能開センター 大分校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR日豊本線(門司港~佐伯) 大分
- 住所
- 大分県大分市金池町2-7-24 能開ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,056件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センター大分校の評判・口コミ
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。難関コースだとどんどん高くなり気軽さがなくなります。
講師 成績の良い子は優遇されるが、あまりよくない子には手厚くない。
カリキュラム あまり見ていないのでわからないがちょっと難しすぎるように思う。
塾の周りの環境 駅から近いのはよいが、駐車場が欲しい(送迎用にないので、困る)
塾内の環境 もう少しクラスの人数が少ない方が、質問などしやすいと思います
良いところや要望 活気があるのは良いが、特定の人だけが発表しているように思います。授業参観してほしい。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に料金は安くて手頃だと感じている。講習は、会員だと安くてよい。
講師 子どもが嫌がらすに通っており、内容も理解できると言っているから
カリキュラム 季節ごとに講習が行われているし、料金も手頃で通いやすいからよい。
塾の周りの環境 駅前の立地でよいが、歩いて行くには少し遠く感じている。
塾内の環境 クラスごとにグラスわけがなされており、テストの成績なども発表され、励みになる。
良いところや要望 定期的に全国模試などが行われており、せいぜいが見えることでやるきにかわってくる。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかめであるが、授業時間もながく指導もしっかりしてくれるのでよいかな。
講師 自習時間や時間外でもていねいに質問に答えてくれた。答えがわかりやあすい。
カリキュラム やや難しめのテキストで宿題をこなすことで実力がついていった。
塾の周りの環境 車がとめにくく、交通量も多い場所で子供の安全にあまりよくない立地。
塾内の環境 街中にあるのでやや騒がしさはあるが中は空調もよく静かである。
良いところや要望 志望校に合わせた模試をしてほしかった。全国模試で県内での状況がいまいちわかりずらい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数をもっと増やし少数の生徒に対応してもらえたらよいと思う。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだとおもいます。夏期講習や冬期講習までふくめると結構なひようかも
講師 こどもが、分かりやすいと言っているので、講義がおもしろいのではないか
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているようなので、進行がはっきりしている
塾の周りの環境 街の中心部にあるので、通うのに大変な面があります。それが残念です
塾内の環境 教室はコンパクトなので、勉強がやりやすいのではないでしょうか。
良いところや要望 講義の時間にくらべて、学習効率がよいのかもしれません。しかし、これは子供によるかも
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各種講習の料金も安く、全体的に料金体系は安いので良いと感じている。
講師 こどもが先生のことを悪くも良くも言っていないから、普通なのだと思っている。
カリキュラム 各季節毎に講習がくまれるが、料金も安いので良いと思っている。
塾の周りの環境 駅近くの大通りに面しており、歩いて行く日には、距離があると感じている。
塾内の環境 建物内にはいったことがないから、はっきりとはいえず、環境は可も不可もないと思う。
良いところや要望 定期的なテストで、全国的な順位などもわかるので参考になる。回数を増やして欲しい。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったと思う。まだ成績上昇につながってないので、高い安いの判断は難しい。
講師 子供も講師のことを悪く言うことはないので、そのような点数になりました
カリキュラム 教材のことで文句を言うことはなく、不満を聞いたこともありません。
塾の周りの環境 自宅から近くて良いのですが、車通りが多いところなのが少し心配です。
塾内の環境 中の設備は妻が見ていると思うのですが、特段不満を言うこともなかったのでそのような点数になりました。
良いところや要望 良いところは、まだ成績上昇につながってないようなので、わからない。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところないです。成績上昇につながるつながらないで変わってくると思います
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、中学受験ですと、かなり金額が高かったです兄弟がいましたので、少し割引があれば、と思ったことがあります。
講師 切磋琢磨させ、生徒本人の気質に会わせて対応してくださるのでよかったです。とても信頼していたようでした。
カリキュラム さすがに、専門校だけあり進路にあった問題をたくさんだしていただきました。ただ、弱点強化をもっとしてほしかったです。
塾の周りの環境 バス停も少し遠く、暗く送迎には確実に車が必要でした塾の前には、大きな道路があるのでその点も不安でした。
塾内の環境 人数の割りに、少ないのか自習ができなかったと、聞いたことがありました。
良いところや要望 とてもよい塾生活でした。まだ続けていければよかったです。が金額的に残念でした。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講習とかになると、高めになるので、もう少し安いと 家庭的にも、ありがたい。
