塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 60件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾にも何件かかよっていたが、家庭教師や他の個別指導に比べて料金は安い方なのかもしれない。

講師

親近感はあるが、指導力についてはまだわからない。個別なのでわかるまで教えてくれるのがいいとおもう。

カリキュラム

マンツーマンで教えてくれて、自宅でもタブレット学習が、5教科無料で出来るのはとてもよい。

塾の周りの環境

車での送迎だが、駐車場も、停めやすく、目の前はコンビニや商業施設もあり、終わるのを待っておくのにもとても便利。

塾内の環境

時間帯によっては混みやすい道路に面しているが、塾の中は静かで勉強には集中出来そう。

入塾理由

うちの子供は集団授業では理解出来なかったため、個別のマンツーマンを探していて料金もほど良かった。

定期テスト

タブレットでも定期テスト対策をしてくれて、映像授業もみれる。

宿題

学校の宿題とも両立しやすい程度の宿題はプリントで出されている。

家庭でのサポート

家庭ではタブレット学習を毎日できて、学習したところはちゃんと印がつくようになっているので、親もやったかどうかの確認はしやすい。

良いところや要望

担任制なので先生との相性は子供の性格や理解度で合う先生をはじめに保護者にも紹介して頂けると安心感があるかもしれません。

総合評価

塾の中では集団授業が多い中で個別のマンツーマンで指導して頂けるところはありがたい。指導内容については保護者にはわからないが子供の理解度はまあまあよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別の学習塾としては普通の料金と思いますが、教材費などが値上がりしたので少し負担ではあります。

講師

本人は女性の先生を希望していましたが、時間が合わず男性の先生になりました。ただ、先生の教え方等は問題なく、成績も上がったのでよかったと思います。

カリキュラム

教材の中には学校では習っていないものもあるようで、それぞれの学校教科書に合わせた教材だといいなと思います。

塾の周りの環境

大きい交差点にあるため、車の出入りが少し厳しいのと、駐車場が少ないので次の時間の生徒さんを送りに来た車と時間が重なると入らないことがあります。

塾内の環境

学習室の様子はあまり見えないのでよくわかりませんが、自習室、集団で受ける学習室とは別になっているようなので、授業に集中できているようです。

入塾理由

苦手な英語の成績を伸ばすために通い始めました。本人の性格上、個別指導が合っていると思い、体験入塾をした上で先生との相性などをみて決めました。

定期テスト

定期テスト前はテスト範囲内の苦手箇所を重点的に復習し、応用問題も対策していただきました。

宿題

量は多くないと思います。予習型なので難易度は少し難しく感じるようです。

良いところや要望

急な体調不良でも振替が取りやすいです。塾長の先生との面談もあり、まだ中学1年生ですが、高校受験に向けて具体的にどうしたらいいのかアドバイスがもらえて安心できます。

総合評価

個別指導なのでその子に合ったペース、内容で授業を受けることができます。高校受験に向けて具体的にアドバイスがもらえるので、早いうちから受験対策ができます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

初めての受験でしたので金額的にも大変だったです。けれども,それ以上に本人はたいへんだったと思います。

講師

指導に先生方が熱心にやっていただいたので目標達成する事ができました。勉学以外の事もお世話になりました。

カリキュラム

本人に合った指導方法で教えていただき伸びる力が付いてくるのを見ていました。

塾の周りの環境

自宅から15分で隣にスーパーがあるので待ち合わせもできて助かりました。雨の日などは特に助かりました。

塾内の環境

国道沿いなので少し音はしたかと思いますが、その分集中出来たのではないかと思います。

入塾理由

友達と進学校の目標校が一緒だったので同時に入校しました。途中から希望校がかわりましたが、目標の専門学校へ合格する事が出来ました。

定期テスト

定期テスト前は猛勉強みたく時間も長時間でしたが乗り越える事が出来ました。後半は要所だけを集中的に取り組めました。

宿題

少し忘れがちでしたが、後半はきちんと指導に基づきやれるようになりました。

家庭でのサポート

送り迎えしかやってません。ご褒美に好きな食べ物を与えてました。

良いところや要望

連絡を密にしていただける先生でしたので本当にありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

保護者も把握しやすい環境を与えていただきました。

総合評価

志望校と本人に合わせてご指導いただけるのと、保護者にも今の実力と合格率を把握させていただけていたので本当にわかりやすくて今のニーズに対応していただいてると思います。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(難関校)
進学できた学校 国立専門学校(難関校)
学部・学科 コンピュータ・IT・環境
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習は冬季講習が高く、自分では必要ないと思っていても、塾講師に取らされてしまうことがありました。

