塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 125件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

フレンドリーに話しかけてくれるのがいいと思います。
質問などすると丁寧に親身に答えてくれるのでよかったです。

カリキュラム

静かな雰囲気で、勉強するにはいいと思います。
もう少し楽しい雰囲気であってもいいのかなと思います。

塾の周りの環境

立地はいいです。
静かな所にあるので渋滞とかもなく家が近く通いやすいです。
また、駐車場も広いので停めやすくよかったです。

塾内の環境

生徒の私語もなく静かに授業を受けれます。
塾内も綺麗で清潔感もあります。
雑音などもないです。

入塾理由

家から近かったから。
資料も見てみるときちんと指導してくれそうだったから。
難関校の合格者も多かったから。

定期テスト

宿題なども量もちょうどいい感じです。

良いところや要望

先生がフレンドリーに話しかけてくれるところがいいです。
宿題の量もちょうどよく、生徒も私語などなく真剣に勉強に取り組んでます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較していなあので、比較は難しいが、色々ある口コミサイトなどでは比較的安いようだった。

講師

子供が学校の授業よりも楽しいと言っている。話も面白くて覚えやすい内容だと。

カリキュラム

学校ごとの教科書に合わせた先取り学習や、テスト範囲に合わせて対策をしてくれる。

塾の周りの環境

周囲は交通量があるが、明るく整備されている立地なので子供でも比較的安心して歩ける。駐車場スペースも近場に確保されているので送迎も安全にできる。

塾内の環境

施設は綺麗で清潔感があると子供が言っている。トイレもとても綺麗で気持ちがいいそうです。
寒い時期でも、教室の暖房がしっかりされているので、薄着で過ごせると。

入塾理由

高校受験に向けて、自宅学習では集中して勉強できない様子だったので、本人と相談して集団学習の塾を選んだ。

定期テスト

毎回テスト前になると対策授業をしてくれる。学校ごとクラスを分けて無駄なく授業をしてくれる。

宿題

あまり時間をかけずに取り組める量のようです。
難しくて解けないという内容でもなく、負担なくこなせているようです。

家庭でのサポート

塾の送迎、説明会等の参加を行なっています。
中3になったので、これから三者面談などが始まるよていです。

良いところや要望

今のところこまっていることなどはないです。
子供も塾に行って、勉強がわかりやすくなった、楽しいと意欲的に勉強するようになってくれました。

総合評価

勉強があまり得意でない子でも、迎え入れてくれる雰囲気があって安心して通い始められました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

ほんとの個別の塾より良心的な価格だと思いますよ。講座もそこまで高くないです

講師

親の意見にも素直に回答してくれます。お願い事も聞いてくれます

カリキュラム

本人にあったカリキュラムを提案してくれるので信頼して受けさせられました。

塾の周りの環境

周りにいろいろな店がありますが、止める場所もありましたし、通うには困らない場所にあります。待ち合わせ場所も決めやすかったです。

塾内の環境

なにも悪いところはありません。なにかあるなら通わせてないです。

入塾理由

私も通っていて、信頼していた。大手の塾なので安心して任せることができました。

定期テスト

強制をしないので、本人も気持ち良く受けてくれました。テスト対策良かったです

宿題

宿題は、本人のレベルを考えてくれていたので無理な課題量じゃないです

家庭でのサポート

任せていたので、これといって家庭での指導はしていませんでした。

良いところや要望

要望も要求もありません。申し分ない塾だと思ってます。あるなら行ってないです

その他気づいたこと、感じたこと

子供のペースに合わせてくれるのでいうことありません。通いやすい

総合評価

進学させるにはおすすめできる塾です。不安もなにもありませんでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

塾の周りの環境

高校から近いため、学校から行くにはいいが駐車場がないため、保護者が行かないといけない際不便だと感じる

塾内の環境

映像授業なので集中して受けることができると思うが、わからないところはすぐに講師に聞けるか不安

入塾理由

塾の費用が安いから、また成績アップすると思って決めた。また本人もやる気を出したため

家庭でのサポート

送り迎えや説明会にも参加しましたが、他のサポートは下にも子供がいて難しい

良いところや要望

駐車場を確保していただきたいなと思います。同じ市内ではないため

その他気づいたこと、感じたこと

特にないです。これから本人の成績がどれだけ上がるのか楽しみにしています

総合評価

やはり自分に合ったものを提供提案していただきたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】御殿場本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

まぁこれだけのサポートが着いていたらやすい

講師

せんせいがたもとても優しくしてくださいましたと親みんなで話していました。とても良かったです

カリキュラム

教材はとても分かりやすくできてました。
子供のテストの点数は塾に入ってみるみる上がっていったのでよかった

塾の周りの環境

交通の便は私の家は少し遠いのでいつも送って貰ってしました。送って貰う分には私は全然苦労しませんでした。

塾内の環境

とても綺麗で整っていました。
雑音もなく静かに過ごせている。落ち着いた環境で勉強ができていると本人が言っていました。

良いところや要望

特にはありません。もっともっとよりよい環境が出来たらいいと思います

総合評価

とても素晴らしい塾でした
高校生になって、また受験になったら入らせたいと思いました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

