塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 23件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2024/1 生徒
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

比較的安い方なのではと感じました。
どこも浪人となると必要です。

講師

とある講師についてですが、生徒に寄り添うつもりがあるのか…。とても残念でした。
講師はあの人だけでは無いのでいいですが、そういう人もいるよということを知っていて欲しいです。
授業はわかりやすい方が多いですが、一部そうでない方も!
しかし授業は熱心に教えてくれます。

カリキュラム

決起集会など、カリキュラムはよく考えられているかなと思います。進度が間に合わないということもない。

塾の周りの環境

交通の便はとてもいいです。新幹線の通る駅から徒歩10分程度。
治安はといもいい方です。立地も悪くは無いですが、駐車場がほぼない。駐車場までの道がとても狭いです。

塾内の環境

建物は古いものの綺麗にされてます。
内装はホテルを立て替えたのかな?って感じです。
日光が入りにくいです。

入塾理由

家から近かったため。
立地がよくわ新幹線が通っている駅が最寄り駅で、徒歩10分の間にあるから。

良いところや要望

生徒に寄り添う方が増えるといいな。と思いました。
特に受験生は敏感ですからね。

総合評価

講師の生徒に対する態度が残念な部分が多々ありましたが、カリキュラムは考えられているし、全員その講師って訳じゃないので通ってもいいのかなと。
しかし、敢えてここに通うという要素はないです。
レビューとして言わせてもらうと、こういったところです。

どこの予備校でもそうですが、結局は自分次第です。

利用内容
通っていた学校 国立高校(難関校)
進学できた学校 浪人
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校上田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

講師

衛星授業なので自分の都合の良い時間帯に授業が受けられ足り、繰り返し受けたり出来るメリットはあるが、自由がきくので怠けたりしやすいという面もある

カリキュラム

有名な講師の授業を受けられるが、対面ではないし、個別なので周りの生徒から受ける緊張感に欠ける

塾の周りの環境

駅前なので公共交通機関(バス、電車)で通いやすい。コンビニ等もすぐ近くに有り便利

塾内の環境

個別にモニター設置してあり集中出来る面がある。ただ機種が古いようなのでそろそろ入れ替えて欲しい

良いところや要望

講師の先生は親切でフォローもしてくれてよかったが、一人だけだったので講師の方が体調不良のときなどは心配

利用内容
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

具体的なエピソードはありませんが、料金は包括的な体系な感じでした。

講師

特に感想はありませんが、ご年配層の講師がいらっしゃると聞きました。駅から近く通学には便利でした。

カリキュラム

自分が必要と思う講座を取れる仕組みで、空きコマを作って自習できたみたいです。

塾の周りの環境

上田駅から徒歩で5分程ですが、駐車場が少ないことが難点だと思います。

塾内の環境

自習室は複数あり、みなが真剣に取り組んでいると言っていました。

良いところや要望

質問しやすいようでした。こういう雰囲気は良いと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが、地域の中では大切な役割を果たしておられると思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

