キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

189件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

189件中 120件を表示(新着順)

「福岡県福岡市中央区」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コストパフォーマンスを考えると、料金は高すぎず妥当だと思います。

講師 予備校の担任に求めるものではないかも知れませんが、担任の方が若く少し頼りないような印象を持った記憶があります。

カリキュラム 通常の講習に加えて、夏季講習、冬季講習があり、充実していたのではないかと思います。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いので交通の便はいいです。食事を取れる店も近所にあります。繁華街に近いので遊べる環境に近いとも言えますが、そこは自己管理で本人次第です。

塾内の環境 あまり詳しくわかりませんが、教室、自習室、自販機などの最低限の設備はあります。

入塾理由 家から通学できる範囲にあることと、予備校として実績あることが理由です。

総合評価 大手なので教育システムも実績に基づいており安心感はあります。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでどちらとも言えないとしましたが、料金は高いと思います。
ただ、本人が決めたので、目標達成まで応援して行きたいと思います。

講師 まだ通いはじめたばかりです。
本人から聞く限り、講師の指導はいいようです。
専門的な講師が沢山いるので、結果に期待しています。

カリキュラム テキストは最初にまとめていただきました。
それぞれ厳選された素晴らしいテキストだと思います。カリキュラム通り頑張れば成果が出ると期待してます。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いて5分ほどですが、家からは自転車→地下鉄で40分ほどかかり、定期代もかかります。
夜も遅くまで開放してくれてるので、助かってます。

塾内の環境 建物はきれいです。
人数が多いのでエレベーターは混み合うようです。
自習室は3ヶ所あり、気分よって使い分けてるようです。

入塾理由 大学受験するにあたり、本人の希望で、合格実績が高く評判のいい河合塾を選びました。
通いはじめたばかりなので、これからどんどん成績を上げて目標達成してほしいです。

定期テスト 今は、定期テストはありません。浪人生のため。
テストがあればしっかり対策してくれると思います。

宿題 量はそれなりにあるようで、難易度も高いと思います。
復習と予習をしっかりやり、授業に集中して取り組んでほしいです。

家庭でのサポート 最初の説明会に一緒に参加しました。
あとは本人に任せて応援するのみです。
お昼は毎日弁当を持たせて、親としてのサポートはそれくらいです。

良いところや要望 まだ入ったばかりで、よくわかりませんが、カリキュラムがしっかりしてるので、とても期待してます。
今年一年頑張ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと タブレットが必須で購入が必要でした。
ノートとして使い勝手がよく喜んでます。

総合評価 まだわかりませんが、これからにとにかく期待です。
授業を受けて、自習室も利用でき、環境は素晴らしいので、目標に向けてひたすら頑張っていくのみです。

武田塾薬院校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、とても高いなと思いました。
でも、どこの塾でもこれくらいの金額はかかるとは思っていましたが、教科ごとやいろんな授業もランクがありそれで金額も変わりました

講師 とても、一生懸命教えて貰えたと思います

カリキュラム 本人と先生とで選んで決めていました

塾の周りの環境 地下鉄で10分くらいで行けて周りにも沢山の飲食店もあり良かったです
バイトもしていたので、通いやすかったと思います

塾内の環境 個別で、机もしきりがあり…回りも静かで集中できていたとおもいます

入塾理由 本人が探して、自分にあった予備校だったので
目指していた大学が国公立で難関だったので

定期テスト テストについても、本人が苦手としているところを徹底的に何回も何回も復習していたと思います

宿題 基本は、自分で勉強していくスタイルでした
でも、課題も沢山のあったみたいで…復習予習もちゃんとしとかないとついていくのは厳しかったところもあったみたいです

家庭でのサポート 1人暮らしだったため、してあげられることも限られてたと思います

良いところや要望 塾長さん、講師の先生もとても熱心で…本人も大変ながらも充実した日々を送っていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾(予備校)で、また…初めての1暮らしをしながらでした。
先生方も、その上で勉強だけではなくメンタル面でもとても支えてもらえたと思います

