塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 27件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に比べると安い

講師

ざ熱血家の人もいれば静かな先生もいて当たりはずれがある

カリキュラム

作文を1ヶ月に1回書くテストがあり文章を書く力があがった

塾の周りの環境

近くにバス停がある

塾内の環境

近くに飲食店がありそこからの音がたまに聞こえる

入塾理由

口コミで1位だったから

良いところや要望

もう少し広い教室にして欲しい

総合評価

塾代が安い

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

前の塾の時よりもカリキュラムがしっかりしていて通いやすく成績が上がったから通っていてよかった

講師

わかりやすくて授業内容がわかりやすくついて行きやすかった優しく教えてもらえるところ

カリキュラム

国数社理英に特化した教材がありどれを扱っても成績がのびるようになっているところ

塾の周りの環境

大きい道路が少なくて入りもとても良い危なくないような設計になっていてよかった周りにうるさい建物がなくとても静かな環境で勉強できる

塾内の環境

トイレなどが綺麗で勉強に集中できるような環境が整っているさいしんのせつびがよかった

入塾理由

受験が終わったから行く必要がなくなったため辞めてもいいと思ったから辞めた

良いところや要望

悪いところが一つもなくとてもよかったですトイレが綺麗であったところ

総合評価

先生が優しく教えてくれて設備などが揃っておりとても良かったです内容もわかりやすくていいです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

城南進学セミナー松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾よの半額くらいでよかったです。何度も模試もうけれました。

講師

男性の方のほうがわかりやすいと言っていました。女性はあまり教えてはくれなかったようです。

カリキュラム

あまりわからなかったようです。もう少し成績が伸びるように指導してほしかったです、

塾の周りの環境

前は道路になっており、交通量はとても多いです。しずかではないと思います。駐車場も奥の方にあります。。

塾内の環境

教室は狭いですが少人数で1人しかいない時もあったようです。、

入塾理由

個別指導だったから。高校受験のためにきめました。学校にもあまりいってなかったから

定期テスト

模試はよく受けてました。テスト前はいつでも自由に通塾できました。

良いところや要望

料金がやすく、良心的です。模試も何度もうけれました。あまり保護者は呼ばれることはありません。

総合評価

とにかく料金が安く、家では勉強しないので勉強の場にはなっていると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾宇城松橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

1回の授業料が少し高いため、収入が低い身としては夏期講習など少しお財布と相談した
だが、個別指導だから仕方ないと思う

講師

優しく教えて下さると聞いています。塾長の方も親切で、安心して頼めました

カリキュラム

個別指導のため、分からないところはわかるまで教えてくださるところが良かった点だと思います

塾の周りの環境

交通の便も車のため気にしたことは無いです。少し駐車場が狭い印象はありますが、不便は無いためいいです。

塾内の環境

静かな環境で先生や生徒の会話が少し聞こえてくる程度です。学びやすい良い環境だとおもいます。

入塾理由

知り合いの子供が通っていたため、信頼があり通わせることになった。個別指導だから。

良いところや要望

とにかく先生方が一所懸命教えてくださるところだも思います。子供から話を聞くときにそう思います

総合評価

集団ではなく個別でしっかり指導して頂きたい方にはおすすめだと考えます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

講師

丁寧に、そしてわかりやすく教えていただいていると聞いています。シャイな甥っ子が続けていけてるので嬉しいです。

カリキュラム

シャイな子ですが、周りの子達を気にせず授業を受けれているそうです

塾の周りの環境

大通りに面しており、大きめのショッピングセンターが近くにあるので立地は良いかと思います。街頭も多く、夜も明るいので治安も良いかと思います。

塾内の環境

整理整頓された綺麗な教室だと聞いています。雑音は気にならないと言っていました

入塾理由

私がそのゼミナール出身者だったので、甥っ子にもお勧めしました

良いところや要望

子供達が通いやすい、治安の良い場所にある塾だと思います。松橋町の中では昔からあるゼミの一つで、親世代も馴染みのある塾です

総合評価

シャイな甥っ子が、無理なく続けて通えている塾なので雰囲気の良い塾なのかなと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業量や内容、講座の充実性などを考えると安い方かと思いました。

