昴のポイント
- 九州地方の難関国私立、公立校を中心に圧倒的合格実績を誇る
- 指導力と実力を備えた『プロコーチ』による指導
- 『昴模試』による正確な判定で課題を明確化し効率的に指導
圧倒的な合格実績!第一志望校合格の目標達成を昴がサポートします!
難関校を目指すなら学習塾"昴"
昴は学力・気力・体力を鍛え、一人ひとりの可能性を引き出し、伸ばして行きます。
■プロコーチ制度
昴では、講師全員が指導力と実力を備えたプロフェッショナルであるために、年2回の授業アンケートと教科のライセンステストを実施し、その結果をもとにプロコーチを選出しています。
子どもたちの学習面はもちろん、精神面までサポートします。
■一貫教育
幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導で実力を身につけます。
小学部、中学部、高等部と成長に応じた学部編成で一貫教育を行います。
それにより長期間の学習を視野に入れた計画的な指導とステップアップを図り、人間教育はもちろん、志望校合格の先にある夢を実現する力を育てていきます。
■コース別指導
基礎からハイレベルまで、効率よく学習できるコースが設置されています。
できるところからスタートするので、わからないところがなくなり、実力がつくのを実感できます。
成績が上がったら上のコースへ進むので、本人のやる気と意欲がさらに高まり、継続して学習に打ち込めます。
■合格サポートシステム
確実に実力と自信がつけられるように、プログラムされています。
授業を中心とした通常の学習に加え、「春・夏・冬のスクーリング」「サポートシステム」「昴模試」など、独自の指導システムで成績向上や志望校合格など、子ども達の目標達成を実現します。
昴の夏期講習情報(2025年)
「夏を制する者は、入試を制す。」
講習期間 | 詳細は塾へお問い合わせください。 | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
昴のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
『無料体験授業』随時実施中!
プロコーチの授業を体験していただけます。
ご希望の曜日・時間・教科・コース等お気軽にご相談いただけます。
保護者の方もご一緒に参観できるので、安心です。
ご希望の教室に事前にご連絡ください。
昴の合格実績
高校の合格実績
【2025年度合格実績】※2025年3月31日最終
<各県トップ公立高校>
「鹿児島」
鶴 丸/173名【合格者の2人に1人は昴生】
甲 南/145名
中 央/131名
「宮崎」
宮 崎 西 (理数科)25名【合格者の2人に1人は昴生】
宮崎大宮(文情科)36名
「熊本」
熊 本/15名
済々黌/26名【全員合格】
「福岡」
修猷館/2名
城 南/9名
中学校の合格実績
【2025年度合格実績】※2025年3月31日最終
<難関私立中・高>
灘高/4名 【全員合格】
ラ・サール/57名
久留米大附設/6名
西大和学園高/3名
愛光中/8名
青雲/85名
早稲田佐賀/45名
多数の超難関校にも合格!
開成中・四天王寺中・筑波大附属高・慶應義塾高など
<国立大附属・中高一貫校>
鹿大附属小中/206名
玉龍中/71名
楠隼中/20名
宮大附属小中/159名
熊大附属小中/48名
宮崎西高附属中 /56名
泉ヶ丘高附属中/33名
県立五ヶ瀬中/15名
<各県私立中>
修学館中/201名、志學館中/94名
宮崎第一中/97名(特待生91名)
日向学院中/44名(特待生41名)
宮崎学園中/47名(特待生44名)
宮崎日大中/25名(全員特待生)
鵬翔中/31名(特待生29名)
尚学館中/17名(全員特待生)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
昴の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
昴 城西校の教室画像
昴のコース
[小学部]SSSコース
全国レベルの超難関私立中(灘中、ラ・サール中、久留米附設中など)合格を目指すコースです。
対象学年:小5・小6
[小学部]SSコース
九州内の難関私立中・公立中高一貫校(青雲中、弘学館中、志學館中、宮崎西高附属中、西南学院中・福大大濠中・筑紫女学園中・上智福岡中など)合格を目指すコースです。
対象学年 : 小3・小4・小5・小6
[小学部]Sコース
国立大学附属中学・公立中高一貫校および県内私立中学(鹿大・宮大・熊大・福教大附属中、玉龍中、宮崎西高附中、池田中、日向学院中、真和中など)合格を目指すコースです。
対象学年 : 小3・小4・小5・小6
※小3は受験ラサール加治屋・谷山・宮崎・水前寺、昴 西新校・都城校・鴨池校に設置
[小学部]Aコース
学校の教科書がよくわかる指導と学校テストでの成績アップを目指すコースです。中学校に上位入学、公立高校合格への基礎を身につけることができます。
対象学年 : 小4・小5・小6
[中学部]SSSコース
全国レベルの超難関私立高(灘高、ラ・サール高、久留米附設高、東大寺学園高など)合格を目指すコースです。
対象学年:小5・小6
[中学部]SSコース
九州圏内をはじめとする難関私立高校、各県トップ公立高校(青雲高、弘学館高、福大大濠高、西南学院高、各県トップ公立高校など)への上位合格を目指すコースです。
対象学年 : 中1・中2・中3
[中学部]Sコース
基礎から応用、発展へ学習内容を深め、トップ公立高校(鶴丸高、宮崎西高理数科、熊本高、修猷館高など)に合格を目指すコースです。
対象学年 : 中1・中2・中3
[中学部]Aコース
基礎からしっかりマスターし、公立高校や私立高校の上位合格を目指すコースです。
対象学年 : 中1・中2・中3
[中学部]選択受講制
週1日から通えるコースです。入試で差がつく英語や数学を2教科、月額10,000円~受講可能です。
