能開センター 瀬田校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 瀬田
- 住所
- 滋賀県大津市大萱1-15-34 畑中ビル 2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (1,025件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センター瀬田校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を休んだ日も加えて料金が発生するが、録画をしてあるのでそれを見て、授業を受けることができる。
講師 数学、理科の先生が特にわかりやすく教えてくれて、この二つの教科が得意になった。
カリキュラム 高校受験の範囲もあり、定期テストで出てくる範囲もあるので、学校でてくる範囲から、それよりも難しい高校受験の範囲まで出てくる。
塾の周りの環境 皆んな優しい先生で全体的に清潔感のある場所であり、
とても勉強を集中できる場所であり、雑音などがあまりなく、とても良いとおもった。
塾内の環境 静かで集中でき、雑恩はあまりなく、とても勉強が集中できる場所であった。
入塾理由 高校受験を目指すための塾であり、個別授業などがあったため。
定期テスト 自分が好きなように勉強でき、定期テスト対策の、教科書などがあり、それで勉強する事もできる。
宿題 難しい時もあるけれど、大体はできる難易度であり、量は少ない時から多い時がある。
良いところや要望 静かで清潔感のある場所であるが、大体は宿題の量が多めなので、かなり時間がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと 間食を食べれる場所があり、受験のカリキュラムなどが本棚に置いてあり、自習室などがある。
総合評価 全体的に先生の授業がわかりやすく、先生が面白いので、楽しく授業を受けることができる。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても高い方。
とりあえず志望校に合格したので、よしとします。
講師 色々相談にのっていただいた。
想定以上に親身に対応していただいた。
カリキュラム カリキュラムの詳細はわからないが、子供が受け入れてしっかりとできていたので
よかったと思う
塾の周りの環境 駅前で車での送り迎えもしやすくいい場所だったと思う。
周りも静かな所だった。
塾内の環境 教室が綺麗で部屋の広さのわりに生徒がそこまで多くはなかった。コロナの件もあると思うが…。
良いところや要望 環境は文句なし。特に改善を要望する事はないが、料金高い方かと思う
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒に合わせた対応をし、さきを見据えた対応力に、先生の大変さがあるため、料金に関しては、妥当だと思います。
講師 学校よりも熱心に授業に参加していたように感じる。良い指導をしていたように感じました。
カリキュラム 子供のレベルにあった指導方法で対応していたように感じました。個別指導にも力をいれていただいたように思います。
塾の周りの環境 自宅が近くにあったため、通学にはさほど苦労しませんでした。
塾内の環境 旧学校から、新設した校舎になったおかげで生徒の授業環境は良くなったのではないかと感じました。
良いところや要望 生徒一人一人個人差があるので、全体をみる必要もあるが、個人も見る必要もあるがある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒にとっては大変な場ではあるが楽しく学べたら良いと思います。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金が安くて家計の負担が少ないので助かっている。
講師 現在所属している一部教科の先生は説明がわかりづらいので、あまり良くない。
カリキュラム 学校ではあまり時間を割いてくれない難しい問題の練習の解き方を押してくれるので、良いテキスト。
塾の周りの環境 五分ほどで帰ってこれる、明るい道沿いにあるので安心。自転車で通学できる。
塾内の環境 自習室で静かな環境で勉強できるので、定期テストと前に利用している。
良いところや要望 料金と立地、カリキュラムについては申し分がない。ただ、数学の説明がわかりやすい先生に変更して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の終わったあと、わからなかった問題のフォローの時間があり、子が喜んでいた。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他としっかり比較したわけでもないですが通常月謝に加えてテスト時にかかる料金が少々不満
講師 終了予定時刻の間違いがあるが、終了後の質問等にはしっかりと答えてくれている感触です
カリキュラム 志望校の受験コースに合わせて指導してくれており、まあ満足です
塾の周りの環境 駅前で人通りもそれなりに多いので安心だが、反面車の通りも多いので心配
塾内の環境 しっかりとしたビルで中はきれいです。とくに不満は無いようです。
良いところや要望 とくに不満はなく、特別素晴らしいということもない。まあ普通の塾。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、 中学1年では 適正。
講師 自分で 勉強するように なった。
カリキュラム わかりやすい 教材で、 宿題など効果的
塾の周りの環境 交通の便は、駅 から近く良好。
塾内の環境 国道 近くで 多少、車の騒音が気になるが、 問題ないレベル
良いところや要望 宿題、 確認テスト など、習慣ができて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の 卒業生の 情報など聞けて 非常に参考になる。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもそうなのでしょうが夏期講習やテストなど、月謝と別料金になっているところ
講師 わからないところなど聞きに行くと親切な指導がありとても助かっています。
カリキュラム まだこれからですが高校受験に向けての計画などもしっかりと出来ているように思えます。
塾の周りの環境 駅前付近の人通りもそれなりに多い場所であり、夜間に外でお迎え待ちしているが、少しは安心です。
塾内の環境 特に不満もなく通っているようで、大きな問題はないと考えています。
良いところや要望 子供も特に不満なく通っているし、成績もキープできているので特に追加の要望らないです。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
能開センター瀬田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 瀬田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-2144 滋賀県大津市大萱1-15-34 畑中ビル 2F 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 瀬田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。