塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 32件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

AI+学習LABO-MIE明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

子どもが、目標にしていた高校にあぶなげなく合格することができました

講師

子ども一人ひとりを大切にし、親切で丁寧に指導してくださりました

カリキュラム

子供がわかるまで教えてから、次の内容へ行くところが好印象でした

塾の周りの環境

交通は駅から少し離れた場所にある為、電車を使う人は少し大変かと思います。コンビニも離れた場所にあるため、不便する時もあるでしょう

塾内の環境

自然に囲まれた場所で雑音も少なく、集中できる環境であったと思います

入塾理由

家からちかく、子どもが通いつづけられることを考えたのがきっかけです

良いところや要望

丁寧な講師が多く、AIを取り入れた先進的な学習方法がみりょくです

総合評価

子どもが嫌がることなく通い続けた塾ということもありとても良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

川口進学教室明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

毎回の学習時間が長いし、テスト期間は追加料金なしで毎日塾があるから。

講師

算数が苦手で通い始めましたが、先生の教え方が分かりやすく、中学に進んで数学が苦手ではなくなったから。

カリキュラム

数学や英語を選択していても、国語力を養う為に速聴での読書時間があって、ベースを築きながら勉強している感じがします。

塾の周りの環境

駐車場がほとんどない。歩道が狭いので危なく感じます。

塾内の環境

人数の割に狭いような気はするのですが、子どもは特に不満なく静かで集中できると言っています。

入塾理由

周りの評判が良かったから。近所の子達がたくさん通っていたから。

定期テスト

テスト期間中は毎日塾があります。追加料金はないので、良心的だと思います。

宿題

毎回しっかり宿題を出して貰っています。多すぎず少なすぎずで良い量だと思います。

家庭でのサポート

塾の送迎は毎回車で行ったり来たりです。面談がテストの度にあります。

良いところや要望

よく見てくれているので満足しています。テストの点数も良いです。

総合評価

成績は良くなっています。数をこなしてしっかり覚え込ませる感じです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

川口進学教室明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

1教科なので、ちょっと値段は高めだと思います。

カリキュラム

弱点科目を重点としているので、期待はしたいです。

塾の周りの環境

家からは近いですが、道も狭く、駐車場が少ない為、他の塾生と時間等が重なると、混雑するので、ちょっと不便です。

入塾理由

学年も高学年となり、とても学力が心配だった為、入塾しました。

宿題

応用問題等を出題してもらっているようなので、子供は難しいと言っています

家庭でのサポート

塾の説明会に参加したり、知り合いにも塾の詳細等を教えてもらったりしました。

良いところや要望

アプリ化されているので、何かと便利だと思います。
アプリで学力状況等の連絡もしてもらえると嬉しいです。

総合評価

まだ習い始めたばかりなので、全く分かりませんが、難点科目を克服できる塾だと、説明会で感じたので、期待したいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

川口進学教室明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

リーズナブルと言っていた気がする。

塾の周りの環境

送迎がスムーズであったこと、待つのにも時間が買い物等で過ごせるのでよかったです。

塾内の環境

幹線道路のすぐ近くなのと、スーパーの駐車場が近いので少し騒がしいような気がする。

入塾理由

夏休みの夏期講習のみ参加した。自分から行きたいと言ってきたので行かせた。

家庭でのサポート

送迎ぐらいで特に何もしていない。

その他気づいたこと、感じたこと

特に何もない。志望校に合格出来たのでよかったと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

AI+学習LABO-MIE明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

ちょうどいいと思います。
成績が伸びたらそれでいいです。
でももう少し安いと色んな人が通えると思います

講師

個人個人おしえていただけたところがよかったとおもいます。悪いところはなかったと思います。よかったです。

カリキュラム

ぜんぶよかったとおもいます。
ためになりました。
ありがとうございます。

塾の周りの環境

人通りが少なくなくよかったです。安全に帰らせることが出来ました。夏は涼しく冬はあたたかくしていただいたとのことでした。環境も整っており勉強するには最適だったと思います。

塾内の環境

雑音などなくよかったです。明るさもちょうどよく勉強しやすいとのことでした。

入塾理由

良さそうだったから。子供が行きたがっていたから。内容が合っていた。子供が行きたがっていた。

良いところや要望

宿題をもっと多くしてもいいかとおもいます。

総合評価

良すぎて具体的にが難しいですが、子供が行くのを嫌がらなかったのでよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

