塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 17件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

英智学館築館校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思いました。
通常授業とは違う特別講習は高くて参加できませんでした

講師

わからない所をわかるまで丁寧に教えてくれるて
テスト対策もできていた

カリキュラム

レベルにあわせて問題を出してくれて
飽きずに授業ができていたこと

塾の周りの環境

駐車場があるが狭くて使いずらく
路駐する人がいて渋滞がおきたりして通りづらかったりして
イヤな思いをした

塾内の環境

自由に自習室がつかえたり
問題をもらえたりして
よかったです

入塾理由

友人からの紹介で決めました。
個別指導で自習室が自由化に使ってよかったから

定期テスト

テスト対策してくれ
点数がよかったので
本人は満足していたこと

宿題

宿題は出されたけど
きちんとやっていた。
量はちょうどよかった

良いところや要望

授業終わりに
親の所に来て
授業の進め方など説明してくれた

総合評価

受験対策ができていて
きちんと計画を立てて授業をしてくれた事

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習ジム ASNAVI築館校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

受験が近づいていてお金を沢山使えないため、かなり高いのはやだ

講師

教え方がわかりやすい、理解できるまで教えてくださるのがありがたい

カリキュラム

出来ない教科の単元をしっかりと復習することが出来る、又、自分のペースで学習を勧められる

塾の周りの環境

友達が多く、行っていて楽しいと感じられるところ。
周りの環境がよく整っている。先生方の指導がわかりやすい。

塾内の環境

たまにバイクの音やトラックが通過する音がうるさい時がある。
それ以外には特にこれと言った問題もない

入塾理由

他の人から勧められて入った、分かりやすくて子供の成績も上がると聞いて入れてみた。

良いところや要望

もっと値段を安くしていた抱けるとうれしい、受験を控えているため

総合評価

講師の方も優しく、わかりやすいし、なにより子供が行っていて楽しいと感じてくれているのが嬉しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ベスト個別築館教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思った。
それでも行きたい学校に入れるのならいいかと思う

塾の周りの環境

宮野なので行きやすくていい場所だったと思う。
親は買い物して待ってられるしいい場所にあってよかった。

塾内の環境

友達もなかなかいないので集中して勉強できたのでよかったとおもう

入塾理由

受験に関してわからなかったことは親切に教えてくれて助かりました

定期テスト

いろんなことを親切に教えてくれて助かりました、

宿題

難易度はそれなりにあったと思います。
本人もしっかり覚えようと頑張ってた

家庭でのサポート

送り迎えくらいしか親にはできませんが
しっかり送り迎えしてました

良いところや要望

先生もよければ場所もよくて今度は娘を通わせようと思ってます、

総合評価

子供に対して適してる塾だと思います。
勉強がきらいな子供でも頑張ってた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館若柳校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

高校生での通塾を考えると一般的にだと思う。これで成績が向上すれば良い。

講師

成績に波があることは分かっているはずなのに、対策をとっているのかが不明。

カリキュラム

定期的な面談もあり、親の希望や思いは伝わっていると思うが、結果に結びついていない。

塾の周りの環境

立地はまぁまぁ人通りもあり、良いのでは無いかとかんじる。駐車場を広くとってもらえると路上駐車もなくなり、環境的に問題なくなる。

塾内の環境

個別指導がどのようなものか、自分が体験していないのでよく分からない。

入塾理由

自宅からの距離が近く、送迎が楽。また、本人の希望が一致したこと。

定期テスト

内容まではよく分からないが、授業の振り替えなどテスト前に実施されている。

宿題

もっともっともっともっと増やして欲しい。本人が焦るくらいで無いと、学力に結びつかない。

家庭でのサポート

特に言うことはしなくなった。本人の意思希望が大事だと考える。

良いところや要望

特に感じていない。特に感じていない。特に感じていない。特に感じていない。

その他気づいたこと、感じたこと

学力向上が希望なので、定期テストよりも模試対策に力を入れて欲しい。

総合評価

行かないやりはマシと言った感想。本人の気持ちが学力につながると思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習ジム ASNAVI築館校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