また他にも理科・社会など受講科目は自由に組み合わせが可能です。部活や習い事と両立したいお子様に適したコースです。
対象学年 : 中1・中2
[小学部]すばるアカデミー
お子様が自立して生きるための「根っこ」をつくるコースです。国算トレーニング・英語トレーニング・パズル道場を自由に組み合わせて受講できます。対象学年:年長児・小1〜4
中学受験(Sコース)
小3~小6生を対象に、中高一貫校や附属中などの受験学習に特化したプログラムで、志望校合格を目指します。
小3・4で国語や算数の基礎学力をつけ、小5・小6生では標準から応用レベルまでの問題練習を重ね、志望校に焦点を合わせた実践力を養います。さらに小6生では「小6合格作戦」を称し、秋から得点力を要請する実践練習や一日の学習姿勢や集団行動が学べる合宿、過去の出題傾向に伴った入試の直前特訓など、第一志望校合格に向けて経験豊富な講師陣率いる昴が一丸となってバックアップいします。
昴の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴の評判・口コミ
昴城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけをみると高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では基本授業料に追加講習料が加わり、その月の負担は大きい。
講師 経験値の高い講師が多く、信頼関係を作り、楽しく、厳しく、ご指導いただけた。
カリキュラム 受験前は昴独自の高校受験対策カリキュラムで、納得感がありました。
塾の周りの環境 個人的には、自宅から教室までの道には警察署もあるので安心でした。住宅街なので、駐車スペースがないため雨の日に車で迎えに行く時が不便でした。
塾内の環境 自習室が全学年一緒で、テスト前などせっかく行っても勉強できないときがあった。もう少し自習室が確保されていれば良いと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手教科の克服をしたく、自宅からも近く環境も良いと判断した。
定期テスト 特に定期テスト対策はありませんでした。
通う時間は増やされ、自習時間として、必要に応じ質問対応はしていただけます。
良いところや要望 受験前は、週末の授業や講習の連絡が遅めなため、予定が組みにくいです。
子どもの相談などは、電話や面談時に対応してくださいます。
総合評価 高校受験に適してる塾だと思います。ただし授業料は高いですが、それなりの対応があるため満足できると思います。
昴城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じるが質でカバーしていると感じます。
講師 子供が塾から帰ってきて先生の話をしてくれます。特に悪い話はなくみんないい人と子供も言っています。
カリキュラム 子供の学力に合わせて先生がしっかり指導していただいてるとのことです。成績も上がっているので嬉しい限りです。
塾の周りの環境 公共機関もあり利便はいいですが、近くに高校があるからか、自転車などの通行量が多いため歩く際は気をつけて塾に行かれた方がいいと思います。
塾内の環境 塾に勉強に来ているだけあってうるさい子供もいないし、周りの雑音もないと思います。
入塾理由 私自身が通っていたため。後は本人が友達も入っているとのことから入塾を決めました。
良いところや要望 先生たちもフレンドリーでとても優しく教えてもらえると子供は喜んでいます。
総合評価 しっかり勉強ができる環境で不安は先生が解決してくれて満足しています。
昴城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数の割には月謝が高くまた、春のスクーリングに冬のスクーリングなど定期的な支払いがあった
講師 一人だけ生徒に対し答えられないような問題で当てる講師がいた
カリキュラム 生徒一人一人のレベルに合わせ着実に成績を伸ばす方針の指導が良かった
塾の周りの環境 家の近くにありテスト前には定期テストに向けての勉強に自習しに行くことができたまた治安は良く安心して通わせられた
塾内の環境 クーラーを完備しており暑い夏でも涼しく、冬でも暖かい環境だった
入塾理由 先生たちの指導が良いと聞きそれならばぜひ通わせて少しでも成績を上げてもらおうとおもった
良いところや要望 宿題の量が多く他のことに時間を避けてなさそうだったから宿題の量の見直し
総合評価 生徒一人一人に合わせた指導や大人数ですることによる緊張感が良かった
塾インタビュー
- 鹿児島・宮崎 難関中学高校へ圧倒的な合格者数!
- 鹿児島県・宮崎県のみならず、九州地方の難関国公立・私立受験で圧倒的な合格実績を誇る『昴』。その実績と信頼を支えるのは、講師と保護者が力を合わせ、生徒の可能性を最大限に伸ばすサポート体制であるといいます。今回は、鹿児島県城西校教室長の山下一久様に、子どもたちの第一志望を叶える秘訣について詳しいお話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴城西校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
昴 城西校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒890-0041 鹿児島県鹿児島市城西3丁目10−9 最寄駅:JR鹿児島本線(川内~鹿児島) 鹿児島中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
城西には県内有数の進学校である鶴丸高校があり、昔から文教地区と呼ばれています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)