東進スクール石井教室の評判・口コミ
東進スクール余戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので比較できません。カード払いができないのが残念でした。
講師 休日に電話しても繋がり、質問に丁寧に答えていただきました。少人数で授業中には当ててくれるらしく、程よい緊張感をもって授業を受けられているのではないかと思います。
カリキュラム コースごとの教材になっていないので、どこまでの問題を解いたらいいのか、解けるようになったらいいのかわかりにくい。
塾の周りの環境 家からも近く、周りにお店もあり帰り時間も明るいので安心な環境。
塾内の環境 コロナの影響で窓を少し開けているらしく、近くの電車の音が少し気になるがこのご時世仕方ないかと。
良いところや要望 子どもは楽しそうに帰ってきています。毎週末テストがあるので、モチベーションを保つのにいいと思います。
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均で普通だと思われます。夏期講習や長期講習ではやはり、負担は大きいです。
講師 若い講師のかたが多く、講義も解りやすく、丁寧です。でも、時代に合った言葉遣いに気を使っているのが、とても心苦しいです。
カリキュラム 授業に合わせた選定で、わかりやすく、参考になった。納得のできる商材です。
塾の周りの環境 交通の便においては、自家用車での送迎になり、安心した立地である。
塾内の環境 大きな道路沿いではあるが、雑音においても、安心であると思われます。
良いところや要望 病欠などでの、変更が組みにくく仕方がない面もあります。
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は熱意があると感じました。
カリキュラム カリキュラムは、レベル高めだと思います。
塾の周りの環境 市駅は、郊外から通うのが大変です。送迎の際、毎回、女の子だから、とても心配します。
良いところや要望 講師の方は、指導に力を持って取り組んでくれていると思います。塾としてはレベル高めです。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのかもしれませんが、もう少し安くてもいいのではないかとかんじている
塾の周りの環境 家から近いという理由で選んでいるので交通の便は問題なく、立地、環境は悪くない
塾内の環境 自習室や塾内の環境整備は他の塾よりすごく良いわけではないが、悪くもない
良いところや要望 とにかく、立地が良いことを一番に選んでいるので、近くて通いやすいのでそこは満足している。
東進スクール伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人それぞれなので、あえてどちらとも言えないとしました。小学校から通えるので良いです。
講師 小学校卒業までは大変良くしてもらい成績も良かったのですが、中学入学から講師の方が代わってからはうまくいかなくなりました。
カリキュラム 学校の授業内容を先取りした形でカリキュラムが組まれていたので予習ができて良かった。
塾の周りの環境 少し街中から外れており車での送り迎えしてました。駐車場がないので迷惑駐車になってしまいます。
塾内の環境 教室の中まで入っていないので雑音に関してはわかりません。少人数での教室なのは良いかな。
良いところや要望 学校の授業内容より先行しているので予習ができて良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-123
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しは高いと思っていたこともありますが、子供の将来には変えがたいと思いますす。
講師 わからない問題は丁寧に解説してくれました。また、親にも成績について詳しく知らせてくれました。
カリキュラム いろいろな大学の試験問題を解くことができて良かったです。また、基礎的な教材もあり、基礎もしっかり勉強できたようです。
塾の周りの環境 交通も便利だったので、本当に助かりました。とても良かったです。感謝です。
塾内の環境 個別に対応していただける環境も整っており、深く理解することができたようです。
良いところや要望 分からないところや苦手な分野を徹底的きに学習することができたようです。とても満足しているようでした。
その他気づいたこと、感じたこと ネットなどを利用して学習できれば便利だと思いました。
東進スクール砥部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金やテキスト代はとても高いが、月々の月謝は他とあまり変わらない。オンライン授業もあるので申し込みに別途かかるのが高いと思った。
講師 とても親身になって対応してくれる。こちらの要望を聞いて教えてくれる。子供が楽しく通えるように接してくれている。
カリキュラム 一貫したカリキュラムで分かりやすい。内容は難しい問題もあるが、基礎、発展問題の両方が勉強できるのでいい。
塾の周りの環境 道路沿いで少し危ないのと、送り迎えの時に保護者が重なるので、駐車しにくいが駐車場はある。
近くにお店があるので街灯があるのは安心。
塾内の環境 人数が少ないので広々受けれている。
コロナ対策も万全にしている。
良いところや要望 定期テスト対策もしてくれたり、英検漢検も勧めてくれるので、子供の意欲に繋がる。
東進スクール道後教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年で色んなカリキュラムがあるので他と比べればかなり高めですが、成果があれば良いと思います。
講師 成績最上位の生徒に合わせたスピードで進むので理解できないことが多く、個人的なフォローがあれば良かったのですが…辞めて他の個別塾に行きました。市駅教室から派遣される講師が担任になればその時間(前後)しか滞在しないので質問する時間も限られます。
カリキュラム 内容は豊富で良いが進むテンポが早いので納得出来ないままどんどん進み、じっくりと考える余裕がなかった様に思います。
塾の周りの環境 交通量もあり明るいので安心ですが、駐車場がないので、車で送迎の際は道路に縦列駐車となり周りの通行の妨げになってしまいます。
塾内の環境 全体的に古くあまりキレイではありません。
良いところや要望 みんなで同じ目的に向かって勉強するので仲良くなり切磋琢磨して頑張る気持ちが高まったのは良かった。
ある程度成績が良くてもついていくのは大変なので、偏差値の高い生徒さんに適した塾だと思います。
東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾お試しのため、特価てした。とてもとてもやすく、たすかりました。
