キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

138件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

138件中 81100件を表示(新着順)

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。休業中の講座は受講料教材費両方かかり、負担が大きい。

講師 専門性のある講師の先生のようです。先生によっては、教え方に差があるようです。

カリキュラム 教材は、様々な問題を取り入れ工夫されています。問題数が多いので、どこまでやれば良いのかの決定が難しいです。休業中の講座は、別の問題集をつかうので、問題集だらけになってるように感じます。

塾の周りの環境 街の中心部ではありますが、夜は治安がいいようには感じません。我が家からは、交通の便が良くはないです。

塾内の環境 ビルの中で、音などの刺激はないようですが、若干狭いようです。

良いところや要望 保護者面談をして、子どもに適宜声がけしてくれる。親身に子どもの学習のことを考えてくれた。無駄話が多い先生がいるのが残念。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの対策をしてくれるとありがたい。教科ことのクラス編成ができるとありがたい

M進個別指導学院北上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たいした時間ではないにも関わらず授業料は非常に高く、安くしてほしい

カリキュラム 子供の特徴や性格をきちんと把握する事ができておらず、子供のやる気をきちんと出させていない

塾の周りの環境 車で行くことしかできないが、駐車場が完備されていないのが不満

塾内の環境 人数の割りには室内が広くない印象がある。もっと広くしてほしい

良いところや要望 子供の特徴や性格をきちんと把握する事を希望します。またやる気を出さしてほしい

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直いうと、料金は安くはなかった。夏季講習、冬季講習はさらに追加料金があり大変だった

講師 受験の指導に長年従事した講師が、過去の出題傾向や対策について指導してくれた

カリキュラム 過去の入試問題の傾向をよく吟味した教材を使用し、効率の良い学習ができた

塾の周りの環境 市街地の中心部で交通の便も良く、通いやすい立地で送迎もしやすかった

塾内の環境 空調も完備し、清掃も行き届いていて、学習のための環境は整っていた

良いところや要望 学校の授業では学べない、受験に特化した学習内容を学べるところがいい

その他気づいたこと、感じたこと 受験については、学校の授業だけでは難しい面が多いと思うので、塾は有用だと思う

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通う日数によって違います。週一だとそれ程料金が高くないので、通い続けられる金額なのかと思いました。

講師 夏休みから通い始めたばかりですが、熱心に指導してくれる先生方で、子供は勉強が楽しいと言っています。ただ、成績は良くなったかはまだ分かりません。

カリキュラム 教材は四谷大塚の教材でしたので、良かったと思います。この教材をしっかり学習して成績が上がることを期待しています。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしています。駅前で立地は良いので、電車通学も可能なのかと思いました。

塾内の環境 自習室があるようで、うちの子が自習室を使ったときは、先生が何かと話しかけてくれて、コミュニケーションをとっていたようでした。

良いところや要望 生徒に人気がある先生が多いようで、生徒のモチベーションが上がるようです。成績が上がればこのままずっと通い続けたいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 割と自由にやらせてもらっていて子供としては良かったのだと思う。 途中から料金体系等が変更となり辞めた

カリキュラム 教材は適切な時期に適切なテキストを選定してくれていたが、テキスト購入意向が子供たちだけで決めてきたときがあったのでそれは止めて欲しかった。

塾の周りの環境 交通量が多く、駐車できるスペースも少なかったので少し怖いと思った。

塾内の環境 面談等で入ったときに整理整頓されていてきれいだなと思いました。

良いところや要望 スタッフ等は良かったのですが、料金体系変更だけがちょっと残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いのかと。

講師 生徒2名に対して教師が1名。付きっきりなので気を抜けない点がいいと思う。

カリキュラム 学校で使用している教科書と学習塾のテキストを比較しながら教えてくれている様。

塾の周りの環境 近隣に公園があったり、大きな道路も有り、治安的には安全な方だと思う。

塾内の環境 個人のスペースが狭い様に感じた。もう少し余裕のある座席でもいいのかと。

良いところや要望 立地的の厳しいかと思うが、駐車場の台数を増やして整備してほしい。

ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、子供が楽しく勉強が身につくならば!と思って出費しています。自分で理解して勉強を進められるようになるまで、もしくは辞めたいと言い出すまでは親側も頑張るつもりです。

講師 子供を送り迎えしているのですが、先生にお会いする際に、どんな勉強をしてどこが苦手で、どのように指導してくださったのかを伝えてくださいます。こちらからも、苦手な部分を伝えて繰り返し教えて欲しい等の要望ができる環境です。

