ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX) オンライン校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 代々木
- 住所
- 東京都渋谷区代々木1-27-1 JEC本社ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.67 点 (27件)
※上記は、ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)全体の口コミ点数・件数です
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)オンライン校の授業料・料金
- 中学1年生の料金
- 約9,700円~約19,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約9,700円~約19,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約9,700円~約29,000円/月
- 高校1年生の料金
- 約9,700円~約29,000円/月
- 高校2年生の料金
- 約9,700円~約19,400円/月
- 高校3年生の料金
- 約9,700円~約19,400円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・料金には、テキスト代、各種テスト受験料、諸経費を含みます。
・受講講座数によって総額が異なります。
・各種オプション・サービスの料金については塾へ直接お問い合わせください。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の評判・口コミ
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)オンライン校の評判・口コミはありません。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の他の教室の口コミ
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)東大館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に相応の授業のカリキュラムではあり、ペースがとても早く、結構ハイペースでやるから
講師 とても親身になって教えてくださったことを覚えています。良かったと思います
カリキュラム 結構ハイペースで、学校の宿題が多いことか、復習を自分のペースで進める子とかはあまり向かないと思う
塾の周りの環境 代々木駅から徒歩数分で、立地がとてもよい。近くにコンビニがあって、休憩によいと思う。しかし、雨になると道路が通れなくなることがある。
塾内の環境 とても静かな場所で勉強に集中で来ました。しかし、前の通りは通行が多く、しかも雨になると道路が浸水します。
入塾理由 小学生の時にSAPIXに通っており、中学に上がるにあたって同じ系列のものに通いたかったから
良いところや要望 とても親身になってくださるところかとか思います。また、塾での分からないところ用で月に1度無料で補習が受けられます
総合評価 立地がよく、子供が通うのにとても行きやすいと思ったからです。また、宿題が多く、自分でこなせる子向けです
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)東大館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、結果も踏まえると、それだけの料金を支払って後悔するということはない。
講師 本人の得意・不得意分野や将来の志向に合わせて、勉強方法、進路も含めて親身に指導していただけた。
カリキュラム 本人の不得意分野を踏まえて志望校の出題傾向に合わせて教材も提供していただけた。
塾の周りの環境 駅から近く、主要な交差点には案内していただける方がいらして、安心感があった。
塾内の環境 勉強するうえで十分な環境であったが、もう少し早い時間から自習用に塾を使えるようにしていただけるとさらに良かった。
良いところや要望 自習用に塾の施設を使わせていただける時間帯と日にちがもう少しあるとなおよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 主要大学の出題傾向などについてもご説明いただく機会もあり、大変参考になった。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について意識したことはないが、このくらいが普通だろうという考えて安いか高いかは今いち分からない。
講師 通いなれたサピックスを利用しているので、子供が嫌がるような講師はいない可能性が高いというだけで特別良いとかは無いようである
カリキュラム 全般的な、中高一貫校用になっているので、子供が通っている学校の特徴にあわせているわけではないので、それほど良いわけではないようである。
塾の周りの環境 子供が通っている駅から自転車で行くには各駅停車で2駅なので微妙、駅から塾までは相変わらず狭い道に人や車両が多く移動しづらい
塾内の環境 小学校のころから通っている人が多いので、周りに迷惑をかけるような子がいることがないのでその点については評価できる
入塾理由 中高一貫校に合格し通っていたが、中学二年生ころから成績に不安があり、通いなれたサピックスの中学生用に通うことになった。
宿題 宿題は特になし。中高一貫校用なので、自分のペースで必要なものを進めるという感じ
家庭でのサポート 中学生なので、親の意見というよりも子供自身に自分で判断させるようにしていた。なので特別なサポートはしていない
良いところや要望 とっつきやすい塾で人間関係や雰囲気を気にすることなく勉強に集中できる環境なのかなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫校用は高校受験のためではないので、高校受験用の塾とは違うので少し緩いかもしれません。
総合評価 子供は通いなれているのでストレスなく通っているようですが、受験用ではないので厳しさが少し足りないように感じます。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)オンライン校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX) オンライン校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-27-1 JEC本社ビル 最寄駅:都営大江戸線 代々木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。