講師

授業内容もわかりやすく、授業後にも質問をしたら詳しく教えてくれるところが良かったです。

カリキュラム

適度な授業進度で、教材も複数利用してしっかり納得してから次に進めたので良かった。

塾の周りの環境

夕方や夜の時間帯はやや車が混む時間帯なので駐車場の出入りが難しく、少し不便だった。治安は悪くなく授業にも集中できるような場所でした

塾内の環境

どこの教室や自習室も清潔に整理整頓されていて、勉強が捗る環境が整っていました。すぐにコピーできる機器もあるのでいつでもプリントを作ってくれました。

入塾理由

先生方や塾自体の雰囲気がよく、授業内容や指導方法などが良く子供の身になると感じたから

良いところや要望

受験に向けてしっかりと充実した勉強ができていたのでとても満足です。

総合評価

学校全体の雰囲気や先生への話しやすさ、質問のしやすさが良く、わからないところが残らないところです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比較したことがないため、断定はできないが料金はやや高めだと思う。

講師

生徒のレベルに沿った指導をしてくれて、無理をせず勉強できるため。

カリキュラム

通常のテキストに加え、弱点の教科を克服するためのプリント集を準備してくれる。

塾の周りの環境

市の中心部にありアクセスはしやすいが、駐車場が狭く、送迎の災に混雑する

塾内の環境

個別のブースがあるが、室内でどのように学習しているのかがあまり分からない。

良いところや要望

生徒のレベルに合わせて、先生が丁寧に指導してくれるところが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

都合がつかない場合に、日程の変更を柔軟に対応してくれて大変助かっている。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

城南進学セミナー松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業のコマ数に応じて、コースが選べます。個別でも対応してもらえたので料金は適当と思います。

講師

少ない分質問がしやすいです。わからない分野を時間をかけて個別に指導してもらいました。

カリキュラム

問題を多く解いていく方式で、教科別に時間を決めてカリキュラムを組んでいました。面接の練習もしてもらいました。

塾の周りの環境

ビルの2階で、近くにコンビニもありました。交通の便はあまり良くないので、自転車で通える範囲の人が望ましいと思います。

塾内の環境

問題を多く解いていく方式の為、授業形式ではありません。この為、教室内はとても静かで集中しやすいです。

良いところや要望

その日の都合で、時間の変更も電話連絡ですぐに対応してもらえました。面接の練習や勉強以外のことも相談出来ていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと

問題を多く解いていく方式の為、問題を解くスピードが速くなり、確実性も上がりました。静かで集中できる環境の為、子供にはあっていたと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

同じ地区の同様の他の塾と比べると、値段は安い方だと思う

講師

下の子の算数の成績アップに力を入れて欲しいが成果があまり見られない。

カリキュラム

全員に同じ教材を使用されているので、効率的ではないと感じた。

塾の周りの環境

スーバー等が近くにあり、交通量が多く危ないと感じる時がある。

良いところや要望

下の子供が算数を好きになって、得意になれるよう指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が嫌がらずに通っていることは良いと感じていますので引き続きお願いします。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院松橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

どこでも同じでしょうが、コマ数が増えればその分上がります。ただ、家庭ごとに生活水準が違うのでなんとも言えませんが、ちょっと高いな…と感じてしまいます。

講師

その子に合った勉強、必要な勉強時間など色々とアドバイスして頂いた。
また、基本、子供2人を1人の先生でみる。という事なので、横に座っていらっしゃるのでわからない所は直ぐ聞ける。

カリキュラム

必要な教材、必要では無かった教材は別のに交換して頂きました。
テスト前対策などもあっていいと思います。

塾の周りの環境

横はコンビニ、向かいはスタンドと明るいので冬の暗くなる時も良い。

塾内の環境

ビルの3階で騒音は少ない。
自主学習スペースもあり綺麗にされてる。

良いところや要望

塾に着いた、下校したの連絡がメールで来るのでとても安心します。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 27件中