
塾、予備校の口コミ・評判
249件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県」「小学生」で絞り込みました
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学するにつれて、料金が上昇している。学力に応じた料金なのでしかたが無いけど、安ければなおよい
講師 普段勉強しない子供が、塾では勉強をしており、目標の高校に入学できた。
カリキュラム 所要で塾に通えない時でも、補修を組んでくれて勉強ができる体制にある。
塾の周りの環境 比較的、駅前の立地条件にあるのと、自宅から近いので交通の便はよい
塾内の環境 中に入ったことはないが、子供が勉強に集中できる環境にあると思います
良いところや要望 指導体制、通学環境ともによく、子供も積極的に通っているのでまんぞくしてます
個別指導の明光義塾甲府里吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の人件費を考えると高額になることはやむを得ないが、割高感は拭えない。
講師 子どもの学力に合い、向上させるための指導をしてもらえていると思う。ただ、基礎的な知識がついていないまま教える内容が進んでいることもあり、チェックが行き届いているか心配がある。
カリキュラム 学校の中間・期末テスト対策がされているが、テスト対応の一夜漬け的な「学力」を、子どもが自身に身が付いた「能力」と過信していることが心配だ。
塾の周りの環境 幹線の2本の市道交差点に立地している、公共交通機関がないため送迎は自動車に頼る。交差点であるため、出入りが危険である。
塾内の環境 建物は元PC販売店である。教室は、一人分ずつに区画されている。殺風景であることが学ぶ場所としては良い。
良いところや要望 受講する日時の時間変更に可能な限り対応してくれるのでありがたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに「学ぶ意欲」が作られつつあり、真に身に付くことができれば嬉しいことである。
ナビ個別指導学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。周りの個別指導塾の料金も見ましたが、料金より塾の内容で決めました
講師 学習スペースがあり、そこは塾の日でない日も利用が可能なところが気に入った
カリキュラム 80分の授業の中に教科を二科目入れても指導してくれるとこらが気に入った
塾の周りの環境 交通量は駅にも近いためあります。ですが、駐車スペースはあるので安心です
塾内の環境 小学生は塾生2人と先生一人の指導です。なので手がわからない所はすぐに聞けるし、放って置かれないので安心です
良いところや要望 塾生2人と先生1人のスタイル、塾日以外でも学習スペースの利用が可能、
能力開発わかるくん玉穂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかるくんは、安さと手軽さがあったのではじめるには良いと思います
講師 駐車場が狭い 同じ先生が長くならない 毎回違うと子供が混乱する
カリキュラム 英語が必須になるのと、中学入る前の英語のはじめとして利用できた
塾の周りの環境 道路沿いで、駐車場がなく、路駐になるので迎えの車が混雑する。
塾内の環境 教室内は、整備されてきれい。先生がたが時間になると入り口で出迎えることもあります
良いところや要望 テキストがしっかりしていて、受験の情報はたくさん持っていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎週先生が違うと教え方が違うので子供が混乱してわからなくなった事があった
個別指導塾 学習空間甲府西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科によって金額が決まっているのではなく、週の回数と一回の時間で細かく決められています。教材費もかからず、助かります。
講師 講師の先生が素晴らしい方です。子供は小学生の頃、不登校になりましたが、学校の先生方より頼りになり、支えていただきました。今は高校入試に向かって協力頂いてます。
カリキュラム 子供の実態に合わせて、用意して下さいます。子供に体力が無いので、短い時間でも成果が出るように工夫してくださってます。
塾の周りの環境 大通りに面したところにあるので、送迎がしやすいです。また、道が明るいので自転車でも通いやすいです。
塾内の環境 塾内はきれいに整備されており、防音設備も整っているので、勉強には集中出来ると思います。席数は少なく感じますが、少人数で静かに取り組めるようです。
良いところや要望 講師の先生の素晴らしさに感謝です。本当によく支えていただいてます。難点は駐車場が狭いことくらいです。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校と比較した事はないが、塾としては平均的な料金だった。
講師 何度も授業の理解度について、先生が電話をくれたり親切だった。
カリキュラム 冬季講習を安く受講できて良かった。テキストも分かりやすかった。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなく、お迎えの時間は道が混んで、路駐している車が多かった。
塾内の環境 どの子どもも積極的に勉強していて、集中出来たようだ。生徒も少人数で良かった。
良いところや要望 先生がとても熱心で、連絡もくれるので、安心して通わせられました。
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 また、一人一人に、アドバイスしたり、質問をすると
真剣に、丁寧に答えてくださいます。
先生方の授業は面白く、また、とても分かりやすいです。
塾内の環境 教室内には、○○大学合格の貼り紙や、テストでのランキングが掲示され、さらに闘争心がつきます。
自習室では私語禁止、携帯禁止、休憩は30分まてで、
高校生の予備校もあるところだと高校生用と、中学生用があり、十分な広さです。
良いところや要望 定期的に面談があり、先生方がその子の様子を親に相談したりします。
また、塾のテストの結果は自分の希望高校に行けるかどうか、クラス、県内での順位等、いろいろなことがかかれており、参考になります。
文理学院小瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はうちの子供は小6から 初めているのですが小学生から中学生に変わった時に授業料金が倍になったのは少しキツイです!
