QUREOプログラミング教室のポイント
- 「大学入試」を視野に入れた本格的なプログラミング
 - 一人ひとりに合わせた「個別指導」で初心者も安心
 - ゲーム感覚で楽しく学べる!
 
大学入学共通テスト「情報」の対策も!小学生の”今”はじめよう
「QUREOプログラミング教室」は、サイバーエージェントグループが開発した小学生のためのプログラミング教室です。
カリキュラムは、2013年から延べ3万人以上が受講したプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修しています。
<QUREOの『3つの特長』>
(1)大学入学共通テスト「情報」の対応を視野に入れたプログラム
小学校において必修化され、大学入学共通テストにも出題される「プログラミング」。「QUREOプログラミング教室」では、その対応を視野に入れたプログラムで、楽しく学びながら将来につながるスキルをしっかり身につけられます。
(2)一人ひとりのレベル・進度に合わせて個別指導
「QUREOプログラミング教室」では、学習しているお子様のつまずきやレベル、成績をリアルタイムで取得できるシステムで、講師が一人ひとりのレベルに合わせたサポートを行います。まったくプログラミング経験のないお子様も安心して授業を受けることができます。
(3)サイバーエージェントグループが開発した"楽しく学べる"プログラム
多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループが開発。ビジュアルプログラミング環境だから、PCに慣れていないお子様も手軽に進められ、本物のゲームのようなデザインなので、楽しく学ぶことができます。
QUREOプログラミング教室のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
"無料体験"受付中!
QUREOプログラミング教室では、現在、『無料体験』を受付中です。
ご希望の日程に合わせて「QUREOプログラミング教室」を無料にて実際にご体験いただけます。
プログラミング教室をお探しの方は、ぜひこの機会に「QUREOプログラミング教室」をお試しください。
教室ごとの無料体験の日程は、各教室にお気軽にお問合わせください。
QUREOプログラミング教室 湘南ゼミナール 辻堂校の教室画像
QUREOプログラミング教室のコース
初級コース
                
            
初めてプログラミングに挑戦するお子さま向けのコースです。ゲームを作りながら、プログラミングの基礎を学んでいきます。PCの基本操作やタイピングについても丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
- <対象学年>小2~6
 - <授業形式>集団指導
 - <科目>プログラミング
 - <授業時間>1コマ60分(小学生)
 
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-764
14:00~22:00(日曜・月曜は除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
QUREOプログラミング教室の評判・口コミ
QUREOプログラミング教室湘南ゼミナール 辻堂校の評判・口コミはありません。
QUREOプログラミング教室の他の教室の口コミ
QUREOプログラミング教室森塾 門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.00点
 
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1時間以内
 
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回のわりには割高かと思います。もう少し安いとありがたい。
講師 自分では教えるのが難しい内容について教えていただけているのでありがたい
カリキュラム ほぼほぼ手ぶらで通えて、教育機材は基本的に塾側で用意してくれる。
塾の周りの環境 駅からは近いが、自宅からは少し距離があり自転車が必要。駅近なので喫茶店などたくさんあり、時間潰しには満足
塾内の環境 大通り沿いだが、週末の昼間ね時間帯なので、交通量も多くないためあまり気にならない
入塾理由 自宅から近いこと。子供自身が興味を持っていたこと。自身では教える事が困難
定期テスト プログラミング教室なので、これといって定期テスト対策といった感じではない
宿題 プログラミング教室なので、宿題はほぼない。教室で色々道具を使ってる
家庭でのサポート 塾までの送り迎えや、その日行った授業内容の会話や復習などを行っている
良いところや要望 土曜日の昼間からの時間帯のため、家族でのお出かけが行き辛いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 駅近のため、車での迎え待ちがし辛い。駐車場スペースがあると助かる
総合評価 自分が小さい頃はあまりなかった授業内容であり、子供にとっても楽しく学べてよい
QUREOプログラミング教室森塾 戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.75点
 
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は割高と考えてしまいます
フィードバックも得られ、教師との情報共有もありますが週一での授業でありもう少しコマがあって良いものかと
                    
                                                講師                        子供の目線に合わせた説明、指導をしており忍耐力ある指導を受けていると感じます
その証拠に子供は嫌がること無く楽しみにしています
                    
カリキュラム 教材は特に事前に保護者に配布されず内容は結果のみであり、何が為されているのか不明な点もあります。後から子供に聞いても明確にならないこともあります
塾の周りの環境 立地は住居から徒歩1分の距離でありこれが決め手でスクールを選びました。犬の散歩に絡めた送り迎えで済むためライフスタイルに合っています
                                                塾内の環境                        教室内部を詳しくは見ておりませんが、収集力が散漫となるような環境ではないようです
教室での出来事も他の子供の話を聞かないためです
                    
