東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた時期が違うし、きちんと比較したわけではないが、以前通っていた個別指導よりも高めな気もする。
講師 褒めてやる気を出してくれる、また上から目線でなく一緒に考えよう的に数学を解いたのがよかったと
カリキュラム まだ通い出したばかりだが、不登校気味な状況を考慮してくれて、変に高い目標を掲げたり、かといって、落ちこぼれな扱いをするわけでなく、様子を見ながらと言ってくれているのは安心感もあり助かりました。
塾の周りの環境 通学に利用する駅の目の前で、自宅からも自転車で通え生活圏内なので、安心感があるし、休みの間も利用しやすい
塾内の環境 白を基調とした感じで色々張り紙がされていたりがないのがよいのと、先生が白衣を来ているのは、きちんとした感じがある
入塾理由 通学途中にあり通いやすく、本人が気に入っている事と、直前の振替に対応してくれる事
定期テスト これから利用だが、テスト前には無料のテスト対策補講があるので、物理や化学で是非受けさせたい
良いところや要望 本人が今後楽しく継続できる事。やる気の波に合わせていただける事
総合評価 塾に行くならここと本人が決めていた事と実際楽しく授業出来た話が聞けた事。入会金がなかったり、直前で振替が出来る事が決め手でしたし、ハードルが低い形で入れたのがよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。集団塾のほうがコスパ的にはいいのですが、小学生の時ついていけなくなったことと、帰宅部なので、夕方の時間帯に通ってほしかったので、こちらを選びました。
講師 かなりの勉強嫌いですが、相性がいい先生が見つかったので、少しはモチベーションが上がったと思います。
ただ、先生が見つからない教科もあり、少し不安です。
カリキュラム 教材の購入を強要せず、学校で使用しているものを使って指導していただけるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、電車やバスが複数路線あり、人通りが多く、夜も明るく、交番も近くにあります。同じビルに本屋さんがあるのも便利です。
塾内の環境 自習室は広く、使いやすそうですが、本人は椅子があまり好きではないようです。
入塾理由 時間の融通が利くこと、先生を変更することができること、通いやすい場所にあること、空調があっていたこと
定期テスト 定期テスト対策は、学校で配布されたプリントなどを活用して、適宜行ってくれているようです。
宿題 本人のレベルに合わせた宿題をだしてくれているようです。自宅での勉強量が少ないので、自習室に通いやすいような宿題をだしてほしいです。
良いところや要望 振替がしやすいところはとてもよいと思います。先生と話をしやすいところもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果によって、受講科目を随時変更していただけたので、よかったです。
総合評価 先生方の雰囲気がよく、子供のことをよくみて指導していただけているのですが、テストの結果がなかなかあがらないので少し心配です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的は平均です。個別指導の1:2のクラスですが、1:1になる時も結構ありまして、お得の気がします。
講師 指導の先生が大勢いるため、相性のあった先生を選択できる。また、教材を自分で選ぶことで、分からないところを重点的に学べる。
カリキュラム 教材は自分で持っている資料で使っても良いこてで、自分は姉から下げた資料がたくさんありまして、経済的にはとても良ったです。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通がとても便利です。学生、大学生が多いところで、歩いても安心です。同じビルで本屋さん、クリニック、喫茶店、ドン・キホーテもありまして、なんでも便利です。
塾内の環境 賑やかな位置に建ったビルですが、5Fにありまして、雑音などは影響ありません。教室はとても清潔で明るいです。自習のスペースも利用できます。
入塾理由 高校の難校に受験するため、個別指導で集中したい。
自宅から近い位置と周りの環境が良い。
指導質の評価が高い。
良いところや要望 教室長がとても良い方です。相談の段階から親切で分かりやすく説明していただきました。姉もこちらで短期コース参加して、高校の難校に受かったので、信用しています。
総合評価 総合評価は上位の塾です。受験はこれからなので、結果を期待しています。結果が出たらまたアップデートします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の集団塾に比べて、やはり個別指導は1:2でも高いですね。
講師 子どものことを考えて接してくれたり、教えてくれる先生が多いと感じたため。
カリキュラム 教材を指定せず、教科書でも、子どもがわからないところを教えてくれるところ。
塾の周りの環境 飲食店だけでなく、本屋、他の塾、英会話教室、音楽教室等が入っている駅に近いビルのため、子どもが出入りするのが心配になるビルではないため。
塾内の環境 白を貴重に明るく、すっきりとした学習向きの環境だと思います。
