京進の中学・高校受験TOPΣのポイント
- 『ひとりひとりを大切に』子供達の「行きたい」に寄り添った受験指導
- 脳科学理論に基づいたオリジナル学習法『リーチングメソッド』
- やる気を引き出す「ほめて伸ばす」指導
「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進の中学・高校受験TOPΣは小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の中学・高校受験TOPΣの授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。
京進の中学・高校受験TOPΣの夏期講習情報(2025年)
創業50周年キャンペーン実施中!
講習期間 | 07月28日(月)~08月31日(日) | 申込締切 | 07月19日(土) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
京進の中学・高校受験TOPΣのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験授業も受付中!
実際の授業の雰囲気を体感いただき、納得してからご入会いただけます。
ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
京進の中学・高校受験TOPΣの合格実績
2025年も京進生は頑張りました!
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
高校の合格実績
-
堀川高(探究)
28名 -
西京高(エンタープライジング)
49名 -
嵯峨野高(京都こすもす)
47名 -
膳所高
90名 -
彦根東高
141名
2025年
京都公立高校御三家専門学科合格者数124名!
堀川高(探究)28名 西京高 49名 嵯峨野高 47名
前年比108%!
膳所高 90名
彦根東高 141名(30年連続100名突破!)
愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での合格者多数!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
中学校の合格実績
-
洛北高附属中
19名 -
西京高附属中
27名 -
南陽高附属中
30名 -
県立守山中
60名 -
県立河瀬中
56名 -
県立水口東中
46名
2025年
京都公立中高一貫校(洛北高附属中、西京高附属中、南陽高附属中) 合計76名合格 過去最高!
塾別合格者数No.1!
洛北高附属中19名合格
西京高附属中27名合格
南陽高附属中30名合格(定員の過半数突破!)
滋賀県立中合格者数 過去最高! 7年連続定員の過半数突破!
塾別合格者数 No.1!
守山中60名 (定員80名のうち京進生は75%)
河瀬中56名 (定員80名のうち京進生は70%)
水口東中46名 (定員80名のうち京進生は58%)
合計162名<定員240名>合格!
開校初年度 愛知 明和高附属中
18名!(定員40名)
同志社系中77名
立命館系中119名 19年連続100名突破!
開成中、東大寺学園、西大和学園、洛南高附属中ほか全国難関私立中学にも多数合格!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※No.1表記は京進調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京進の中学・高校受験TOPΣ 八日市校の教室画像
京進の中学・高校受験TOPΣのコース
今、人気の中高一貫校対策は京進で!
京進の中学・高校受験TOPΣでは、公立中高一貫校対策コース(京都:西京・洛北クラス、滋賀:県立中学対策クラス)を設けています。公立中高一貫校の出題傾向に合わせ、教科の知識を身につけるとともに、使いこなすための考え方・表現の仕方も学んでいきます。また、実際の出題傾向に合わせた模擬試験も年に2~3回実施します。来春の志望校合格を目指し、京進で一緒に頑張りましょう!
京進の中学・高校受験TOPΣの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親のフォロー前提での料金と考えると、すこし割高に感じました。
講師 親から見た講師なので、あくまで授業外の振る舞いが評価対象になってしまいますが、物腰はやわらかな感じでした。
カリキュラム 教材は自習するには少々説明が貧弱に感じました。親の指導が前提と感じました。
塾の周りの環境 私鉄ローカル駅から徒歩5分程の立地です。静かな環境だと思います。
塾内の環境 まわりに同様の塾などが多いせいか、駅前と思えない程静かです。
良いところや要望 静かなところ、中学受験の情報をいち早く入手できるのはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親のフォロー前提だったら、いっそ親が全面的に教えた方がいいと思い、通塾をやめました。
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、教材費も含めて料金は少し高めに思いました。
講師 厳しくもあり、優しくもあり、授業はわかりやすく教えていただきました。
カリキュラム テストがあるので、苦手分野がわかり復習ができるのでよかったです。
塾の周りの環境 駅にも近く、スーパーもコンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 勉強に集中出来るように環境は整っていたと思います。
少し車の騒音が気になったようです。
良いところや要望 学校で教えてもらう解き方とは違うやり方を教えてもらったりして、とてもわかりやすかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べていないのでわからないが、1教科の値段プラス諸経費、テスト代などがいるので、まとめると高く思える
講師 個別と集団を迷っていたが、成績を言ったら十分大丈夫だと言ってもらえたので、安心した
カリキュラム カリキュラムがしっかり作られていて、小テストなどで確かめてもらえるので、理解したのか分かりやすい
補習授業の時間も確保されていて安心した。
塾の周りの環境 車は多いが歩道も広く、街灯も有るので夜通わせても不安はない。送迎の駐車場もたくさん用意されていてありがたい。駐輪場もあるので環境は良いと思う。
塾内の環境 説明会の時にしか塾には行っていないが、玄関もスッキリしていて、教室もきれいに整頓されていた。
入塾理由 友達に誘われた。家から近い
集団と個別と迷っていたが、塾の説明で大丈夫だと言ってもらえたので、集団にした。個別との連携もされているので、もし個別へ変更したい時も安心だ。
良いところや要望 補習授業で遅れが無く、小テストで確認。まだ実感はしていないが、子供の勉強に対する意欲が変わったように思う
総合評価 まだひと月なので、慣れたところだが、子供の勉強に対する意識は良くなったように思う。自分から勉強に取り組むようになった。
塾インタビュー
- 関西の難関中学・高校で圧倒的な合格実績を出し続ける秘訣とは!?
- 京都、滋賀を中心に大阪、奈良、愛知に拠点を持ち、創業50周年を迎える老舗の学習塾である京進。京進の中学・高校受験TOPΣは中学受験、高校受験共に高い実績を誇っています。「ひとりひとりを大切に」という教育理念のもと、学習だけでなく人間性の向上も育む京進の学習方針について、中学・高校受験部 部長を務める箕浦様に詳しい話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 八日市校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒527-0021 滋賀県東近江市八日市東浜町1-3 最寄駅:近江鉄道本線 八日市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進八日市校のご紹介 |
現在、八日市校では小中学生を中心に指導しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)