講師 勉強を教える以前に勉強へ興味を持たせる教え方がいい様で、子供が率先して塾へ通っております。友達も増えたみたいで本人も充実している様に見えます。親としても嬉しいです。
カリキュラム 子供本人は応用が少し苦手でしたが段々と応用力がついてきたと思います。カリキュラムも簡単すぎず難し過ぎなくちょうど良いと思います
塾の周りの環境 コンビニの横で暗くなくて良いのですが帰りのスポーツ公園側に帰るのが出づらいです
塾内の環境 特に教室への不満はありません。整理されていてキレイなっていると思います。
良いところや要望 先程も言いましたが子供本人からやる気を引き出してくれる所が良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことは特にありません。このままで良いと思います
文理学院小瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないが、高かろうとも子供の学力向上の結果が出ればそれでよし。
講師 勉強時間の確保のためにはよかった。先生に当たり外れがあるようだ。
塾の周りの環境 子供が1人で通うには交通量、環境ともにあまり好ましくはない。 送り迎えが必要。
文理学院甲府南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝については平均より少し安いくらいなのかなという印象でしたが、半期に一度暖房費や教材費などの経費がまとめて徴収でしたので、それは少し面倒でした。
講師 3年生のときの先生は子供のリズムとあっていたようで子供自身が好んでいました。
カリキュラム 4年生になり先生が変わり、子供とリズムが合わなくなったようでした。また塾生が増えたことも子供にとっては嫌な環境になったようでした。
塾の周りの環境 住宅街ですが街灯も多く、夕刻になっても割と明るい場所でした。何より学区内だったので治安的にも安心でした。
塾内の環境 教室内は余計なものがなくシンプルだったことは良かったと思います。
良いところや要望 全員ではありませんが、先生とても熱心で子供の視線に合わせてくれる感じがしました。受験生とかではなかったからかもしれませんが保護者に媚びたりすることもなく、威圧的な態度等もなく良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の先生のときは子供も塾に行って勉強することが楽しかったようでした。先生が変わったことと他の塾生が増えたこと、子供自身にとって苦手な子が入塾するようだと聞いて辞めることになりました。入塾も退塾も全て子供の意思で決めました。
個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 1ヶ月の塾の予定が出るのが遅い。
成績があまり良くなかったので、成績保証で4回無料で受けられるのですが、7月に行わないといけないのに、10日ですが予定が未だに決まっていない。
カリキュラム 試験結果を見て頂き、塾で復習が出来ているのかが不安です。
夏休み期間を利用してわかっていないところを重点的にしていただけたらと思います。
塾内の環境 遅い時間に塾に通っているので、見学に行った時よりは静かに勉強が出来るようです。
人数が多い時間に行くとうるさい時間もあるようで、私語を注意していただけるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を上げるために通わせているので、結果が良くならないと意味がないと思います。
先生にも生徒の成績を何点上げるかなど、目標を持って指導していただけると子供の成果につながるように思います。
Gakuto Kai南アルプス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は複数人にひとりの講師という形ですので少し高い気もしますが、時間外の指導がそれ以上にあるので料金総合で5の評価にさせていただきました
講師 姉弟でお世話通塾しています。兄弟割引ありお得です。
生徒個人個人に合った指導をしていただいています。さらなるやる気を起こさせ高みを目指す気持ちにしていただきました。時間外にも(無料で)何時間も学習に付き合っていただき弟くんは高校受験の目標を達成できました?
