
塾、予備校の口コミ・評判
326件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「小学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の個別指導塾も同じような金額ではあると思いますが、本人の理解度が納得できるほど上がらなかったため。
講師 いつも同じ講師だったようですが、友だちのようになってしまい、勉強が捗っていなかったように聞いています。コメントもいつも同じ内容で本人のモチベーションも上がらなかったように思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、1人で安全に通うことが出来ていました。ただ、時間を忘れてオーバーしても授業を続けることがあり、酷く心配したことがあります。
塾内の環境 教室は狭く、自分の勉強に集中できるのか疑問です。自習室は教室全体の半分を占めていて、人数は入れそうでした。
入塾理由 自宅の近所で1人で安全に通うことができると思いました。また本人の性格から、個別指導の方が質問がしやすいのではないかと思い決めました。
定期テスト 学校ではまだ定期テストがないので、対策もなかったかと思います。
宿題 宿題はありました。量は多くもなく適正だったのでは、と思います。
良いところや要望 せっかく、授業内容などの報告メールをしてくださるなら毎回同じコメントではなく、細かな内容をお願いしたいと思います。
総合評価 本人の理解度も上がらず、料金は高いため他の塾の利用も検討したいと思っています。
TOP-U予備校 宇部進学教室新山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日で各3時間弱の時間設定で、長期休みは講習もある。教科も5教科全てを網羅していて、それでこの値段というのは安いほうだと思います。
講師 具体的に問題点を指摘してくれるし、良いところも本人に直接伝えてくれる。相談しやすいと思う。
カリキュラム 子供は国立中学に進学しておりますため、公立と進め方が違うようですが、それに合わせてカリキュラムを組んでくれていました。
塾の周りの環境 通学途中の大きな駅の近くにあるので、通いやすいです。駐車場は少ないので、送迎は時間を考えないといけないです。
塾内の環境 駅の近くだけど、意外と静かだと思います。教室は広くはないですが、個人のスペースは十分あります。
入塾理由 近いのと、知り合いの子供が通っていて、無事に志望校に合格したと聞いたので。
定期テスト 定期テスト前には各学校毎に時間を取って、定期テスト対策の時間を取っていました。過去問を手に入れて、それを使っていたようです。
宿題 宿題の量はよくわかりません。ただそんなに多くはなさそうです。
家庭でのサポート 大してサポートはしてません。進路の説明会などには参加しました。
良いところや要望 先の受講日の予定が直前にならないと出てこないので、予定が立てにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところないかな。ただ来年度は講師が大幅に変わるらしいので、それが心配てす。
総合評価 ウチの娘には適していると思う。やる気が出ないときは速やかにサポートしてくれるので、勉強する習慣はついた。
個別指導塾 トライプラス岩国山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました。夏期講習や冬期講習、春期講習については、負担となりました
講師 個別に指導して頂けることは、よかったと思っていますし、本人も納得しています。
カリキュラム 個別指導なので、本人の苦手なところを中心に
教えてもらえ、本人も満足しているとのことです。
塾の周りの環境 市内の中心部に立地しており、通学している小学校のそばにあり、便利でした。本人も帰りに寄ることもありました。
塾内の環境 教室は大通りに面しているのですが、静かで集中して勉強出来たようです。
入塾理由 4年生の復習の指導をお願いしたく、本人も
合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策としては、特にありませんでした。本人も
納得しています。
宿題 量としては、妥当だと思いました。難易度としても妥当だと思いました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回、しました。冬は暗くなるのが早く、心配しました。
良いところや要望 日程の調整が難しかったです。予定がなかなか決まらないことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬期講習、春期講習について、負担になることがありました。