総合評価 先生方の支えがあり、とても感謝してます

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高くて非常に家計の負担になった。もっと低料金ならありがたい。

講師 本人の状況に応じて的確に指導してもらえたと感じており、良かった。

カリキュラム 本人がモチベーションを維持できるよう、また、効果的に力がつくよう組まれていた。

塾の周りの環境 大都市の中心部に立地していたため、便利だが通学に交通費がかかるので生活拠点の近くにあるとありがたいと思う。

入塾理由 カリキュラムが本人に適合していたことと、自宅以外の場所から通う場所だったこと。

定期テスト 定期テスト対策はなかった。浪人なので必要もないので対策は不要。料金にも影響しそう。

宿題 宿題は出ており、量もそれなりにあったようだが、必要なことと思われる。

家庭でのサポート 自体以外の生活拠点からの通学だったので、金銭的支援をしたが大きな負担だった。

良いところや要望 とくにかく結果に結びついたので良かった。料金がもっと安価であればなおありがたい。

総合評価 とくにかく結果に結びついたことから、その点を大きく評価したい。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いに越したことはないが,教科数も多いので,ある程度仕方がない

講師 親身で丁寧な対応の講師もいれば,形式的な対応の講師もいたようだ。

カリキュラム 55段階であったので,偏差値が低い教科についても基礎的な部分から取り組むことができ,本人も意欲が続けられたようだ。

塾の周りの環境 天神中心部から歩いて5分程度であり,西鉄電車,地下鉄,バス,いずれにせよ便利。食事をしたり,そのほかの買い物をしたりも便利。

塾内の環境 塾内に入ったことがないのでよく分からないが,食事をするところや自習するところ,きゅうけいするところなどもあったようだ。

入塾理由 本人の偏差値は希望大学の偏差値より相当低かったが,個別の55段階指導によればそれなりに偏差値を伸ばすことができるのではないかと考えたから

定期テスト 定期テストとは通学中の学校の定期テストと思われますが,それはありませんでした。

宿題 宿題が出されていたかは本人から聞いていないが,それなりの予習をしておかなければ,講師からの注意もあったようだ。

家庭でのサポート 電車で通塾していたので,必要に応じて駅までの送り迎えや,簡単な弁当のようなものを用意していた。

良いところや要望 55段階の指導は学力が十分でない場合には有効だと思われる。しかし,個別の指導といっても,1
人の講師が複数の生徒を同時に指導するので,指導の順番を待つ時間もできてしまう。かといって1対1では高額になるので致し方のないところ。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで学習でき,やる気がある者にはとても有効だと思う。

総合評価 結果的には親が無理だろうと思っていた大学・学部に合格することができたのはこの塾によるものと考えている。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習するだけなら家でもできそうだと感じた。夏期講習冬期講習時のひと講座あたりの値段が少し高いと感じた

講師 質問時は快く返事を頂けたと聞いている。
講師の当たり外れがかなり激しいらしい。

カリキュラム 生徒の成績に合わせた教材が貰えるそうで、
自分のレベルにあった勉強が可能である。

塾の周りの環境 町の中心に位置するのでかなりうるさそうだが、交通の便は良い
辺りにご飯処はないので持参する必要がある

塾内の環境 現役生の声がかなりうるさいそうだ。それ以外は特に不満はないそうだ

入塾理由 全国的にも有名で、それなりの成果が得られるのではないかと感じた

良いところや要望 県外の大学向けの講座も置いて欲しいと思う
暖房冷房設備がイマイチだと聞いている

総合評価 総合的には良いのではないだろうか
結果は個人の頑張り次第だと感じる

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかは、進学できるか否かで決まると思われるが、手持ちのお金がなく、その資金調達が困難であったため。

