POINT
- 熊高・済々黌ほか熊本県下難関校への圧倒的な合格実績
- レベル別クラス編成とカリキュラムが高い学習効果を実現
- 精鋭講師陣による学習を通じた人間力を育む指導
熊高・済々黌合格実績41年連続No.1! 最高の先生はここに集うライバルだ!
≪早稲田スクールの合格力を支える5つの柱≫
【1】圧倒的な合格実績に裏付けされる『合格力がつく指導』
【2】生徒のやる気を引き出し、集中力を高める『私語のない真剣な授業』
【3】強い競争原理が働き、高い学習効果を生む『レベル別クラス編成・カリキュラム』
【4】個性を尊重し、たくましく豊かな心を育む『人間力向上を目指す指導』
【5】全ての講師が学研・塾講師検定を受験、資格取得を義務付け『資格を有した講師』
◎小学部-------------------------------------------------------
◆学習習慣を身に付け、将来の飛躍に繋がるよう指導を行っています。
◆県外難関中受験クラスや、熊大附中・私立中学、県立中受験など、志望校に応じた専用コースをご用意しておりますので、目的に向かって学習していただけます。
◆全国対戦型タブレット算数特訓「フレンズ」や個別指導型英語教室「レプトン」を導入。また生徒一人ひとりの目的・学習ペースに応じて学習が可能な「eトレ」もご用意し、学習の定着・意欲向上に繋げます。
◎中学部-------------------------------------------------------
◆志望校・学力別にクラス編成を行っており、同じ目標をもった仲間と共に学力向上を目指します。
◆県外最難関私立受験クラスや、県外難関私立受験クラス、熊高上位合格クラスなど、難関高合格を意識したカリキュラムも充実しています!
◆学校の進度に合わせたカリキュラムもご用意しており、生徒に合わせたきめ細かなサポートをしています。
◆英語スピーキングトレーニングシステム「MyET」を新たに導入し、大学入試改革に備えて英語の「話す」スキルを強化します。
◆中学部パワーアップ学力強化指導を実施
・数学思考力アップ!:入試傾向に沿って「算数・数学思考力検定」の指導
・英語リスニング力アップ!:英語のリスニング力がアップするようにリスニングタイムを導入
・中3対象 弱点克服!:「eトレ」を使用し、生徒一人ひとりの弱点や目的に応じて個別にプリントにて強化を行います。
早稲田スクールの夏期講習情報(2025年)
教育の“質”にこだわる早稲田スクールの夏期講習
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
早稲田スクールのキャンペーン(2025年5月)
◆◇◆【無料体験入学受付中】◆◇◆
体験学習制度をご用意しています。授業の雰囲気を体験頂き、入塾をご検討頂けます。
他にもキャンペーンを実施しておりますので、お問い合わせ下さい。
・「ひとり親家庭等授業料割引」
・「3人以上のきょうだい同時通塾授業料割引」
・「他塾からの転塾割引」
・「入学金免除(きょうだい又は親が早稲田スクール通塾経験者)」
※当スクール規定の項目を満たされた場合の適用となります。
早稲田スクールの合格実績
【2025年度 合格実績】
高校の合格実績
-
熊本高
205名 -
済々黌高
187名 -
第一高
100名 -
第二高
99名 -
熊本北高
93名 -
国立高専
40名
<国公立高校入試の部>
熊本高205名
済々黌高187名
第一高100名
第二高99名
熊本北高93名
東稜高34名
必由館高51名
国立高専40名
<私立高校入試の部>
真和高173名
学付高401名
九学高164名
マリスト高124名
文徳高180名
信愛高51名
ルーテル高158名
灘高3名
慶應女子高2名
開成高1名
久留米附設高9名
ラ・サール高2名
青雲高27名
※自社調べ
※合格者数は当スクール生のみで、模試生・講習生は含みません。
中学校の合格実績
-
熊大附中
72名 -
宇土中
15名 -
八代中
15名 -
玉高附中
18名 -
真和中
59名 -
学付中
43名
<中学入試の部>
熊大附中72名
宇土中15名
八代中15名
玉高附中18名
真和中59名
学付中43名
九学中42名
マリスト中20名
信愛中20名
文徳中3名
ルーテル中3名
※自社調べ
※合格者数は当スクール生のみで、模試生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
早稲田スクールのコース
難関中・熊大附中・私立中受験クラス(小3~小6) |
難関中や熊大附中・私立中学を受験される生徒向けのコースとなっています。 入試演習をこなして応用力を身に付け、志望校合格を目指します。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
---|---|
県立中受験クラス(小5・小6) |
県立中(玉名高附中・八代中・宇土中)の受験合格を目指すクラスです。 適性検査対策、作文指導、面接指導なども行います。基礎学習を固め、応用力を向上させ上位進学を目指しています。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
公立中進学クラス(小5・小6) |
学校の学習内容を完全理解し、問題演習で応用力を練成。 将来の高校入試で熊高・済々黌合格に繋がる能力を早期育成します。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
思考力練成クラス(小3・小4) |
基礎から応用まで総合力を高める思考力を養成。将来の飛躍に繋がる土台作りを行います。 毎日コツコツと学習する自主学習の習慣づけを行い、正しい学習法を習得します。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
わせだ特進ジュニア(小1・小2) |
小学1年、2年の低学年から、難関校を目指す中学受験準備を行う特進クラスです。 学習に関心を持ってもらい、学習姿勢が確立できるよう、土台をしっかり固めていきます。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
県外最難関私立受験クラス(中1~中3) |
灘高、開成高校、慶応女子高校等の難関私立高校受験を目指すコースです。 難関問題の演習を行い高度な学力定着を目指しています。将来的には、東大・京大などの難関大学への進学も意識した学習を行うコースとなっています。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
