キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

69件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

69件中 120件を表示(新着順)

「新潟県」「浪人」で絞り込みました

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構高いと感じます。夏期講習と冬期講習は別料金で、いくらかかるか示されていません。

講師 高校と違い受験指導のプロというだけあって、授業は90分でもあっという間と感じるほど充実した内容です。

カリキュラム 他の予備校がどんな感じなのかわからないのでなんとも言えないがおそらく良いんだと思う。

塾の周りの環境 駅から近いが、逆に飲み屋が多く客引きも多く、特に夜帰るときに一人で歩くのが怖く不安になるので、決して立地は良くない。

塾内の環境 教室は広いが座席数が多く、一人当たりのスペースは狭い。教室に窓がなく、非常に閉鎖的な空間なのでメンタルがおかしくなりそうです。

入塾理由 浪人しながら大学受験をするにあたり、規則正しい生活を送りながら対面授業でしっかり受験対策に専念できるから。

良いところや要望 非常に多くの講座が用意されており、個人のレベルに合わせて自由度の高い講座選択が可能であり、対面授業も豊富。

総合評価 まだ始まったばかりであり、実際に大学受験に合格しないと評価することはできないものと考えているところです。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験科目すべての教材は揃っていたが、目標である志望校合格を達成できなかったため、やや高いと評価

講師 生徒数が多く、個別にきめ細かい指導を受けることができなかったと思う。具体的には苦手科目の対策

カリキュラム 時期に応じた十分なカリキュラムを組んでいたと思うが、本人がそれを生かして成績向上につなげられなかったのは残念

塾の周りの環境 新潟駅から徒歩10分ほどと近いが、駅から校舎まで徒歩で行くには歓楽街を通らなければならないのが欠点か

塾内の環境 面談の時しか校舎内を見る機会はなかったが、その限りではきれいに清掃されていたと思う

入塾理由 学習習慣を維持しつつ、第一志望校の合格目指して、主に苦手科目の成績向上を目指した

定期テスト 現役生ならばある程度は必要だったかもしれないが、浪人なので、定期テスト対策は必要ないものだった。

宿題 十分な量の宿題を出してくれていたと思うが、本人が成績向上につなげることができなかった

家庭でのサポート 説明会や面談には必ず参加し、受験日程や手続き、出題傾向等を聞き取っていたが、本人の成績の動向についてもっと注意していればよかったと悔やまれる

良いところや要望 必要があれば担任が面談を組んでくれたり、必要な援助はしてくれたと思うが、目標と現在の成績の乖離について注意喚起をしてくれればよかったのだが

総合評価 志望校に合格できるだけの学力向上を果たせなかったのでやや悪い

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高くもない印象。勉強に集中出来る環境と、先生方も熱心な方が多いので選びました。

講師 熱心に指導して頂けた。とても分かりやすく相談しやすかった。

カリキュラム とても分かりやすく丁寧な指導でした。
教材も分かりやすかった。

塾の周りの環境 周りの環境も勉強に集中できる。静かな環境で勉強に集中出来る。
駅から近く、歩いてもあまり時間がかからない。

塾内の環境 集中できる環境。雑音もなくとても綺麗な環境です。
整理整頓もされている。

入塾理由 実績があり、周りの方も通っている人が多かったので、選びました。

良いところや要望 駅から近く通いやすく、周りの環境も勉強に集中できる環境です。
先生方も熱心に指導してくれるので勉強するにはとても良い環境です。

総合評価 勉強に集中出来る環境が整っていて、先生方も熱心な方が多くとても良い印象です。

河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績と値段を比較してみるとても安いと思います。お金に心配してたのでとても助かりました。

講師 とても優しく熱心に教えてくださいました。また、礼儀もきちんとしておられました。

カリキュラム 授業のペースはとても早かったのですがとても分かりやすかったです。また、考え方も丁寧に教えてくださいました。

塾の周りの環境 先生と生徒の関係もとても良く、生徒同士でのライバルがとても多くまた友達でもあったので、とても楽しかったです。

塾内の環境 とても綺麗な設備で十分に満足出来ました。
トイレが綺麗なのがいちばん良かったです。

入塾理由 先生方の丁寧な教育のおかげでみるみると成績が上がっていきました。最初は成績が上がらずとして心配だったのですが、努力が実ってきた実感がありましたのでとても成績が伸びました。

良いところや要望 これからもどんどん入塾者が増えればいいなと思います。みなさんも入ろう!