講師 アドバイスも適切であり、テキストなどいろいろな相談にも対応してくれたため。

カリキュラム テキストの量は多く対応に難しい面があったものの、どうにか対応できたことから、教材面では特段の問題はなかった。

塾の周りの環境 通学に使用していた地下鉄の駅からも近く、コンビニ、定食屋もたくさんあり、食環境としては、申し分なかった。

塾内の環境 教室の広さ、静けさ、机の間隔など、環境面は特段の問題はありません。

入塾理由 自分で進学のための情報収集を行い、最も自分の目的を達成できると判断し決めたもの。

定期テスト 志望校を考慮したうえで、問題を対応してくれた模様だが、詳細は不明。

宿題 分量、難易度も適切で、空いた時間などに問題なく対応できました。

家庭でのサポート 送り迎え対応は必要なく、保護者説明会などには必ず出席して担当者と話すなど、情報収集に努めた。

良いところや要望 担当者への相談などは容易に行えるなど、予備校の雰囲気も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校については、良い面を記述しましたが、結果としては、第一志望校には合格しなかったことは少々残念に思われました。

総合評価 第一志望校には合格しなかったものの、雰囲気は良く、保護者としては、いろいろな面で、安心感があった。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は(昔に比べ)非常に高くなっていると思います。現在では少子化のためしょうがないのかもしれません。

講師 全国企業のため、いろいろな情報が集まっていたのは良いと思います。

カリキュラム 全国企業のため、いろんなノウハウが集まっていた結果のカリキュラムや教材だと思っています。

塾の周りの環境 駅にとても近く、予備校の立地としては問題ないと思います。繁華街からも少し離れており(いけない距離でもなく)いろんな場面でも都合が良いところだと思います。

塾内の環境 直接、見たわけではないので良く分かりませんが、最初に建物が経ってからかなり経過しているため少々古いのではないかと思っています。

入塾理由 大学受験をするにあたり、大学合格するための指導をお願いしたく、立地が本人にもあっていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト向けの授業はなかったと思っています。主に受験向けだと思います。

宿題 宿題などは特になかったと思います。授業が中心であとは自習だと思います。

家庭でのサポート 特別なサポートはしていません。本人に全てまかせていた形です。

良いところや要望 学校の立地が駅から近いので通いやすかったと思います。食事をするところがもう少し増えれば更に良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。しっかりした学校だと思います。

総合評価 全国企業なので、情報がきちんと集まり、分析されていると思いますので、良い学校だと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 聞いている感じいい先生と悪い先生どちらもいらっしゃるようなので

カリキュラム 量をこなすような感じでもなく質の高い問題をしているように見えたかな。

塾の周りの環境 薬院駅からは近いが西鉄を使わないと少し遠いためめちゃくちゃ交通の弁がいいわけではない、治安も夜になるとあまり良くないときく。

塾内の環境 息子がいっていたためわからないが一度面談で伺ったときはきれいにみえた

入塾理由 先生の質が他の予備校に比べてよく、生徒も多いため息子の刺激を与えてくれると思ったから

良いところや要望 とくにないが、しっかりと志望校に受かるような指導で厳しくしたほうがいい

総合評価 結果自分でどこまで努力できるかといった感じなのでここじゃなくてもいい気はする。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身にはなって頂いたのかとは思います。子供本人も相談しやすい環境だったように思います

カリキュラム カリキュラムの選択には少しなやんでいたように思います。その相談にのっていただきたかった

塾の周りの環境 大牟田線の駅からもちか、コンビニもあり通いやすい環境だったと思います。建物の周りも比較的静かでした。

塾内の環境 生徒数のわりには、部屋も沢山あり、整理整頓されており、清掃も行き届いていました。

入塾理由 周りの評判、子供が見学に行って入校を希望した
通いやすかった。

家庭でのサポート お弁当作成、担任となるべく密に連絡をとりあい、相談できる環境を作っていた

良いところや要望 講師の数も多く、建物の出入り口に常に警備員がおり
安心して子供を預けれました

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 それなりに実績のある予備校だと思うからいいんじゃないかと思っている。本人もやる気になって取り組んでいる