文理学院御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、他の学習塾と比較すると少し割高です。各種講習も追加が発生します。

講師

入会する際、色々と不明な点を相談しましたが、親身に答えて頂けるなど、講師の質は高いと思います。

カリキュラム

子供は、理解度や進み具合が丁度良く、教材にも満足しているようです。

塾の周りの環境

駐車場が離れているのが不便です。雨の日は傘が必要ですし、場所は国道沿いにあるので分かりやすいのですが、割と交通量も多いです。

塾内の環境

教室に詰め込まれている感じではなく、割とゆったりしています。

入塾理由

成績が下がってきたので、学習塾を探していました。ここは、学年上位の生徒も通っているので決めました。

良いところや要望

出席できない日は、代替授業を受けることが出来ます。レベルに合わせてクラスが振り分けられるので、無理なく通えます。

総合評価

費用が少し高めですが、子供に一番合っていますので、この塾に決めました。体験入学も実施されていて、ゆっくり決断出来るのも良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

偏差値にとらわれず志望校をかえよう(下げよう)とすると、塾の業績のためなのか留まるように言われたのが印象的であった。生徒の個性と家庭環境まで見てアドバイスいただければ、心強かったとおもう。

カリキュラム

学校の授業よりおくれていた科目があり、不満が残る。
先取りできず。

塾の周りの環境

送迎用の駐車場がなく近隣に迷惑をかけている。
駐車場確保が急務。塾前の横断歩道は、車通りが多く非常に危ない。特に夜間。

塾内の環境

特に問題なし
電子黒板や空調など一般的レベルで特質すべきことはない。ただ、一階だと外部から丸見え。

入塾理由

進学校向けの大手塾は、あまり数がなくこちらへ入塾。
小さいうちは一コマ一コマが安い。

宿題

宿題はあまりなく、確認もないため
主体性のない生徒はやっていかない。

良いところや要望

一応静岡県の高校受検に対応している。
先生たちも熱い。しかし、質問できる時間は限られているので、個別対応は手薄。集団授業にある程度ついていける学力が前提になる。

その他気づいたこと、感じたこと

中3などにならないと自習室が使える雰囲気ではないので、誰でもやる気のある生徒は使えるようにしてほしいと感じている。さらに、自習室にピリピリした雰囲気もないので、集中していない人間には注意してほしい。

総合評価

大手だけあって、体系立てて勉強をすすめていける。
受検情報もうまく生徒に伝えてくれる。
ただきめ細やかな対応は、望めない。単一的な教育でよければ、ぴったり。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

金額は高かったけど、いい先生だった。

講師

自分の子供の事とかも話せて気さく

入塾理由

近くて、データーがしっかりしていた。友達も入るタイミングで入った

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英iD予備校御殿場校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べたら少し高いかなとは感じましたがそれに会った授業をされていたので良いと思います。

講師

とても活気がある先生方が多くとても楽しそうに通っていました。

カリキュラム

学校の教科書に合わせてテキストが作られているのでテスト対策にもとても良かったなと思います。

塾の周りの環境

駅がとても近く電車で通っていたのでとても良かったのでは無いかと感じます。
道路の目の前の塾で車が結構はしっているイメージなので少し危ないと感じました。

塾内の環境

車の音がしょうしょう聞こえますがそれ以外はとくに気になりませんでした。

入塾理由

家から近く通いやすかったため。
知り合いがおすすめしていたため。

良いところや要望

先生も活気があって親しみやすく楽しくやりたい方にはおすすめだと感じます。

総合評価

分からない場所は丁寧に教えてくれますしとても親しみやすいです。通っていて不便もありませんのでおすすめです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

エール学院(静岡県)御殿場駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高い料金ではあるが、個別指導であり講師がアルバイト学生ではないから仕方ないと思う。

講師

まだ入ったばかりで、詳しくはわからないが、初回にやる気を持たせてくれる講師陣で、子供の性格にも合っていたので良かった。

カリキュラム

子供の学力を見ながら、必要なポイントを押さえて学習指導してくれるのは良い。
自分の問題集も質問を受け付けてくれるのは助かる。

塾の周りの環境

学校からも徒歩で10分以内、駅からも近く、コンビニエンスストアも目の前にある為、通うのに便利で安全である。

塾内の環境

自習室もあるが、授業と同じ空間で、緊張感と、講師にすぐ質問出来る環境は、だらける事なく良いと思った。

入塾理由

個別指導にしたくて、更にプロ講師で質の高い授業を受けられるため選びました。

良いところや要望

アルバイトの講師がいる塾も多い中、プロ講師で質の高い授業を、個別指導でじっくり学習出来るところは良いと思う。

総合評価

学校から通学の利便性、治安の良さ、塾講師の質が高い点で、料金は高めでも妥当ではあると感じた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 125件中