講師 お試し入塾のため、特価だった。受験勉強への導入に役立ちました。
カリキュラム 初めての塾のため、比較対照はありません。子供が楽しんで行っていたのが良かった。
塾の周りの環境 松山市駅前という立地。送迎の際、路駐せず近隣の駐車場をしようした。
塾内の環境 教室まで入ってことがないのでわかりません。申し訳ございません。
良いところや要望 偏差値がわかる。塾に行く行かないで大きく学力に差がつくことごわかった。
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。授業内容、コマ数、個別の生徒への指導など、個人的には十分魅力的な金額だと思います。
講師 最近、入塾したばかりですが、先生が生徒と同じ目線で優しく声掛けをしてくれたり、授業中も生徒の集中力をみながら時には雑談を入れてくれており、とても良い雰囲気です。また、生徒がとても積極的に授業に参加しており、雰囲気がとても良く、子供が塾に行くのをとても楽しみにしています。
カリキュラム 長年の進学実績に裏打ちされた教育システムが出来上がっていると感じています。また、特定の選択科目を受講することにより、家庭でも勉強できるネット配信受講システムがあり、そこも気に入っています。
塾の周りの環境 大通りに面しており、人通りも多く、両側の歩道も十分確保されているので、安全面においても通塾しやすい環境にあります。
塾内の環境 教室も明るく、入り口には消毒用手洗いも配置されています。また、十分な換気を行うために、常に窓を開けるなど、最近のコロナウイルス対策にも十分配慮されています。
良いところや要望 最初のお試し期間で3回ほど利用させていただきましたが、その中で子供の特性などを細かくみてくれており、子供の課題だと考えていたこと、伸ばしてほしいことなど、的確に見極めていただけたことが素晴らしかったです。また、入塾の説明を受けている時にも、既に通われている生徒さんへの相談にのっている先生たちに行動を見て、是非、ここに入塾したいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので、今のところ思いつきません。これまでの指導方法にとらわれることなく、新しい取り組みを実施しているとお伺いしました。こういった姿勢にも魅力を感じました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-123
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科なので高いのも仕方ないと思いますが、長期休暇の勉強合宿は2泊でもたかかったですね。近場で安くして欲しいと思いました。
講師 先生はとても熱心です。子供のやる気アップに重点を置いています。
カリキュラム 教材は基本的な事から高校レベルと思われることまで網羅されていると思います。それぞれのレベルにあった学習ができると思います。
塾の周りの環境 駅前で電車バスの便利がよく通いやすかったです。近くに駐車場もあり、車での送迎も便利です。
塾内の環境 建物は古いですが、整理整頓されていて、勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 やらされてる勉強ではなかなか身につかないと思いますが、子供のやる気を引き出してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な学校の子供がいますが、学校行事でお休みした時に補習をしてくださって助かりました。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常時は問題ないが、夏期講習など長期休み時の費用負担が大きい。
講師 なんでも相談でき、いいところは褒めて、さぼったところは注意してくれ、やる気を盛り上げてくれた。
カリキュラム 学校の内容より難しいが、楽しみながらできるレベルの問題が多く本人に合っていた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時近所に迷惑をかけていた。先生が入口に立っており、声をかけていたので安心できた。
塾内の環境 道路と建物の間に駐車場があり、騒音も聞こえづらいが、駐車場が狭いため、お迎えの車の出入りが気になった。
良いところや要望 先生が気軽に相談に乗ってくれるようで、わからないところも時間外に質問でき、その場で解決できている。
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別に補習などの対応をしてくれる点が良い。
少人数クラスのため、生徒への細かい配慮がみられる。
カリキュラム 応用力が付きそうなカリキュラム内容である。小学校より先どりはもちろん、低学年生が勉強の仕方を身につけることができる。
塾内の環境 特段優れた教室設備ではないが、気にしていない。どこもこんなものであろう。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人柄、授業の運営方法について申し分なく満足している。あとは親と子ども次第。
東進スクール久米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のやる気を引き出す言葉がけや指導をしていただけて、良かったです。
カリキュラム 集団授業の後は確認テスト等の実施があり、子供達それぞれの学習の習得状況をしっかりと把握され、指導される点がよいと思います。
塾内の環境 教室内は、まだ新しさを感じるきれいなフロアーで、勉強をするにも快適な雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の先生方も熱心に指導してくださり、勉強嫌いだった子供も嫌がらず通えて良いです。
東進スクール四谷大塚NET松山市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に指導して下さり、受験の話だけでなく人としての話もありためになる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用している。
テストが毎週実施され、ちゃんと理解しているか確認できる。さらに採点結果をネットでみれるようになっていて、動画の解説付きで非常に分かりやすい。
塾内の環境 中心街でバスや電車がありよい。車での送迎の場合、停めれる場所が少なく不便な時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の情熱にひかれ、息子の意欲も高まっている。
困ったことはいつでも相談できる環境である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-123
