塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 398件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

楽門本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は非常にリーズナブルで未来への投資と考えればよいのかなとおもいました
お財布にも優しいので良い

講師

とても親切で分かりやすい対応でしっかりと内容もわかり良いと思いました
わからないところは順に教えていただけました

カリキュラム

教材について一つ一つ、丁寧にお伝えしていただけるため理解しながら進められた
理解できないところはしっかりときくなよあできた。

塾の周りの環境

立地に関してはとても通いやすく駐車場間完備されており入りやすかった
送迎をするのには、とても通いやすいなと思いました
遅れることなく講義に間に合いよかったです

塾内の環境

環境もしっかり整っており非常に居心地の良い場所で勉強が捗った
捗るので効率もとても良くべんきょうできた

入塾理由

頭があまり良くない中、周りに追いついてほしいと言う願いから決めました
完璧でよかったです

良いところや要望

しっかりとテストで点が取れるよう予習復習を繰り返し今後に繋げられるようにしていきたい

総合評価

総合的に、学力も上がりいきたい学校にもしっかりと対応できる勉強ができたのでためになった

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スマイル宇多津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

先生も親身になって生徒のことを考えてくれていて、この料金は妥当かなと思いました。

講師

成績で伸び悩んでいても、生徒のいいところを探して褒めて伸ばしていた点。

カリキュラム

授業内容は、一人一人生徒に合わせて考えていてとても生徒のいいと思いました。

塾の周りの環境

家から少し遠かったので、毎回送り迎えをしないといけないことが大変だった。治安は、周りも静かで良かったと思います。

塾内の環境

とても施設は綺麗で、エアコンもあって夏や冬でも快適に勉強ができる環境だと思います。

入塾理由

先生方が生徒に寄り添って、親身になって考えてくれそうだったから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思います。個別指導なので相場なのかもしれないが、夏期講習、診断テストが重なると痛いです。

講師

若い先生が多いので子供も質問がしやすいので、いいと思います。

カリキュラム

季節講習に関しては保護者の希望を聞いてくださり、復習、予習どちらに重点をおくかをえらべた。

塾の周りの環境

道路に面しているので少し危ないかなとおもう。
駐車場がもう少し多めにあればありがたいです。雨の日など近くに停めれると助かる。

塾内の環境

今の塾長にかわってから物も少なくった感じで、とても整理がされています。

入塾理由

本人が通いたい希望と個別指導で本人の性格上合っていると思ったから。

定期テスト

定期テスト対策については本人からは聞いておらず、先生からも説明はなかったかとおもう。

宿題

宿題はだされているが、答えを本人が持っているでみてしまっている。

良いところや要望

今の塾長はメールの返信率がとても高いので、聞きたいことがあればメールしやすい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

普段の授業料が高い上、長期休みの講習がすごく高い
上の子もいたので2人分の授業料と講習料を払うのが精一杯だった。

講師

分からないところはしっかり教えてくれる。できるまで見てくれる。

カリキュラム

小テストで八割以上取れない場合は再テスト。苦手なところは何度も再テストになるので苦手なところが分かりやすい。

塾の周りの環境

高松市の中心地のため、学校から近く通いやすい。
ただ目の前が大通りなので車やバイクがうるさく、集中しづらい。

塾内の環境

立地的に仕方ないが、うるさい。
設備はかなり綺麗だがたまに机にラクガキがある。
教員もかなり優しい人が多く、学習環境的にはいいと思う。

入塾理由

家からも学校からも離れておらず通いやすい。娘と同じ学校の子が多い

良いところや要望

中学生の授業終了時刻をもう少し早くした方がいいのではないか。上の子は中学生になっても通っていたが、帰りが遅く寝る時間も遅かったため毎日寝不足で課題をする余裕も無かった。

総合評価

教員の人数が多く、質問に答えてもらいやすい。
自習室も静かで集中できるが、たまに前の道路がうるさい。
料金は高め。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院丸亀校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

講師

他の塾に入れたことが無いので比較対象が無いので何とも言えないがあんなに年間払って学力上がらず……
年度の更新の時に辞めると伝えた途端に目つきが変わりちょっと怖かった。
辞めるとしか言わなかったのに子供に対して
中学入ったらもっと厳しくなるのに辞めて大丈夫なのか、中学校舐めないで!と言われた。
他の塾行くかもとは思わなかったのか?辞められたくなくて必死な様にドン引き……

カリキュラム

いいか悪いかわからないです学力上がらなかったので!

塾の周りの環境

車の行き来が多い道沿いにあったので事故は心配だったが車で送迎していたので特に可もなく不可もなくでした

塾内の環境

授業の見学させてくれたら良かったのになと思います

入塾理由

なんとなく
訪問販売みたいに家を回ってきて子供に聞いたら行きたいと言ったので試しに入れてみた

定期テスト

ひたすら追加料金凄いな……というのしか覚えていない

宿題

子供に聞いたら無いと言っていた

良いところや要望

独自のアプリで欠席連絡だったり授業振替の連絡だったりを管理していましたがそのアプリが私には使いづらかったです
連絡来てても通知が分かりにくく連絡を見逃していたり……

総合評価

大金使って学力上がらずだった
理解していなくてもどんどん進んで行く感じで置いてきぼりでした

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導Axis(アクシス)太田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