塾の周りの環境 最寄りの駅から予備校まで近くて街中である為便利だと思います。飲食店も多くて不便なところはないと思います

塾内の環境 それなりに実績がある予備校だと思うので
設備・環境は整っていると思います

入塾理由 大学受験に失敗し、自分の目的がある為浪人することを選択、本人自身が情報収集し決めた。

家庭でのサポート 特に親に頼み事するような事はありません。自分自身で考えてやっています

良いところや要望 特にありません。現状本人自身やる気になって取り組んでおります。講師陣もしっかりしてるからと思う

総合評価 それなりに実績のある予備校だと思いますし、生徒をやる気にさせる術を分かっていると思いますし、特に不安はありません

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が妥当か妥当でないかということより、本人が行ってよかったと感じることが大事で、我が家の場合、合格できたこともあるが、良い先生に巡り合えたことは人生の財産だと言っている。

講師 浪人して初めて知る教育内容もあり、国立で、しかも外部の指導なく(塾に通わず)医学部に進学すると言うのはなかなか無理があることだったと振り返っていた。2学期迄授業をされては受験勉強はできない。

カリキュラム テキストがとても充実しており、他の教材を自らで買い求めるようなこともなかった。本人に見合う教材の選択があり良かった。

塾の周りの環境 場所が福岡の中でも割と賑やかなところにあるが、特別その環境が悪いと感じることもなかった。個人的には自宅に近い場所にあったのでありがたかった。

塾内の環境 他の予備校等との比較をしていないので、何と回答しずらいが、勉強できる環境は整っていたと思う。生徒の質ごとに個人学習ルームが決まっていたらなおよかった。(スマホばかりしている人も居るし、音楽を聴いている人もいた。)

入塾理由 自宅から最も近く、交通の便が良かったため他の塾と比較することなく決定した。

定期テスト 定期テストだと言って特別なカリキュラムで勉強したことはない。合格するためにコツコツと日々の努力を惜しまなかった。

宿題 特別な宿題を出された記憶はない。勉強は自らで学び深めるモノで、その先にその人が味わえる結果があると思っているため。

家庭でのサポート いつもと同じ環境をと繰り出すことを意識してやっていた。勉強に集中できるよう旅行に行く(話題にする)ことはさけるなど一定の努力は家族で行った。

良いところや要望 特に要望はありません。勉強を出来る環境を整えて頂き、合格へと導いていただけたことには心から感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特別に記すことはありません。娘の学びを丁寧にサポート頂けた講師陣に心から感謝しています。チューターについては、必要性を感じないと言っていました。

総合評価 合格したことが全て。それをサポートして下さった講師の皆さんに改めて御礼申し上げます。家でもよく先生の話をしてくれ、浪人はしましたがとても良い1年を過ごせたと思っています。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見すると値段はかなり高く見えるが授業の質や模試が無料になることを考慮すると良心的な値段とも言えるかもしれない。

講師 理系科目の授業がわかりやすく、本質的な部分から理解できたため成績の伸びが早かった

カリキュラム 教材は他予備校に劣るとも言われるが補足プリントなどでカバーできていた

塾の周りの環境 繁華街から離れたところにあったため誘惑も少なく治安もよく中心地を通る地下鉄が近くにあり便利であり遠方から通うことも可能である。

塾内の環境 自主室は私語禁止のためかなり静かで勉強に集中出来る環境だった

入塾理由 友人からの紹介、学校で行っている人が多かったため。合格実績が信頼出来評判も悪くはなかったから。

良いところや要望 理系科目の中でも科学や数学はどの先生も分かりやすくためになった。

総合評価 理系科目だけでなく英語や地理や国語の文系科目も分かりやすかった

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大学受験予備校に比べたら総額としては高いのかなと思っていたのですが、授業時間あたりで考えるとあまり変わらないか、安めだと思います。
休み時間の質問対応などもしていただき、料金については満足しています。

講師 休み時間にも質問対応をしてくれると聞きました。
勉強の質問だけではなく、進路についても相談に乗ってくださった講師の先生がいたみたいで帰宅後笑顔で話してくれました。

カリキュラム 55段階では一つ一つ進めていけるので、自習の習慣がついている人には良いカリキュラムだと思います。
授業もクラス分けがあったので自分のレベルのクラスに入れたみたいです。