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール道後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は泊まりの合宿もあるので、料金が高かった。基本強制参加なので、選べなかった。
講師 個別に指導してくれて、親に対しても親身に相談に乗ってくれました。子供は授業が分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 毎週テストを行っていたので、どこが理解できてないか、また自分の順位がどの程度なのかわかって、子供のやる気にもつながりました。
塾の周りの環境 近くに電車の駅がないので、車での送迎が多いが、停めておくスペースがあまりないので時間をずらして迎えに行っていた。
塾内の環境 エアコンが壊れた際に、なかなか修理してもらえず、真夏に蒸し暑い中での授業が続いたことがあった。
良いところや要望 周りの子が、同じ目標に向かっているので、ライバル意識も出来てよかったと思う。
東進スクール一番町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒数が多かったのもあるかもしれないけど、授業終わった後や他の時間に分からない問題を聞きに行っても部屋にいないので聞かなかったことがあるそうです。
塾の周りの環境 電車やバス停が近いので雨の日でもして通わせることができました
塾内の環境 学校の友達が多く通ってたので、学校の延長で勉強よりも友達との会話などを楽しんでたみたい。
良いところや要望 一生懸命してくれていたんだと思います。 でも、他校の先生のお子さんに対して、他の生徒とは違う対応だっただと聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと 松山からちょっとだけ時間かかりますけど。
東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであったが、対効果としては問題ない範囲だとおもう。
講師 年齢の近い講師だったので親しみがわいた。本人のやる気も向上したようだ。教え方もわかりやすかったのだとおもう。
カリキュラム カリキュラムに沿った学習指導をしてくださったので、学校の授業に役立った。
塾の周りの環境 駐車場が近かったので車での送り迎えがしやすかった。距離もそこそこの距離だったので続けやすかった。
塾内の環境 室内は環境的に満足のいくものであった。設備も充実していて本人はまんぞくしていたようだ。
良いところや要望 講師の生徒に対する接し方が丁寧でよかったと思う。親しみやすさもあったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外に雑学も交えた教え方をしてくださったほうが生徒の授業にたいする意欲も向上するとおもった。
東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年末年始の集中コースだったので少しお高めだったように感じました。ただ、短時間で集中するという意味では、割安でもだらだら長く通わせることを考えたら合理的だったと思います。
講師 子供がとても信頼していたこと。ほめて伸ばしてくれたこと。子供と相性が良かった。
カリキュラム 中学受験の特別コースだったので実践に即した講義を行ってくれた。面接をもう少しやってほしかったので4点にしました。
塾の周りの環境 交通の便はとてもいい立地だったので通うのは楽でしたが、中心地で夕方は通勤通学の車や自転車が多く危ない面もあった。人通りが多かったので、その点では遅くなっても安心だった。
塾内の環境 まわりが勉強をする子たちばかりだったので、集中して出来ていたようです。
良いところや要望 子供のことをしっかり見てくれているといった印象。子供相手という態度ではなく、きちんを話を聞き、大人と話をするように相手を尊重している感じが好印象だった。
その他気づいたこと、感じたこと 階段が少し狭く、生徒の入れ替え時間は階段の途中で待っている子供がいたのは危ないと思った。すれ違う時も避けながらになるので、ビルの構造上しょうがないかもしれないが、もう少し広い階段だといいなといつも思っていた。
東進スクール余戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、進学塾としては普通なのかなと思います。 5教科教えていただけるのでそう考えると安いかも。
講師 子供が上達する教え方が出来ているような気がします。 難易度の高い問題でも解けるように教えていると思います。
カリキュラム オリジナル教材の問題を解いていたと思います。 全教科教えていただけてたのが良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、直ぐしたには遅くまで開いている店舗もあり明るくていい。 駐車場があるため送迎の場合でも困らない。
塾内の環境 フロアが1階ではないため人通りや車等気にならないような気がします。 騒音については分かりません。
良いところや要望 経験豊富な講師であると進学のための教え方、必要なことが分かっているので助かります。 自宅で勉強しなくてもいいくらいの工数があるので勉強する習慣がついていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みになるたびに授業料が上がったり、教材費がかかる。 それらをなくしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-123
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール石井教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進スクール 石井教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-123(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒790-0931 愛媛県松山市西石井4-1-18 ハイス・トップ西石井1F 最寄駅:JR予讃・内子線 市坪 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
東進スクールでは、お子様の目標に合わせたコースやクラスをご準備しています。お子様の志望校合格、また将来の夢の実現のため、しっかりフォローし、指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-123
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。