最初に聞いていた金額から、最終的にはどんどん上がっていったと思う。子どもが希望するとおりにコマを取ったのもありますが。

講師

本人は教え方がうまいといっていました。自分からどんどん勉強するタイプの子どもだったので、よかったと思っています。

カリキュラム

本人に希望をきいて、いろいろな受験対策などをしてくれました。

塾の周りの環境

駐車場がせまく、また交通量のおおい道沿いにあるが、交通量のわりに道がせまく、送迎がしにくかったです。

塾内の環境

受験まえはインフルエンザなどが流行る時期でもあり、コロナも5類とはいえ、マスク必須にして欲しい。

入塾理由

自宅から比較的、近かったから。また子ども本人が見学、体験をしてここに決めました。

定期テスト

過去問をさせてくれていました。特に期末試験の副教科に関して過去問対策は有効でした。

宿題

ほとんど宿題はなかったようにおもいます。
本人がどんどん勉強するタイプだったのかもしれないけど。

家庭でのサポート

希望的に送り迎えや、受験の説明会などには参加していました。
1日塾のときはお弁当などを届けていました。

良いところや要望

病気や旅行などで、お休みした場合にも、振替えのシムテムがありよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

本人にはとてもあっていたようで、気に入ってかよっていました。志望校にも合格しましたし、よかったとおもいます。

総合評価

志望校に合格したことが、すべてだと思います。
先生とは年も近いので話しやすいようでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

毎月の月謝の他に夏期講習代、テキスト代、テスト代が必要です。

講師

塾を休んだら、フォローアップをしてくれるのは良いと思いました。

カリキュラム

毎回たくさんのプリントをいただけますが、各教科ごとに整理するのが大変でした。

塾の周りの環境

学校帰りに塾に寄って、自分で帰ってこれるのはよかったです。
駐車場が狭いので、気をつけたほうがいいです。
塾の終わる時間帯は数台停めれる駐車場がいっぱいです。

塾内の環境

同じ小学校の子どもばかりだったので、賑やかだったと思います。

入塾理由

小学校の期末テスト対策、中学校の受験対策で通塾しました。
こつこつしてたら成績は伸びると思います。

定期テスト

過去問をくれるのはよかったですが、成績に結びついていないと思います。

宿題

量は適度でした。難易度は復習なので、すらすらできると思います。

良いところや要望

小学校の学習内容に適していてよかったと思います。
講習代がもう少し安くなればいいなと思いました。

総合評価

小学校の生徒には適していると思います。
5、6年生になるとテストの成績順でクラス分けがあったと思います。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

値段の割には内容は濃い。
本人が希望するような状況にさえる。

講師

先生は詳しく丁寧に指導してくれる。
自習時間に質問すれば個別に指導してくれる。

カリキュラム

カリキュラムは決まったものであるが、ひねった問題がおおい。

塾の周りの環境

まわりの環境は静かで問題はない。
交通の便に居ついても親の送り迎えもしやすい。
駐車場もある。

塾内の環境

たいへん静かな環境で、勉強はしやすい状態にある。
設備も特にもんだいはない。

入塾理由

今から中学受験予定。
どこを受験するかもまだ決まっていない。

定期テスト

毎月全国テストをしてくれる。
偏差値や順位などが出てくる。

宿題

毎日あるので、次週の時間ができる。
自分で積極的にするようになった。

家庭でのサポート

宿題があっているかの確認だけ。
それほど難しいことはない。

良いところや要望

教材の内容が捻った問題であり、入試に出てくるような問題ばかりである。

総合評価

子どもにとってはよくあった塾だと思う。
自分から積極的にしている。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

アプロード栗林校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

ここの塾は料金が高いが娘が気に入っているので良かったと思う。

カリキュラム

娘に聞く感じだとカリキュラムは良かったようです。合わなければ変えれるよう

塾の周りの環境

ここの教室は、近所なので娘も通いやすいです。今後は娘1人でも行ってもらえそうと期待しています。近さ最高。

塾内の環境

教室は静かです。車が近くを通るがそんなにうるささを感じません。

入塾理由

本人の成績がなかなか上がらなかったので、試しに入塾してみた。

定期テスト

テストで苦手なところを徹底的に対策してくれるのでありがたいです。

宿題

宿題の量は多くなく、少なくなく、ちょうどいいと思います。そんなに苦労していません。

良いところや要望

近所にあるので通いやすいです。対策もよくやってくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。娘も気に入っているので通わせて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

あすなろ学習会創進舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

講師

親身になった教えていただきました。

カリキュラム

子供でもわかるような説明をしていただきすぐ、予習復習ができました,

塾の周りの環境

通ってる子供たちが多い為、周りに親御さんが多い印象がありました。少ないより、多い方が安全かなとも思いましたので、よかったです。

塾内の環境

小さい子が多い為、話などが出てしまいますが、授業中はしっかり講師のお話を聞いてました。家に帰ってからもお話を聞く機会が多かったです

入塾理由

家が近かった為申し込みを行なった。子供が将来この経験を役立てたらなと思います。

良いところや要望

とてもよく、周りにもお勧めしたいです。

総合評価

講師が丁寧に教えてくれました。子供も習い事という感覚で家に帰ってからも楽しいお話がたくさんありました。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 398件中