入塾理由 相談をしたときに、講師に自信がありそうだったのと、子どもに合っていそうだと感じたので。
良いところや要望 授業開始までに欠席の連絡をすれば、授業を振替えてくれるところ、定期テスト前は無料でコマ数を増やして、対策をしてくれるところなど。
総合評価 入会したばかりで、学習の効果が分からないため、星4つとしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々体験した結果、他の個別塾と比較したら安い方だった。でもふつうに高い。
講師 細かくやるべきことを提示してくれた。自習中も気にかけてくれて自習スペースに来てくれる先生も多い。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習はびっくりするほど多いカリキュラムを提示される。
塾の周りの環境 駅から近いが治安は悪い。酔っ払ってる人を道で多く見かけるため注意は必要。でも信号渡るだけで電車に乗れる程度の距離なので基本的には大丈夫だと思う。
塾内の環境 きれいで設備も良いがしゃべってる人もいるためうるさく感じる人もいると思う。
入塾理由 立地がよかったからのと個別指導のところ。いくつか体験て決めた。
良いところや要望 まず何人かの先生を体験してから自分で担当を選べるところ。だから自分に合った先生を見つけやすいと思う。
総合評価 良い方だと思う。結局は本人の努力次第ではあるけどたくさんサポートしてくれる良い先生が多いし、先生の在籍人数も多いのでおすすめ。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-662
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だが、生徒2人に講師1の2:2の方が子供は圧がなくやりやすいそうです。その分2:1の方が1:1よりも金額が安く助かりました、振替も当日で良いのが助かります
講師 塾の予定や授業内容など含めきちんと行けているかなど保護者が確認ができる要素がないのが不便です
カリキュラム 1:1ではないため圧がないので落ち着いていられるそうです。理解が乏しい時はいつでも質問できるが、聞くタイミングを見計らわなきゃならない時もあるそうです
塾の周りの環境 駅からも近く、学校の帰りにも寄りやすく楽です。ただ、夜になると酔っ払いや悪酔いして騒いでいる学生が多くそこは気になります。1階がドン・キホーテなので人通りは多く明るいのは助かります。
塾内の環境 自習室が広く、使いやすく集中できると話してました。ただ、設備投資費にそんなにかかっているようには思えなかったので毎月の設備投資はもう少し安くなるはずだと思いました。
入塾理由 通いやすさ、先生たちの人あたりの良さ、指導方法の分かりやすさ、通う生徒本人の希望
良いところや要望 塾のある日や予定などは毎月保護者に共有できるようにして貰えたら助かります。
また、問い合わせするにもHPでは教室の電話番号が分からなく全体の問い合わせにしか繋がらないのも不便です。
総合評価 良い点と見直してもらいたい部分、生徒本人からの意見や感想などを踏まえて点数を付けました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較して特別安くも高くもないと思ったから。
講師 小、中学校で通塾していた塾に似ていて雰囲気がよく講師が寄り添ってくれてくれるのがよい
カリキュラム 一人一人個人のペースに合わせ苦手な箇所を中心に教えてくれるのがよい
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近いので放課後も休日も通いやすくてよい。
建物内は綺麗でほどよい活気もある。
塾内の環境 空調設備はよい。席も個別指導用に工夫されていて雑音もなく勉強しやすい。
入塾理由 すでに別の塾に通っているが不安な科目を個別指導してもらうため。自宅から近く自習室が利用しやすい。
良いところや要望 駅近くて塾がたくさん入っているビルなので安心して通える。静かで自習室も利用しやすい
総合評価 通塾時間、立地、教室雰囲気、塾長をはじめ講師陣みんなよいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと嬉しいけれど個別なので平均的な価格だと思う。季節講習もいつも通りで通えるのは良い。
講師 先生が多いようですが丁寧に対応くださるようです。
カリキュラム 学校の教材を使っているので新規に教材購入はしていない。こちらの希望にあわせてくれるのは助かる。
塾の周りの環境 駅前で夜遅くても安心して通える。近くで軽食がとれる店もあり、便利な立地です。通学時間が短いことが何よりメリットだと感じています。
塾内の環境 古そうなビルだけれど室内はきれいで不満はないです。自習室も静かで集中できるそうです。
入塾理由 自宅から通いやすく、自習室が自由に使えることが決め手でした。
良いところや要望 入会金もなく通塾開始に際してのハードルが低いのがよい。自習室が使える時間も長く自由度が高いのが決定するポイントでした。
総合評価 自習室が使いたいという子どもの希望で転塾してこちらにお世話になることに。塾が空いているときには自習室が使えるし、環境も静かで子どもがとても使いやすいと気に入っている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 歳が近いので先生が受験したときのことなど参考になるかもしれないがあまり責任を持って見てくれている気がしない。
