塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


個別指導 コノ塾 小宮校

3.54

27件

※上記は、個別指導 コノ塾全体の口コミ点数・件数です

対象学年
  • 小5~6
  • 中1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高受

個別指導 コノ塾のおすすめポイント

  • POINT 1 都立・公立入試に必要な5科目の個別指導が月額26,400円税込!
  • POINT 2 生徒の課題に寄り添い、受験と学習に精通した経験豊富な教室長のみを採用!
  • POINT 3 生徒の91.4%が、定期試験の成績を50点以上アップ!都立受験まで!

都立・公立受験に必要な5科目対応の個別指導!入試から内申点対策まで徹底サポート!

◆こんな方にオススメです。当てはまるのであれば是非ご相談ください
■公立中学校に在籍し、都立・公立高校の受験が視野にある中学生
定期テストの得点が上がらない
やる気はあるが、学習方法について不安がある
日々の部活動が忙しく、塾との両立が不安
わからない箇所は先生とその場で解消したい
子どもに寄り添い、受験や指導の経験豊富な教室長に指導してほしい

◆都立・公立入試に必要な5科目の個別指導が月額26,400円(税込)の定額制
コノ塾では「ひとつ上の高校」に合格することをコンセプトにしております。内申点対策と受験対策の両方が必要な公立中学に通う生徒のための、自社教材とカリキュラムを一人ひとり個別に提供しています。都立受験に必要な5科目すべてを行う授業料が高額となればより多くの方に届けられませんので、ご家庭の負担にならないようにと工夫を凝らしています。

◆入塾後、生徒の91.4%※が、定期試験の成績を50点以上アップ
コノ塾では入塾後、生徒の91.4%※が、定期試験の成績を50点以上アップさせ、都立上位校を狙う上で鍵を握る内申点の底上げに成功しています。これを可能にしたのが、コノ塾独自の定期テスト対策。中学ごとに異なる定期試験の範囲や傾向を、細かく把握した指導を行います。
※ 50点以上の点数アップまたは400点以上を達成した人の割合

◆お子さまへのやる気を引き出す経験豊富な教室長
コノ塾の教室長は、お子様一人ひとりの性格や目標、課題に寄り添うことをもっとも大事にしています。コノ塾の選考基準は高く、高い倍率の選考を突破した経験豊富な教室長のみを採用しています。

勉強を前向きに取り組むようになる一人ひとりに対するフォローから、「この先生とだから頑張れた!」というお声を多くいただいています。

◆わからない問題はその場で解決
わからない問題や不安な点は、どんなに小さなことでも講師がフォローし解決します。個別指導ならではのきめ細かい指導で、生徒のわからないことをそのままにしません。教室長・講師からも声かけ対応を行うため、自分から質問がし辛いといった生徒の悩みにも丁寧に寄り添います。

◆忙しい部活と塾の両立も徹底サポート
在籍している生徒のうち、90%を超える生徒が部活動に所属しています。 「部活動で帰宅時間が遅い」「練習試合が入っている」場合でも、お子様の生活に合わせた通塾スタイルを提案いたします。

教室画像

夏期講習情報

個別指導 コノ塾の合格実績

2023年の実績
都立八王子東高校(八王子市)、都立町田高校(町田市)、都立狛江高校(狛江市)、都立神代高校(調布市)、都立東大和南高校(東大和市)、都立調布南高校(調布市)、都立成瀬高校(町田市)、都立松が谷高校(八王子市)、私立桜美林高校(町田市)

2022年度の実績
都立狛江高校(狛江市)、都立成瀬高校(町田市)、都立松が谷高校(八王子市)、私立桜美林高校(町田市)

2021年度の実績
都立町田高校(町田市)、都立神代高校(調布市)、都立目黒高校(目黒区)、都立小川高校(町田市)、私立桜美林高校(町田市)、私立桐蔭学園高校(青葉区)、私立麻布大附属高校(相模原市)

高校の合格実績

  • 合格

    都立八王子東高校

    1名
  • 合格

    都立町田高校

    6名
  • 合格

    都立狛江高校

    3名
  • 合格

    都立神代高校

    1名
  • 合格

    都立東大和南高校

    2名
  • 合格

    都立調布南高校

    1名

都立高校受験に強いコノ塾の合格実績!