進学塾アクシア(山口)旭通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した当初は安かったが受験が近づいてくるにあたって色々と授業科目を増やされたり、テキストを購入したりとお金がかかった
講師 わからない問題があっても先生方がいつも忙しくしてるようで質問をしに行くタイミングがなかなか無かったようです。家に帰ってきて父親に教えてもらっていることがよくありました
カリキュラム 受験が近づいてきたら面接や過去問を重視に教えてくれてとても役に立った
塾の周りの環境 塾の周りの環境は良いがお迎えの時の駐車場が利用しにくいです、もう少し広い駐車場がほしいです、もしくはお迎えの時間がかさならないように工夫してほしい
塾内の環境 英語のオンラインをやっていましたが、外の音がうるさいようで外人講師の声が聞こえないと言ってました
入塾理由 塾があっているかわからなかったのでお試しと思い月謝の安さで入塾した
定期テスト テスト対策は授業でやっていたようです、授業でやったことを家で復習するかたちでした。
宿題 量は丁度いいぐらいの量でした。難易度も普通でした。次の授業までにちゃんと自主学習してやっていってたので自学の力はつきました
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、受験面接の練習なで家でやりました。
インターネットから過去問を印刷したりも行いました
良いところや要望 先生にもう少し質問しやすかったらなと思います、忙しそうにしてると子供達も遠慮して聞けないようです
その他気づいたこと、感じたこと もう少し月謝が安くなった嬉しいです。親の説明会や懇談はそんなに頻繁に必要はないです
総合評価 自学できる子には向いてると思います、勉強ができないこにももう少し手を差し伸べてくれるそんな塾であったら嬉しいです。
下関西南セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。基本国数英の講習ですが、中学校の定期テスト前には理社を含めた五教科を教えていただけます。学校のワークチェックもしていただけます。
夏期、冬期、春期講習は別料金ですが、ほぼ毎日か2日に1回は授業をしていただけます。
講師 全部の科目ではありませんが、中学校の先生より塾の先生のほうがよく分かると子どもが言います。中学校の先生が、体調不良などで休みがちになられても、塾でしっかり習っているので安心でした。
カリキュラム 教材は、公立高校受験に沿って作成されているようなので、塾の教材を信頼しています。市内公立難関校に合格した同じ塾の先輩に、塾の教材をやっていれば大丈夫!と言ってもらえたそうで、その言葉を励みに頑張っているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通量も多く、人通りも多いので、夜徒歩で帰るの時も人目が多くあり安心です。
校区内にあるので、友達との行き帰りも楽しんでいます。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じました。道路の真横なので、車の音はずっと聞こえる感じです。
入塾理由 入塾するにあたり、高校受験に向けて的確な指導をお願いしたく、雰囲気が本人にも合っていると思い決めました。
また、宿題が多いと有名な塾ですが、それについていけるかどうかも目安になると思い決めました。
定期テスト 定期テスト前には主要五教科を教えていただけます。
学校で提出のワークを1人ずつチェックもしていただけます。
宿題 量は市内でも有名なほど、宿題は多いです。
塾のワークの他に、毎日ノート1ページ分やる宿題もあります。
家庭でのサポート サポートは特に何もしていません。宿題やった?と声をかける程度です。
良いところや要望 欠席の連絡をしたのに、無断欠席にされていることがありました。確認の電話をいただけたので、誤解が解けてよかったと思うことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 家の用事で講習日を変えてほしい時は、嫌な感じもなく、すぐに対応していただけます。
部活優先で頑張れと言ってくださるのも助かっています。
総合評価 しっかり勉強をする習慣を付けさせてもらえる、良い塾だと思います。
ナビ個別指導学院山の田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がわからないため、安いや高いがわからない。ただ、苦なく対応はできている。
講師 子どものペースにあわせて、またわからないところは立ち止まってくれる。
カリキュラム 子どもにあった教材を提供してくださっており、全国的な物であると感じているから。