塾の周りの環境 天神近くに位置しているからか天神へと続く道がかなり賑わっていたみたいです。地下鉄や西鉄が近くにあるので立地はいいです。

塾内の環境 自習室へは定期的に見回りに来る方がいるみたいで集中して学習に取り組めたと言っていました。
施設もとても綺麗でした。

入塾理由 校舎や受付の方の雰囲気が良く安心して通塾させられると思った
説明会に行った際に説明が丁寧で、指導法が娘に合っていると思った

良いところや要望 コンサルタントの先生や受付の方講師の方との距離が近いのがこの予備校の魅力だと思います。
他の大学受験予備校に比べて質問や相談に行きやすい環境だと思います。

総合評価 最終的に志望校に合格できたので満足しています。帰宅してからも今日あったことについて笑顔で話してくれていたので娘も本当に満足していたと思います。ありがとうございました。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校と提携しており、受講料が割引されていたので本来の受講料はわかりませんがほかの予備校と比べかなり安くなっていました。

講師 高校2年時の数学教師が新人の方に当たってしまい、正直分かりづらかったそうで成績も下がってしまいましたが、次年度は担当が変わり、成績も戻りました。

カリキュラム 河合塾の講師が出しているマイナーな単語帳を進められ、そこから単語テストが行われているのが微妙だったそうです。

塾の周りの環境 薬院駅の近くにあるので電車での通学はしやすかったようですが、前の道が細いため車での利用はしづらかったです。

塾内の環境 自習室がたまにうるさいこともあったそうですが、すぐに注意をしてくれるそうで集中しやすかったようです。

入塾理由 通っていた高校と提携しており、受講料が割引されていたから。また、高校から河合塾を勧められたから。

良いところや要望 通っていた高校と提携しており、受講料がかなり安かったのが良かったです

総合評価 高校と提携しており、格安で大手の予備校の授業を受けれるのがいい

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と授業、指導内容を比較出来ていないので、決して安い金額ではありませんが、相応な額ではないかと思います。

講師 模試の結果を元に具体的な進路相談にも乗って頂けたと思います。

カリキュラム 希望進路に沿ってカリキュラムを組んでもらっていたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 天神、赤坂からも近く、コンビニや飲食店にも困らない便利な環境にあります。うちは徒歩3分の立地だったので利用する事はありませんでしたが、予備校の同じブロックに寮もあり、遠方の方でも便利だと思います。

塾内の環境 建物そのものは決して新しくはありませんが、清潔に保たれており古さは感じられませんでした。

入塾理由 本人が東京大学合格を目指しており、現役生にもレベルの高い授業、進路相談に乗ってもらえると思って決めました。また、自宅から徒歩圏内と近く、自習室も利用出来る事が大きなメリットだった事も理由の一つです。

定期テスト 模試は受けていましたが、定期テストについては把握しておりません。

宿題 宿題は出ていませんでした。自宅の学習については自主性に任されていたので、かえって良かったと思います。

良いところや要望 レベルの高い授業を受けられる事、立地が適度に良い事は良いと思います。九州と言う土地柄、地元志向の生徒が多いため、東京大学を目指す雰囲気、環境が薄く感じました。リモート受験などで関東の東京大学をメインで目指すクラスの授業などが受けれたら、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春から高校1年になる長女も駿台福岡校に通わせたい、と考えています。兄弟割引とかあると嬉しいな、と思います。

総合評価 難関大学進学を目指すのであれば、高いレベルの授業と実績があるので、安心して通わせる事が出来ます。自学については自由度が高いので、自主性が必要です。周囲の学生にその雰囲気は充分あるので、自分を高める環境は整っています。自主性の意識が低い方には向いていないと思います。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べると最低金額は安い、あとは季節講習とオプションだが選ばなくても可と思うと親としては心理的負担が少ない。結局選ぶけど。