東進衛星予備校伊勢明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

録画した映像授業を受けるにしては高い。
追加プランが多く負担になった。

講師

面談でも親身に対応して頂き、子供に適した授業プランを提案してくれた。

カリキュラム

具体的な期間と目標を設置していた。
AI分析など教材は良かったが活かしきれていなかった。

塾の周りの環境

家から自転車で15分、駅から自転車で10分ほど。
スーパーが近くにあるのみで、周りは田んぼしかない。

塾内の環境

中学生対象の塾内に設けられているので、あまり広くなく、声もよく聞こえる。椅子が古い。

入塾理由

中学生の時に通っていたシリア進学スクールから、スライドのような形で入塾しました。

良いところや要望

最初の担当講師は良い人で、説明がわかりやすく、よく相談に乗ってくれた。

総合評価

塾の仕組みや上の対応には疑問。良くも悪くも自主的で、容量がよくないと損しやすい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院NEXT明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はどちらとも言えないですが夏期講習など長期休暇の時も費用がいるので負担が大きかった。

講師

年齢の近い先生も多いですが苦手な問題とかあると真剣に相談に乗ってもらえて良かったです。

カリキュラム

教材も先生が決めてくれて宿題を出して欲しいとお願いするとそのようにしてくれて良かったです。

塾の周りの環境

家から車で15分くらいのところにあり駐車場も広いのでとても便利でした。
スーパーなどが入ってる所にあるので人目もあるのでとても安心でした。

塾内の環境

教室もたくさんあり自習室もあるのでとても良かったです。
土日もテスト前だと開けてくれて良かったです。

入塾理由

成績を上げるために入塾した。
指導方法も本人に合っていたので決めました。

定期テスト

定期テストの時にはテスト前に面談がありワークの進め方の指導もあり良かったです。

宿題

宿題は出されてなかったですが学校の宿題をさせてくれてよかったです。

良いところや要望

体調不良などで塾を休んだ時も違う日に振り替えをしてもらえて良かったです。

総合評価

先生とも密に相談出来るので親としては安心して通わせる事が出来ました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

川口進学教室明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は普通だと思います。季節講習に参加しなかったり、曜日毎に通いたい日を選べるため、料金の調整も可能です。

講師

優しい先生もいるが厳しい先生もいる。どちらの先生でも親身になって教えてくださるので苦手を克服出来ました。

カリキュラム

カリキュラムや教材もしっかり徹底されてます。テスト前の講習や季節講習の体制もしっかり整っており大変良かったと感じます。

塾の周りの環境

中学校に関してはとても近いですが、駅からは少し距離が離れている車が無いと通いづらいかもしれません。中学生や小学生であれば自転車でも通う事は可能です。治安は悪くないです。

塾内の環境

集団での授業のため、他の人の事が気にならなければ集中出来る環境です。生徒の人数に対して講師は少ないため個々で教わる時間は少ないです。

良いところや要望

席が空いてないと違う教室に移動になる所は少し不便です。何とかなりましたら何とかしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

本を毎回読むというところを大切にしている塾なので本当にとても良い塾だと思います。魅力の1つです。

利用内容
通塾の目的 苦手克服
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学指導センター明和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業料だけなら高いが個別なら妥当かなと思う。テキスト代があり得ない。

講師

担当する先生は固定なようで、合う先生にあたればいい。わりと良い先生にあたったように思う。

塾の周りの環境

大通りに面しているので通いやすい。トラックなどが通るとうるさそうではある。

塾内の環境

建物が古いのは仕方ないが、掃除が行き届いてない。タバコを吸われるのかタバコ臭い

良いところや要望

子供は担当の先生を気に入っていたのでその点はよかった。個別なのでよい先生に当たればよいかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと

パソコン学習システムを勧められたが高すぎる。入会金、継続金とやたら必要。指導記録が汚すぎて読めない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

eisu明和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の塾に比べるとかなり高いと思います。しかし、定期テスト対策の日もありますし、何より本当に受験向きです。

講師

部活との両立は大変ですが、基本的な内容から受験に出る発展的な問題まで丁寧に教えていただけました。
授業体制が取られていて、成績順に座るため、みんなと高めていく事が出来ると思います。

カリキュラム

ハードなスケジュールですが、成長を実感できると思います。
あまり使わない教材があったなという印象はあります。

塾の周りの環境

駐車場がかなり狭くら迎えは道にズラーっと並んでいます。先生方が対策を取ってくれてはいます。

塾内の環境

人数が多い割には教室が狭いため、蒸し暑いと感じる時はありました。

良いところや要望

良いところは、勉強法や悩みについて的確に答えてくださるところです。
要望は、やはり送迎ですかね。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強にやる気がない人は苦しむと思います。
やる気がある方はぜひ行ってみてもいいと思います。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 32件中