総合評価 総合的にとても満足のできる塾であったと私は思います。みなさんもこの塾に入ってはいかがでしょう。

岡山塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場くらいだと思う、高くも無いし安くも無いかなって感じです、この価格でこのカリキュラムなら安い方ではあるとは思います

講師 世間話や色々な事を話せるくらいフレンドリーで悩み事や相談も色々出来た

カリキュラム 自分の学力に合ったカリキュラムで学習するので自分のペースで出来るのが良いと思った

塾の周りの環境 周りの環境はそこまで悪くなかった、交通の便は車が入りずらいとこぐらいかな、治安に関しては騒音もなく良い方だと思った、立地は文句が無いくらい良かったと思う

塾内の環境 落ち着いた環境で学習でき、整理整頓もしっかしとされていてとても綺麗だったのを覚えている

入塾理由 特には無いけど、ネットで見つけたのと他の塾と比べて比較的価格が安めだったのでとりあえずのていで入った

良いところや要望 先生と生徒が仲良く気軽に相談が出来るところ、目標を明確にし取り組めるところ

総合評価 先生方がとても丁寧に教えてくださるのでとても分かりやすく、自分の成長が目に見て分かったのでとても嬉しかった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと思うりゆうはよく分からないけど安いと思う。

講師 分かるまで詳しく教えてくれるし優しい先生が多いイメージがあるため。

カリキュラム 早くもなく遅くもないスピードで教えてくれるので非常にありがたい。

塾の周りの環境 周りが知っている人が多くて授業しやすい。バス、電車がすぐ近くにあるので交通機関が非常に良いと思います。

塾内の環境 友達と通っていたので楽しかった。先生も優しかったのでよかった。

入塾理由 家から近くて先生の評判がまあまあ良かったから選んだ。料金も安い。

宿題 量は普通で難易度は人によって違ったとおもう。

良いところや要望 先生が優しいのが他の塾に比べると良いと思う。進路相談もしやすかった。

総合評価 大きくいえば先生が優しいし、交通の便が良い事がメインだと思う。

武田塾上越校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この金額で、わからない分野をいつでも質問することができた。そしてわかるまで生徒に付き合ってくれた。

講師 学校では基礎事項を質問した時、「そんなこともわからないのか」と言われたが、塾ではわかるまで親身になって教えてくれた。そして理解するまで教え方を工夫してくれた。

カリキュラム 塾に置いてある参考書などは一通りそろっていて、参考書の効果的な使い方などを教えてくれた。

塾の周りの環境 駅が近いのでアクセスは良いが、近くに飲み屋街があるので夜になるとにぎやかになる。夜遅くまで塾を利用する人は利用する道路を選んだ方が良い。

塾内の環境 エレベーターと教室、自習室が直結しているため冬場は肌寒い。
教室、自習室は清潔なので学習環境で困ったことは特にない。

入塾理由 あと一年で進路を決めなければならなかった中、短期間で結果を出せそうだと思ったから。

宿題 週末にある確認テストで結果が悪ければ、量や難易度を調節してくれる。

良いところや要望 エレベーターと教室が直結しているため、冬季は冷たい風がエレベーターから漏れてくる。寒さ対策などをしっかりしてほしい。

総合評価 講師の方々は勉強以外にも進路相談をしてくれた。
受験勉強でなかなか結果がでなくて落ち込んでいる時も、親身になって相談に応じてくれたなど、メンタル面でもサポートしてくれた

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 これだけ中身の濃い講師の方の授業を受講させていただきすごく安いと思いました。