カリキュラム 学校の授業に沿った内容で進めてくれるので、子供の理解度も高くなっていると感じます。

塾の周りの環境 駐車場が道路向かいにあり、交通量の多い道路を信号のない横断歩道を渡らなければ行けないのが少しストレスです。特に暗い時間だと渡るのが怖いです。

塾内の環境 広々ではありませんが、コンパクトに必要な物、場所がある感じです。1人ずつの机の前にホワイトボードがあり、そこに書いて勉強するのが子供は楽しいみたいです。

良いところや要望 学校の宿題をやる時間を取っていただいたり、塾からの宿題はまだ、我が子にはキャパオーバーなので出さないで欲しい等、細かく要望を聞いて下さりありがたいです。

MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 成績が極端に変わらないので、通い始める前と通い始めた後での変化があまり分からないため。

塾の周りの環境 人通りが多く、不審者などの心配が少ない。バス停からは少々遠い。

塾内の環境 子どもがテスト前に自ら自習しに行くので集中しやすい環境ではあるのかなと感じた。

良いところや要望 子どもが楽しんで学びに行っているところは良いと思う。成績を向上させてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実際、指導してもらってるところを見てないので分からないが分かりやすく教えてもらっているらしい。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでまだわからないが今後の成績に期待したい。

塾内の環境 様子を見てないが、少人数なので周りを気にする事なく出来ていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく通えているようなので今後成績が上がることを期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところと比べて同じくらいだと感じています。特に高すぎることはないです

講師 わからない事などがあれば、とても親身になり最後まで丁寧に教えて頂けたことをとても感謝していまし

カリキュラム きちんと生徒のことを考えて的確に教えて頂きました。わかりやすかったとの事

塾の周りの環境 住んでいるところからとても近く安心、安全の場所でとても満足です

塾内の環境 周りも同じ目標に目指す子供達ばかりだったので、やりやすかったです

良いところや要望 先生もとてもわかりやすく、全体的に高評価で良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと これからも、的確なアドバイスを頂ける様にお願いしたいと思います。とても満足しています

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だったと感じました。長期講習はそれなりの金額で負担はありましたが。

講師 初めての中学受験者で私も塾に出向きていろんな相談をすれば良かった。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などは子供に適していたのかなぁと思います。

塾の周りの環境 自宅から商店街を通って行っていたので安全で近くて通いやすかったです。

塾内の環境 自習室にも良く通い先生に質問したりしてました。

良いところや要望 時には厳しくしたりの先生からのやる気が伝わり熱心にしてもらいました。

進学塾作人館一関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いです。 もっと安くならないかと何回も思っていた

講師 年齢が近い講師がたくさんいて、話しやすくきいてもらっていた。

カリキュラム きょうざいは、学校のスピードに合わせて選びました。指導も丁寧でした

塾の周りの環境 交通手段は、自転車を使用しました。遅くなるときは、車で送迎しつ

塾内の環境 人数の割に、教室はせまくて、暗かった。もう少し明るくしてほしい

良いところや要望 電話連絡が多くてこまりました。一回で済ませてほしいと思っていた

その他気づいたこと、感じたこと お盆で休みのときは、宿題をたくさんもらい、家で勉強できよかった

能開センター緑が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 首都圏に比べたら安いかもしれないが,教材代が大きいと思う。使っていない教材もありそうだ。

講師 進路や現在の状況をふまえ親身になり関わってくれるので良いと思う。

カリキュラム 季節講習では,レベルアップ講習も実施して下さり,さらに上を目指せる環境であると思った。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩が多い。自宅から近く親の送り迎えの負担も減るので助かる。

塾内の環境 清潔感が感じられ,適宜仕切りもあるため良いと思う。騒音も気にならない。

良いところや要望 学校の学習よりもレベルアップした内容に取り組めるため,色々な方面から考える力を養えると思う。

M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いです。でもその分指導力が高いので払ってみる価値はあるかと思います。

講師 たくさんの先生がいます。年齢が近く、話もあい、学校について様々な相談ができます。正規職員の先生方は、県内でトップレベルな先生たちが多く授業はわかりやすいです。

カリキュラム カリキュラムはしっかり管理されています。中3の後半になると、通常の授業は実践力育成を目的として行われ、テキストもそのレベルに合わせて少し難しくなります。
合宿では独自のテキストが配られ、高いレベルの授業を受けることができます。