コノ塾全体では、2023年度の都立高校での合格率は89%
2023年度都立受験一般入試の合格率の74%と比較し、高い合格率を達成することができました。

また、推薦入試では52%の合格率と、都立高校推薦入試全体の合格率39.7%と比較し、高い合格率を達成しています。

都立受験を希望する方は是非お問い合わせください!

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。

料金

価格は全て税込表記です。

【小学5~6年生】
2科目:月額17,600円から
科目:算数・国語・英語から選べます。
※小学5年生は算数・国語から

【中学1・2年生】
5科目:月額26,400円

【中学3年生】
5科目:月額26,400円 ◆9月以降は月額35,200円

※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。

塾動画

入塾後の定期テストの成績が100点以上もアップ!

入塾後の定期テストの成績が100点以上もアップ!
成果が出る学習システムで、結果が出る!
都立受験に必要な5教科の受験指導まで、徹底サポート
コノ塾までご相談ください!

キャンペーン情報(2024年6月)

【6月まで】【小5~中2対象】夏期講習早割キャンペーン!

【早割キャンペーン実施中】
6月29日までのご契約で、通常5,500円(税込)の個別指導8コマ が4,000円(税込)
1コマあたり500円(税込)と大変お得なパックです。席に限りがあるため申し込みはお早めに!
※中学3年生は夏期講習パックをご利用いただけません。7月20日までの通常入会が必要なため、お早めにお問い合わせください。
※早割適用は6月29日までのご契約が対象です。教室での契約手続きとなりますので、お早めにお問い合わせください。

●小学生(小学5年〜6年)
8コマ 4,000円(税込)
16コマ 8,000円(税込)
算数・国語・英語から希望の教科を選択

●中学生(中学1〜2年)
8コマ 4,000円(税込)
16コマ 8,000円(税込)
数学・英語・理科・社会から希望の教科を選択
選択教科に関しては、ご本人の学習状況に応じて教室長が面談いたしますので、ご相談ください

【現在塾に通っている方限定】転塾応援キャンペーン

中学生コースの初月授業料26,400円(税込)が無料!

コノ塾ではこんな生徒へ転塾をおすすめしています。
成績が上がらない
先生に質問しにくい
家庭学習の習慣が身に付かない
学習状況や塾での様子が伝わってこない

転塾で負担になる月謝重複分が無料になる大変お得なキャンペーンです。
満席になる前にまずは無料体験をお問い合わせください。

口コミ

個別指導 コノ塾小宮校
の口コミは0件です

個別指導 コノ塾のすべての口コミ (27件)

塾ナビの口コミについて

個別指導 コノ塾中野山王校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導で4教科でしっかりと学べるので金額については
納得できる金額だと思います。

講師

説明や教え方がとても分かりやすくて丁寧で子どもが安心できるところ。

カリキュラム

わからないことをそのままにしない授業が希望していたので良かったです。

塾の周りの環境

バス停もスーパーマーケットも近くて人通りもあるので物騒ではなくて安心できるし割りと静かで良かった。

塾内の環境

マンションの中にあるが塾生のみのエントランスがありとても静かでよい。

入塾理由

個別指導で中学1年から4教科ある事と、家から通いやすく
復習予習ができるところ。

定期テスト

テスト前に補修して下さったり塾の日以外でも補修に来てよいとおっしゃっていただけました。

宿題

宿題は出ていませんが中間テスト近くに入塾したので宿題がなく中間テストに集中でき助かりました。

良いところや要望

学校行事で塾に間に合わなくても時間の変更や振替が簡単にできるところがとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

とても清潔感があり授業中もしずかでうるさくなく勉強に集中できるところ。

総合評価

とても理にかなっている塾の為特に不満なくて3年生まで行かせてあげたいと思った為。

利用内容
通っていた学校 その他中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾高砂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