あまり高くないので負担にならずに通わせることができてよかったと思っています。

講師

一人一人にあった指導をしていただいたようで素晴らしいと思っています。

カリキュラム

分かりやすく一人一人が理解出来る授業内容ですごくよかったと思っています。

塾の周りの環境

特に不便なく通わせることができてよかったと思っています。治安悪いという印象もありませんでした。

塾内の環境

特にありません。雑音などもなく快適に授業に取り組めるようになってよかったと思っています。

入塾理由

学力をつけてもらいたくて入塾させました。以前よりも前向きに学習に取り組めるようになってよかったと思っています。

良いところや要望

授業内容もすばらしく、先生方もすばらしくて通わせることができてよかったと思っています。

総合評価

たいへんよくしてくださり学習に取り組めるようになってすごくよかったと思っています。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

英智学館若柳校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

結果が出ない為、親としての目的が達成できたとは言い難いため。

講師

定期的に面談などしてくれるが、こちらとしては成績向上が一番の目的。

入塾理由

自宅から近く、何校か比較した中で子供が行きたいといったから決めました。

定期テスト

してくれているようだが、模試の成績が全く上がってこない。本人にも問題はあるが、対策をとって欲しい。

宿題

全く少ない。子供が一生懸命やっている訳でもなく、こちらがコントロールしなければならない程度の量なんだろうと思う。

家庭でのサポート

毎回誰かしらが送迎しており、家族も大変だった。理解度のノートもあるが、成績が伴っていない。

総合評価

面談をしているのに、親の気持ちを汲み取っているようには感じない。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学習ジム ASNAVI築館校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

TOEIC/TOEFL受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金においては、とても良質だと思います。
購入をすすめられ結局かわなかったものなどもありますが。

講師

結構いいと思う
相談にものってくれる
楽しく通える
勉強が楽しくなった

カリキュラム

きょう材は学校にあわせてかつ、自分にもあったのを選んでくれました。
すべて徹底的でした

塾の周りの環境

悪くはないです。駅から近いので、人がたくさんいることは多いです。付属のコンビにがとても便利です。

塾内の環境

環境は、あまりよくないと思いました。
自習室は夜中外からきこえてくる車の音程度ですが喋り声が目立ちます。

良いところや要望

いいところは、確実な勉強力の向上、電話対応、個人サポートです。願望は特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと

無断欠席や無断遅刻の対応まで徹底的でとても素晴らしいです。カリキュラムの作り方もほかの塾よりよいと感じました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館若柳校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金の相場は分からないが田舎の塾なのでそれ相応の金額だったのではないかと思います。

講師

良くもなく悪くも無くごくごく普通の塾だったし、それほど出来る講師はいなかった。

カリキュラム

田舎の塾だったし、カリキュラムも勉強方法も真新しい事は無かったかな。

塾の周りの環境

他に塾はないので自宅から歩いて近いので通うのには最適な塾でした。

塾内の環境

道路の横なので騒音が若干気になり、古い建物で汚れが目立ちます。

良いところや要望

個人の性格や特性に合った教え方をしていただければもっと伸びる子もいるのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

事務方の対応が悪く資料提供とか支払いとかの時にちょっとなと思うことが多々あった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英智学館築館校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので、高いのが分かっていて入学したが、高校合格してやめた。

講師

学校の先生より分かりやすく、教えてくれたといっていた。解らないところはわかるまで教えてくれた。

カリキュラム

高校合格のために、入ったので、合格できるような、カリキュラムを組んでくれた。

塾の周りの環境

駐車場が狭かった。場所は悪くないけど、迎えが大変だった。路駐が多かった。

塾内の環境

個別しどうなので、自分のペースで勉強出来たから。一人一人のペースで教えてくれた。

良いところや要望

生徒の学力に合わせた指導をしてくれる、個別指導がいいと思う。料金が高いのが、ネックだけど。

その他気づいたこと、感じたこと

生徒によって、いくらいい塾でも、合わないことがあると思う。自分にあった所に行くのがいいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ベスト個別築館教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

良い点:優しいこと
女性であったこと

悪い点:今のところはない

カリキュラム

年間通しての塾の料金がわからなかったため
夏期講習の金額の大きさに驚いた
ほんの少し前に通常の受講費収めたばかりで
矢継ぎ早な支払いに戸惑う

塾内の環境

オープンしたばかりで受講生が少ないため、静かな環境が保たれていて
とても満足している
虫が入りやすいので入り口での対策を

その他気づいたこと、感じたこと

何件も周り子どもの理想の塾にたどり着いたのでシステムには満足している

2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 17件中