塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 397件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導WAM円座校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/2 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

値段は個別指導なだけあって、周辺の他の個別指導の塾より高いように思います。

講師

塾長さんの対応が気さくで話しやすかったようで、子どもが気に入ったようです。

カリキュラム

中学受験をするにあたって、学校の授業内容はやっている前提で、プラス受験対策の問題をやっていきたいので、家庭学習も頑張るよう言われました。
でも塾から出る宿題は少なめに思います。、

塾の周りの環境

交通量の多い道路沿いなので、夕方など交通量が多い時間帯は道路に出るのが少し大変です。駐車場は少し停めにくい。

塾内の環境

個別の机が通路をはさんで両側に並んでいて、その間に先生がおられて教えていただけるようです。なので、広くはないです。

入塾理由

個別指導の塾の無料体験をいくつかした中で、子どもが気に入ったようでした。

定期テスト

テストが近い場合、希望すればその範囲のことをやってくれているようです。

良いところや要望

個別指導なのでしょうがないところはありますが、お値段がもう少し手頃だといいなとは思います。

総合評価

先生が若めで質問したりしやすいようです。送迎で、駐車場の出入りは交通量多いので少ししにくいですが、駐車場の台数はそこそこあると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾ハローズ仏生山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

自分が調べただけですが、他の塾と比べてあまり変わらないような気がします。

講師

子どもの意見だけだと優しかったみたいです。
ただ、私の子供は自分から進んでしないのでもう少し厳しいほうが良かったです。

カリキュラム

わからないところは聞くときちんと教えてくれます。自分の子供が点数が上がらなかったので、他はよくわからないです。

塾の周りの環境

車が混まないので行きやすい。
周りにお店がたくさんあるので、待っている間買い物しながら待ってられます。帰り道は暗いです。

塾内の環境

普通だと思います、もう少し区切りが欲しいです。
雑音は気にならないです。

入塾理由

家から通いやすい
塾長の感じが良かった。近くにスーパーがあるので買い物しながら待てます。

定期テスト

テスト前だとその日に勉強する教科を変えてくれる。
わからないところは聞くときちんと教えてくれます。

宿題

宿題の量や難易度は、生徒によって合わせてくれるので大丈夫です。毎回だしてくれてました。

良いところや要望

先生はいい人ですが、もう少し熱血なところが欲しいです。終了時間はきっちりとその時間に終わります。

総合評価

子供の点数が変わらなかったので、自分の子供には合ってなかったのかと思います。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾3Arrows坂出CS の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

塾選びで、同じクラスの親からこの塾は高いと言われたので、評価を少し下げてつけました。

講師

分からないところがあれば丁寧に教えてくださっていて、気にかけてくださっているところがいいと思います。

カリキュラム

無理のないカリキュラムだと思いました。まだ始めたばかりなので分かりません。

塾の周りの環境

選んだ時は立ち寄りやすい駅から近いイオンの中にあり、お腹が空いたらご飯も食べることが出来て立地が良かったのですが、移転するようで、大変残念です。

塾内の環境

特に気になりませんでした。整理整頓されてあり、個別の引き出しがあるので資料の確認もしやすいです。雑音などもきになりませんでした。

入塾理由

主人の希望であったプロだけの講師陣であることと、子どもの希望で集団で教えてもらえるところで入塾を決めました。

良いところや要望

学校帰りに「ただいま」と教室に立ち寄ってくださいと言ってくださり、アットホームな感じがしていいと思った。

総合評価

まだ分かりませんが、丁寧な対応をしてくれているので、これから評価が変わってくるかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

通う時間があるのならばとても安いと思う。
中学校に上がったときにどれだけ通えるかがこれから気になるところ。

講師

体験は楽しかったみたいだが、まだこれからなのでわからない。
これからに期待してます。

カリキュラム

まだこれからなのでわからない。
ただ教材を下の子に回せるのはありがたい。

塾の周りの環境

前の場所だとトイレだけが薄暗い一階にあり、女の子を通わすのはちょっと不安だったけど、場所が変わってから子どもたちが学校から自分で行ける距離にもなり入塾を決めた。

塾内の環境

説明を聞きに行って見た感じは、必要なものしか置いてなくさっぱりした感じ。

入塾理由

授業時間は短いがその分色んな教科の勉強が出来るし、週に何回か通うことで学習習慣がつけば良いなーと思って決めました。

良いところや要望

送迎について、子たちが自分で行ってくれる分には良いが、車でってなった時に駐車場一台しかない(しかも停めにくい)のがやや不安。

総合評価

これからの期待しかない。勉強が理解でき、好きになってくれますように。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾国分寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 生徒
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