講師

周りの生徒も同じような進学校を目標としていて良い環境だった。

カリキュラム

先取り学習で、かなり早かった。おかげで学校よりも先に進み、受験対策がしっかりとできました。

塾の周りの環境

うちからはとても遠く車での送り迎えが大変でした。中には車で1時間以上かけて来ている生徒もいて立地とアクセスがよくなかったと思います。

塾内の環境

とても綺麗な教室で、先生方もきれいに整頓してくださっていたので、塾全体として良い環境だったと思います。

入塾理由

熊本県ではとても有名な塾で、進学実績もよかったから。
またそこまで月謝も高くなく、通いやすかったから。

定期テスト

模試ばかりでありませんでした。学校の定期テストよりも受験向けの模試を重視する傾向にあり、そちらの勉強を優先していました。

宿題

かなり多かったです。学校でも塾の宿題を内職していて、少し心配しましたが、志望校に受かることができてよかったです。

良いところや要望

進学実績が県で1番良く、信頼できました。進学後も同じ塾に通っていた生徒が多かったようで、友達も一緒に進学できてよかったです。

総合評価

環境がとても良かったです。進学実績が良いのも頷けるほど宿題や授業が多く、学力はすごく上がると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

早稲田スクールの料金についてはやや高いと思いましたが内容やサービスからすると妥当だと考えている。

講師

丁寧にわかるまで教えてもらっていたようで子供は満足していました。、また、親に対するフィードバックもしっかりしていました。

カリキュラム

反復演習や授業の内容などカリキュラムがしっかりしており、分からないところもすぐに対応してもらっていたようです。、

塾の周りの環境

電車やバス、市電など通っており、子供だけで通うとしても通いやすい環境にあったと思います。また、送迎もできる環境でした。、

塾内の環境

塾の中は常にきれいにしてあり、面談などで訪れる際には応接室で丁寧に対応してもらった記憶があります。

入塾理由

周りの子供達が通っていること、その評判が良かったことが通わせることを決めたきっかけになります。

良いところや要望

良いところは講師の丁寧さと、確立したカリキュラム、担任がつき、生徒個人に気にかけてくれるところです。

総合評価

生徒の母数が県下で随一ということもあり、データがしっかりしているので、それに基づいたカリキュラムを作って指導してもらえるところが良いと考えています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は適正だと思います。色々なことを楽しく教えて下さって良いと思います。本人のやる気が点数に出て日々成長していると感じます。

講師

個人でやられているので教え方がうまく飽きさせない工夫(ハロウィン)などよく考えていると思います。

カリキュラム

教科書で教えてもらいますが家でもリスニングなどをして反復学習に取り組むことがいいようです。

塾の周りの環境

住宅街なので交通量も少なく危なくありません。コンビニも近くにありますので便利だと思います。利用しやすいと思います。

塾内の環境

塾内は清潔にされていて不便さは感じていないようでした。とてもいいと思います。

入塾理由

場所が近い事もあり、英語を身につけると学力がアップしてやる気もでそうなので決めました。

定期テスト

定期テストはわかりませんが日々勉強していれば解けるようです。解説あり丁寧に教えてくれます。

宿題

量は普通くらいで、難易度は高くなく。反復学習するので結果がいつもいいのでびっくりしています。

家庭でのサポート

塾の送り迎えやテストの説明や英検にも参加しました。発音を教えたりもしました。

良いところや要望

先生とコミュニケーションとってくれてやりやすいみたいです。自由時間に勉強できる所が良いですね。

その他気づいたこと、感じたこと

得にはないですが、連絡がしつかりしているので安心しています。

総合評価

勉強を集中して取り組むのには適している塾だと思います。子供にとっても楽しく学べるので良いですね。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導という部分で見れば料金はこんなものではないかと思います。
子供の性格にもよると思いますが、結局のところ家庭で親のフォローが必要な子なのでその手間を考えると妥当なのか若干疑問です。
それなりの金額を払っているので出来れば塾で完結させてほしいという気持ちもあります。

講師

適度な距離感をもって指導していただいているようなので可もなく不可もなくといった印象です。

カリキュラム

英検などの検定対策も相談したら教材を選定していただけたのはありがたいと感じました。

塾の周りの環境

駐車スペースも余裕があり、送迎の時に不便さは感じませんが駅からは距離があるのと交通量が多い通り沿いの教室のため自力で通うのは少し厳しい気がします。

塾内の環境

清潔感もあり個々の学習スペースもきちんとわけられているのでこれと言った不満はありません。

入塾理由

以前通っていた集団指導タイプの学習塾の先生及び授業スタイルが合わなかったため本人の希望もあり個別指導の塾を探していました。
家からも通いやすい場所にあるということも決め手の1つだったと思います。