カリキュラム 何をやっているのかよく分からない。成績も目に見えるほど上がったふうに感じられず、目標だった英検合格も果たされていない。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるのでその点は良かった。駅にも近いので人通りが常にある点も良いと思う。建物自体は古い感じがする。
塾内の環境 新しいビルではないため設備の面は普通かと思う。自習室が特別に設けられていないので子供は塾で勉強したがらない。
入塾理由 個別授業なので質問しやすいかと思い入塾した。家から歩いて通える距離だったため。
定期テスト 本人が対策を頼めばやってくれると思う。学校の教科書やサブ教材の質問にも応じてもらえると思う。
宿題 宿題は出されているよう。ほとんど負担はないと思う。
家庭でのサポート 特に何もしていない。三者面談があるようだが忙しくて参加できないと伝えており、行ったことはない。
良いところや要望 高い授業料を取っているのだから成績が上がるよう責任持ってやって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと どうすれば効率よく勉強できるようになるか一緒に考えてやって欲しい。
総合評価 通い始めて1年経つが特に成績が上がった感じはしない。成果はすぐには出ないと思うがそれにしても遅いのではないか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などをするときにそんなに授業を取らせることなく適切な量だけ受講でき、思ったより安かったです。
講師 先生たちは娘にいつも優しくしてくれており、娘も楽しそうに塾での話をしてくれてました。
カリキュラム 進度は学校の予習と復習メインで特に復習を穴の内容にしていました。教材も先生が選んでくれてました。
塾の周りの環境 高田馬場は治安も良く、特に困ったこともありませんでした。駅からも近く駅に着いて5分もあれば席に座れると思います。高田馬場だったので特に交通に不便というのはなかったです。
塾内の環境 教室は2つありいつも満席なイメージがありました。席と席は仕切られていたり離れていたりしており集中できそうでした。
入塾理由 金銭的にリーズナブルで先生たちも優しくサポートをしてくれそうだったのでここにしました。
定期テスト 定期テストの勉強はしておらず、大学受験の勉強だけを重点的に行なっておりました。赤本から抜粋したものや、先生が選んだ問題をしていました。
宿題 宿題はいつもできなかったところから先生が適当に選んでくださいました。量は適量だと思います。子供も進んでやっていました。
良いところや要望 駅からも近くこちらも安心して任せることができました。
総合評価 特に強いこだわりがなく塾に通わせたいという人にはとてもおすすめだと思います。先生も生徒さんとの性格や相性を兼ね合わせてみてくださいます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-662
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、短時間であり、この程度ではないかと考えている。
講師 個別指導であるので、個別の問題となると時間がかかることもあるが、総じて満足できるレベルだと思っている。
カリキュラム 補習が中心であるので、特に問題は感じていない。分からないところがあれば教えてもらっている。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校の帰宅帰りに寄るには何も問題なく通うことができており、不満な点なはない。近くにコンビニもあり、軽食も買えるので便利。
塾内の環境 個別指導として、他の生徒さんとの絡みもなく、落ち着いて勉強できる環境になっている。
入塾理由 定期テストの成績が悪くなっているので、補習するために個別指導で弱点を克服できるよう通っている。
定期テスト 定期テストの対策のために通い始めており、まだ、成績向上につながっているか判断できていない。
宿題 特に宿題を出してもらっておらず、過度の負担ならないように通うことができている。
家庭でのサポート 買える時間は不安があるのでお迎えに行っているが、特に問題はない。
良いところや要望 補習するために通っているので、特に問題なく通い続けることができて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。個別指導の塾としては、補習中心であれば、問題なく通い続けることができるのではないかと考えている。
総合評価 補習中心であれば適していると思うが、大学受験まで考えると少し物足りなさは感じる場合がある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べて料金が安かった。1:2形式だが、1:1の授業の時も多いらしく、お得だと感じた。
講師 早稲田大学の近くのためいいと言っていた。しかし、人気の先生は担当生徒が多く担当になってもらえないこともある。いい先生に当たるかは運
カリキュラム 教材は基本的に自分で準備する必要がある。塾の教材も貸してもらえるが、他の生徒が同じ時間帯の授業で使っていると使えないので、自分のものを買った方がいい