県外難関私立受験クラス(中1・中2) |
中1、中2で難関私立受験をご希望の生徒には、先取りでハイレベルな授業で問題への対応力を身に付けます。中3では、受験合格に向けて内容の濃い授業を実施。ラ・サールや久留米附設などの難関私立高校合格を目指します。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
熊高上位合格クラス(中1~中3) |
熊高への上位合格を目指し、難問演習を用いて授業を行います。 将来的に難関大学入試を意識したカリキュラムです。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
熊高・済々黌 受験クラス(中1~中3) |
熊高・済々黌合格を目指しているコースです。 真和・学付・マリスト奨学生入試にも対応できる学力を育成いたします。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
第一・第二・北高・東稜・玉名・八代・宇土受験クラス |
基礎を固め応用事項をマスターできるよう指導し、総合力を養成します。万全な定期テスト対策で内申点アップを目指します。 (※コース実施につきましては、教室毎に異なりますのでお問い合わせ下さい。) |
早稲田スクールの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田スクールの評判・口コミ
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じくらいで変わらないと思います
高くも安くもありません。
講師 分からない所を詳しく教えてくれました。
テストの対策をしっかりしてくれました。
カリキュラム テストや宿題を先生がわかりやすい解説をしてくれました
宿題をするのが大変ですが頑張っていました。
塾の周りの環境 交通の便は良いとは思います。治安はよく分かりませんが
悪いとは思った事はありません。
立地も問題ないと思います。
塾内の環境 綺麗で清潔感があると思います。
掃除がきちんとされていて良いですれ
入塾理由 家から近かったからと知人に勧められたから
良い噂を聞いていたから
テスト対策をしっかりしてくれると聞いたから
良いところや要望 特になにもありません。問題ありません
テストの対策をしてくれました。
総合評価 少しの期間でしたのでよく分かりません。
テストの対策をしてくれたので良かったです
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。ただ夏季講習など休み期間の料金はやはり別料金で高い。
講師 受験に向け、メンタル面も親身になって面倒みて頂いて良かったです。
カリキュラム 季節講習についてはみっちり特に受験直前はかなり時間をとって頂いたので良かった
塾の周りの環境 学校から近く帰りに寄れるのはとても良かったです。ただ駐車スペースが小さかったので送り迎えは大変でした。
塾内の環境 教室は普通の広さだったと思います。自主室も解放されていて良かったと思います。
入塾理由 高校受験へ向けて塾で指導して頂くためにお願いしました。また受験情報が多いことも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策はあまり実感できなかったです。もう少しあったらよかったです。
宿題 宿題は出されていました。量も適切だと思います。本人は多いようでしたが
家庭でのサポート 塾の送り迎え、受験説明会などに行きました。また、面談等もありました。
良いところや要望 面談等があり、本人からは話さない事もよくわかり、ありがたかったです。
総合評価 子供にとってはとても合っていたのかなと思いました。受験にも合格できたので良かったです。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は少し高い気がするが
設備やテスト対策などを考えるとちょうどいいと思う
ただ学年が上がるにつれ値段があがる
講師 居残りを強制させる先生がいた
息子が日曜日に塾に行くことがたまにあった
教え方はすごく、上手でわかりやすかった
しょっちゅう先生の入れ替わりがある
先生の好き嫌いがわかれる
いい先生はたくさんいる
カリキュラム CTがあり、そこで基礎を身につけれたと思う
進度は結構速い
授業はテキストをつかい進めていくか
Winningという応用のテキストも使っていた
ただグラスによってカリキュラムはちがう
そこで差はつく
塾の周りの環境 バスが通ってていきやすかった
ただ夜の授業の後はバスの本数がすくない
あと目の前に東バイパスがあるので
車が混むときは迎えに行きづらかった
ただ少し離れたところに第二駐車場があるので大丈夫だと思う
塾内の環境 設備はとてもきれい
ただ目の前に東バイパスがあるのでたまにバイクの音とかでうるさいそう
入塾理由 私が元早稲田スクール生だったため
早稲田スクールは高校受験対策にいいと思ったから
交通の便がよかった
定期テスト テストの二日前は塾をやすめた
1日中勉強会というのがあった
わからないところは教えてくれたらしい
私自身怖いイメージしかないが、先生は優しいらしい
面談のときとても親身になってくれる
親の希望ではなく生徒の希望を第一としてくれている
良いところや要望 もうちょっと値段を下げてほしい
いいところは交通の便がいい
先生の授業がわかりやすい
テスト対策もしっかりしてくれる
総合評価 結構いい塾
ただ進学模試と学校のテストが被ってて息子がこまってたので日程を少しずらしてほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田スクール帯山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 帯山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山 3-3-1 最寄駅:JR豊肥本線(阿蘇高原線) 水前寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
帯山校校長からのメッセージ |
地域密着型の学習塾として、子供たちの学力意欲を引き出し、学力を上げ、最終的には志望校合格を勝ち取らせたいと考えています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)