境 駐車場が少なくて迎えを待っている時は警察がこないかハラハラしていました。

塾内の環境 自習室がありましたが、息子はあまり集中できないみたいで、行きたがりませんでした。

良いところや要望 塾長や先生がコロコロ変わるのであまりいいところが思い付きません。

M進個別指導学院花巻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通信教育に比べて、割高だと感じたが、丁寧に教えてもらえるので良い。

講師 優しい先生で、学校とは違う教え方で、わからないところも丁寧に教えてもらえてよかった。

カリキュラム 学校には教材を使っての授業で、苦手を克服できた子ども言ってました。

塾の周りの環境 交通の便は駅に近く良かったですが、時間の合う電車がなく結局は車で送り迎えをしてました。

塾内の環境 教室は、勉強をしやすい雰囲気ができており、特に不満はありません。

良いところや要望 ほかの学校の情報なども聞くことができて、いい点も多いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 学校での授業と違い、メリハリをつけて勉強できてよかったと思う。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思いました。夏期講習などでさらに料金もかかって大変でした。

講師 受験に精通した講師が受験対策をしていて、結果もそれなりに伴ったと思います。

カリキュラム 受験対策に絞ったテキストで、効率の良い受験対策ができたと思います。

塾の周りの環境 立地は町の中心部で交通の便も良かったですが、交通量が多くて心配しました。

塾内の環境 建物や教室も綺麗で、環境はよかったと思います。自習室もあって、よく使っていました。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高かった。夏期講習や冬期講習のたびに費用がかかり大変だった。

講師 それなりに経験もあり、受験指導という点では特に問題なかった。

カリキュラム 長年の経験が蓄積したテキストで、受験対策としては特に問題なかった。

塾の周りの環境 街中にあり交通の便は良かった。ただ。交通量が多く、安全面の心配はあった。

塾内の環境 ビルの中にあり、空調なども整っていて、問題は無かったと思う。

良いところや要望 学校のカリキュラムだけでは受験はクリアできないので、塾は必要だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている学校以外の友人を作れるなどの利点もあると思う。本人も楽しく通っていたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないけど、普段の教材の他に夏休み等は別料金で講習料金とテキスト代がありました。

講師 教え方も丁寧で分かりやすい講師の先生もいました。個別指導なので、分からないところは遠慮しないで聞くことができたみたいでした。

カリキュラム まつがくに入会すると、教材を数年分まとめて購入させられた。テキストではなくて、教科書でにそって勉強を教えて欲しかった。

塾の周りの環境 家からの距離がスゴく近くて、教室もさくらホールの一室を使用していたのでとても清潔で治安も良かった。

塾内の環境 教室は何人かの先生がいて、1人の先生につき2,3人の生徒さんをみていた。教室内はいつも綺麗に整理されていた。

良いところや要望 この塾は個別指導で、良い担当の講師に当たればとても良いが、教え方が下手な講師にあたると大変です。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を良く知らないですが、妥当なところかと思います。わかりやすい料金設定でした。

講師 先生たちをあだ名で呼んでいてひたしみやすかったかと思います。

カリキュラム 結果希望の中学校へ進学することができてとても良かったです。全て本人任せだったので詳しく内容は把握していませんでした。

塾の周りの環境 家から塾が近く、商店街を通る道だったので安心して通うことができました。

塾内の環境 毎日の様に自習室で勉強をしていました。質問にも対応していただいたりしていたので良かったです。

良いところや要望 他県の受験する中学校の資料では分からないところを知っていると助かるところがあったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自身は塾へそんなに行った事がないですが、建物の中、教室は綺麗でした。

一関南塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですね 高い以外に何も言えないです 少し下げないと負担が大きいです

講師 親切で詳しく優しく教えてくれるけど 知識不足の面もあるみたいですね 少し残念です

カリキュラム 教材は参考書より分かりにくく 子供も保護者も大変です ほかには特にないです

塾の周りの環境 電車バスなどは少なくて 車か 歩いている状況です 田舎の交通不便です

塾内の環境 非常に良いですね 時々騒いでる学生さんがいるみたいです 普段はオーケー

良いところや要望 子供の教育をとともに 保護者や教職員の勉強にもなると思います

その他気づいたこと、感じたこと 学生も 教職員も 保護者もみんなで協力 協和して頑張りましょう

にしね学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、私にとってはとても、安かったのでむしろもう少し高くてもいいと思います。

講師 地方の先生なので最初は大丈夫かと思いましたが、丁寧な教え方でとてもよかったです。

カリキュラム 将来は東大を受けることを想定して英語中心のプログラムを組んでくださってとても嬉しかったです。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていたので、公共機関についてはわかりかねます。

塾内の環境 雑音など、ないとおもいます。みんな熱心に勉強していると伺いました。

良いところや要望 生徒1人1人に真摯に接してくださるところがとてもいいと思います。

ナビ個別指導学院花巻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、カリキュラムがしっかりしているのでしょうがないと思っています。

