
塾、予備校の口コミ・評判
267件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「徳島県」「小学生」で絞り込みました
みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月定額払っているが、夏休み、冬休みとなると面談があり塾内の態度の説明がある。 結局、休み用の教材、カリキュラムがありプラスお金が要った。
講師 子供に合う、合わないがあるやる気につながる 最後まで見学はさせてもらえなかった
カリキュラム 面談という名の結局教材を買ったり、カリキュラムに応じてプラスお金が要りました
塾の周りの環境 そんなに遠くなく、街中にあるので治安も悪くなかった 電灯が明るいためかカメムシがいっぱいいたのが嫌でした
塾内の環境 個別という事で仕切りがある。
良いところや要望 もうやめさせて貰っているのでいいが、成績を少しでも上げたくて通わせているのに、プラスお金が要るのは厳しい
徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこ高い割には、電話もかしてもらえないし、スタッフ管理がいきとどいていない。子供の状況など親に対するほうれん草もない。
講師 講師についての説明もなかったし、担任がいるのかもわからない。
カリキュラム とにかく国語が難しいんです。と一点張りで改善がない。個人的に学習して改善することしか求めていない。
塾の周りの環境 駅前なので、交通量が多く駐車場も、設備されていない。そして周囲は暗い。
塾内の環境 ただ広いだけの自習室があり、またそこを小学生から高校生まで使えるので、小学生の親としては心配だし、あの雰囲気では集中できないと思う。
良いところや要望 話しがあるときに駐車券をくれたことくらい。
四国進学会G加茂名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。英検や夏期講習などがプラスされると支払いが追いつかない
講師 真剣に考えて教えてくれる。成績が上がらないことにもこまめに連絡してくれる。
カリキュラム 本人の出来ていないところをできるようになるまでやっていない。
塾の周りの環境 国道沿いで交通量も多く、車のスピードも速いことや横断歩道が少し離れていて遠回り。
塾内の環境 出来ていると思うが、長居をしたくないのか塾だけ利用し、塾以外の自主勉強などには利用しようとしない。
良いところや要望 よく見てくれているが、成績が伸び悩んでいたら成績を上げるよう教えてほしい。
先山理数教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の教室に比べてリーズナブルで負担感はなかった。夏期講習も安価で実施されていた。
講師 やや感情的になる講師で子どもは勉強に集中できていなかった。終了時刻もまばらであった
カリキュラム 教材は教科書に沿った内容で授業がわかりやすくなったようだ。カリキュラムは決まっておらず、詰め込みの授業であったため、子どもは十分に集中できなかったようだ、
塾の周りの環境 住宅街にあって治安も悪くなかったが、駐車場がなく、おやが迎えで待っている間公園の端に渋滞の列ができていて住民に迷惑がかかっていた、
塾内の環境 人数の割に教室は狭くて窮屈そうであった。一人で集中する時間が取れなかったようだ
良いところや要望 もう少しゆとりを持たせた授業のスケジュールにしていただけると、子どもも納得しながら授業に望めて満足感は高かったのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はややになるかたで、生徒のことを思った態度であればよいのだが、内容を聞くと個人的な感情が先走るようなので、良くないと思う。
ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績さえ上がれば料金は多少高くてもまぁいいかなと思いますが全くふるわず。なので高いと判断しました。
講師 うちの子供は国語が苦手でどんなにおしえても理解できないで困っていたのでプロならと思い入れたのですが蓋を開けるとやっぱりという結果になりました。
カリキュラム こちらも評価はできません。もともと教えていない科目を教えてもらっていたので教材も本屋さんに売っている教材だった
塾の周りの環境 立地はとてもよく家から自転車で通わせられて見通しもよく安全で塾もオープンな感じでよかったと思います。
塾内の環境 学校のような感じで自習室で勉強していたら先生が個別のテーブルに呼びに来てくれる感じです。