講師 教え方の 上手な先生が、多かったが、子供と、会わない先生もいた。
カリキュラム 教材も、わかりやすく、カリキュラムも、一生懸命さが、伝わり 良かった。
塾の周りの環境 交通手段は、駅に近く 一人でも、通えるので、とても便利が良かった。
塾内の環境 みんな、集中して、授業をうけるので、レベルの高い中で、学べた。
良いところや要望 スケジュールは、年間で、出てるので 予定がわかりやすく、先生も、熱心で、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休む事になっても、振替えが、できるので、遅れる事な区、授業に、ついて行けるので、良かった。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思います。子供なのであまりよく分かりませんが....。
講師 先生はとても熱心で優しくて面白い先生が多く、本当に恵まれてると思います。
カリキュラム 能開センターは頭のいい子だけは授業についていけます。または予習している子かどっちかです。私自身、中学生になってついていけず、それから約2年間通い続けてたので無駄な時間を費やしたな、と今更ながらに後悔しています。カリキュラムもハードです。昼から夜までずっと塾にいなければいけないのがとても苦痛でした。授業は丁寧に教えてくれますが、先生によっては授業中に問題ばっかり解いてあとは解説だけ、みたいな授業をする先生もいらっしゃるので、合う・合わないが激しいです。能開センターは本当に、頭のいい子だけが授業についていけます。授業時間も無駄に長いしつまらない授業もあるのでただただ苦痛です。
塾の周りの環境 出入口が大通りに面しているので夜遅くまで塾にいて、帰る時でも安心できます。近くに駅もあるので交通の便としては最適です。
塾内の環境 綺麗です。トイレもいつも綺麗で、トイレットペーパーが切れてるなんてことがあったっけ?と思うほどです。
しかし、自習室がうるさいです。騒ぐ人達がいます。お陰様で自習室を使った時にイライラしすぎて全然勉強に集中出来ませんでした。
良いところや要望 強いて言うなら、今でも自習室がうるさいならちゃんとその生徒達を叱って欲しいです。私みたいに勉強に集中したい子がいるのに出来なかったら可哀想です。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学習塾はどこも同じくらい高いです。交通費等もかかったので少し厳しかったです
講師 渾身丁寧な指導、アドバイス等生徒の見になってくれたことがよかったです
カリキュラム 苦手なところを集中して指導したり、生徒個人にあった指導等よかった
塾の周りの環境 駅から近く、通学するのにとても便利がよく、人通りも多いので安心できた
塾内の環境 とても静かで集中して勉強が出来たそうです。大通りに面しているのに騒音はほとんどなかったです
良いところや要望 受験対策の事がよくわかった先生方が適切な指導してくださるのでとてもいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 受講料がもう少し安くなれば嬉しいです。授業の時間割りももう少し多ければ良いです。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が少し高い感じがしました。夏期講習及び冬期講習などの費用が高かったです。
講師 時には優しく、時には厳しくメリハリが有り、指導方法が素晴らしかったです。
カリキュラム 娘が受験した国立大学合格を目標に指導していただいた。やはり基礎重視でした。
塾の周りの環境 塾の位置が駅前であったため、交通の便は非常に良かったです。交通量が多かったので少し心配でした。
塾内の環境 教室は2重サッシで特に外の騒音は気になりませんでした。設備も自習室等が完備されており、大変良かったです。
良いところや要望 定期的に面談等があり、本人のモチベーションを上げるように指導されていた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後も講師の先生たちが残っており、質問等にも気軽に答えてもらい、非常にうれしく思っていました。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もするが、それを補うほどの情報や、学力向上の指針が明確なのでしょうがない。
講師 こちらの要望にそって、勉強方法を組んでかんがえてくれているところ。
カリキュラム 定期的に、テストなど学力がわかる方法がとられていて良いと思う。
塾の周りの環境 中心部にちかく電車でも通えて、駅からも近いのでよいとおもう。
塾内の環境 個別用、教室用と席がわけられていて、環境に応じてかえられるのでよい。
良いところや要望 とくにいまのところ要望はない。定期的に、保護者説明会もありよい。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかもしれないが、自習室を積極的に使用して自分のものにすれば、妥当。
講師 授業は嫌がらずに受けていたので良かったのだと思う。自分から勉強する習慣をつけてくれた。
カリキュラム 教材は子どものレベルに合っていたようで、しっかりこなしていました。解説がわかりやすい。
塾の周りの環境 自宅から近いので良かった。駅も近くて便利。交通の便もよい。あかるい。
塾内の環境 自習室があり、いつでも行って勉強ができ、わからないところは先生を捕まえて質問ができる。
良いところや要望 苦手なところの勉強法を先生に気軽に聞けたり、保護者 面談も良かった。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いから。もう少し安くしてもらいたい。以上です。模試の過去問も高い
講師 良い講師もいれば、悪い講師もいるので、一概には答えられない。
カリキュラム 高校別のすすめかたなので、その学校でなければ、役に立たない。
