京進の中学・高校受験TOPΣのポイント
- 『ひとりひとりを大切に』子供達の「行きたい」に寄り添った受験指導
- 脳科学理論に基づいたオリジナル学習法『リーチングメソッド』
- やる気を引き出す「ほめて伸ばす」指導
「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進の中学・高校受験TOPΣは小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の中学・高校受験TOPΣの授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。
京進の中学・高校受験TOPΣの冬期講習情報(2025年)
この冬も、京進でいいねを実感!
| 講習期間 | 12月23日(火)~01月08日(木) | 申込締切 | 12月22日(月) | 
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小1~6,中1~3 | ||
京進の中学・高校受験TOPΣのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験授業も受付中!
実際の授業の雰囲気を体感いただき、納得してからご入会いただけます。
ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
京進の中学・高校受験TOPΣの合格実績
2025年も京進生は頑張りました!
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
高校の合格実績
- 
                                        
                                        堀川高(探究) 28名
- 
                                        
                                        西京高(エンタープライジング) 49名
- 
                                        
                                        嵯峨野高(京都こすもす) 47名
- 
                                        
                                        膳所高 90名
- 
                                        
                                        彦根東高 141名
2025年
京都公立高校御三家専門学科合格者数124名!
堀川高(探究)28名 西京高 49名 嵯峨野高 47名
前年比108%!
膳所高 90名
彦根東高 141名(30年連続100名突破!)
愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での合格者多数!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
中学校の合格実績
- 
                                        
                                        洛北高附属中 19名
- 
                                        
                                        西京高附属中 27名
- 
                                        
                                        南陽高附属中 30名
- 
                                        
                                        県立守山中 60名
- 
                                        
                                        県立河瀬中 56名
- 
                                        
                                        県立水口東中 46名
2025年
京都公立中高一貫校(洛北高附属中、西京高附属中、南陽高附属中) 合計76名合格 過去最高! 
塾別合格者数No.1!
洛北高附属中19名合格  
西京高附属中27名合格 
南陽高附属中30名合格(定員の過半数突破!)
滋賀県立中合格者数 過去最高! 7年連続定員の過半数突破!
塾別合格者数 No.1!
守山中60名 (定員80名のうち京進生は75%)
河瀬中56名 (定員80名のうち京進生は70%)
水口東中46名 (定員80名のうち京進生は58%)
合計162名<定員240名>合格!
開校初年度 愛知 明和高附属中
18名!(定員40名)
同志社系中77名 
立命館系中119名 19年連続100名突破!
開成中、東大寺学園、西大和学園、洛南高附属中ほか全国難関私立中学にも多数合格!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※No.1表記は京進調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京進の中学・高校受験TOPΣ 堅田校の教室画像
京進の中学・高校受験TOPΣのコース
今、人気の中高一貫校対策は京進で!
京進の中学・高校受験TOPΣでは、公立中高一貫校対策コース(京都:西京・洛北クラス、滋賀:県立中学対策クラス)を設けています。公立中高一貫校の出題傾向に合わせ、教科の知識を身につけるとともに、使いこなすための考え方・表現の仕方も学んでいきます。また、実際の出題傾向に合わせた模擬試験も年に2~3回実施します。来春の志望校合格を目指し、京進で一緒に頑張りましょう!
京進の中学・高校受験TOPΣの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今どきとしては適切かもしれないが、自分が子供のときと比べると、やはり割高な感じがする。
                                                講師                        子供が自ら勉強するようになった。
学校より進んだ内容なので、学校の授業に余裕ができた。
                    
カリキュラム 子供のレベルにあった、少し上の内容なので、難しいところもあるが、ちゃんとフォローしてけれる。
塾の周りの環境 駅前で、かつ自転車で行ける場所。また帰りも自転車置き場まで講師の方が送ってくれるところ。
塾内の環境 自習室に数名の子供がいても、みんな静かに真面目に勉強できる環境。
良いところや要望 こちらの他の予定に合わせて、講義の時間をへんこしてくれたりと、かなり融通がきく
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な金額設定だと思います。小学生から塾に通わせること自体が負担にはなっている。
講師 子供か接しやすく、厳しくもあり優しさもある先生と言っていた。
カリキュラム 子供が簡単に解けるわけでもなく、難しすぎて解けない問題ではなかった。
塾の周りの環境 バスが家の近くにとまってくれ、送り迎えしてくれることが京進を選んだ一つの理由です。
塾内の環境 中に入る機会がなく、詳しくはわからないが、自習室もあり良いと思います。
良いところや要望 特には不満はなく、子供の授業が終われば外に見送りにもきてくれ、満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんので、引き続き塾に通わせたいと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常通りの授業は普通程度の価格だが、長期休暇中の価格はかなり高いと思う
講師 ,こちらの事情で欠席しても補習や代替授業の予定を立ててもらえる
カリキュラム やや難しいテキストを使っているが、途中までは理解出来ているとは思う
塾の周りの環境 夜でも人通りがあり、すぐちかくで電車やバスに乗れるもで便利です
塾内の環境 自習室を使うことができるので、家で勉強が出来ない時にすぐに使える
                                                良いところや要望                        何か用事がある時にはすぐに電話をくれるので
、子供の言い忘れで見逃すことがない
                    
その他気づいたこと、感じたこと 急に休みを入れても変更したり、補ってくれるところがありがたい
塾インタビュー
- 関西の難関中学・高校で圧倒的な合格実績を出し続ける秘訣とは!?
- 京都、滋賀を中心に大阪、奈良、愛知に拠点を持ち、創業50周年を迎える老舗の学習塾である京進。京進の中学・高校受験TOPΣは中学受験、高校受験共に高い実績を誇っています。「ひとりひとりを大切に」という教育理念のもと、学習だけでなく人間性の向上も育む京進の学習方針について、中学・高校受験部 部長を務める箕浦様に詳しい話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校の詳細情報
| 塾、予備校名、教室名 | 京進の中学・高校受験TOPΣ 堅田校 | 
|---|---|
| 教室画像 |  | 
| 電話番号 | - | 
| 住所 | 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田5丁目21-9 最寄駅:JR湖西線 堅田 | 
| 対象 |  | 
| 授業形式 |  | 
| 特別コース |  | 
| 科目 | 小学生 | 
| 中学生 | |
| 京進堅田校のご紹介 | 堅田は古くから歴史のある町で、堅田校から東へ歩くと琵琶湖に浮かんでいる浮御堂があります。また、南には比叡山がそびえ立ちます。かつて比叡山の僧侶たちは、山中を何百日もかけて歩き回るという厳しい修行に耐えたと言われています。昔の僧侶たちと同じように我慢強く学習する生徒が堅田校にもたくさんいます。受験は楽しいものではありませんが、みんな決してくじけたり、弱音をはいたりしません。みんなが支え合い、励まし合いながら目標達成にむけて努力を怠りません。 | 
| 特徴 | 
 | 
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)

 
					 
					

 
												 
													 
													 
													 
													 
													
 
                                    




 
						 
						












 
			