良いところや要望 勉強する環境は良かったと思います。面談もあって子供をよく見てくれているなぁと思いましたが面談と子供への対応はかなりずれがあったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にはいろんな子がいるのでみんな賢くてまじめで大人がいえばすぐにわかりパっと成績が上がる子もいればわからない子もいます。そこをうまく誘導して楽しく学べるようにしてもらえるならと思い入れてみましたが親の希望と塾の姿勢とのギャップは埋められませんでした。経営上成績優秀者を何人も抱えているという教室運営ではなくできない子や勉強嫌いの子を工夫してすくいあげてくれる塾も必要なのではと思いました。いい先生より子供の扱いが上手な先生も必要なのでは?と思いました。
進学センター 英進舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の場合は1時間いくらの計算で、毎月の支払いは違っていました。
講師 学校から便利で、子供に合う指導者がいて、とてもよかったからです。
カリキュラム 教材は子供の能力に合わせて選んでいただき、分かるまで指導していただけました。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車で送り迎えをしていたので、夜遅くなっても指導していただけました。
塾内の環境 マンツーマンの指導方法だったので、子供のペースで頑張れました。
良いところや要望 子供の学力に沿った指導だったので、何年ものあいだ通っていました。
ECCの個別指導塾ベストワン藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、わからない。しかし、レギュラーだけでなく長期講習が必要なので費用対効果は良くない。
講師 解りやすい、先生ばかりでもない。年代によっては、教えてもらう事が、解りにくかった先生もいた。
カリキュラム 季節講習は、必ず説明がある。日数は個人でえらべます。
しかし、季節講習がレギュラーの補助的な感じがする。
塾の周りの環境 バス停が近い為活用しているが、塾の時間とは合わない。駐車場も多くありますが、道路に面している為、反対側からは出入りしにくい。
塾内の環境 前は自主勉強の子が、うるさくて集中出来なかったが、最近では良くなったらしい。
良いところや要望 自主勉強の座席数が、多くなった。
レギュラーで足りないから講習が必要なのは教え方も考えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと レギュラーと長期講習の位置付けが違う気がする。塾としては予習にして欲しい
四国進学会G藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思いますが、どこも同じようなものなので不満はない
講師 具体的なエピソードはありませんが子供からの話を聞く限り、高評価をつけさせて頂きました。
塾の周りの環境 家からも近く、特に交通や治安について不安に感じる部分はありません。
塾内の環境 詳しく内見したわけではありませんが、特に環境面に不安を感じることはありません
良いところや要望 昔は塾は厳しいモノという印象を持っていましたが、最近は時代なのかそれを感じません
その他気づいたこと、感じたこと 特に強調すべきものはありませんが、やはり厳しさは必要だと思います
能開センター高校部徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他との比較が出来ていないが、まあ高くもなく安くもないと思う。
講師 進路指導に親身がない。面談などがあまり行われない。受験情報が提供されない。
カリキュラム 教材は古いと思われます。最新の教材に対応できていないのではないか。
塾の周りの環境 駅前なので問題ないが、駐車場が少ないので送迎には少し大変です。
塾内の環境 部屋数も適度にあり、自習室もあり特に問題ない。部屋間の間仕切りもあり騒音も問題ない。
良いところや要望 駅前にあり立地条件は良い。中学の指導は良かったが高校ではあまり進路指導が行われていない気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 大学進学の進路指導が少ない。最新の情報をもっと提供してほしい。
四国進学会G藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。夏期講習など、長期休暇の特別授業は、平常授業とは別の料金が必要だったので、負担が多かったです。料金が高くても結果が出れば納得できましたが、果たしてあの料金に見合った結果が出たかというと出てなかったと思います。なので高いです。
講師 塾での学習の様子や、成績などの説明機会があまりなく、とりあえず行かせている感じの時もあった。行かないよりマシかな?っと思っていたけど、もしかしたら、塾に行かず、自宅学習をしていても、成績はあまり変わらなかったかもしれないな?っと今になって思う。なぜかというと、現在、高校生になって、塾には行かず、自分で勉強しているが、進学校で、困らない程度の成績をとっているから。