塾の周りの環境 交通の便自体は良いところであるが、家から遠いので、通うのには大変
塾内の環境 なんとも言えない、その塾自体に大人が入るわけでらないから評価できない
良いところや要望 結論的に満足してないからやめたのだから総じて褒めるところはない。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が能開出身であれば、授業料を10%免除して頂けるので助かります。
講師 テストの点数が悪いと気にかけてくれて、適宜指導してくれます。適度な距離で子供を見守ってくれます。
カリキュラム 基礎だけではなく、応用力を必要とする良問が多いです。うつの子供にはこれくらいがあっています。
塾の周りの環境 大分駅から近くで交通の便がいいです。また学校の帰り道の途中にあるので、放課後の補修にも適しています。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔感を感じられます。学習室もあり、勉強に適した環境です。
良いところや要望 授業内容、環境、講師いずれも納得でき、安心して学習させることができます。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めでしたが結果的には、満足のいく結果でしたのでよかったと思いました。
講師 とてもやる気にしてくれる先生方ばかりで、よかったです。子供の弱い所をわかってくれていました。
カリキュラム 学年が上がる度に、難易度も量も増え子供には無理な感じでしたが、なんとかこなせました
塾の周りの環境 交通の便は、駅に近くバス停にも近かったのですが駐車場がなく、迎えにのときにかなり困りました
塾内の環境 受付の方も感じがよく自習室は、静かで先生方の目も行き届いていました
良いところや要望 志望校を熱心に研究されていて安心して子供をまかせられました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の玄関での、先生方の挨拶がとても素晴らしいと思いました。やはり、挨拶が大切だと感じました
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習に加え、季節講習が加わりとかなり費用かさんでいました。もう少し安くなると嬉しいです。
講師 中学受験に向けて、こどもを 盛り上げて行ってくれました。科目英語があると、実際入学してからがもっと良かったと思います。
カリキュラム 季節講習が多く、参加する度、どんどん費用がかさむので経済的には苦しかったです
塾の周りの環境 こどもが小さいので送迎していましたが、駅周辺で時混むので、その点は困っていました
塾内の環境 自習室があるので、受講がないときでも、通っていました。宿題が計画どおりできて良かったです
良いところや要望 季節講習の前に面談がありまそ。担当の先生によっては、学習指導とか相談よりも、ありありとそちら重視の方もいて、バラツキがあります
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、お金にかえられない知識や勉強方法を習得できる。
講師 厳しすぎず、子どものペースにはちょうど良い感じだった。苦手教科をもう少しのばしてほしかった。
カリキュラム 解答の解説がよい。基本から応用まで問題があり、取り組みやすい。
塾の周りの環境 街中なので行きやすい。夜遅くても明るくて良い。駅も近く、お店もある。
塾内の環境 自習室があり、いつでも行って勉強できる。わからない問題があれば、先生をつかまえて質問できる
良いところや要望 子どものペースに合わせて勉強できた。学校の勉強を優先させながら受験対策をする
その他気づいたこと、感じたこと 親と定期的に面接があり、塾での様子、家庭での勉強の様子を話しながら、本人にやる気を出す方向に持って行くことができた
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験を1回受けさせてもらっただけなので,料金はどうであるかは不明です.
講師 試験を受ける際に利用しましたが,熱心に指導してくださいました.
カリキュラム 試験のやり直しプリントをくださったり,面接の時間を使って指導して貰えました.
塾の周りの環境 街中なので交通機関を使えば通塾できそうな感じです.車は駐車場があるのか不明です.
塾内の環境 建物自体が綺麗でしたので,良い環境だと思います.明るい雰囲気でした.
良いところや要望 雰囲気が明るかったので良いと思います.試験で1回利用しただけなので詳しくは分かりません.
その他気づいたこと、感じたこと 試験で1回利用させて頂いた所,先生も丁寧で良かったように思いました.
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親子割合というものがあって、親が能開に入っていれば子供の料金は1割安くしてくれます。
講師 わからない点があれば個別で指導してくれたり、授業で余談をはさみ適度にリラックスさせてくれます。
カリキュラム 基礎問題だけではなく、応用問題も含まれ、学習力の高低に対応した内容です。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、周辺の車の交通量が多く、それが少し心配です。
塾内の環境 自習室があるのですが、しきりがあるので集中して勉強できる環境です。
良いところや要望 欲を言えばより個人に意識を払って指導、教育してくれれば助かります。
能開センター大分校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 大分校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒870-0026 大分県大分市金池町2-7-24 能開ビル 最寄駅:JR日豊本線(門司港~佐伯) 大分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。