先生が90分の中で2、3回しか来ないのに高すぎる。
模試のお金がとても高いがやって良かったと思う。

講師

講師の態度が悪い時がある。
わかりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しい。

カリキュラム

自分のペースで予習、復習できるところが良かった。
教材は問題の解き方など詳しく書いてて良かった。

塾の周りの環境

駐車場が広く混むことがない。
車通りが多く道は狭いが信号機もあり交通事故がないが1部街灯がないとこがあり暗い

塾内の環境

塾長が塾の他にもいろんな仕事をしていて塾に居ない時が時々あった。塾長が作業をしているためガシャガシャやドンドンと言う音がひどかった。

入塾理由

体験時優しく教えていただきこの塾はわかりやすい!と思ったから。

宿題

量は少ない方だと思う。自分の苦手なところを復習できるように考えて出してくれるところがいいと思います。

良いところや要望

3対1の授業で講師の来る回数が少なく質問しづらいそうなので講師の人数的にも厳しいとは思いますがせめて2対1の授業にしていただきたいです。

総合評価

1部の講師が本気で志望校合格させるぞ!という気持ちが伝わってこず教え方も雑なところが少し残念な気持ちになりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾ハローズ栗林公園店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

偏差値が低かったのが通わせるだけで偏差値をあげれるならやすいものです

講師

分からないところを先生に聞きやすくものすごくりかいしやすくわかるまでずっと教えてくれたのでテストでいいてんがとれていた

カリキュラム

解き方を教えて自分で解いてみるから理解までがはやい
分からないところをできるだけ減らしテストの点をあげようとしていた

塾の周りの環境

治安はよく交通事故などもないので安心して通うことが出来る信号も付いていて車も順番譲ってくれる
人通りも多く不審者のしんぱいがないので夜遅くてもしんぱいしなくてもよい

塾内の環境

教室の中では外の音が聞こえてこず勉強に集中出来た
下の階がスーパなのに気にせず授業ができる

入塾理由

家から近いのと個別指導なので分からない所があればすぐに聞きやすいところ

良いところや要望

もっと先生を増やして巡回を早く回せばいいと思う
プリントだったので準備物が少なく忘れ物があまりなかった

総合評価

ぜんたいてきに言うといいほうであった
これまでの塾の中で一番通いやすくいちばん成績が伸びたと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

楽門本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~浪人

料金

やっぱり子供が通う塾なので親としては値段は安い方が通いやすいと思っています。

講師

丁寧なご対応、わかりやすい教え方等でわかりやすいし塾に通うのが楽しいと思えるかどうかが1番大切やと思ってます

カリキュラム

塾自体のセキュリティがいいとやっぱり安心もできます!それに本人が勉強したい環境にあるかどうかが大切だと思うのこちらは良いと思います

塾の周りの環境

周りの環境は良かったと思います。治安もよく、安心して通えるような場所だったのでこちらとしても安心して通わすことができました。やっぱりその場所だけじゃなくて周りの環境も大事ですよね!

塾内の環境

あまり雑音などは気にならず勉強に集中できるような環境だったのと思います。整理整頓もきちんとされていて、いつも綺麗だったと思います!

入塾理由

勉強が苦手だったから成績を上げるため塾へ通った。
おかげさまで少しおいつけました。

定期テスト

テスト対策はバッチリあり、きちんと対策できていたと思います。対策出来ていないとバッチリテストに挑めないので…。

宿題

宿題はもちろんありました。ですがさほど嫌になるような寮ではなく、出来る範囲の量になっており、きちんと提出できていたかと思います。

良いところや要望

設備はバッチリしていて周りの環境も本当に良いのですが、教室自体がもう少し広いと、気持ちも良いふうに変わると思います。ご検討の程よろしくお願いします!

