塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 14件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

他と比較したことはないが、妥当な金額ではないかなと思います。

講師

小中学生バラバラな学年が一つの教室に入れられ、自習形式でテキストを解き進めるというスタイル。講師は一人。一人当たりの指導時間はかなり短い。教科もバラバラ。国語の長文読解は、だいたいあってれば丸にされている。苦手な子にとっては説明が不足してるし、ひたすら解かせるだけの指導で本当に学力が上がるのか疑問。

カリキュラム

学校では習わないようなレベルの問題に取り組めるのは良いが、それを教えるだけの講師が不足している。

塾の周りの環境

自宅から車で通える範囲で駐車場もある。一回の教室で勉強をしているときは駐車場から中の様子を見ることができます。

入塾理由

ド田舎東みよし町で通える塾はここ一択だったから。いろんな学年が一つの教室に入って、テキストを一人で解き進めるというスタイル。10人程度がいるが講師は一人。必然的に指導を受ける時間はかなり畫られる。

定期テスト

小学生なので定期テスト対策はなし。

宿題

非常にたくさんの宿題を出される。子どもにとってはかなりの量。一応宿題はしていっているが、間違った問題に対する解説があまりない。自分で解説を見るだけの時もあり、そういうところがだめな塾

家庭でのサポート

宿題をするための声掛けが欠かせない。問題も難しいため親が解説しないと一人ではできない

良いところや要望

個別指導であれば三人ぐらいが限度だろう。いろんな学年、いろんな教科ゴチャ混ぜて一人の講師が面倒を見るのは無理がある。日によっては単なる自習教室と化している。

その他気づいたこと、感じたこと

ド田舎なのでここしか通える塾がない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はこんなものかなと言う気もします。
だいたい周りと変わらなかったように思います。

講師

講師の先生の熱量は今の塾に比べると低いような気がします。ちょっと暗いイメージ

塾の周りの環境

遠いので車での送り迎えは必要です。
周りも暗く、寂しい感じです。
駐車スペースはあるので、その点は困ることはなかったでは。

塾内の環境

教室の環境で悪いことは聞かなかったです。
授業中は静かですし、室温も、適温だったのではないかとおもいます。

入塾理由

苦手な教科の強化のため入塾しました。
あまり塾がない地域のため、選択肢はなかったです。

定期テスト

基礎学講座というのがありそれはとても役に立ったと思います。よく似た問題が出題されたようです。

宿題

多くもなく、少なくもない宿題の量だと思います。ただやっていかなくても何も言われなかったようです

家庭でのサポート

周りの人にいろいろ聞いて体験に参加して入塾を決めだと思います。

良いところや要望

特にないですが、強いて言うなら、先生とのコミュニケーションは取りづらかったです。

総合評価

結果的に子供の成績が上がることはなく、下がることもなかったため、この評価です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他のとこがどの程度か分からないが、恐らく平均だと思われる。不満などはない。

講師

正直教師よりも優秀。皆さん丁寧に教えてくれる。○○先生が嫌われているなどという情報もなし。

カリキュラム

分からない所があると残業してでも教えてくれる。しかも説明が分かりやすい。文句なし。

塾の周りの環境

田舎なのでやむ無し。基本徒歩や自転車でみんな通っている。時たまに親の送迎もあり。

塾内の環境

みんな真面目に授業に取り組み、質問タイムなどを設けてくれる。個々での苦手点克服なども真摯に取り扱ってくれる。

良いところや要望

夏は涼しく、冬は暖かい。特に問題点はない。連絡も取りやすく真摯に取り組んでくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

科目別に教わっていたが、全教科対応出来る先生もいるはずだ。優秀と言わざるを得ない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は決して安くはないが、それに見合うだけのものはあると感じる。

講師

講師が高い目標を持ってくれているため、生徒もモチベーションが上がる

カリキュラム

目標達成(目標得点や志望校合格)に向けたカリキュラムを組んでくれていると感じる。
夏期講習はかなりハードだがやりきれば力がつくと感じた。

塾の周りの環境

塾は国道近くにあり送迎しやすい。
付近にはコンビニなどもあり、夜でも周辺が明るい。

塾内の環境

室内には無駄なものがなく、また雑音も気にならない。集中出来る環境である。

良いところや要望

講師の意識が高く、また、間違えた問題は理解するまで寄り添って指導してくれる。結果を求める、また、高い目標を持つのであれば良い塾だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高いと思います。科目が増えると多少割引はありますが負担は大きいです。

