塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 31件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ビーパル個別指導学院峰山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

2教科のためすこし負担は減った気がした。夏期講習などでは負担が増えるのは仕方ないかと思う

講師

個別でみてくれているので、不得意なところを重点的にしたり、手が止まってたら声をかけてくれたりあまり積極的に行けない子供にとっては良かったんだと思う

カリキュラム

送り迎えが必要なので、長期休みのときに昼間塾に行ければいいのに、仕事から帰って送っていって遅くなるのがしんどかった

塾の周りの環境

駅からも遠いし、送り迎えは必要で、いつも急がないと間に合わない時間帯だった。まわりに商業施設などがあり時間潰すにはよかった

塾内の環境

中で勉強したことはないのでわからないけど、狭い印象はある。静かにはできていた気がする

入塾理由

個別に見てもらえて、中学受験対策をしてもらいたかったので決めました

定期テスト

小学生だったからテスト対策はなかった。受験対策を頑張ってもらいました

宿題

テキストにそって宿題が出されていて、応用問題が多かったかと思う

家庭でのサポート

塾の送り迎えや三者面談、模試の申し込み等参加しました。終わるまで外で待機してる日もありました

良いところや要望

その日やったことや間違ったこと、宿題など連絡先ノートのようなものがありよかった

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良で休んだら、別の日に振替してくれたので回数減らすことなく見てもらえたのは良かった

総合評価

自分のレベルに応じて学習できるし、集団が苦手な子には抵抗なく入りやすいかなと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京の里センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

講師

受講科目だけでなく、英検なんかの受験対策も行なってもらえた。
自分から動ける子は好きみたいです

カリキュラム

教材は一律ではなく、個々の習熟度によって、色々なパターンの教材があったように思う。

塾の周りの環境

田舎なので治安に問題はなかったです。
近くにショッピングセンターもあり、送迎時にも助かりました。
塾専用の駐車スペースもあるのでそこで待つこともでき助かった。

塾内の環境

完全個別型なので、塾の中は整頓されていて、しずかな環境で学習できたようです

入塾理由

高校受験をするにあたり周りの評判の良さや、体験入塾を行い本人が決めた

定期テスト

定期テストの対策はもちろんあったが、希望しなければ違う内容の授業があったようです

良いところや要望

特に問題もなく、満足のいく塾でした。
強いて言えば、完全個別なのに、生徒の入れ替わりの時間がないため、他の生徒と被ることがたまにあったようですが、問題ありません

総合評価

高校受験は満足のいく結果でしたので、問題ありませんでした。
大学受験は次第点ということで、まあまあです。
本人次第なとこが多々ありますので。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ひかり塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

少し高いですが、それなりの授業量であるので良かったと思います

講師

熱心に指導をして下さる方で子供も良く集中出来ていたと思います

カリキュラム

カリキュラム、教材はかなり良かったと思います。進み具合もよくわかりやすかったです。

塾の周りの環境

場所は治安もよく、交通も整っていたので安心して入れました。また、見通しのいい場所でしたので良かったです。

塾内の環境

設備が新しい物が多く、キレイに整頓されておりました。雑音が少しありましたが気になるほどではありませんでした。

入塾理由

友達も行っていましたし、友達のお母さんからのお誘いがあったから。

良いところや要望

教え方が良かったですが、一人一人しっかり見てもらえればありがたいです。

総合評価

良かったです。友達と行っており共に励ましあっていましたので行かせて良かったと思います

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ひかり塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いけどそれなりの成果がでてるので個人的には満足して
ます。ただ少し高いなとは思いましたがしょうがないかなと思う場面がただあったので問題は無いかと思います

講師

良い先生が多くとても熱血的でした。悪かったと言ってもみなさんとても優しかったです

カリキュラム

わかりやすいワークシートで応用問題をどんどんといていっていました。そうすることによってテストでも良い結果が残せていたと思います

塾の周りの環境

家が近かったので安全で安心で大通り沿いにあったので一通りもよかったです。息子も安心して通えたので私も安心して見送りができました。

塾内の環境

たまに車のエンジン音などが聞こえてうるさい時がよくありました

入塾理由

知り合いがよくいっててみんな成績が伸びていたので是非行かしていただきました

定期テスト

テスト問題の予想問題を出してもらってそれをひたすらやって何回もといていました。

宿題

量は日によって違いましたが難しい問題ばかりですが塾に通うにつれスラスラできるようになっていました

良いところや要望

先生が熱血的で授業もおもしろく通いやすいところでした。宿題も適度でわかりやすいワークシートがよかったです

総合評価

通いやすくテストの点がとてもあがったのでとても満足出来ましたり。ただ少しだけ値段は高いかなとは思いました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ビーパル個別指導学院峰山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

ポイントは、テスト期間ですね。通塾する曜日は固定ですが、毎回の高校のテストは科目は不定期。
熟の授業をせず、テスト勉強する生徒は、高く感じるでしょう。ただ、予習をどんどんやっている生徒は
テスト期間関係なく通塾しますし、考え方ですね。要は志望校が合格すれば安いと思います。

