キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

232件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

232件中 101120件を表示(新着順)

「宮崎県」「小学生」で絞り込みました

栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については夏期講習などはやはり費用がかさんでいきます。成果があればいいですが。

講師 子供の話を聞く限りは、授業内容に関して特に不満はないということから。やめたがることもなく、意欲的に通っている。

カリキュラム 学校での授業を補完でき、受験対策にも対応してくれているみたい。

塾の周りの環境 単純に自宅からある程度近いため、車での送り迎えが都合つけやすい。

塾内の環境 子どもの話を聞く限りですが、特にこれといった不満もなさそうなので。

良いところや要望 特に今のところは、子供から不満もなく、保護者からの要望もない。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生になってからが大事だと思うので。しっかり基礎をつくってほしい。

栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べて、料金が少し高いように感じています。季節講習の時もあるので、負担は感じています。

講師 子どもの苦手な部分を、しっかり把握して指導して貰えている。積極的に子どもとコミュニケーションを取ってくれている。子どもが質問しやすい関係性が出来ている。何よりも、子どもが塾に行くことを楽しみにしている。

カリキュラム 季節講習を希望する形で受けることが出来ている。苦手な部分を、しっかり勉強出来ていると感じている。

塾の周りの環境 住宅街にあるので、徒歩でも通えて便利です。車での送迎も出来るので、夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 整理整頓されていて、子どもも居心地がいいようです。話し声なども、ちょうどいいぐらい。と話してくれています。

良いところや要望 LINEで休日や統一模試、入試の案内があるので、分かりやすく助かっています。

慈友塾川南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うのですが、長期休暇になると通う日も増えて月謝も増えるので、大変な時もあった。

講師 先生が子供たちからの信頼がとても良い。
プライベートでもあだ名などで呼び合える間柄である。

カリキュラム カリキュラムはしっかりされてる様で、学校での苦手科目も克服できた様だ。

塾の周りの環境 教室の前が、大通りに面して、交通量が多かったり、時期によってはイベントなどが開催されて騒がしさを感じた

塾内の環境 室内に入ったことはないが、子供的には落ち着く環境である様です

良いところや要望 私は直接、先生方との面識はありませんが、子供や妻から聞くには良い先生に恵まれたと楽しそうに話してるのを聞く。

慈友塾川南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなど長期休暇に入ると、通うスパンも増えるので、月謝が大変です。

講師 プライベートであった時にもフレンドリーに話してるのを見かける

カリキュラム 詳しくは分かりませんが、苦手科目も克服したので良さそうですね

塾の周りの環境 大通りに面しているので、騒音が気になってないか心配です。イベントなどが開催されてら時があるため

塾内の環境 広さ、狭さは気になってない程度の様です。
特にその辺りの不満は聞きません

良いところや要望 先生達にも相談しやすく、親身に話せるので安心しています。
それは子供との会話でも垣間見える時があります

その他気づいたこと、感じたこと 遅れた分は、しっかり補ってくれてある様です。
休んでも特に遅れは感じませんでした。

昴延岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあこんなものかと思う。夏季講習など休みの講習が高いと感じるが、いかせないわけにもいかず。

講師 教え方が上手で、親身になって指導してもらえる。子供が嫌がらず通学している。

カリキュラム カリキュラムは程よく学校に先んじており、テキストは難易度、量がよく考えられているように感じる。

塾の周りの環境 送迎が必要な距離であり、駐車場が狭く、迎えにいくと、奪い合いになる。

塾内の環境 清潔で勉強に集中できる環境。自習スペースが確保されていて、自習だけしに行くこともある。

昴浮城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と比べてはおりませんが、料金は高めではないかと思います。

講師 先生が熱心で授業を面白くする工夫をされているようで、子供も楽しく塾に行きます。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんが受験に則した教科書のようです。

塾の周りの環境 立地は比較的明るい場所にあります。

塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されており、自習室の近くに先生がいるので質問などもしやすいと思います。

良いところや要望 定期的な面談を実施して頂けています。先生が熱心に授業をして頂けています。

昴浮城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代模試代など合わせると、最初に想定していた予算よりオーバーしました。その分頑張って欲しいです。

講師 話が面白くて優しい。帰りにいつも生徒たちを外まで見送ってくれます。

カリキュラム 季節講習は高く感じました。まだ始めたばかりですので、これから通常講習の日のペースを掴んでいきたいと思います。

塾内の環境 隣にピザ屋さんがあっていい匂いがするので、お腹が空くそうです。

良いところや要望 先生方がニコニコしていて親しみやすいです。テストがたくさんあるのも結果が数字で出てくるので頑張りがいがあります。

昴大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想像はしていたが、やはり近辺の塾よりも高い。
だが、それに見合う指導であると期待している。