講師 厳しさもあったがユーモア溢れる講師の方の授業を受講させていただき本当に感謝しています。

カリキュラム なかなか理解できない部分もありましたがゆっくり進めてもらいわかりやすい教材を使用することでなんとかついていけました。

塾の周りの環境 駅からすごく近く冬場の雪が降った際にも何も問題なく受講できとても助かりました。交通の便もすごく良く電車でもバスでも何の不安もなく通うことができました。

塾内の環境 みなさんとても集中されており雑音や雑談の声などあまり感じることなく勉強に集中できました。外には公園があり気分転換に行けたのもすごく助かった点であります。ラーメン屋も近くにありよく食べに行ってました。

入塾理由 とても有名で知人にも通っている人がいて勧めてくれた為。あとテレビなどで見ることが多かった。

良いところや要望 雰囲気的に勉強に集中できる環境がすごく自分の中でやりやすい環境だった。

総合評価 駅からすごく近く冬場の雪が降っても問題なく勉強に集中できたことがすごく助かった点であります。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

高校生~浪人 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いつもいつも頑張ってはいるものの、とくに成果なしなのでこの評価

講師 先生がとても優しく、分かりやすかったはずなのに特に頭に入らなかった。

カリキュラム 知りたい情報を的確に知ることができたし、その分の知識は増えたと感じています

塾の周りの環境 ド田舎すぎて特に何も無い、まだ都会な方にしても田舎。割と電車と車どちらかで行くことが多かったと感じてます

塾内の環境 特にこれといった雑音はなく、静かでとてもいい環境だったと感じています。

入塾理由 とりあえずどこでもよかったのですが、ここの名前をよく聞いたことがあったので。

良いところや要望 先生がとにかく優しい。そしてわかりやすい。なので結果的にとてもいい場所とかんじました、

総合評価 勉強へ対する姿勢、環境など含め、総合的に積極性を持って集中出来る環境にあった、と感じています

アイウエオ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 語学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ですね。わたし的には料金は普通だと思いました。はい。ちょうどよかったんで。

講師 講師は結構よかったです。分からないところは教えて下さり、わかりやすかったです。

カリキュラム カリキュラムはよかったです。よく分かりました。分かりやすかったです。

塾の周りの環境 普通だと思います。私も簡単に行けましたし、周りも良かったと思います。周りの環境も良かったです。賑やかで良かったです。

塾内の環境 集中して取り組んでいると、全然音とかは聞こえませんでした。

入塾理由 ロコミを見ていていいと思ったからです。他にも友達が言っていたのもありました。

宿題 普通に出来ました。少し難しいところもあったと思いますが、集中して取り組めました。

良いところや要望 すごく良かったです。分かりやすかったんで、ここを選んで正解だと思いました。

総合評価 分からないところは教えてくれました。分かりやすくてよかったです。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格としては高いと思いましたが本人のモチベーション維持や受験情報など、とても助かりました。

講師 担任の先生が年齢も近く、親身になって話を聞いて下さる方でした。

カリキュラム とても分かりやすい解説や授業内容だったと子供が言っていました。

塾の周りの環境 駅前なので利便性は良いのですが近くに居酒屋などが多く、治安が良くなく、夜遅い時は迎えに行ったりしていました。

塾内の環境 コロナ禍だったので教室内に人数的な余裕があり間隔を空けて着席できて良かったようです。自習室も静かで集中出来ると聞きました。

入塾理由 大学受験にあたり受験に必要な成績アップはもちろん、情報提供もお願いしたかったので決めました。駅前にあるので通いやすいのも決め手になりました。

定期テスト 浪人生なので定期テスト対策はしていませんでしたので分かりません。

家庭でのサポート 周囲に居酒屋が多く、治安が良くない感じだったので夜遅くに終わる時は迎えに行ったりしていました。

良いところや要望 子供の様子について連絡してくださったり、こちらから連絡した時には丁寧に対応して頂き、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったので流行期に休講になることがありました。自習室は開いていたのですがテキストを置くためのロッカーが有料だったりして不便でした。