塾の周りの環境 治安のいい街とはあまり言えないが、駅からすぐなので危険なことはあまりない。山手線も西武線も東西線もあるので交通の便はかなりいいと思う
塾内の環境 隣に小学生向け英語塾があるため、子供たちが帰る時間になると声が気になる
入塾理由 学校から家までの通学途中にあったから。また、他の個別塾に比べて費用が安かった
良いところや要望 その日の授業前までに連絡すれば、授業を振り替えにしてもらえるのがいい
総合評価 講師はわかりやすい方が多いらしい。人によって合う合わないはあるが、人数多いのできっとお子様に合う先生が見つかるはず
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、しょうがありませんが、もう少し手頃だといいです。
講師 高校生なので、息子の進めたい方法を聞いてからアドバイスしてくれた所。
基礎を固めてから、難しい問題や過去問を解きたいが、それでいいかどうか聞いた所、それがいい!と言ってくれました。
カリキュラム 教材は、学校で与えられたもの、兄から譲り受けたものの名前を聞き、それがあっているか確認し、その教材を使ってやりましょうとのことでした。簡単すぎるものは、ワンランク上のものをアドバイスいただきました。
塾の周りの環境 高田馬場の駅前なので、人通りが多く安心ですが、自転車でいっているので、駐輪が大変です。
塾内の環境 明るく清潔で、入った瞬間いいなと思いました。自習場所も開いていて、塾内の環境はとても満足です。
良いところや要望 夏休みも普段と同じ授業&時間なので、長く見ていただけるコースがあると、いいと思います。一回プラスするといくらと値段を言われると躊躇しますが、夏期講習でパックになると申し込みやすくなります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん集団塾より高いですし、個別の中でも少し高めです。費用対効果を期待します。
講師 まだ始めたばかりで評価が難しいですが、子供はわかりやすいと言っております。
カリキュラム 個別の為、子供の理解度に合わせてカリキュラムを組んでいただけます。
教材は何冊も買わされるとかはなく、最小限の購入でした。
季節講習も子供に習熟度によってコマ数が変わるようです。集団塾のようにパックにはなっておらず、増減できるのがありがたいです。
塾の周りの環境 帰り道は少し心配ですが、駅前で立地はよいです。
塾内の環境 広くて明るく、整理整頓されている印象です。
自習室も一人一人仕切りになっており、隣との間隔も空いている為、集中しやすいようです。
良いところや要望 先生は教科ごとに担任制で、それぞれ数人の中から選ぶことができます。途中で合わなかったら先生を変えられる塾は他にもございますが、やはりなかなか言いづらいので、最初に選べるのはよいです。
当初他塾を検討していましたが、見学に行った際塾内の雰囲気の良さに、子供がここに行きたいと言った為決めました。あと、教室長がとても感じが良かったのも決め手です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5月から変わり元々高かったがさらに高くなる。やはり個別だからではあると思うが、少々高く感じる。
講師 年齢の近い講師が多く、とても話しやすいため、質問も聞きやすくてわかりやすいところが良い。また、個人によってその個人に合わせた授業が行われるためとても学びやすい。
カリキュラム 教材は学校に合わせたり、英検に合わせたりなど、ある目標を達成するための教材を選定してくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度で駅前なのでとてもわかりやすいし、周りにコンビニもあるのでとても便利だと思います。
塾内の環境 個人での自習用スペースが用意されているためとても学習しやすい。わからないところがあれば講師に聞くこともできる。
良いところや要望 わからない所があったらいつ行っても、講師の方に聞くことができて良いし、自習スペースもあって勉強しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナウイルスが始まってから授業は対面とzoom(オンライン)で家からできる2つを直前まで選べるのでとても便利。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-662
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は初めてなので良し悪しはわかりませんが、塾によっては料金開示をシンプルにはしてくれない点は困りました。
講師 初回授業後、「すごくよくわかった。次の通塾が楽しみ」と子供が興奮していたため、子供に合った教え方をして頂けたのだと思います。
カリキュラム これからというところですが、今まで孤独な中苦しんでいたので、「一緒に頑張っていきましょう」という言葉や、子供にあったカリキュラムの作成を提案頂き心強く、そこにひかれた。
塾の周りの環境 駅近いのでよいです。
帰宅時(夜)にエレベーターに一人で乗る点は少し怖さがあるため、出口まで一緒に行って頂けると親としては安心です。