講師

よる遅くまで授業をするのに退屈になってしまうので、時々授業とは関係ない話題を持ち出したりされるそうです。でも、そんな時間があるのなら、どんどん先に....。という生徒もおられるようです。

カリキュラム

うちの子供は、発展コースにいました。教材は高校の教科書とは異なり難しかったようです。
学校の教科書と塾のテキストの教材を上手に使いこなすようにしないと中途半端でやめてしまうかもわかりません。

塾の周りの環境

周辺は薄暗く近くにドラッグストアがあり人の往来があるぼで心配はいりません。ただ、駐車場が狭く
車の乗り入れをしなくてはならないようで不便でした。

塾内の環境

空調環境も整って騒音設備も取られており快適に授業はできたようです。

入塾理由

学校から比較的近く、歩いて通うことが可能であったこと。同じ目標を持つ友達が通塾するようになった。

定期テスト

授業でやったこともあるようですが、本来開校しない土曜日の教室の開放で自主勉強の場を設けて頂いたのが
ありがたかったようですね。

宿題

英単語の復習がなんどかあったようですが、日ごろ英単語の慣れしたんでいたので問題はなかったです。

家庭でのサポート

家庭での勉強の仕方の様子とか、塾で取り組む姿勢などお互いにやりとりはあったようです。

良いところや要望

フレンドリーな環境が良かったようです。高校の授業を尊重して塾の授業をやっていたことですかね

その他気づいたこと、感じたこと

間違えやすいところとや、落とし穴などポイントを見つけ授業をしていたようです。

総合評価

まずは、最終的に志望校にいければいい塾ですが、そうでなければそれなりの評価になるかもわかりません。
ただ、キッカケを与えるのは、高校、塾ですが、最終的には本人の実力なので。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

京都進学セミナー峰山本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

講義型ということもあり、他の塾と比較しても、平均的な価格だと思います。

講師

まだ、通い始めたばかりでよくわかりませんが、丁寧に対応していただきました。

カリキュラム

まだ、テキストを受け取り授業が始まったばかりで、よくわかりません。

塾の周りの環境

比較的、駅からも近く周りにお店もあり便利な場所にあると思います。

塾内の環境

教室内に入ったことはありませんが、入口付近などは、整理整頓されており、雑音が気になるような環境ではないと思います。

良いところや要望

時間割以外の時間も自習室なども利用させてもらいながら、しっかりサポートしていだけると嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京都進学セミナー峰山本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金が高いか?安いか?は、最終どのランクの大学に入るかできまります。安かったといえるようになりたいです。

講師

対面授業をしています。子供の個性を伸ばしてくれる先生がおられてたすかります。

カリキュラム

授業は予習を主力とした勉強で納得のいく授業運びだと思います。

塾の周りの環境

車の送迎がやや不便です。近くに交差点がありますが死角があります。

塾内の環境

ゆっくり安心して授業を受けることができます。また、自習室も完備されておりいいと思います。

良いところや要望

生徒の個性を伸ばしてくれること、夜遅くまで先生が付き合ってくれることです。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更の連絡の不行き届きで塾に行ったのに開いてないことがありました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京都進学セミナー峰山本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

夏季冬季講習ではさらに高くなり、高3後半ではとても負担がキツい

講師

丁寧で親近感のわく対応で、子供自身がとても気に入り、先生を慕っていました。

カリキュラム

必要なもの必要な時期に合わせた対応で、スムーズな進行でした。

塾の周りの環境

学校から少し遠く、通うのが体力と時間のロスと嘆いていました。

塾内の環境

清潔感もあり授業に集中出来るとおもいます。が、少し狭くすぐ定員オーバーになります

良いところや要望

日程の急な変更などなく、教室解放などもして頂き子ども自身に合えば環境は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

自習室の定員オーバーが気になります。行かないと分からない状況を、ウェブで確認出来れば良いかなと。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ビーパル個別指導学院峰山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

指導教科数ごとの料金設定であるため特別に高く感じることはないが、特別講習費はやや高いのでは?と感じる

講師

子どもが女性の講師を希望したところ、要望とおりにしていただいた。話しやすくコミュニケーションも上手くとれているようで、指導いただいている中でも質問等しやすい環境にしていただいている。

カリキュラム

個別指導体制のため、子どもに合った教材をいただけている。特別講習では苦手科目を中心に指導いただける。

塾の周りの環境

いつもは車で送迎しているが、たいへん交通量の多い場所にあるため出入りがやや困難

塾内の環境

教室は狭く感じる。自習室などが別室で確保していただけると良いとおもう

良いところや要望

アプリを使って、定期模試や面談日時の予約などが簡単にできるところがありがたい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ADACHI塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金はほかのところに比べて安かったと思います。大きいところだとその分設備等がしっかりしているのでこれくらいかなと。

講師

少人数制なので質問がしやすかったり、親身に相談に乗ってもらえた。

カリキュラム

授業の進捗に合わせたり自身の目指すところに合わせたカリキュラムを考えてくれた。

塾の周りの環境

送迎が必要であった。プレハブに近いような建物で明るさが気になった。

塾内の環境

少人数制であったけど少し狭く机も一人一人ではなかったのが残念

良いところや要望

個別指導に近く少人数制でやっているところは非常に良い点だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 31件中