入塾理由 プログラミングを学にあたり、細やかな指導を期待し教員の質が高く、本人のやる気とマッチしたと考えたため
定期テスト テスト対策は特にありません。教科では無くプログラミングであるため特化しているわけではないため
宿題 宿題は特に出されておらず、やったことに対するフィードバックを担当講師からもらうのが通常となってます
家庭でのサポート やったことに対する内容の説明をしてもらう事してます。これにより先生の話を他者に伝えるために集中力が増すと考えたためです
                                                良いところや要望                        教師の質とフィードバックに関しては申し分ないと思います
悪い点は家庭での学習、宿題が不足している点であり予習、復習にも力を入れる手立てが必要かと
                    
その他気づいたこと、感じたこと 学校のように授業参観や保護者が参加できる機会を設けることで関係性を深め、保護者も子供のために準備ができるのではと考えております
                                                総合評価                        プログラミングの最初の塾としては良いと思います
最初に興味あることを続けさせる動機付けが重要と思いますので
                    
QUREOプログラミング教室森塾 木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.75点
 
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高くもなかったが、安くもなかった。平均よりも少し高いというイメージ
講師 講師の方々が,親身になってくれるところが良かった。テキストの質も高い。
カリキュラム 授業とは直接関係のないタイミングで,親しく声をかけてくれる。
塾の周りの環境 駅前で,人通りもあり、通学経路も不安がない。木更津駅前はそれほどゴミゴミしてない。
塾内の環境 特に新しいという感じではなかったか、綺麗に使われている印象がある。
良いところや要望 引き続き、質の高い講師の採用と育成に重点を置いて頑張ってください。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。通学をもらえるとポイントがもらえてプレゼントに交換できるシステムは良いと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-764
14:00~22:00(日曜・月曜は除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
QUREOプログラミング教室湘南ゼミナール 辻堂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 
				QUREOプログラミング教室 湘南ゼミナール 辻堂校 | 
|---|---|
教室画像 | 
					
						 | 
				
電話番号 | 
					
													 0078-600-480-764(通話料無料) 14:00~22:00(日曜・月曜は除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可  | 
				
住所 | 
					
						 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南2F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂  | 
				
対象 | 
				
					 | 
			
授業形式 | 
				
					 | 
			
特別コース | 
				
					 | 
			
科目 | 
												
							小学生
							 | 
					
教室からのメッセージ | 
					
						 一見難しそうに見えるプログラミングですが、QUREOを使えば楽しく・手軽にプログラミングの基礎をしっかり学ぶことができます。魅力的なストーリーやゲーム作りを、素敵なキャラクターと一緒に進めていくことで、自然と学びが身に付いていくのです。将来につながる新しい学びを、ぜひ体験してみませんか。  | 
				
特徴 | 
					
						
  | 
				
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-480-764
14:00~22:00(日曜・月曜は除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
神奈川県にあるQUREOプログラミング教室の教室を探す
- 森塾 辻堂校
 - 森塾 藤沢校
 - 湘南ゼミナール ルミネ藤沢校
 - 湘南ゼミナール 茅ヶ崎高田校
 - 湘南ゼミナール 茅ヶ崎校
 - 森塾 茅ヶ崎校
 - 湘南ゼミナール 湘南台校
 - 森塾 湘南台校
 - 湘南ゼミナール 原宿校
 - 湘南ゼミナール 大船校
 - 森塾 大船校
 - 森塾 平塚校
 - 湘南ゼミナール 平塚校
 - 湘南ゼミナール 本郷台校
 - 湘南ゼミナール 桜ヶ丘校
 - 森塾 立場校
 - 湘南ゼミナール 立場校
 - 湘南ゼミナール 桂台校
 - 湘南ゼミナール 中田校
 - 湘南ゼミナール 綾瀬北校
 - 湘南ゼミナール 戸塚西口校
 - 森塾 戸塚西口校
 - 湘南ゼミナール 大和校
 - 森塾 大和校
 - 湘南ゼミナール 戸塚東口校
 - 森塾 戸塚東口校
 - 湘南ゼミナール 領家校
 - 湘南ゼミナール 鶴間校
 - 湘南ゼミナール 港南台校
 - 森塾 港南台校
 - 森塾 海老名校
 - 湘南ゼミナール 海老名校
 - 湘南ゼミナール 瀬谷校
 - 森塾 中央林間校
 - 森塾 瀬谷校
 - 湘南ゼミナール 中央林間校
 - 湘南ゼミナール 金沢文庫西校
 - 森塾 金沢文庫校
 - 湘南ゼミナール 金沢文庫東校
 - 湘南ゼミナール 三ツ境校
 - 湘南ゼミナール 六浦校
 - 湘南ゼミナール 上永谷校
 - 森塾 上永谷校
 - 湘南ゼミナール 川上校
 - 湘南ゼミナール 希望ヶ丘校
 - 森塾 本厚木校
 - 森塾 伊勢原校
 - 湘南ゼミナール 相模原南校
 - 湘南ゼミナール 能見台校
 - 森塾 相武台校
 
					
												
													
													
													
													
													
													


						
						
















			