講師 良い先生が多い、55段階で採点してくれる先生は複数いてその場で選べる。たまに必要以上に高圧的な人もいるとのことだが、少数と本人が言っていた。

カリキュラム 55段階については、級が上がっていくことに対して攻略的な感覚を本人が持てており、予想通りで良かった。また、教え方の質が思ったより良さそうと本人が言っていた。集団授業はまだ入ったばかりで受けていない。

塾の周りの環境 交通の便は悪くない。繁華街なのが少し気になるが本人は特に誘惑とは感じていない。食事はしやすそう。通っている校舎は、交通量が多くてちょっと歩道が狭い通りに面しているのでそこは気を付けたほうがいい。

塾内の環境 校舎の中はきれいとのことだが、自習室がちょっとうるさいとのことなので、巡回して注意をしてほしい。

入塾理由 目標が高くても入りやすいのは有難い。基礎から積み上げて応用力アップが目指せると思ったから。

宿題 自信のある単元は55段階のテストでも合格点が取れているので、テキストの予習をしなくても好きな順番で勉強できるよう、ある程度融通をきかせてほしいと本人は言っていた。融通がきくかは先生によるらしい

良いところや要望 急に上から言わないで、なるべく話し合いで納得させてほしいと思う講師もいた。上記のテキストの予習について、融通をきかせてほしいと低姿勢で講師に相談したが、予習してない単元は採点しないと強めに言われたらしく、本人はストレスに感じていた

総合評価 やはりカリキュラムはいいのでは。あとは自習室は静かにさせてほしい。その他は大体よくて今のところ4以上の評価

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人生なので、全て込みの費用だと思っていたが、夏季講習、冬季講習代が別途必要だった。また、2月3月はほとんど講義がなかったので、費用はかなり高いと感じた。

カリキュラム 結果的に共通テストの点数も50点upし、第一志望校に合格したので、講義内容やテキストは良かったのではと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していますが、車の騒音は聞こえません。また、駐車場がないので近隣のコインパークに停める必要があります。

塾内の環境 入塾説明会のあった部屋はかなり広く、大学の講義室のなようでした。

入塾理由 大学の合格実績が高く、合否判定の信頼性が大きかったやのでこと。

良いところや要望 きちんと講義を受講すれば、成績はあがり志望校に合格できると思います

総合評価 志望校には合格できましたが、費用はかなり高いと感じました。三者面談がなかったので状況が分からず、少し不安になりました。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で近い。繁華街で夜分まで賑やかな地域。遅くなるときはやや心配になることもありました。

塾内の環境 自習室で音が出せないと子供からは聞いておりました。

入塾理由 通塾していた姉からの情報で自身で決断。子供の希望による。

家庭でのサポート 最寄駅までの送迎。自宅内では、勉強し易い環境を作るように配慮しました。

良いところや要望 最終的には合格したため良かったと思っています。そのために通塾したので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子供の意思で通塾しており、最後まで問題はなかった。

個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によって金額は違う。高いお金を払っても大人に見てもらう方が受験勉強は絶対いい

講師 人による相性や性格があるから気にいる人も入ればそうじゃない人も当然いる。

カリキュラム 講師と仲良くなれば色んな情報や教材を出してくれたりするためコミュニケーションが大事。真剣に取り組みつつ仲良くすべき。

塾の周りの環境 駅に近いのでいい
スタバやコンビニも駅の近くにあるのでご飯も買いやすい。
隣に百均とドラッグストアがあるので困ることは無い

塾内の環境 自習スペースもあって良かった、塾あるあるの空気の循環悪い感じはするが普通。雰囲気はそれなりに頑張れる感じになっている

入塾理由 掛け持ちで行いたかったため個別の形をとっているトライにした。

良いところや要望 人見知りには向かないかもしれません。先生と仲良くできるような気持ちがないとあまり効果を得られないかもしれないです。

総合評価 講師によるし、事務の責任者もいい人じゃないと円滑に行かないのでしっかり確認しながら手続きは踏んでください。それが問題なければやる気感じ取って応援してくれるところです

「福岡県福岡市中央区」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

189件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。