妥当な金額と言えば妥当だが、もう少し安いと親の負担が減りありがたい

講師

いつでも何でも相談してきてと言ってくれたらしいです。心強かった。

カリキュラム

東京と同じレベルの学習ができた。講師が東京から定期的に来てくれた。

塾の周りの環境

電車で1時間かかる距離だった。1本乗り遅れると1時間待たなければならない

塾内の環境

コロナの影響で自習室や施設が使いづらく、自宅で勉強する時間が多くなった

良いところや要望

同じ高校の生徒が多かったので心強かった。受験する大学について、もう少し提案して欲しかった

利用内容
通っていた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

予備校であるため、授業料は一般的な価格であったと思っています。

講師

一般的な予備校であるため、勉強法など個人に適した指導までは難しい。

カリキュラム

夏季講習は、年間授業に含まれている点は、良かった。
本人にあったカリキュラムか、は正直わからない。

塾の周りの環境

市の中心部にあり、自宅から近くよる良かった。反面、駐車場は狭い。

塾内の環境

自習室が整備されており、遅くまで開いていたため、環境は良かった。

良いところや要望

もう少し、きめ細かい進路や学習の個別指導をしてと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

保護者からの相談などについて、もう少し案内をして欲しかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

他の予備校は分からないが安くはないと思う、もう少し低価格にして貰いたい

講師

具体的な内容は良く分からないがほかの塾と比較すると教師レベルが余り高くないような事を言っていた

カリキュラム

具体的な内容はよく分からないが何処にでもある様な教材と言っていた

塾の周りの環境

駅から徒歩5分以内なので立地条件は良いと思いう。車で送迎の場合は駐車場がないので不便

塾内の環境

具体的な内容は良く分からないいつでも使用できるので便利だと思うが時間が短い、休みが多い様な気がする。

良いところや要望

結果になってしまいますが大学合格したので特に要望等はないです

その他気づいたこと、感じたこと

料金が高い事以外は特に問題ないと思います、本人が良ければどこの予備校でも良いと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

予備校と言えども国公立大学並みの授業料がかかったため、想定外であった。

講師

当地区では、最も知名度が高く、講師陣も優秀な人も多いと聞いている。

カリキュラム

駿台予備校と提携を結んでおり、教材、カリキュラムも多様性を有している。

塾の周りの環境

最寄りの駅から数百メートルの所に位置し、利便性は良いが、交通量は多い。

塾内の環境

周辺の交通量は多いものの、騒音は特に気にならないと思われる。

良いところや要望

近隣に知名度がある予備校が少ないため、特にコメントすることはない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

長野県の田舎の予備校なので、費用面の比較はしていないので高いか安いは検討していない

講師

三者面談なども行い進路指導してくれたが、実力が上がらず、積極的に引き上げてもくれなかった

カリキュラム

所属のコース毎に教材が選定されていたようだが、実際には本人のヤル気次第ではないか

塾の周りの環境

しなの鉄道上田駅徒歩5分圏内なので立地はいいと思いますが、駐車場が狭い

塾内の環境

ビルタイプの校舎なので、使い勝手はいいとは言えない。建物も古い

良いところや要望

大学浪人が、学習するには、宅浪人ではなかなか学力はつかないので、必要があります

その他気づいたこと、感じたこと

特にないけど、地方には、選択肢があまりないので地域によって学力に差が出来るのもわかる

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

塾にかかる費用の平均がよくわかりませんが、もう一校と検討して少し安かったのでこちらにしました

講師

通い始めたばかりなのでまだ具体的話すことがない。先程の講師、カリキュラムについても同じだ

カリキュラム

まだ通い始めたばかりなので具体的に話す内容がない。カリキュラムについても同じです。

塾の周りの環境

予備校のある場所が駅の近くで、バス停からもすぐで通いやすい。街中の大通りに面しているので駐停車は出来ませんが、飲食店やスーパーが近くにあります。

塾内の環境

まだ入塾したばかりなので具体的な事も内容もまだわかりません。

良いところや要望

まだ入学式が終わったばかりで内容までの具体的な事は何もわかりません

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

決して安い料金ではないですが、わかりやすく明確であったためあんしんできる。

講師

内気な娘でも、相談しやすい先生が多く、聞きやすい環境にあるようです。

カリキュラム

コースによってテキストが違っていて、レベルにあった教材を利用しているように感じます。

塾の周りの環境

駅に近く、街灯もあり電車を利用して通っているが、心配がなかった。

塾内の環境

時間があるときに自習室があり、静かな環境が整っていて、集中したいときに利用して学習できる環境

良いところや要望

ブランドで実力がつくわけではないですが、伝統と知名度もあり安心できるところ。

その他気づいたこと、感じたこと

どうしても大人数の授業になってしまう。少人数で授業がうけられるとありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 23件中