カリキュラム 先ほども書いたので、同じような内容です。塾での学習状況やテストの内容など、家族に説明する機会があまりなかったように思われる。
塾の周りの環境 学校から一度家に帰ってから、送り迎えをしていたので、送り迎えが時間的に大変な時があった。
その他気づいたこと、感じたこと 偉そうな態度をされる先生がいました。成績を上げることが一番の目的ではあるのでしょうが、人間的な面も同じくらい大切なことだと思います。
四国進学会G城ノ内校【城ノ内中学生・城ノ内高校生専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と同じと思いますが、料金は高いと感じる。追加の料金も発生する。
講師 直接会っていないのでわからない。子供からは特に聞いていない。
カリキュラム 季節講習は余り申し込んでいないが、多すぎる気がする。特色は無い。
塾の周りの環境 学校から凄く近いので便利。家からも近い。自転車で通えるので便利。
塾内の環境 建物の作りは安っぽい。環境的には、静かとはいえない。狭い気がする。
良いところや要望 同じ高校の生徒ばかりなので、良いは多いが、刺激が少ないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業や時間割に合わせてくれるので、大変ありがたい。時間も有効に使える。
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 色々オプション(特別講習など)が付くとやはり高いなと感じてしまう。
講師 少人数指導でよく見てくれている。若い先生が比較的多いので、経験がどうなのか気になる。
カリキュラム 受験問題に近い、ステップアップ式のカリキュラムで安心できる。
塾の周りの環境 交通の便が良い。ただ駐車場はなく車の乗り降りなどが苦労する。
塾内の環境 施設がきれいで静か。集中できる環境をつくってもらえていると思う。
良いところや要望 特にありません。子供が気に入って通っているのでいい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しょうがないかも知れませんが先生によって勉強方法(方針)が変わってしまうことが気になる。
個別指導の明光義塾藍住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習、冬期講習は毎日通うとかなり高額になるので、なん教科までは1ヵ月〇〇円とかパック料金に出来ないかなと思います
講師 塾側から相性のいい講師を選んでくれて、小学校から中学校までは、おじさん講師でしたが、苦手な教科を親身になって教えてくれました。高校からは若い講師ですが、丁寧に分りやすく教えてくれるそうです。勉強以外の話(趣味の事など)も聞いてくれ、通いやすい環境だと思います。
カリキュラム 高校受験の時は、夏期・冬期共にとにかく、基礎をしっかり身につけるようなカリキュラムを組んでくれ、学力テストも少しずつ点数が上がっていきました。授業でも、つまずきやすい分からないところも復習もしてくれました。ただ毎日通うとなると、授業料が高額になるので、夏期講習、冬期講習はパック料金みたいな設定にできたら、支払う方も助かるなと思いました
塾の周りの環境 自宅からも近く、塾は大通りに面しているし、道沿いは店舗も多いので、最終の授業を受けていて、夜遅から回りが明るいと安心なので、立地はいいと思います
塾内の環境 生徒3人に1人の講師ですが、机は1人ひとり区切られているので、集中は出来ているようです。回りもうるさくないです
良いところや要望 教室長がコロコロ変わりがちですが、講師共にいい方です。ここの教室の卒業生が大学生になり講師をしている人が多いです二人通わせましたがこの人嫌だなという人はいませんでした。
個別指導Axis(アクシス)石井校(徳島県) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少したかいと思いますが、個別指導塾なので、仕方ないと思います。もう少し安くなったら、いいのですが。
講師 子供が、わからないところも 、丁寧に教えてもらい、よく分かったと話していました。
カリキュラム 夏休みの、講習はまだ 受けていませんが、冬休みは、受けさせたいです。カリキュラムは、数学の立方体と、理科が難しいと話していました。国語は。わかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 車がよくとおって、しっかり、見ないと 危ないなあと 思います。
塾内の環境 塾は、整頓されていて、おちついています。雑音は、とくにないようです。宿題できる場所もあり、よいです。
良いところや要望 先生の指導がわかりやすくて、丁寧です。静かな、環境で、個別指導なので、わからないところも 聞きやすいです
