ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の授業料・料金
- 中学1年生の料金
- 約9,700円~約19,400円/月
- 中学2年生の料金
- 約9,700円~約19,400円/月
- 中学3年生の料金
- 約9,700円~約29,000円/月
- 高校1年生の料金
- 約9,700円~約29,000円/月
- 高校2年生の料金
- 約9,700円~約29,000円/月
- 高校3年生の料金
- 約9,700円~約29,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年05月塾ナビ調査)
【備考】
・料金には、テキスト代、各種テスト受験料、諸経費を含みます。
・受講講座数によって総額が異なります。
・各種オプション・サービスの料金については塾へ直接お問い合わせください。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の評判・口コミ
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は決して安くはないが、講師や教材の内容から妥当だと感じたため
講師 それまであまりやる気がなかったが、ときどき楽しそうに学習することがあったため
カリキュラム 質的には良くできていると思うが、一方で分量は少し少ないと感じたため
塾の周りの環境 近くに居酒屋などがあり、通学時間帯にはあまりガラが良いと言えないため
塾内の環境 学習の妨げになるような不必要なものもなく、おおむね問題はないと思う
良いところや要望 欠席時に場合にも教材の提供や、事前に欠席が分かっている場合にはオンラインでの受講もできるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻・欠席の連絡がアプリで行えるため、負荷も少なくて良かった
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他の塾・予備校に比べると高いと思います。
しかし内容からすると妥当かと思います。
講師 若い先生が多く、当人の経験談が参考となっているようです。早慶出身らしく目標となっているようです。
カリキュラム 教材は学力と目標校に合わせて選んでくれました。最初に選んだ教材がしっくりこなかったのですが1か月もしないうちにあわないことを見抜いてくださり、当人はよろこんでいました。
塾の周りの環境 青天の時は自転車で行くのですが駐輪場が有料で、その上、空いていることが少ないので早めに行かなければなりません。雨天の時は車で送迎するのですが繁華街のため塾が終わるタイミングを見て行かなければなりません。
塾内の環境 繁華街の立地のため狭いです。自習室があるのですが当然ながら狭くて空いていないときがあります。
良いところや要望 上位校向けの内容を教えるのは上手だと思います。特に英語。また事務員の対応が丁寧です。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.30点
中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特に高いとは感じない、週2回なので相応かもしれない。実が上がるのであれば割安かも。
講師 カリキュラムの問題かもしれないが、単純な詰め込みで、生徒の理解を促すような工夫が感じられない。子供の理解が進まない。
塾の周りの環境 前面道路の交通量が多く危険を感じるところがありますが、それ以外は問題ありません。
塾内の環境 教室が狭いですが、自学室があるのは良い。チューターがいるのもよい。
良いところや要望 週2回なので負担にならない。学習内容を早期に習得できるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 英語はただ詰め込み式で、あれでは理解できないと思う。かなりの自学と他のサポートがないと難しい内容。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。