総合評価 大学受験に特化しています。楽しく通う、とはいきませんでしたが目的を達成する為に頑張らせてくれるところではあります。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思いました。他とも、比較して安いと思いました。

講師 本人に聞いたところ、学校の授業とは違い、専門の先生の指導がわかりやすく、良かったようです。

カリキュラム 教材や季節講習等、行きたい大学のレベルに合っていて良かったようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩で近いので通いやすいと思います。周辺にも沢山お店があるので、昼食の面も良かったです。交通量が多く、車での送迎は難しいと感じました。

塾内の環境 良い方だと思いました。自習室でも勉強が出来たので、集中して取り組めたようです。

入塾理由 大学受験にあたり、専門の先生がいて、成績をあげられそうだと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあったようです。

宿題 量は多かったようでしたが、復習にもなったようなので、目標を高く持てたと思います。

家庭でのサポート 情報収集をして、勧めました。送迎や精神的な面でもサポートしました。

良いところや要望 意識を高く持てる所だと思います。同じ浪人生も多く対応も良かったです。

総合評価 それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを選択出来、料金も安めだったので良かったです。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は,安いと思った。他の生徒との交流もあり刺激になり学習意欲もあがりやすいと思った。

講師 学習指導なども親身に実際していただき、本人もいろいろ相談できよかったと。

カリキュラム 教材は要点をしぼってあり使いやすかったと。わかりやすく学習しやすかっと。

塾の周りの環境 駅から近く通学に便利で、周辺に飲食店も沢山あり便利だった。車での通学は駐車場が少ないため不便だった。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く騒がしかった。自習室は満室のことがあり不便だった。

入塾理由 生徒の指導や全般的に評判が良かった。実際に通っていた方の評判が良かった。

定期テスト 定期テスト対策は良かったです。ポイントも講師が的確に説明してわかりやすかったと。

宿題 量は適切でポイントを押さえた内容だった。予習や復習のポイントが明確で良かった。

家庭でのサポート インターネットの情報も取得できた。親が子供の相談にも適宜できたためよかった。

良いところや要望 電話連絡が混んでいて繋がらないことがあった。連絡がいつも直前のため予定がくみにくかた。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでさいに講師が変更になるのはやりにくかった。カリキュラムが受験向きに組まれついるので他の面がおろそかになた。

総合評価 受験には適してるとおもうが事務連絡とかもう少し効率を考えたほうが良い。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いのが現状だが、浪人生は入塾前にテストを受け、結果によっては大幅に料金が免除されるのはありがたい。

講師 先生方が親身になって指導してくださる。
人気講師だと中々質問する時間がないのが残念。

カリキュラム 進学したい大学別にオリジナルテキストがあるため、勉強しやすかった。また、難易度もちょうど良い。

塾の周りの環境 駅に近いため、凄く通いやすい。居酒屋が近くに多数あるため、夜の治安はやや悪い。

塾内の環境 自習室の席数も豊富であり、私語禁止であるためとても集中できる。

良いところや要望 集団で対面授業の形式であるため、身が引き締まる。また、休んだ分はオンラインで補講を受けることができるのも魅力。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎が綺麗だから、全体的に集中しやすい環境にあると思うが、冬場がやや寒い。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく、こんな程度のものだよなというレベル

講師 教え方が上手で不明な点も親身になって教えてくれたところは良かった。

カリキュラム 進学希望校に合わせたカリキュラム内容になっており、的が絞れた勉強ができた。

塾の周りの環境 駅前から近く利便性は良いが、周囲が繁華街ということもあり、夜に帰宅する際、治安の面ではいまいち。

塾内の環境 毎日、自習室を使っていたが、時たま利用できない時があった点は不満

良いところや要望 進学希望校に沿った授業や教材内容は良い点だと思う。また模擬試験も充実していたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもは志望校に合格し、親の自分も同じところに過去通っており、志望校に合格できたこともあり、やはりそれなりの実績があると感じた。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり家計的はきつかった。
しかし、本人が行きたいときうのであればしょうがない