塾の周りの環境 幹線道路沿いであるため、音は気になる。また駐車スペースが少ないので、路面駐車をしてしまうことがある。
塾内の環境 幹線道路沿いにあるため、騒音は気になるところではあるが、子どもの不満はないようす。
入塾理由 本人が意欲的で、講師も子どものペースに合わせて対応してくれているから。
宿題 子どもががんばって対応しており、時間内に終わっているので、適度な量だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えであったり、宿題をするように促すことを継続しています。
良いところや要望 通えない距離や金額ではなく、個別に対応してくれているところがいい点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、講師やスタッフさんなどサポートしていただいたありがとうございます。
総合評価 全国規模の塾が地方にあるため、設置していただいた会社には感謝しかありません。
蔵盛塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いがそこはしょうがないと思います。
塾は高くて当然です。高いなりに見合ったサービス、スキルを受けることができます。
講師 講師は寡黙で勉強に関するエピソード以外は話されなかった記憶がありますけど、勉強についてはこちらが分かるまでひたすら教えていただくことができます。個別ならではだと思われます。
カリキュラム 当時のカリキュラムは覚えていませんが、進度はこちらに合わせていただけるので、塾で置いてけぼりになる現象には当面致しませんでした。そこは良かったです
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えは路面駐車することになります。
迎えの時間になると、路面駐車される保護者の方で数台埋まります。立地的にしょうがない場所にありますが、もう何十年とこの状態なので、駐車場の確保または事務所の移転を考えて欲しいところではあります。
塾内の環境 当時はなかったのですが、最近は近くにコンビニエンスストアが新設され、騒音は大丈夫なのかな?と気になるところではあります。
でも、距離的に少し離れているので大丈夫だとは思います。
入塾理由 個別だがよく教えてもらえますよ。やはりやるなら個別でないとスキルの差が出ると思われます。ここはとても教え方もよく理解できました。
良いところや要望 数ある塾の中でもチェーン店ではなく個別で数十年やられている実績は驚かされます。
その理由も納得できる。
総合評価 とてもいい塾だと思います。防府市だとトップレベルでは?
先生の教え方も人柄もよく通って良かったと思えるレベルです。
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによっては値段の差があると感じたが、私は、料金抑えめなコースを選んだ。個別指導にはなるので、高くなるとは思っていたが、やばい少し高いなと感じた。
講師 講師の方は、子供とよくコミュニケーションを取りながら指導をしてくれており、塾から帰るといつも笑顔だった。
カリキュラム 子供の成績に沿って教材などを変えることができるから、子供たちも楽しく勉強してきた。
塾の周りの環境 近辺に駅が近くになく、バス停もあるが頻繁に運行しているわけではないので、車での送迎が必須だった。ただ、車通りがある場所に位置しているので、土地の安心はあった。
塾内の環境 雑音はそこまでなかった。あえてあげるとしたら、パトカーや救急車などの緊急車両の音ぐらい。
入塾理由 よくCMで流れているのを見ており、子供の性格などを考慮した結果選んだ
宿題 宿題は、そこまで多くはなかった。ただ子供たちは授業が終わって自主学習をしていたので、具体的にどのような宿題が出ていたのかは知らない。
良いところや要望 いつもスタッフの方が明るく出迎えるから、雰囲気はとても良かった。ただ車での送迎の際にら、駐車場が少し狭いなと感じた。
総合評価 子供の成長や、成績に合わせたカリキュラムと、定期的な親との面談もあったので子供達の状況についても知ることができた。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通いたてなのと、ほかの塾を知らないので高いか安いかはわかりませんが、親切に対応指導していただけますので、満足しています
講師 うちの子は落ち着きがなく、心配していましたが
塾に通うのを楽しみにすごしていますので、大変ありがたいです。先生がわからないことがあったら、わかりやすく教えてくれるので勉強がたのしいと本人はいています
カリキュラム 個人の学力にあわせて、進行していただけるのがよいですね。
子供もついていけているようです。
塾の周りの環境 本通りにあり、立地はよいです