総合評価

総合的に不満な点や不安な点はあまりありませんでした。覚えている限りですが、安心して授業を受けられていたかと思います!

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE香川町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

講師

一人一人にあった指導方法を実施してくれていることがわかりました。
時に友達のように相談に乗ってもらうこともあったようです。

カリキュラム

受験前のカリキュラムを独自で考えてくれたり、遅くまで教えてくれたりしていました。

塾の周りの環境

近くにスーパーやコンビニがあり1日中いるときは軽食を購入したりしにでていたようです。
うどん屋さんもあり、お昼ご飯に困ることもなかったようです。

塾内の環境

時に教室いっぱいの人数で授業しているときもあり、少し窮屈そうでした。

入塾理由

本人の希望により通うことに決めました。1対2の指導方法など、子供に合っていました。

定期テスト

1日中自習という形で教室にいさせてもらい、教えてくれることもあったようです。

宿題

量も内容も個人個人にあったものだと思っています。
復習などもありました。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、個人懇談などがありました。
家での復習のときも一緒に問題を解くなどしていました。

良いところや要望

夏期講習や冬期講習の希望日をとるのが早すぎて全然予定がわからず、近づいてきたら部活動のため休むこともありました。

その他気づいたこと、感じたこと

お休みの連絡をしたとき、早めに振り替えの日を提案してくださりました。
とても助かりました。

総合評価

うちの子供に合う塾だと思います。
塾長や先生も褒めるのもやる気を出させるのもうまくてありがたかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

宮本塾坂出校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

4年生のうちはそんなもんだと思いましたが学年が上がる事に日数が増え月謝も上がるので仕方の無いことだが高いなあと思う

講師

入塾時の電話での対応は良かった

カリキュラム

今のところは時間もさほど問題はないが基本的に附属の生徒が通いやすいスタイルだと思う

塾の周りの環境

駅から歩いても5分くらいでつける位の距離だと思うので子供の足でも歩くことが出来る。
本数は少ないが駅に行けばバスもある

塾内の環境

テストを受けに行った息子の話だと
綺麗だったそうです

入塾理由

受験予定の学校の生徒が多く通っているため、入試に特化していると思ったから。

定期テスト

テスト対策はきちんとして貰えるとは思う

宿題

通っているこの話ではそんなに沢山の宿題や課題は聞いていない

家庭でのサポート

行きはバスで行くようにしているが帰り費暗くなるので車での迎えに行く予定だ

良いところや要望

附属の子がメインなので仕方ないが始まる時間が遅めなので帰りが遅くなるためもう少し早く始めたいと思うこともある

その他気づいたこと、感じたこと

附属の子は学校の行事によりちょこちょこ時間が変わるみたいだが順応していて良いと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

楽門本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

とても熱心な指導や予習復習をしてくださるのに対し、値段が比較的納得しやすい価格です。

講師

毎日息子が帰宅してから楽しそうに塾での出来事を話してくれるのが楽しみで通って良かったと思います。

カリキュラム

得意科目や不得意科目のどちらかを伸ばすのではなく両方を伸ばしてくれるような出題等が良かったです。

塾の周りの環境

比較的自宅からも通いやすく特に不満等はありません。治安なども何も問題はありませんでした。
強いて言うのであれば少し車通りがおおいので少し気をつけることを心がけた方が良いと思います。

塾内の環境

塾に送り迎え等で伺うことがあるのですが、第1に思うのがみんなきちんと整理整頓をしていてとても気持ちの良い環境だなと思います。

入塾理由

知人からの紹介もあり、話を聞いてみるととても熱心な先生の指導との事で選びました。

良いところや要望

宿題の量や難易度について、先生と相談して自分のペースで決めて出題して頂けるのがとても良いと思います。

総合評価

最初はあまり勉強に意欲を見せなかった息子ですが、塾に通い始めてからは自分の意思で問題を解きたいなど、日常でもふとした時に自分(父)や母にクイズを出してきたりと勉強が好きになって来ている気がして満足しています。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 397件中