螢雪ゼミナール(小中学部) 木曽川校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜) 木曽川
- 住所
- 愛知県一宮市木曽川町黒田字酉新田中ノ切14 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (171件)
※上記は、螢雪ゼミナール(小中学部)全体の口コミ点数・件数です
螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ
螢雪ゼミナール(小中学部)木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が思わしくなく、本人が行きたくなくなったため、高いと思う結果におわった
講師 成績の結果がかんばしくなかった。
カリキュラム もっと個別に進んでもらって、分からないのをおいてきぼりにするから、余計に分からない状態だ
塾の周りの環境 狭い道に意外と交通量が多くて
危ないと思うことが多々あった。
他の塾は先生が誘導していて凄いと感心した
塾内の環境 教室が狭いので先生との距離が近く、生徒をよく見てくれるときたいしたが、そんなことはなかった
入塾理由 友達が行っているから続けられるのと本人が行きたいといったから通わせた。
定期テスト ほんとに定期テストに出る問題の対策をしてくれたのか?
余りにレベルが違いすぎたのか疑問でした
宿題 ある程度はでましたが
その宿題がわかるまで掘り下げて
指導してほしたかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えや
塾までに食事の準備をしてあげた。
夏季、冬季講習も参加させた
良いところや要望 冷暖房はつけてくれた
螢雪ゼミナール(小中学部)木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の塾のほぼ平均値かと思います。アプリの勉強もできるのでコスパはよいかと。
講師 若くてやる気のある先生だとは思いますがまだまだ経験値が低いと思いしました
カリキュラム 一人一人に寄り添ったというより一律でやっている感じです。
塾の周りの環境 駅の近くで駐車場もそこそこあるため送迎は楽だと思います。周りに何もないので、親は退屈するかもしれません。
塾内の環境 新しい塾なのでとても綺麗です。整理整頓も行き届いており勉強に集中できるかと。
入塾理由 新設校だっため試しにどんなものかと試してみました。子供のやる気を引き出せなかったですね。
定期テスト テスト対策と終わった後のとき直しがあったことは良かったです。
宿題 普通の量だと思います。親に毎回出した課題の量を連絡していただけると良かったとおもいます。
家庭でのサポート 雨が降った時の送迎と宿題のチェックを中心に対応していした。
良いところや要望 やる気のある子だったら良い塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません
総合評価 個人による
螢雪ゼミナール(小中学部)木曽川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
螢雪ゼミナール(小中学部) 木曽川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字酉新田中ノ切14 最寄駅:JR東海道本線(浜松~岐阜) 木曽川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。