七田式徳島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少しお高いかもしれませんが、教育内容からしたら妥当だと思っております。
講師 その生徒にあわせて個別に指導してくれます。適格に指導してくれているようです。
カリキュラム スピーディーに答えられるように判断力も養ってくれる教材の内容になっています。
塾の周りの環境 幹線道路の沿道に立地していて、車でいきやすいです。駐車場も何台分かあります。
塾内の環境 教室内に教材が整頓して置かれていて、利用しやすいようです。座席の配置も工夫されています。
良いところや要望 家庭の用事の都合に柔軟に合わせてくれます。時間変更等しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと ときどき発表会を催されているようです。子供の学習の成果を見ることができて、うれしいです。
ECCの個別指導塾ベストワン藍住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金設定がされていて、個別での指導なので妥当な料金ではあると思います。
講師 丁寧な対応をしてくれます。
子どもが親しみやすい先生が多いです。
カリキュラム 個々に合わせて教材を勧めてくれます。
塾で教材を用意してくれるのも助かります。
塾の周りの環境 駐車場が時間帯によっては混み合うことがあります。コンビニが近いので、休憩時に利用することもあります。
塾内の環境 中高生対象に集中して学習に取り組める自習室があるので、授業以外の時も利用しています。
良いところや要望 子どもの性格や学習の癖なども見ながら、その子に合った授業の仕方をしてくれます。また、子どもの意見も聞いてくれるので先生に親しみを持って通ってくれています。学習状況も報告してもらえるので安心です。
ECCの個別指導塾ベストワン北島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が高いと思います。
時間が長いので、授業料はこれくらいで良いのではないかと思います。
講師 英会話は少人数制で、質問にも丁寧に答えていただき、
アドバイスや、よく声をかけていただけます。
カリキュラム 学校の授業との進み方が違うので
予習としては良いが、学期末テストなどの対策なども授業で行っていただけたら嬉しい
塾の周りの環境 駐車場もあり良い。交通量は多いので
小学生は気をつけた方が良い。
道路の車の音が激しい。
塾内の環境 良い環境である
集中できる。会話も弾み楽しく授業が受けれます。
良いところや要望 連絡もその都度丁寧にしてくれます
時間も都合を聞いていただけます。
個別教室のトライ佐古駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはありませんが 質を考えたら やむを得ないのかなという
感じです
講師 問題ないと子供が言っていました。体験の時も熱心に励ましていただきました
カリキュラム 個別指導なので 成績UPや受験など オリジナルでくんでいただけるのがいいです
塾の周りの環境 自転車も止めれるばしょがあり 家からも近いのでよいというかんじです
塾内の環境 大丈夫だと思います。自習コーナー机がややほかの子供と近いかな、くらいです
良いところや要望 先生が熱心なのと 家から近くで個別指導教室を見つけられたのはよかったです
個別指導学院フリーステップ勝瑞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の講師が良いと相談すると、女性講師の方にあたるように時間を組んでくれました。
子供も話しやすくて良いと言っています。
カリキュラム 夏期講習を通い始めて数回しか通っていないのでよくわかりませんが、本人は良いと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場が広くて、送り迎えが便利でとても良いです。
それと近くにスーパーもあり行き帰りに寄れる事も良いです。
塾内の環境 とても静かで良いと言っています。
良いところや要望 今までの塾は遅くまでしていなかったので、遅い時間の授業を組めるのは大変助かります。
竹原由利子個人英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり父兄に毎月の負担は他の学習塾にも行っていたので重荷にかんじましたね。
講師 子供の能力に合わせて進めているので子供がのびのびかよったのが大変良かったです。
カリキュラム いつも子供の能力にあわせて進めているし楽しんで学習出来るような工夫が感じられました。
塾の周りの環境 車での送り迎えでしたが私の運転技術がへたなのでいつも車止めなは周りに気を付けていたことが大変でした。
塾内の環境 他の生徒児童が落ち着きが無い時がどきどきあったように感じられました。
良いところや要望 楽しんで学習していたことが大変良かったですしいやがらずに参加したみたいです。