塾内の環境 子供の情報では、自習室でゲームをやっていたり寝ている人がいるとのことでそれを注意していない点が気になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いのですが、2人に1人の先生が付いてくださるのでそれなりの価格だと思います。入塾料金とテストがないので入りやすいです。
講師 夏休み講座について説明していただきました。個別でスケジュールしてくださるとのことで集団講習をしている他塾と迷いましたが、個別の方が子供に無理なく学習できる対応をしてくださるとのことで安心しました。
カリキュラム カリキュラムはこれから決めていただきます。既に持っている問題集が有れば持ってきても良いとのことでした。無駄な教材の購入はないようです。
塾の周りの環境 駅前で賑やかなので帰り道は大丈夫です、帰り道寄り道してしまいそうです。
塾内の環境 自習室も教室も圧迫感がないパーテションで仕切られてるので気が散ることはないようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので最初は子供の様子等を教えていただけると安心です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ○クレジットカードで支払えるのは嬉しい
●他の塾と比べると学費が高い
講師 ○合う先生が見つかる迄数人試せる
●同じ問題でも先生によって解き方が違う事がある
カリキュラム ○年に何回か親子と先生の面談があり、その時に応じたカリキュラムを組んでくれる
○無駄な教材を買わされない
●授業料が高い
塾の周りの環境 ○駅の目の前なのでとても便利だし、夜でも安心
●学生や飲み屋が多い街なので、酔っぱらっている若者も多い
塾内の環境 ○建物はとても古いが教室は綺麗だし、整理整頓もされており、換気も問題ない
●2:1の個別指導なのだが、近くのブース、又はもう一人が声の大きい生徒さんだと、例え先生に質問している声でもうるさい
良いところや要望 ○こちらの一方的な都合(例え授業開始数分前)でもオンライン授業に切り替えられるのはとても助かる。
○定期試験の前に他科目でも一回無料で補習をしてくれる。
【要望】
振替の期間を一ヶ月以内に伸ばしてもらえるととても有り難いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、迷いましたが、子供が決めたので、ここにしました。
講師 子供が教え方が、わかりやすいと言っている。
悪い点は今のところなし。
カリキュラム 学校で使っている教材なので、購入する必要がなかったので、良かった。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れて、駅前で、治安も悪くなく、通いやすくて良かった。
塾内の環境 自習室が使いやすく清潔感があり、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 自習室で質問できるのが良い。
もう少し授業料が安いともう一教科お願いしたいところです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですね。 しかしきちんと子供に寄り添ってくれたので、良かったと思っています。 入試直前講習は異常にコマが多かったですね。
講師 年齢の近い講師がついてくださり、色々と気軽に話ながら教えてもらえていたようです。
カリキュラム 教材は学校と本人のレベルにあわせて選定してくれました。 量的にはちょうど良かったです。また、学校の教材をフル活用してくださるので、無駄がないと思いました。 季節講習は、スケジュールがなかなか決まらない事が多く、無理やり合わせたりもありました。
塾の周りの環境 繁華街の駅前でしたので、通いやすいですが、交通量や遅い時間になると、お酒を飲んで騒いでいる学生もいたりと、良い環境とは言えませんでしたが、立地は最高でした。
塾内の環境 いつも静かで皆さんが集中しているのがわかりました。 休み時間は少し騒がしくもなりますが、メリハリがあるので、問題無かったです。
良いところや要望 休むと必ず連絡がありましたので、安心してお願いできました。 連絡もスムーズでした。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や学校行事で振り替える時も担当の講師の先生になるよう、配慮してくれました。 しかし、季節講習はあまり担当の講師の先生に見てもらえないことも多かったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-662
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高田馬場教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-662(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-26-5 FIビル 6階 最寄駅:JR山手線 高田馬場 / 西武新宿線 高田馬場 / 東京メトロ東西線 高田馬場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-662
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。