塾の周りの環境 近くにバスセンターや、駐輪場があり結構便利だと思います。コンビニもあるので6時間授業の時のお昼は問題ないかと。

塾内の環境 たまに天井に蜘蛛がいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が体験から帰ってきて「楽しかったから続けたい」と言っていた。わかりやすく指導してくれているようです。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、春休みに宿題を見てくれるコースがあったので助かりました。

塾内の環境 静かで集中できそうだけど、個別でも仕切りなどがないので仕切りがあるとより良いのかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと きているところはきちんと褒めてくれるので子供もやる気がでるようです。

M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないのでよくわからないが、この程度なら払ってもよいかな、という料金だった。

講師 おすすめ参考書を教えてもらったり、貸してもらったりと仲良くしてもらった。

カリキュラム 個別指導なので、振り替えもしやすく、部活と両立しやすかった。

塾の周りの環境 スーパーの隣なので、駐車場を利用できたので、夜遅くなっても車で迎えに行けたのでよかった。

塾内の環境 個別指導なので集中しやすい環境だったが、一緒に受講していたもう一人が中学生だったので、そちらに時間を取られていた、と聞いた。

良いところや要望 年齢が近い講師だったので、参考にできる部分が多く、よかった。

その他気づいたこと、感じたこと 参考書を貸してもらったことには、子供がとても感謝していました。

M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。まだわかりませんが、冬季講習など、普段の学習と重なる部分がある場合はどうなるのかなぁと思ってます。

講師 勉強以外にも、先生方の人生経験も教えてくれます。また、他の習い事の都合でクラスに出れなくても、色々と対応してくれます。

カリキュラム 受験することになり塾に相談しましたが、日程など全てに対応して頂きまして、子供が楽しく暮らすや個別の授業を受けています。

塾の周りの環境 車で通学(送迎)出来ますが、待っている駐車場が小さくて怖いので、徒歩で通学しています。

塾内の環境 教室内は綺麗で、子供達には負担ないように思います。受験前にインフル予防対策をして頂ければもっと良いと思います。

良いところや要望 受験に対しての事前準備子供だけ出なく保護者にもあることや、塾にいなければ分からない情報を手に入れる事が出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ってから色々な情報を手に入れる事が出来ます。しかし、勉強だけではなく色入れな経験を後押しできる環境を作ってほしいと思ってます。

KATEKYO学院釜石校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、熱心に教えて頂いてますので適当だと思ってます。

講師 若くて熱心に指導してくれるし、成績がアップして助かってます。

カリキュラム カリキュラムに沿って進めてくれるので何をやってるか把握出来る

塾の周りの環境 立地がよく通いやすい。夜でも人通りがある。電車でかよっている。

塾内の環境 教室は広く感じました。また、自習室があり勉強の環境が整っている。

良いところや要望 急な連絡においても対応して頂けてます。コミュニケーションが取りやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も、スケジュール変更や宿題もわかりやすい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材とパソコンの貸与で、料金は低めと思う専任の講師がいるわけでないので、不満はある

講師 講師の方は、とくにいないが、自分でパソコン見ながら作業して、わからない時はききにいく感じ。ていねいに教えてくれる。

カリキュラム 教材やパソコンはかりる、テキストは購入、費用的に安く住むが、自宅でもう一度やることが、できない。

塾の周りの環境 人通り、車通りは多め。夜でも明るい。駐車場が狭い。迎えが不便

塾内の環境 整理整頓はされてる。部屋がいろいろ、別れてるのであまり他の雰囲気はわからない

良いところや要望 入室、退室がメールが来るので、安心です。連絡事項はとくにないけど、プリントで事務的なお手紙が来ます親が行くのは体験の時だけでした

その他気づいたこと、感じたこと 大人数で、ワイワイやるより、集中して、自分のペースでできるので、うちの子にはあってるようです

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場だったとは思うが、収入を考えると楽ではなかったと思う。

講師 受験指導に慣れた講師が、テキストにしたがって効率的に指導していたと思う。

カリキュラム これまでの入試問題をよく吟味して、効率的に学習できるテキストを使っていた。

塾の周りの環境 市街地の中心部にあり、交通量も多く、騒音や安全面でやや懸念があった。

塾内の環境 市街地の中心部で、交通量や騒音が少し気になったが、自習室なども完備され、学習環境としてはまずまずだったと思う。

良いところや要望 受験に特化して効率的に勉強するには、公立の学校だけでは難しいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 公立の学校に通っているだけでは受験は難しいと思う。志望校に合わせた塾選びも大事だと思う。

「岩手県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

138件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。