送り迎えをするのも楽です
家から近いのもありますが。
個人的にですが、迎えに行った帰りにアルクで買い物をしてかえれる環境なのも助かっています
塾内の環境 整理整頓された清潔感のある環境でした。
外の車の走る音などきになりませんでした。
入塾理由 家から近いことと、個別に指導していただけるのできめました。
あわなければすぐやめさせようとおもっていましたが続けていこうとおもっています
良いところや要望 個別指導がいいです
先生の人柄にも満足しています
こどもに合う合わないがあるかもしれませんが
うちのこにはあってるようです
総合評価 まだ通いたてなので、これから気づきがあるかもしれませんが
先生の人柄、指導方針に満足しています
フラワー学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日にしては安いほうかなと感じた。他の塾に比べてやすい
講師 一人一人のペースに合わせて授業を進めている
誰かが置いて行かれるということは無かった
カリキュラム 個人のスキルに合わせて内容が変わった
頭がいい子にとっては少し簡単だったかなと思う
塾の周りの環境 坂がなく平地で自転車で通いやすい。
また、近くにコンビニエンスストアやショッピングモールがあるため帰りに寄ることが出来る。大変便利
塾内の環境 自習室からは周りの雑音がほぼ聞こえなくて集中することが出来る環境であった。トイレも綺麗で清潔
入塾理由 自宅からの距離が近く通いやすい、友達も通っていたため紹介された、先生が分かりやすいと評判が良かった
良いところや要望 先生がわかりやすい、施設が綺麗、参考書が分かりやすく解説が豊富
総合評価 塾の立地、施設、カリキュラム、講師総合的にとても良いと思う。どこに行こうか迷っている人はここにしてみては
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回、1教科にしては高い。
他の塾と比較して、授業料が高かった。
講師 体験授業が良かった。
分かりやすくて、要点を教えてもらえたと話していた。
カリキュラム 体験した限りでは良さそうだった。
塾の周りの環境 送迎をするが、駐車場がないのと、周りが居酒屋なので、夜遅いと不安。
アプリで来た時と出た時の時間が分かるのは良いと思う。
入塾理由 体験して、子どもが授業が分かりやすくて良かったと話してくれたから
良いところや要望 駐車場が欲しい。
子どものモチベーションが常に上がるように指導して欲しい
総合評価 体験授業が良かったので、これからに期待したい。学校のテスト対策もしてくれるようなので期待したい。
ナビ個別指導学院山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。もう少し、料金費用が低いと良いかな。
テスト対策講座を毎回受けさせるのは予算オーバー。
講師 勉強嫌いなので、復習を兼ねて、各期間講習は、基礎中の基礎に戻ってもらえる。
個人差はあると思うが、根気強く教えてもらえている。
(苦手分野)
得意単元では、褒めて伸ばしてくれている。
子供に合った講師を選んでもらえ、2対1での対応
カリキュラム 今の塾長様は、本来のカリキュラムとは別に、個々に合った教え方や学び方を提案してもらえている、
塾の周りの環境 商店街にあり、立地は良いし、治安よし。
夜は、静かな環境、近隣の方のウォーキングコーウォーキングコースになっている。
ただ、夏は、お祭りと重なると、数日は、勉強に身が入らないかも。
塾内の環境 不必要な雑談は、なし。
2対1での対応。
自習室あるが、仕切りがないため、閉塞感なし。
入塾理由 姉妹が先に通塾もおり、本人が勉強する習慣もなく、学ぶ事に対する意欲がでる様に、きっかけ作りをする為
良いところや要望 今の塾長様と講師陣が、勉強方法や対策を考えてもらえているところ。
総合評価 個々の性格に合わせて、勉強方法(取り組み方)の提案をしてもらえている
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があがっただけではなく、子供の性格をよく見てその子に合った指導をしてくださるから。
講師 親にも話せないようなことを先生に相談し、またそれを親身になって解決してくださったから。学力だけではなく、人間的にも成長させてもらえたから。
カリキュラム 独自の教材を使用しているが、学校のペースに合わせて指導してくださる。
塾の周りの環境 公共交通機関はとても使いやすい立地。だが、自家用車となると、駐車場がなく送迎がしにくい。また交差点が近いので停車しづらい
塾内の環境 大通りに面しているが雑音はあまり聞こえない。整理整頓はされている。
入塾理由 通っている友人、知人からの紹介と、塾長先生の評判が素晴らしかったから。