講師 個別指導でとても丁寧でした。不明点も的確に回答してくれます。

カリキュラム 学校の進捗よりも一年ほど先の内容を進んで取り組んでおり、学習意欲をそそる

塾の周りの環境 もともと花巻なのでそれほど交通量が多くなく、通学は安心しています。

塾内の環境 塾内の環境はよくわかりません。子供は満足している様子です。とくに問題無いと思います

良いところや要望 要望は特にありません。いまのままでいいと考えています。特になし。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費と授業料は別なので、すこしわかりづらかった。しかし、高くはないと思う。

講師 先生が楽しい会話を交えながら授業を進めていたが、勉強をするときと会話をするときで切り替えをしっかりさせてくれた。宿題をしっかりやろうという気持ちができた。

カリキュラム 教材はテキストで、予習を中心として回りと差をつけさせるのが目的のようだった。応用問題を中心として問題内容だった。

塾の周りの環境 バス停が近くにあるので、バスで通っている子もいるが、車で送り迎えをしてもらっている人も多かった。街頭も多く、人通りも多いので治安もよいと思う。

塾内の環境 教室内は落ち着いた雰囲気で学校の雰囲気に近いので勉強するにあたってよい環境だと思う。自習室も広く勉強しやすかった。

良いところや要望 しっかり勉強をしようとする雰囲気づくりがしっかりできており勉強することがしっかりできていたと感じた。しかし、上位の生徒だけを指導する方針のようなので、自分はついていけなかった。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高かった。月々の費用に加え、夏期講習など追加の費用もあり大変だった。

講師 受験のことはよくわかっていて、志望校に応じた指導をしてくれたと思う。

カリキュラム カリキュラムや教材も、受験に備えた実戦的な内容で、よかったと思う。

塾の周りの環境 街の中心部にあり、交通の便は良く、周囲に店舗も多く便利であった。

塾内の環境 塾の内部も概ね綺麗で、自習室もあり、環境的にはよかったと思う。

良いところや要望 異なる学校の生徒が集まって、いい刺激になったところもあったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 希望に対応してくれた
わかりやすく指導してくれた
やる気にさせてくれた

カリキュラム 振替授業にも迅速に対応してくれた
比較的、時間、曜日、先生の希望など希望通りに対応してくれた

塾内の環境 よかった点
綺麗
静か
勉強しやすい環境
悪かった点
ない


その他気づいたこと、感じたこと 目標達成の結果がこれからなので、まだわからないが、子供はある程度満足しているようです

M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳細は不明。いろいろなコースがあった。自分はクラスを選んで失敗した。

講師 とにかくテキストやらせて放置みたいなスタイル。やめるときにしきりに継続案内されたのがうっとうしかった思い出。個別では生徒が寝てても起こさず放置している講師もいた。
あと、気軽に質問できる環境ではなかった。

カリキュラム テキストはまあまあよかった。受験前の追い込み缶詰コースのようなものもあった。中学受験だったが、対策問題が割と役立った気がする。

塾の周りの環境 当時はなかったが今は近くに図書館がある。すこし歩けばコンビニもある。

塾内の環境 人次第。自分のクラスはとにかくお菓子を持ってこなければいけないような風潮があった。あと関小、旧山小あたりの生徒がよく陰口を叩いていてあまりいい環境ではなかった。

良いところや要望 いいところはテキストの質。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い!
入るときにきちんと説明してください!
説明不足です

講師 月々の授業料は許容範囲ですが、長期休暇の際の講習や宿泊合宿なとが、とてもとても高いです。
しかも、断れる雰囲気ではありません。
結局合格も出来なかったし。
塾の使命は合格させることだと肝に命じてほしいです。

カリキュラム 質より量という感じ。
プリントが多すぎて整理するだけでも大変でした。

塾の周りの環境 駅からちかいし、まあいいのでは。
車で送迎の際は、渋滞するときもありました。

塾内の環境 普通にきれいです。
1階受付は親も入りやすい雰囲気だと思います。

良いところや要望 精神論でせめてきますが
塾は合格させてナンボです。
もっと危機感を持って運営してほしいです。

岩手英智予備校大船渡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高校受験ときの講座は回数が多い割に相場よりは安かった。普段の講義は週1ただったが少し高かった。

講師 数学でよく教えてもらった結果偏差値が良くなったが、センター試験とか大学受験とかでは思うように結果が出ずに先生に迷惑をかけてしまった。また長いお付き合いだったので地元に帰ったときには挨拶に行きたいと思うぐらい印象が残っています。

カリキュラム 定期考査や大学受験、高校受験の対策をする塾だった。夏期講習また冬期講習は高校受験あのときは複数の教科ができ社会理科は特別講義があった。大学受験に向けた冬期講習は英語数学だけであったが課外で忙しかった。

塾の周りの環境 近くの高校の生徒は最寄りの駅の通学路にあるので通う生徒がたくさんいた。

塾内の環境 個別指導塾だったので、一つ一つ分かれていた。また、自主学習のために机があり、けっこうあった。 また、自主学習のための問題集が先生の許可を取れば借りれた。 そして、コピーが先生に言えば無料でできた。

良いところや要望 良かった点は急な用事とかで行けない日は振り替えができたところです。また、週が一日休みなとき以外は午後ならいつでも聞きに行けるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期考査とかの過去問や高校受験入試の過去問や模試の過去問もあるので対策がとれやすいところです、その反面試験を受けたときには問題を提出しなければならないことです。しかし、必ずしもそうではありません。

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

138件中 121138件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。