能開センター 秋田校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
- 住所
- 秋田県秋田市東通仲町4-1 拠点センターアルヴェ6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,056件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、料金は高いと思います。しかし、実績があります。
講師 相性があるので何とも言えませんが、本人からは不満を聞いたことはなかったです
カリキュラム 講師から、アドバイスがあり、言われたテキストを購入していました。
塾の周りの環境 秋田駅前にあるので、立地は最高に良いです。ロータリーに車を停めて、子どもが、終わるのを待っています。
塾内の環境 本人から不満は特にありませんでした。自習室が常に開放されており、受験期は朝早くから遅くまで使用していました。
入塾理由 中学受験からお世話になっていて信頼感があるため本人も希望したから
定期テスト 本人のペースに合わせて、分からない箇所を集中してご指導下さいました。
宿題 強化したほうがよい学習ポイントや重要箇所は講師から助言があり、復習を強化したりして、学習を進めていました。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、学習室での勉強の際に食べるお弁当やおにぎり等、健康面でも気をつけるようにサポートしました。
良いところや要望 サポート体制ができているので何かあるとすぐ、塾から電話があったり、こちらも電話をかけやすい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな規模の塾なので、受験期は、早く行かないと自習室がすぐに埋まってしまうほど、生徒が熱かったです。
総合評価 希望の大学に合格出来たので、総合評価は良いです。目標を達成できるプログラミングでサポートいただけました。
能開センター秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている保護者の話を聞くと、能開の授業料は少し高めかと思った。
講師 自習室使用時も質問に答えてくれる。
電話での応対も丁寧。
厳しい中にも、優しさが感じられる。
カリキュラム 通っている高校と授業内容がずれている。
そのため、学校の授業の予習復習と塾の勉強を並行して行なわなければならない。
塾の周りの環境 駅に隣接していて便利。電車で通っている子どもにとっては、危険も感じることなく、助かった。
駅のとなりの建物に入っている。
駐車場はないが、駅のロータリーに駐車して送り迎えが可能である。
塾内の環境 特に不便はない。周囲から騒音など聞こえることはなく、静かで集中できる。
入塾理由 従兄弟、姉も通っていた。誰も嫌な思いをしていないし、希望通りの進路に進んでいるので、下の子も自然に通うことになった。
定期テスト 質問には、いつも答えてくれる。
定期テスト対策は特にない。
宿題 中学生時代は量は多いと感じていたようだが、慣れてくると当たり前のようにこなしていたと思う。
良いところや要望 コロナ流行じもオンライン配信されていて、不自由はなかった。
塾での様子や気になることがあった時は、面談時を待たずに、電話連絡をしてくれる。
総合評価 子どもも通うことを苦に思ってないようだし、面談でも先生は適切なアドバイスをしてくださるので、信頼して子どもを通わせることができる。
能開センター秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。夏季、冬季、春季の講習代が普段の料金に上乗せされて来るので、かなりかかりました。
講師 よく声をかけてくださったり、励ましてくださったりして、助かりました。
カリキュラム 教材も量が多く、かなり大変でしたが、頑張って力はつきました。
塾の周りの環境 自宅からはたいへん遠いので、自家用車で1時間かけて通っていました。駐車場がないのが残念です。
塾内の環境 十分なスペースがあり、落ち着いて勉強できました。自習室はかなり混んでいたようです。
良いところや要望 よく面談で、相談にのっていただき、助かりました。振り替えがきかないのが、残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入学と同時に辞めてしまったので、大学入試のためにも続ければ良かったです。
能開センター秋田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 秋田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町4-1 拠点センターアルヴェ6F 最寄駅:JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。