講師 先生方が親身になって相談に乗ってもらった。
目的の大学にも入学出来て満足した。

カリキュラム 家庭はなかなか貧しくて授業料を工面するのは大変だった。
しかし、本人が進もうとするみちを応援したいと思った。

塾内の環境 建物は4階建で耐震設計もされており、安心していた。中もとてもきれいだった。

良いところや要望 結果的に大学受験に成功し、やっぱり通わせて良かったと感じている。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか自力で勉強して大学合格はやっぱり難しいのかなと感じている。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人で入学するには金額負担が大きい。

講師 現役時代の担任は人あたりが優しく、大変好感が持てた反面、優し過ぎてか我が子には叱咤激励が不足していたように思う。受験前の担任の分析は結果的に大当たり(ぎりぎりで不合格)だった。
浪人になって担任が変わったが、現役時代から生徒ひとりひとりに親身になってくれる個別指導などとは違い、勉強の進め方や、成果などは生徒の自主性によるところが多い。個別に親身になってくれる事を望む方には向かないと感じる。

カリキュラム 各教科、トップクラスの講師が、新幹線で新潟入りして教えてくれている。映像ではなく先生自身が教えてくれること、ライブ感ある授業を望む生徒には向いていると思う。ただ、講師は多忙なのであまり個別のコミュニケーションは期待できない。

塾の周りの環境 電車、バスの利便が良く、繁華街ではあるものの、夜間も明るく人目もあるので安心。

塾内の環境 自習室などもあり、年中冷暖房もしっかりしている。除菌も徹底されている。

良いところや要望 模試の結果、出席状況、また説明会などの情報が保護者にも郵送で届くのは良い。
もっと保護者説明会や、個別の面談、アドバイスがいただける機会が多いと有り難い。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額なので、大学に入る前からお金はかかります。休みの期間の講習も別料金なので通わせるのはとても大変です

講師 講師によりますが、授業が楽しかったり、話がおもしろい先生がいたと聞いたので

カリキュラム 直接先生と話したことがなかった為

塾の周りの環境 駅からは少し距離もありバスで通わせてました、駐車場ないのて送るのは難しい場所です。

塾内の環境 自主室もありましたが子供はあまり使っていなかった様です。環境か悪いわけではなかったと思います

良いところや要望 県内1校しかないのて通う場所は選べませんがずっとある予備校なので新しい予備校よりは良いかなと思います。先生の話か楽しいと思えるのも1つ良いところだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 学生か教える家庭教師や塾よりもプロの先生から教えてもらったほうが大学受験には良いと思います

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義内容と、進学先の結果が比較的良かったので、高い料金は仕方ないと思う。

講師 結果的に志望大学に合格できたから、本人にとっては良い講師の講義だったと思います。

塾の周りの環境 自宅から比較的に近距離であり、通学路は治安も良かったので、それほど心配はしませんでした。

塾内の環境 塾内の環境、設備については、特に本人から文句や不満の声を聞かなかったから。

良いところや要望 大手の予備校なので、当初はきめ細かいフォローがしてもらえるのか心配したが、大丈夫でした。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較しなかったのでよく分からないが特待生制度のようなものがあり、割り引いてもらえて助かりました。

講師 クラスの担当教員は年齢が近く、子供は相談などしやすかったようだが親から見るとやや頼りない面もあった。

カリキュラム 高校の授業とは違い、受験に的を絞った効率の良い勉強が出来たと言ってました。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で好立地だが周りに飲食店が多く、夜は酔っ払いがたくさんいるので心配でした。

塾内の環境 自習室が広く、携帯電話が使えないようになっていたりと静かな環境だったそうです。

良いところや要望 新型コロナウイルスが流行していたので対面授業が出来なくなるのでは、と不安でした。対面授業が出来ない時はすぐにリモート授業で対応して下さるとのことで安心して通えました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合などで仕方ないのだと思うのですが夜遅くの授業もあり、立地的にも少し心配でした。

「新潟県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

69件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。