カリキュラム 個別指導など色々相談にのってくれて個人に合ったカリキュラムを立てられます
塾の周りの環境 送迎に便利なスペースあります。自宅からも近いので自転車で通塾もできるので
塾内の環境 耐震性はあるのかなぁと不安もありますがそれ以外は良いのではないかと思います
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較して安くもなく高くもないという印象を受けています。
講師 先生は熱心で、受験校の特徴に合わせた親身なアドバイスをもらいことができた。
カリキュラム 山梨県は受験対象の中学が少ないこともあり、志望の学校ごとに特有のカリキュラムが組まれており、それが良かったと思う。
塾の周りの環境 甲府駅近くのため電車利用の人には便がよく、一方で駐車場もそれなりに台数が確保してあり、車での送迎にも便利であった。
塾内の環境 校舎は比較的大きな建物で自習のスペースにある程度余裕があり、勉強する環境としては問題ないと思う。
良いところや要望 先述のとおり、志望校それぞれの特徴に合わせた指導、教材を使用しており、教師もその特徴、傾向等をよく理解し指導に臨んでいるところがよい
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校が長期休暇中の時別講座のみを受講しています。短期間でしか利用したことがないので、料金は満足しています。
講師 的確な教え方が良いと思います。蓄積されたデータに基づき、間違えやすいポイントを指摘してくれるから。
カリキュラム 学校の進み具合より、先行した教材を使っているから、子どもの役に立っています。
塾の周りの環境 自家用車での送迎が多く、駐車場が時間帯によっては大混雑してしまいます。
塾内の環境 建物の雰囲気も良く、フロアも綺麗に保たれています。子どもから教室についての不満を聞きません。
良いところや要望 県内最大手なので、蓄積されたデータをもとに、適切なアドバイスをいただくことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 甲府駅からも近く、通塾に便利です。子どもだけでも往復できる点が良いと思います。
甲斐ゼミナール韮崎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母子家庭割引があったり、兄弟割引があったりしてありがたい。ただ季節ごとの特別講習の料金は高いなと感じることがあった。
講師 親身になって相談にのってくれたり、休んだ時のフォローが良かった。時間外などにも対応してくださり、大変に助かった。
カリキュラム 学校の行事や授業に合わせて講習を組んでくれていたので、被ることが少なく、ありがたかった。
塾の周りの環境 自宅から近く、通学も通りに面した商店街に塾があったため夜道でも安心して通えた。
塾内の環境 中をみたことがないのでなんとも言えないが、玄関や事務所内は整理整頓されていた。
良いところや要望 進学率も高いので安心してお任せできます。先生方も親身で熱心な方ばかりなのでありがたい。
文理学院富士吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや、高めだとおもいますが、最近の塾の平均かもしれません
講師 子供の成績に応じた進路相談をしていただき、大変参考になりました。
カリキュラム 都合により塾に通えない日は、振替で補修をしてもらい勉強をすることができました。
塾の周りの環境 立地条件が、駅前にあるということもあり、通塾が非常にしやすく、また、駅ビルがあることから昼食等も軽易に購入できます。
塾内の環境 教室内は、整頓されており、勉強がしやすい環境だとおもいます。
良いところや要望 良いところは、定期的に保護者を含めた面談があり、進路相談ができたところです。
甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団でやる授業と言うことを考えると高いかなと思います基礎しかやっていないので
講師 定期的に先生と話ができるので苦手な科目や得意な科目の対策の話ができる塾です
カリキュラム きほんてきにには基礎をやる教室なので学校の授業は対応できるとおもってまづ
塾の周りの環境 車で行くと5分くらいなのでりっちばしょはよいとおもいます 自転車でも7分 なのでよいでし
良いところや要望 定期的に塾の先生と面談があるため不得意得意の強化の対策ができて良いです
甲斐ゼミナール長坂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安い方だと思いますが、3か月分をまとめて支払うのが大変だと、友人が言っていました。
講師 他の生徒と話せずに困っていた娘にやさしく話しかけてくださいました。
カリキュラム 簡単すぎなくて、娘の学力よりもちょっと上の内容で良かったです。
塾の周りの環境 駅、図書館が近いので、塾が終わった後に1人で待っていられるのが良いです。
塾内の環境 教室は清潔感がありました。余計なものがなく、集中できると思います。
良いところや要望 床がきれいではなかったので、改善されるといいなと思いました。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いたかくねたかいよねもっとやすくなるでしょもうちょっとがんばれ
講師 地方の塾の割にいい先生だったのではないかと思われる。悪くはなくいい塾だと思う。
カリキュラム しゅうだんじゅぎょうだけど、めんだんとかでせいとにあわせたたいおうをしてくれた
塾の周りの環境 えきがちかくていいけどくるまどおりがおおくてちょっとあぶない
塾内の環境 せいとがいっぱいいるからときどきうるさいとかんじることもあった
良いところや要望 それなりのじゅくだとおもうそれいじょういうことはないですとくになし
山梨予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなくそれなりの料金設定だと思う。特に有名予備校講師を呼んでいる割りに安いかも
講師 有名予備校講師を呼んでいるため、山梨でもいい授業を聴くことができた。
カリキュラム 教材のうち授業で扱わないものの答えがないものが割とあったから残念だった。
塾の周りの環境 甲府駅の近くで割と通いやすかった。コンビニが少し遠いところが少し不便。
塾内の環境 レベルの低い生徒も多く教室の近くをうろうろする人がいて迷惑。
良いところや要望 進路指導が適当なところがあるからジムのスタッフを増やすべきだと思う