良いところや要望 振替がしやすい。ひとり一人をよく見てその子に合った指導をしてくれる。
総合評価 学力が上がっただけではなくその子の性格を見ながら、将来に向けて踏み込んだ話をしてくださる。勉強嫌いの子だが休まず行けている。
進学研究セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達の子供の話を聞いてうちの塾は安いと思いました!友達の子も入りたいって言ってます
講師 子供の目線でわかりやすくて、やさしく教えてくれます。
子供も先生大好きみたいです。
カリキュラム 学校の授業内容より早くやってくれてるのですごく助かります!子供もその方がいいと言ってまひなま
塾の周りの環境 電車でも通えるし車でも通えます!駐車場も大きくて止めやすいです!渋滞もしないしすごくらくです!目印もあってわかりやすいと思います
塾内の環境 授業中も静かに授業してるそうなので子供の集中力が上がったと思います
入塾理由 友達からのおすすめですごくわかりやすくやさしく教えてくれる先生がいるからと勧められて決めました
良いところや要望 先生の教えかたがとてもわかりやすいと子供は言ってました!友達もいっぱい出来たみたいです
総合評価 この塾は子供の事を本当に考えていると思いました!子供も楽しく勉強しています
千歳プライベートスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段かなと思いました。お金を払ってでも入った価値はあると考えています。結果が出れば見返りがその分あるなと感じました。
講師 面談の際に雰囲気もよく、話を聞いてもいい先生ばかりです。実際に受けてどうなのかは本人のやる気も関わってくると思います。
カリキュラム 自習時間もありながらしっかりとテキストを行なっていただけます。
塾の周りの環境 交通のめんではよかったです。車で通学もしやすいし、でも教室内は車の音とかは気にならないのでいいなと思います。
塾内の環境 教室自体は静かで環境はいいと思います。車通りも少なくはないですが、教室自体にはあまり響かないので集中して取り組めます。
入塾理由 インターネットで近くに勉強できる環境がないか探したところ、1番最初にヒットしました。面談を行なっていいなと思ったからです。
定期テスト 定期テストはなかったですが確認問題などは解いていたと思います。
良いところや要望 環境が整っている分集中力もあがり、勉強しやすいとおもいます。わからないところなどをその場で解決できるのでとてもいいと思います。
総合評価 平均よりは上ということで4ですが、いい環境だったともいます。
くすのき塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん人が居るけど安いなと思ったから。個別と違ってお手軽だからいいと思った
講師 分からないところは教えてくれてとてもいい。苦手なところを知ってくれている!
カリキュラム とても内容が良くていい教材だと思った。内容が難しくなくて自分一人でできていい
塾の周りの環境 周りが明るくてとてもいい所。建物が沢山あって怖くないし人も沢山いるから安心する。でも道が細くて少し危ないかも
塾内の環境 救急車の音がときどきする。消防署が近いから音が聞こえる時が多いから少しうるさいかも
入塾理由 沢山勉強出来ると思ったし知り合いのしている所だからここの塾を選んだ
定期テスト 土日もあって沢山教えてくれる。時間を伸ばしてくれるから余裕を持ってできるところ
宿題 簡単だったから誰でも出来ると思う。応用問題もあって復習できるからいい
良いところや要望 いいところは苦手なところ重視したり詳しく教えてくれる。周りの友達も教えてくれる
総合評価 とてもいい所でずっと行きたいなと思った。高校生までやり続けて良かったなと思った
完全個別 松陰塾萩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題の謳い文句があるためか、他の塾よりも割高だと感じるが、個別学習なので仕方がないのかもしれない、
講師 指導内容は子どもに分かりやすく苦手な分野も克服して勉強の仕方も教えてくれた
カリキュラム 先生の教え方はこどもに合っていたが、授業料が割高だったのか残念
塾の周りの環境 交通の便は、車で通うので特に気にならなかったが、駐車場の車が停めにくい。出入りはしやすかったので通うには不便は感じない
塾内の環境 新しい教室だからか、環境整備は整っていてきれいだと思う。勉強のしやすい環境
入塾理由 個別学習ができることが決めてだったのでここへ入塾した。通い放題も興味深い
良いところや要望 授業料がもう少し安ければ続けれていたと思う。先生はいい人たちばかりだったのでよかった
総合評価 カリキュラムがしっかりとしていて子どもの成績に応じた授業内容でよかった、