講師 通い始めで子どもが緊張していたが、積極的に声を掛けて下さる。休み時間の質問にも丁寧に答えてくれると子どもが喜んでいた。

カリキュラム 英語スピーキングアプリELSTで楽しく学習できる。
教材は難しすぎることはないが、真面目にコツコツしないとこなせない良い塩梅の量だと思う。

塾の周りの環境 塾前での送迎不可だが、真向かい近に広い駐車場が確保されている。ただ、バスは路線が少ないため、近所でない限りは送迎が必須。

塾内の環境 自習室もあり勉強に集中出来る環境だと思う。
講師の机がオープンな場所にあるが、整理整頓されていて良い。

良いところや要望 予備校もあり、小学生から高校生まで年齢に関係なく、志望校に向けて頑張っている様子が子どもへの良い刺激になった。また、中学ごとに志望校別の定期テスト順位目安があり、目標を定めやすいと感じた。
ただ、季節講習が必須ではなく任意だといいと思う。

栄進進学教室中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、もう少し料金が安ければと思った。補助金制度などがあると良いと思う。

講師 個別教室で何名かの先生に教わったが、先生に対して子供に聞いた評判が、良かった。

カリキュラム 計画を立てる担当の方から、よく連絡をいただき、すすめることができた。

塾の周りの環境 車での送迎と自転車通学もしたが、特に問題が無くできたと思うから。

塾内の環境 個別教室だったのて、本人のペースで行なえ、子供からも、悪い評判は無かった。

良いところや要望 何より、子供が嫌がらずに通えたことが、一番だと思う。先生との相性も良かったし、悪い時は、変更もできた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 お金次第で成績が良くなるのでしょうがないっちゃしょうがない。どこも高いのでしょうが。

講師 想像以上に丁寧に教えてくれる。子供以上に熱心な対応をしてくれる。

カリキュラム 復習等が講習でしっかりとなされているのではないかと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く夜間でも明るい通りに面しているので安心しています。

塾内の環境 うるさい車が爆走しなければ、それなりに学習に取り組めるのではないでしょうか。

良いところや要望 先生と密にやり取りができているように思います。もう学校行かなくてもいいんじゃなかろうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金が高い。もう少し安くなればいいと思うのですが。講習代も含めると結構な料金になる。

講師 講師が変わったりする。ずっと同じ講師ではないので、教え方が各々違ってくると思うので子供がやりずらいのではないかと。

カリキュラム 季節講習はノルマか何かあるのかと思ってしまう。

塾の周りの環境 交通量が多い場所に立地しているし、駐車場が少ない。しかも少ない駐車場にナビの営業車が止まっているので、止めれないときがある。

塾内の環境 塾内が狭く、交通量が多い所に立地しているので、雑音が多いのではないかと思う。

良いところや要望 夏の講習が終わるとすぐ、冬の講習の為の面談がある。うちは受験させるわけではないので、毎回講習に参加させられるのは疑問に思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の駐車場は狭すぎ、止めにくいので、ほかに駐車場を設けてほしいです。

昴大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。夏期講習や、オプションはとても負担になります

講師 講師によって厳しい方、緩い方など様々で、同じスタンスで向き合って欲しいしと思う

カリキュラム 何かとオプションなどがあり、そのたびに別料金などが発生し、年間カリキュラムをしっかりたて、すべてを一つの教材などでやってほしい

塾の周りの環境 場所は良いが、駐車場が狭く混んでいる。

塾内の環境 施設自体はとてもきれいで清潔感もあり、集中して自習できる環境も整っていると思う

良いところや要望 料金設定を見直してほしいこと、講師陣が同じスタンスで生徒に向き合って欲しいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 優秀な生徒はいいが、伸び悩んだり、あまり優秀じゃない生徒にも真摯に向き合って欲しい

あおきゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ちょっと高いけど、それ以上に似合うそんな塾だとおもっています。高いのは高いけど、仕方ない

講師 とてもいい先生で受験期の時にいい授業をしてくれました。

カリキュラム よいかリュキュラムでとても子どもにとってもいいかんきょうで勉強できました。

塾の周りの環境 とても治安も良くなって工事も終わって道路も舗装も終わっていて、良い塾

塾内の環境 じゅくのかんきょうとせつびはとてもよく、自分でもいいなって思えるぐらいのじゅくです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても良いと思いました

栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少し高めだが、授業の内容を加味すると、妥当な値段だと思います

講師 教えかたが学校とは違って試験にフォーカスをおいた教え方で良かった

カリキュラム 教材も学校にそったもので、成績アップに直結することができだと思う

塾の周りの環境 周囲も静かで勉強に集中できる環境がととのっていたのは良かった

塾内の環境 個室の自習室があるなど勉強するのに最適で、成績アップに繋げることができた。

良いところや要望 電話対応もよく、こちらの都合もきいてくれるのでとてもよい塾だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのカリキュラムを補足してくれるなど、とても親切な対応をとってくれます

昴大淀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サマースクールなど夏期講習は安くはありませんが、塾はこんなものだと理解しています。

講師 子どもが学校よりも講師の方のがわかりやすいと話しています。集中しやすい環境を作っている。

カリキュラム 復習予習がしっかりしている。教材もよい。夏期講習も子どもは楽しく通っていました。

塾の周りの環境 自宅から近いので迎えなど助かる。線路沿いなので気をつけるように伝えている。

塾内の環境 環境は良いです。整理整頓もコロナ対策もしっかりしている印象です。

良いところや要望 講師の方の指導が良いので、安心しています。コロナ対策もきちんとしているので安心。

昴延岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾と比べて高いです。料金体系がしっかりされていて、安心感があります、

講師 授業のプロだけあって講師の先生のが楽しいようです。毎回楽しみにしています。

カリキュラム カリキュラムや教材が充実しており、しっかりと確立されています。

塾の周りの環境 夕方は交通量が多いので、一人で帰らせるのには不安があります。

塾内の環境 自習の部屋もあり、勉強に集中できるようです。また授業で座席も指定されているので余計なストレスがありません

良いところや要望 大手ならではのノウハウがあり安心感があります。また、テスト受験者が多く、結果に信頼がおけます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習代金はやはり高いと感じますが、それなりの成果を出せれば、納得できると期待しています。

講師 代表の方の熱心さが伝わってきました。それでお願いすることにしました。

カリキュラム もっと課題が多くても良いかと感じました。内容もどんどん難しくしてもらえると良いかと思います。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭く少なく思いましたが、立地を考えると仕方ないかと思います。

良いところや要望 子どもはやる気になっていて、毎日でも通いたいようです。この気持ちを失ってほしくないので、塾の先生方にはやる気スイッチを入れ続けるような雰囲気をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと ただただ、満足のいく結果を待つばかりです。宿題の量はもっともっと増やしてもらってもかまいません。

九州進学研究会鷹尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は適正だと思います。テキスト代等も不信感はありませんでした。

カリキュラム 学校のカリキュラムとあっているかどうかが不安になる部分がありました。

塾の周りの環境 大通りに面しているので安心感はありました。自動車での送り迎えが中心となるので,停車場所があるとよいと思いました。

塾内の環境 自習室があるので早めに行って勉強をしていました。集中はできていたようです。

良いところや要望 コロナ禍の中で,感染要望に努めていらっしゃるように思えました。冬の時期も体調管理ができてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 開講休講の連絡が迅速にされているとなおいいかと思いました。あとは駐車場ですね。

昴浮城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したわけではないので、相場的に適正なのか判断難しいのですが、宮崎県の収入の割には高いような気がします。

塾の周りの環境 比較的混雑する道路沿いにあり、駐車場が2台しかなく、特に雨の送迎時混雑する事があります。

良いところや要望 授業がない時も勉強に集中出来るため、塾で勉強したいようなのですが、土日は休館の時が多いので開いていたらよいなと思います。

昴大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元の平均からすると少し高額な印象があるが、結果が伴うので妥当であると思う。模試代が都度徴収されるので面倒ではある。

講師 興味関心をひくおもしろい授業をしてくださる。テンポがよいので子どもの集中力が途切れない。

カリキュラム 志望校合格に特化した教材、カリキュラムなので、ターゲットを絞って勉強でき無駄がない。

塾の周りの環境 自宅から近かったたね長期休暇中の講習等は自分で徒歩で通えた。また志望校から近く、目標にしやすかった。

塾内の環境 工事中ではあったが特に問題はなかったようだ。自習室は集中できる。

良いところや要望 環境や教材についてはほぼ満足している。志望校を絞っていたので、ちょうどよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎時の駐車場の混雑が面倒だった。 親が気軽に掲示物(成績)を見に行けるのは良かった。

「宮崎県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

232件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

トライ式医学部予備校 近鉄百貨店 上本町校
トライ式医学部予備校
近鉄百貨店 上本町校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。