定期テスト

祝日等で振替が必要な時に定期テスト前のスケジュールを考慮して組んでいただいたようです。

宿題

学校の宿題と並行しても特に大きな負担を感じている様子は見られないので量、難易度ともにちょうどいいのでは無いかと思います。

良いところや要望

受講の曜日の関係上、仕方がないのかもしれないけれど祝日は休校となるのでその分の振替のスケジュールを組まなければいけないのが若干手間だと感じます。

総合評価

以前通っていた塾が時代錯誤な塾長で親子ともにストレスでしかなかったのでこちらにお世話になり始めてその点穏やかに通えています。
すぐに効果が出るタイプではないので長い目で見られる安心感はあります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので仕方ないと感じました。

講師

すごくわかりやすく楽しいと言っています。熱心になって教えて下さってます。

カリキュラム

本人に合わせて調整してくれたり臨機応変に対応してくださってます。

塾の周りの環境

駐車場が停めれるときと停めれない時が良くある。それ以外は不満なし。場所も静かで特に問題はないと思う。

塾内の環境

他の受験に比べて狭いのかなーとおもいますが、個別で予約制なのでそこまで気にならない。自習も今のところできてる。

入塾理由

受験に向けてのレベルまでアップ。勉強の仕方など教えてもらうために。

定期テスト

定期テスト対策してあったとおもいます。塾のテキストを使ってました。

宿題

宿題はそこまで多くなく、その子にあった量を、出していただいてるとおもう

良いところや要望

子供にあったやりかたで分からないとこをとことんおしえてくれる!

その他気づいたこと、感じたこと

とくに不満なのはないので、今まで通りです。楽しいと勉強してくれるのがいいです

総合評価

個別なので、本人のペースでしっかりできる。
みなさん教えかたが上手だとききました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

早稲田スクール大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

たくさんのテキストや内容の詰まった授業をこの値段で受けれるため安い方なのだと思う

講師

テストが多いがその分解説が詳しく具体的なポイントも教われるところがいい

カリキュラム

入試によく出るポイントをおさえた教材や年間の計画的な入試対策のカリキュラムが素晴らしいと思う

塾の周りの環境

国道が目の前にあるところやスーパーが近くにあり昼食を買うのに便利。他にも飲食店や百均があり、昼休みに足りないものを買い足せて便利

塾内の環境

室温の管理が徹底されていたり全体的に綺麗な教室がほとんど。またプリントなどがファイリングされていて乱雑しておらず整頓されている

入塾理由

友人の熱心なおすすめを聞いたことや進学実績をみて、入試を控えている身として有効だと感じ決めた

定期テスト

授業でのテスト対策はないがテキストの中にテスト対策のページがある

宿題

やや多めではある。チェックテストが多くありやり直しまでがセット。

良いところや要望

入試を徹底して研究していて出るポイントを教えてくれる、有効な塾だと思う

総合評価

やや厳しめではあるが力がつくし、生徒を思ってだからおすすめできる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

大津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾に通わずとも行けそうなところだったけど、安心の為通わせていたので、高く感じた。

講師

個々の苦手な箇所に対応して下さり成績も大幅にアップ出来た為。

カリキュラム

教材費がかさみ、必要な教材だとは分かってはいたけど少し高く感じた。

塾の周りの環境

家から凄く近いし、近所にはいろんなお店があり、長い時間勉強する上で軽食を毎日は大変です。
休み時間などに買い物にいけます。

塾内の環境

授業中の私語厳禁で、クラスに対して少人数なので集中することが出来た

入塾理由

近所で通えるところを探していて評判の良いところから選びました。

定期テスト

定期テストはありました。
苦手箇所を中心に理解出来るように対応して頂きました。

宿題

量は適量だと思います。
順位でクラス分けされており、難易度も適切だったと思います

家庭でのサポート

塾の送り迎えはしました。説明会にも参加して取り組みなどをきちんと説明して頂けました。

良いところや要望

授業中と休み時間、講師の方のonとoffがきちんとされており、講師と生徒の距離感も良かったように感じます

総合評価

息子には凄く合っていたと思います。入る前はそこそこ出来る子ではありましたがスイッチが上手く入らず…。
通い始めて勉強に対する意欲が上がりました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 60件中