東進衛星予備校山口旭通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業じゃない割にはかなり高い。伸びるか伸びないかは人によると思う。先生はいい人だしちゃんとインターネット授業を聞いて真面目に受けることができれば伸びる。
カリキュラム やっぱり対面授業じゃないためほんとにわからないとこの沼にハマってしまった時ですらその場で質問できないのは悪い点だと思う
塾の周りの環境 山口高校や山口駅からとてもちかいため通いやすかったとおもう。
でもコンビニにら行くまでがすこし遠いのがやや不便だでった。
塾内の環境 スマホは一応禁止しているが使っている人は多い。でもみんな正直イヤホンしているので何も聞こえない
入塾理由 みんな行っていて学校から近くて通いやすそうだったため。時間も自由に設定できてとても良かったと思う。
良いところや要望 通う時間が自分の自由に任されているのは対面授業とちがっていいと思う。でも、いかない生徒に対する対応もしっかりしてほしい
総合評価 あんまり先生が好きではなくなるべく関わらないようにしていたためそこまで不快な思いはすることないかったと思う
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代としては平均的な金額と思う。支払っている分の学習が子供に見についているかはわからない。
講師 わかる授業とわかりにくい授業があるとのこと。
カリキュラム 学校の授業と内容が一致しないこともあると子供が話している。予習すればと声をかけると、授業で習ってなく、試験にでないところを習うのは無意味と言ったこともある。が、宿題は一応やっているので、それなりに身につくことはあるかとは思っている。
塾の周りの環境 駅、バス停の近くに建物があるので、通いやすい。駐車場も狭いが何台かはおける。裏通りが飲み屋街なのが難。
塾内の環境 建物がふるいので、耐震強度が心配。自習室があるのと、教室が意外とあるのはよいと思う。
入塾理由 中学受験のため、夏期講習に通った時に、成績がよくなかったため、講師の方より入塾を勧められ、本人も友達が通うからという理由で決めた。
定期テスト 特別日程をくんでテスト勉強、自主勉強対策をされている。わからないことは質問できるよう講師の方もいるとのこと。
宿題 学校と内容が違うことがあるらしいので難易度は不明。塾に行く15分前向きからやり始めるときがあるので、量が少ないのか、宿題自体をあまりやらないか不明。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会の参加、保護者会の参加などの行事には必ず参加した。
良いところや要望 私立中学生だけでクラスをつくって授業をしてくれるのは嬉しい。急な休みなどで、電話をした時、授業中のためか、電話が繋がらないことがあるのは不便。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験にむけてこれから頑張らないといけない時期なので、可能なら、子供達に高校受験にたいする情報を定期的に伝えてほしい。
総合評価 中学受験ではお世話になり、無事合格できた。私立中学のクラスがあることも良かったと思う。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容から見ると適正な料金だと思う。ただ、中学受験をするわけでもない小学校低学年の子供の学費としては高いと感じる
講師 子供に合った先生がきめ細やかに指導してくれたので、とても良かったと思う。
カリキュラム 学校の学習に付いていくことが希望で、それにあった教材を用意してもらえた
塾の周りの環境 車必須の地域だが、駐車場もあり送迎しやすいと思う。大きな道沿いなので、子供の身で通うのも安心できる。
塾内の環境 集中できるスペースがあるが、他の子供の気配も感じられるため、良い影響を受けて頑張れていた
入塾理由 大きな集団での学習だと集中できないため、きめ細やかな指導を期待して
定期テスト 基本的にテスト範囲の見直しをしてもらった。苦手な部分を的確に見つけてもらえた
宿題 量は子供に合わせて出してもらえたが、学習が大嫌いな子供で、学校の宿題すら苦労してさせていたので、塾の宿題が加わると大変だった
家庭でのサポート 送迎や学習の進捗確認、学習をするように促したり苦手な部分のフォローなどをしていた
良いところや要望 子供に合わせて細かく予定が組んでもらえたので通いやすかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親の満足度は高かった。ただ、学習が嫌いなうちの子供には、そもそも塾通い自体が合わなかった
総合評価 受験用でも通常学習用でも、とても良い環境だと思う。子供がもう少し大きくなったら再度通わせたい