講師

相談にのってもらえるが連絡がとりにくい、苦手な科目を集中して教えてくれている

カリキュラム

春夏冬休みに特別講習をしてくれたり英検対策講習をしてくれるが値段が高い

塾の周りの環境

自宅に近いので送り迎えが便利である、周りにお店があり夜でも明るい

塾内の環境

ソーシャルディスタンスがとれていて静かで明るく室内温度もエアコン調節してくれている

良いところや要望

定期的に先生のほうから面接したり電話してもらえると助かります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

進学塾シコシン三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

正直高いと思います。多数の科目を受ければ少しずつ安くはなりますが、けっこうな金額になります。

講師

自宅から近いので送り迎えに便利です。近くにお店があるため夜も明るく人通りがあるので安心できます。担当の先生には電話で相談にのってもらえます。

カリキュラム

無理のない範囲で進めてくれます。復習・予習が出来るのが良いです。

塾の周りの環境

自宅から近いので送り迎えに便利です。お店があるので夜も明るく人通りが多くて安心できます。

塾内の環境

教室は明るく整理整頓されています。人数も詰め込みすぎず時間分けしてくれています。エアコンもあるので暑すぎず寒すぎずちょうどよいです。

良いところや要望

先生から進み具合や状況をこまめに連絡してほしいです。自宅の学習法のアドバイスもほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾シコシン三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思います。科目追加は割引あるのはよいけど負担は大きいです。

講師

講師が苦手な教科の相談にのってくれたりアドバイスをしてくれるのがよいと思います。

カリキュラム

特に苦手な教科を強化できるようなカリキュラムや教材を取り入れてくれるのがよいと思います

塾の周りの環境

家から近いのが便利で助かります。明るく、人通りがあるので夜遅くなっても安心できます。

塾内の環境

教室はきれいに整理整頓されていてエアコンもあり、静かな環境でよいと思います。

良いところや要望

連絡が取りにくいのが困ります。本部から講師に連絡してからになるので直接電話できればと思います。

利用内容
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾シコシン三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

けっこう高い、教科を増やすと割引してくれたり、休んだ日はお金をとらないようにしてほしい

講師

勉強方法など相談にのってくれたり、苦手なところを集中的に教えてくれる

カリキュラム

こちらが聞かないとどんなカリキュラムがあるのかを教えてもらえない

塾の周りの環境

周りが明るい、お店があるので遅くなっても助かります

塾内の環境

きれいな部屋でエアコンもついていて静かに勉強できると思います。

良いところや要望

定期的に面接して進路のことや勉強方法を相談にのってほしい、塾の内容を細やかに教えてほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾シコシン三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思うが、他に変わる塾がないので仕方がない、ただ教科や時間を増やすと少しだけ割引があるのが助かる

講師

教科や時間の相談ができる、ある程度融通をきかせてくれる。春夏冬休みに追加講習が受けられて、他校でも受けることができる

カリキュラム

子供の苦手な算数を図形・文章問題に分けて春夏冬休みに追加講習してくれる

塾の周りの環境

家から近い、道が明るい、まわりにお店がある、人通りが多いので安心できる

塾内の環境

教室内は整理整頓されていてエアコンもあり、温度調節がちょうどよくすごしやすい

良いところや要望

電話連絡を本部にしないといけないので面倒くさい。直接塾の先生と話できたらよいと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾シコシン三加茂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 その他
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思うけど、通った分だけ払えば良いのでまあまあ良心的かなと思う

講師

子供の成績や塾と学校との兼ね合いやすすみ具合などを相談しやすい

カリキュラム

子供が苦手な部分を集中して教えてくれる、夏休みと冬休みに追加講習がある、英検対策してくれる

塾の周りの環境

家から近く、送り迎えしやすい。街頭の多い道なので夜遅くなっても安心できる

塾内の環境

整理整頓されてきれい。冷暖房が整っている。静かな場所なので集中できる。

良いところや要望

時間や曜日が限られるので、もっと融通をきかせてくれたら便利だと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 14件中