いままで、中央区に在住。中央区では教室維持費と言う名目が無かったので、いかがなものかと思った。

講師

塾長の対応、ほとんどの先生の対応は良いが、一部の先生に子供は不満を持っている。人材の育成にも力を入れて頂ければと思います。

カリキュラム

まず、動画を見て、問題をとき学校の授業が復習になる点が良いと思います。

塾の周りの環境

自宅から、少し離れているので、暗い道が多いのがネック。駅に近いので、親としては酔っ払いや、不審者がいないか不安に思う。ですが、これに関しては塾に問題はない。万が一、不審者などがいた際には、配慮して欲しい。

塾内の環境

特に不満はありません。駅が近いが、特に騒音などは感じておりません。

入塾理由

子供が体験して、先生と教材が本人にとって合っているから、通塾したいと本人の意思

良いところや要望

塾長の対応がとても良いです。信頼出来る塾長で、成績も上がっているので、満足しております。

総合評価

満足しています。信頼できる先生方で成績も、ある程度上がっているので、出来ればもっと上を目指すモチベーションを本人に指導してもらえれば助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 コノ塾本所吾妻橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

映像授業のため、他に比べて1コマは安いとは思いますが、その分1ヶ月に決められた授業数は多めなので、トータルにすると、ほかと変わらないと思います。
どこもそうですが、成績がキチンと上がれば安いですし、上がらなければ高いお金を払っているだけになります

カリキュラム

予習塾とのこと。学校の授業に追いついてくれるのでは、と期待しています。

塾の周りの環境

大きい道路に面していることと、コンビニが近いので明るく、人通りもある。
そして、自転車置き場がある点が良かったです。

塾内の環境

塾は新しくは綺麗でしたし整理整頓されていました。
うるさく感じることはありませんでした。

入塾理由

本人が、個別指導なのと、宿題が少ないというところが気に入りこちらに決めました。

定期テスト

学校のドリルを使って定期テスト対策はしてくださるとの説明でした。

宿題

宿題はありますが、少なめです。
その日にやったところを帰ってからもう一度1人で解き直し、ノートに答えを書くのはとても良いと思います。

家庭でのサポート

雨の日は送り迎えが出来るように、タイムズカーシェアに登録しました。

良いところや要望

将来にもつかえるよう、勉強の仕方をしっかり教えてもらえるといいなぁと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

塾ナビの口コミについて

コース

中学3年生コース

中学3年コース 月額26,400円(税込)
※ 9月以降は月額35,200円(税込)です。

5科目すべて指導可能です。着実に内申点を上げる定期テスト対策や、志望校別対策、入試当日のための実践トレーニングも徹底的に指導します。

中学1・2年生コース

中学1-2年コース 月額26,400円(税込)

生徒一人ひとりに合ったカリキュラムで、内申点を着実に上げていくための定期テスト対策を行っています。部活や習い事とも両立できるよう生徒毎のカリキュラムを作成します。

小学5~6年生コース

小学5〜6年生コース 月額13,200円(税込)※から

科目:算数・国語・英語
生徒の苦手意識を克服するため、正しい学習習慣や体力づくりまで丁寧にサポートいたします。

詳細情報

塾、予備校名、教室名 個別指導 コノ塾 小宮校
住所

〒192-0032

東京都八王子市石川町728-3 
最寄駅 JR八高線(八王子~高麗川) 小宮
対象学年
  • 小5~6
  • 中1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高校受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 国語
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
教室長からのメッセージ コノ塾では生徒の志望校合格という目標に着実に進んでいくため、丁寧できめ細かい学習のカリキュラム作成を大切にしています。
教室長自らが生徒と面談を重ねてカリキュラムを作成することで、学習する中での不安要素や苦手意識などを少しずつ解消していきます。
また、日々の宿題の取り組み方や家庭学習のスケジュールも把握し、生徒一人ひとりに合った学習習慣を身に付けていけるよう指導しています。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 自習室完備

同じ地域の塾を探す

塾名から他の塾を探す